NA-VR1000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ NA-VR1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VR1000の価格比較
  • NA-VR1000のスペック・仕様
  • NA-VR1000のレビュー
  • NA-VR1000のクチコミ
  • NA-VR1000の画像・動画
  • NA-VR1000のピックアップリスト
  • NA-VR1000のオークション

NA-VR1000ナショナル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月28日

  • NA-VR1000の価格比較
  • NA-VR1000のスペック・仕様
  • NA-VR1000のレビュー
  • NA-VR1000のクチコミ
  • NA-VR1000の画像・動画
  • NA-VR1000のピックアップリスト
  • NA-VR1000のオークション

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-VR1000」のクチコミ掲示板に
NA-VR1000を新規書き込みNA-VR1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2006/06/04 23:17(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

クチコミ投稿数:15件 NA-VR1000のオーナーNA-VR1000の満足度4

5月20日にヨドバシ横浜で、23%のポイントをつけて、185,000円と言われ(実質142,450円、但し現金払い)、今日、湘南地区のヤマダ電機にこの価格を持って出かけました。

 辻堂に大型ディスカウント店がオープンしたので、少しがんばってくれるかなと思いましたが、ポイント無しの165,00円が限度と言われたので、結局ヨドバシ横浜に再び行きました。

 近くにいた店員さんに、「2週間前に23%のポイント分も引いて142,000円と言われたんですけど。」と言うと、店員さんは、「23%もポイントが付くはずは無いんですけど・・・、ちょっとお待ちください。」とレジの中に行き、しばらく経って来ました。

 そして帰って来たときの返事は、「ポイント無しの142,000円でいかがでしょう。」
 即決です。

 結局設置代、リサイクル代、送料込みで、145,465円でした。しかもカード払いでOKでした。

 今日の店員さんは、今までの最安値は147,000円で、5月20日にどうしてこんな値段がついたのか分からないと言っていました。

 値段は、店員さんの名刺に記入していたわけではなく、カタログにメモしておいた程度でしたが、2週間前の値段で無事購入できました。

 明日の配送が楽しみです。

書込番号:5140663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

富山県のジョーシンで購入

2006/06/04 16:18(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

クチコミ投稿数:16件

約1ヶ月近く電器屋めぐりの結果ジョーシンの店員さんの対応が一番良かったのでここに決めました。
正直値段的には他店より高かったのですが、ジョーシンさんにしてはがんばって安くしてくれ、気持ちの良い買い物ができたと満足しています。
値段はリサイクル料込みで16万円でした。
他にもシャープ冷蔵庫(HV42K−C)がリサイクル料込み129400円
ナショナル食器洗い機(60SS6−S)が金具込みで48400円でした。
おまけで洗剤やそうめんなど多数いただきました。

書込番号:5139189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2006/06/05 16:18(1年以上前)

富山のどこのジョーシンですか?
うちはヤマダ、コジマ、100万ボルトと回りましたがすべて高くて買えなかった・・・
双代町ですか? 教えてください。

書込番号:5142200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/06/06 01:39(1年以上前)

高岡店です!ただまとめ買いでこの価格になりましたので、単体ではもっと高いと思います。
どこでもそうだと思いますが店員さんによってもがんばってくれる人やあっさり断る人もいますので良い店員さんを見つけてお願いすることが大切かもしれません。

書込番号:5143895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/06/07 02:52(1年以上前)

みるぽんこさん ありがとうございます♪
高岡店ですか・・・
うちはジョーシンは黒部店、魚津店、双代町、堀川店の4店舗は行ってきましたけど・・・
高岡店は行ってませんでした・・・
今度のお休みの日に行ってきます♪

書込番号:5146912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/06/07 23:25(1年以上前)

高岡店に来られてもこの価格になるかはわかりませんが、ここの情報を元に近くのジョーシンさんで確認を取ってもらい交渉されてからでも遅くは無いと思います。

書込番号:5149323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

スレ主 さよくさん
クチコミ投稿数:5件

ケーズデンキ多摩ニュータウン店、ヤマダ電機下柚木店
コジマ八王子店、ヨドバシカメラ八王子店、ビックカメラ立川店
にて、洗濯乾燥機、冷蔵庫、食器洗浄乾燥機をまとめ買いしようと思い交渉中ですが…どなたか特価情報を教えていただけませんか?

洗濯乾燥機はNR-VR1000にしようかと思いますが、
SANYOのAWD-AQ1も捨てがたく、悩んでいます。
現時点でNR-VR1000は
コジマでポイントと保証なしで\160,000-
ケーズで\168,800-
ヨドバシでポイントと保証なしで\168,000-
ビックでポイント22%還元・保証なしで\189,800-
ヤマダでポイント14%還元・保証なしで\178,000-
(すべてリサイクル引取料別)

冷蔵庫はTOSHIBA GR-40GBもしくはMITSUBISHI MR-S40Jで検討中で
GR-40GBは
コジマで\135,000-
ケーズで\124,800-
ヨドバシでポイント15%還元で\139,800-
ビックもポイント15%還元で\139,800-
ヤマダでポイント14%還元で\134,800-

MR-S40Jは
コジマで\115,000-
ケーズで\129,000-
ヨドバシで\115,000-
ビックで\125,800-
ヤマダでポイント13%還元で\135,000-
(すべてリサイクル引取料別)

食器洗浄乾燥機はTOSHIBA DWS-60X7が候補です
(他にお勧めあります?)
コジマで\46,800-、ケーズも同額
ヨドバシでポイント10%還元で\49,800-、ビックも同額
ヤマダでポイント8%還元で\49,300-です。
(すべて分岐水栓部品代別)

この価格よりも安い店の情報おまちしてます!!

書込番号:5122445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2006/05/29 22:27(1年以上前)

そこまで調べられたのであれば、地域ではほぼその値段ですよ。
価格競争はしてますが、反対に地域協定みたいなものがしっかりしてます。
関東では妥当な金額だとおもいます。

関西(大阪)や九州(博多)に行けば全く価格が違いますが、もちろん配送料別や、工事未対応ということになります。

だとすると、どこで値段を下げるかです。
大人2人いれば、洗濯機は取り付けられるので、ネットで買うとか。
分岐水栓は、事前に調べてオークションで買っておくとか。
(ここで調べられます。 http://national.jp/product/bunki/

値段を抑えたければ、自分でできることをやって安くすることを考えた方が早道だとおもいます。

ちなみに私は、以上のことをすべてやって、
洗濯機 VR-1000 125,000円(コネ、送料無料、設置自分)
食洗機 日立 KF-W70EX 15,800(ヤマダ電機、設置自分)
分岐水栓 5000円 (通常 12,000)
でした。

分岐水栓は合ったものを買えば説明書がついているので、ダイソーで売ってるゴムレンチ(315円?)でできます。
やってみるとバカみたいにカンタンです。

書込番号:5122556

ナイスクチコミ!0


スレ主 さよくさん
クチコミ投稿数:5件

2006/05/29 22:58(1年以上前)

ふらのみるくぷりんさん、有難うございます。
なるべく出来ることは、自分でチャレンジします!

書込番号:5122717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/06/01 12:58(1年以上前)

ふらのみるくぷりんさん質問です。

どのようにすればそのような安い価格で購入することが出来るのでしょうか??

もしよろしければご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:5129855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/06/02 00:38(1年以上前)

具体的に実施していることは、メーカー関係者の知り合いを作る。(安い物を買うためだけではないですが)
新聞をとり、チラシを必ずチェックする。
オークションで探す際、飛びつかず、しばらく価格を調査し、送料等を考え本当に安いと思うものを入札し、無理な入札をしない。

この世にある量産品で価格が変わらない(安くならない)ものはありません。
値切るにも根気強く。

根気、前進!
無理とおもわず、何でも一度試しにやってみることですかね。

書込番号:5131493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どっちも同じぐらいになら・・・

2006/05/06 04:36(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

クチコミ投稿数:1件

初めまして。AQUAとヒートポンプとで悩みながら、値段交渉に行って手きました。
 ミドリ、K’S、ヤマダの順に回って、最終的に155,000円の10%ポイントまで下がりました。
 ただ、他言はしないようにと、言うことでしたので、関西ということだけ、書き込んでおきます☆
 見積もりでなくても、名刺の裏にでも期限と値段を書いてもらったものを次の店でみせると、下がりやすいですよ。

書込番号:5053628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/05/10 12:59(1年以上前)

先日、南大沢付近にK'sとヤマダがあるのでVR1000を買いに行きました。
K'sで交渉して粘っても\170,000だったので、次にヤマダに行ったところ、\185,000のポイント21%(実質\146,150)だったので、即決しました。
現金で\185,000はちょっと考えましたが、他にも買うものがあるので、まあいっかと思いましたが、もうちょっと粘った方が良かったのかな。(ちょっと後悔)

書込番号:5066547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

○ジマ電機で・・・

2006/04/02 22:46(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

スレ主 1号2号さん
クチコミ投稿数:5件

初めて投稿します。

今月2人目の育児休暇を終了し社会復帰をします。
そこで山ほどある日常業務の軽減をはかろうと
主人に「貴金属の代わりに洗濯機を!!」と懇願してVR1000を買ってもらいました。

早速フロアの主任に交渉して
引き取り・洗剤(プレゼント)・洗濯籠・保冷機能付買い物バクを含み170,000円で購入できました。
しかも10年の保証付き!

大満足です。
設置も今日申し込んで「配送が混んでいて・・・」と謝罪されましたが水曜には来てくれるそうです。

このページでかなり勉強させていただいたので実際使ってみるのが楽しみです!

書込番号:4967533

ナイスクチコミ!0


返信する
*pooh*さん
クチコミ投稿数:4件

2006/04/03 00:30(1年以上前)

それはとてもお買い得でしたね!うらやましいです。
私も昨日、近所の店舗に行って価格交渉してみたのですが、
どう頑張っても190,000円が限界と言われ、その価格では
納得いかなかったので、ひとまず帰って来ました。
できましたら、どちらの店舗か、場所を教えていただけませんか?

書込番号:4967910

ナイスクチコミ!0


スレ主 1号2号さん
クチコミ投稿数:5件

2006/04/03 12:04(1年以上前)

*pooh*さんこんにちは!

お力になれると良いのですが・・・

一応交渉する時は何件かの電気屋さんに電話をして価格を聞きます。
だいたい店頭価格は教えてくれるのですが「更に値引けます」と言う場合の価格は教えてくれない事が多いです。

でも、我が家の場合は(横浜方面)○○ダ電機さんに電話をしたら「ポイントをつける場合」「現金で引く場合」と両方の最終価格値を教えてくれましたよ。

なので、○ジマ電気に電話をして「○○ダさんはいくらにしてくれるんですけど・・・」と言いました。
そしたら「ちょっとお待ちください」と多分上司の方と相談してくれたんだと思いますが○○ダ電気よりやすい価格を言ってくれました。

我が家の値引き交渉パターンは電話でこのようにした後に実際買うお店を絞ります。その後そのお店に行き主任と名札のついた人に更に交渉します。

今回は「現在の洗濯機の引き取り代も込みでお願いします」等言うだけ言ってみて交渉しました。

頑張ってくださいね!

場所は・・・NEW梶ヶ谷店です。

書込番号:4968643

ナイスクチコミ!0


*pooh*さん
クチコミ投稿数:4件

2006/04/03 14:48(1年以上前)

こんにちは!早々にご回答くださり感激ですvv
とっても勉強になりました。
昨日は、我が家でいくつか候補に挙がった洗濯機を
実際に見てみたくて行ったのですが、やっぱりこの機種が一番
いいかなと思い、少し価格について聞いてみたところ、
上記のような回答が返ってきました。
また、その時に、170,000円を切ると原価を割ってしまうので
そこまでの値引きは有り得ないと言っていましたので
引き取りも込みで170,000円と聞いて、エエーーーッ!?
・・・かなりの衝撃でした・・・。
1号2号さんの情報を元に、今週末またトライしてみたいと思います。
色々丁寧に教えてくださり、本当にどうもありがとございました!

書込番号:4968934

ナイスクチコミ!0


スレ主 1号2号さん
クチコミ投稿数:5件

2006/04/05 20:51(1年以上前)

今日届きました!

かなり良いです。
本当に満足ですよ!

書込番号:4974952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2006/04/06 16:06(1年以上前)

*pooh*さんんへ
>また、その時に、170,000円を切ると原価を割ってしまうので
これはちょっと大げさに言ったかもしれませんね。
私は17万ジャストで交渉したら、あっさりとOKがでて、
じゃあ、あと1,000円引いときますねって向こうから169,000にしてきました。
同じくコジマ電気です。
年度末は過ぎてしまったので引き締まったかもしれませんが、頑張って17万を切ってみてください。

書込番号:4976829

ナイスクチコミ!0


スレ主 1号2号さん
クチコミ投稿数:5件

2006/04/07 13:37(1年以上前)

こんにちは
VR1000ユーザーになり早3日目になりました。
毎日1度は回しています。

私は突っ込みを頂くかもしれませんがあまりマニュアルを熟読するタイプではありませんので、私が「これにして良かった!」と思う点を私の観点から投稿したいと思います。
なので、同じような境遇の方は参考になさってみてください。

家族構成は夫・私・1号(4歳)2号(0歳)の4人家族です。
1号2号共に保育園児で0歳の2号の洗濯物は相当量です。
それと1号もオムツが外れたものの午睡の時に失敗して保育園のシーツを汚して帰ってくることもしばしばです。

基本的に毎日交互にタオル類と洋服+下着類を洗濯しています。
我が家は本当に「洗濯物が多いね」といわれるほど洗濯物が常に山住だったのですが買い換える前に三菱の7kgを一日2回、多いときは3回回しても洗濯籠に残っているほどでした(我が家の謎です^_^;)

ですが、さすが8kg毎日貯めない様に心がけて回せば気になるほど汚れ物が籠に残っていません。

1回に回す量が多いので水位は必ず「高」です。掛かる時間は乾燥を含めて約3時間。
子供等の帰宅6時半に開始して色々やっている間に終わってしまいます。一応ドライキープと言うものがありますがやはり乾燥が終わったら取り出して畳み始めた方がシワが少ないですね。(当たり前かな?)ドライキープではやはり”仕上がりの状態”をキープするのは難しいですね。

大物や大判タオルへの完全乾燥を望まれる声も見受けられますが、乾燥まで回して「あれ?これはまだ?」と言うものだけをハンガーに掛ければ翌朝にはすっかり乾いていてゴワつきもありません。

色んな方に乾燥機の感想を聞きましたが他の機種だと結構な量が生乾きだと言っていたので今のところVR1000が一番だと思います。

夫は「高い買い物したのだから100%乾かないのじゃ意味なくない?」と眉をひそめていましたが、アレルギー対策で外干しができない我が家にはこれで1000%満足です。
しわ伸ばし対策で一旦ほぐさなきゃいけない面倒さとか結局数枚はハンガーにやらなきゃいけないなら意味がないと言う友人もいますが、全てを室内干しにしている人にはもう元には戻れない快適さですよ!
室内干しも冬はいいですよね!冬は・・・でも、主婦に怖い梅雨がもうすぐやってきます!!VR1000お勧めです。

おまけですが会社から遅く帰ってくる夫は家に入った時にほのかに柔軟剤の良いにおいがして気持ちが良いと言っていました。

排水溝の臭いのトラブルも我が家にはありません。
分譲マンションですが水周りの24時間換気で充分湿気も防げていますよ。

あと我が家に持ってきてくれた配送&設置の方も毎回蛇口を閉めるようにおっしゃっていましたがココで勉強していたので「マニュアルなのかな?」と思いました。
まあギュウギュウに部屋干ししてイライラする労力&ストレスを考えれば蛇口くらい毎回締めてもたいしたことはないと私は思います。

書込番号:4978904

ナイスクチコミ!0


*pooh*さん
クチコミ投稿数:4件

2006/04/09 18:04(1年以上前)

こんにちは!
今日、再びトライしてきました!
今度はコジマではなく地元(多摩地区です)の電気屋さんに
行ったのですが、長〜い価格交渉の末、
「配送・設置・引取り・洗濯キャップ付き」全部込みで、
168,000円で購入できました〜vv
来週の土曜日に届くので今から楽しみです。
1号2号さん、DIGITAL OYAJIさん、色々と本当に
どうもありがとうございました!

書込番号:4984676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機で165,000円!

2006/04/01 09:16(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

スレ主 おりめさん
クチコミ投稿数:18件

買い替え検討中でしたので、長時間物色していると、
この価格を提示してくれました。

結局は買わなかったのですが、交渉の余地はあるようですね。

書込番号:4962464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/04/02 13:25(1年以上前)

どこのヤマダ電機ですか?

せめて県名だけでも。

書込番号:4965915

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NA-VR1000」のクチコミ掲示板に
NA-VR1000を新規書き込みNA-VR1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-VR1000
ナショナル

NA-VR1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月28日

NA-VR1000をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング