NA-V82 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ NA-V82のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-V82の価格比較
  • NA-V82のスペック・仕様
  • NA-V82のレビュー
  • NA-V82のクチコミ
  • NA-V82の画像・動画
  • NA-V82のピックアップリスト
  • NA-V82のオークション

NA-V82ナショナル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月下旬

  • NA-V82の価格比較
  • NA-V82のスペック・仕様
  • NA-V82のレビュー
  • NA-V82のクチコミ
  • NA-V82の画像・動画
  • NA-V82のピックアップリスト
  • NA-V82のオークション

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-V82」のクチコミ掲示板に
NA-V82を新規書き込みNA-V82をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

柔軟剤が減らないんです

2006/06/12 21:43(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V82

スレ主 ろくげさん
クチコミ投稿数:2件

昨年末から利用しているのですが、ここのところ柔軟剤をセットしても洗濯終了後そのまま同量が残ってしまう状態です。
洗剤は減っているのですが。。。
メーカーに問い合わせたところ「水で薄めてください」とのことでしたので、そのようにしたのですが改善は見られません。
仕組みはいたって単純な感じでどこをどうすればいいのやら。。

同じような現象が出ている方いらっしゃいませんかー?
もう一度メーカーに問い合わせて何か交換、修理してもらったほうがいいのかな、ゴワゴワタオルに飽き飽きです。

書込番号:5163926

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2006/06/13 14:14(1年以上前)

残っていた柔軟剤は入れたときの濃さのまま残っていたのでしょうか?

だとしたら機器側の不具合(柔軟剤ケースへの給水不良)も考えられます。
柔軟剤ケースには規定のタイミングにだけ水が入るようになっています。水が入ることで液面が上がりサイホンの上限を越えて吸い出されます。

書込番号:5165646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2006/06/13 14:29(1年以上前)

タオルのごわごわは柔軟材では解消されませんので、
過去の書き込みにもありますように、乾燥を掛けてください。
(フル乾燥でなくても30分でもかなり解消されますー日干しの場合)

書込番号:5165669

ナイスクチコミ!1


スレ主 ろくげさん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/14 10:36(1年以上前)

そういちさん>ありがとうございます。そういう仕組みだったとは知りませんでした。
一生懸命どこかで柔軟剤が詰まったりしていると思ってました。
さっそく濃さを覚えておいて試してみます!

tonton1165>ありがとうございます。これもさっそくやってみます。
梅雨に入り乾燥機の使用頻度も増えそうなので楽しみです。

書込番号:5168263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2006/06/15 16:48(1年以上前)

柔軟剤が詰まる場合はケースのカバー部分(『ここまで』と表示のある部分)やその下にあるサイホン管がつまります。
 この場合、柔軟剤ケースの上限を超えるまで水を注いでも抜けなくなります。(洗濯機に装着したまま試す場合水はドラムに入りますので濡れて困るものは出してください)

 サイホンの抜けが悪く水が沢山残る場合は説明書のお手入れ方法にしたがって洗ってください。サイホン管やカバーの狭いところは綿棒を使って擦ってキレイにすると効果的です。

書込番号:5171887

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > ナショナル > NA-V82

クチコミ投稿数:11件 NA-V82のオーナーNA-V82の満足度2

80からの交換でビビリで交換して…以前こちらでたっくさんの愚痴を言わせてもらった私ですが、またまた…これは不具合なの?って聞きたくてカキコしました。

毎回洗濯〜乾燥をすると必ず生乾き(- -) (- -) (- -)


また怒りの電話を入れるにも今引越しをしたばかりで(引越しの際もクレームたっぷりでしたので)パワー不足です(x_x;)怒るってパワー要りますから。メーカーに問い合わせる前に聞いてみようと思って…。
毎回量にかかわらず確実に生乾きでもう一度お任せの標準乾燥を押します。乾いていても途中で終わったりしないのでカナリ長時間回っている状態です。

メーカーに問い合わせるべきでしょうかねぇ?

ご意見くださいませ。

書込番号:5093789

ナイスクチコミ!0


返信する
hayato55さん
クチコミ投稿数:24件

2006/05/20 04:40(1年以上前)

乾燥フィルターの掃除はなされていますか?
フィルターユニットをはずし、さらに本体奥側にもありますよ。

書込番号:5093917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/05/27 02:27(1年以上前)

80からのユーザーさんですか。
私の82も乾かないし、音うるさ過ぎます。
私は使い始めたばかりなので、フィルターの掃除が原因とかでなく、根本的に性能が悪いだけではないでしょうか?
もっとも、その辺のところはご存知でしょうが・・・。

ななめドラムは「クチコミ」での評判も悪いし、諦めたほうが良いのでは?

私は、余りの性能の悪さに販売店に引取りの交渉をする予定。多分×なので、その時はあきらめて廃棄します。

嵩でかいし、使えんもの置いといても意味ないですからね。

書込番号:5113992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

¥107000で購入したのですが…

2006/04/28 11:48(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V82

クチコミ投稿数:16件

乾燥とかで電気代が気になるのですが、標準モードで一日5時間運転したらどのくらいでしょうか?実際にお使いの方にお尋ねしたいのですが…説明書どーりにわけて乾燥しています。

書込番号:5032292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:485件

2006/04/29 22:52(1年以上前)

乾燥用電熱装置(定格)1180Wですから、
1時間当たり約1.180KW X 22円=26円
ドラムの回転用電力も加えると10%プラスという所でしょうか。
(動力機の定格は250Wですが乾燥のときはフル稼働ではないと思いますので) 
素人計算ですので参考程度に見てください。 

書込番号:5036247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/05/01 10:37(1年以上前)

tonton1165さん 返信ありがとうございました!是非参考にさせていただきます!購入したばっかりで天気の悪い日など調子に乗ってフルコースで使ってたらかみさんに怒られたもんで…いまのところ調子良いです!また教えてください!ありがとうございました!

書込番号:5040061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

柔軟材が・・・Σ(T□T)

2006/03/30 23:01(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V82

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、るかぽんと申します。

早速質問なのですが、現在この機種(NA-V82)を使っています。
昨年の12月に購入したのですが、洗濯を始める時に柔軟材を入れますが、何回かに一度、『この線まで』の線に到達する前に『チョロチョロ』と音がして、みるみるうちに柔軟材が減っていってしまうんです。

これは故障なのでしょうか???

このような経験の在る方、またはお分かりになる方、いらっしゃいましたらお手数ですが教えていただけませんでしょうか???

宜しくお願い致します(o*。_。)o


書込番号:4959378

ナイスクチコミ!0


返信する
Taitsuさん
クチコミ投稿数:2件

2006/04/01 13:59(1年以上前)

洗剤受け皿の底が割れてんじゃないですか?
受け皿を開放状態で柔軟剤を入れて、チョボチョボ音がしてるって事は、そのまま下(足元)に毀れていると思うのですが・・・

もし消えてる様なら、学会発表ものですね。w

書込番号:4963002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2006/04/01 15:59(1年以上前)

柔軟剤ケースのサイフォン管か、カバーが固まった柔軟剤の付着などで汚れていて規定液面以下でもサイフォンが始まってしまっている可能性もあります。
 洗剤ケースを取り外し、サイフォンのカバーも取り外してぬるま湯につけて汚れを柔らかくしてから洗ってみてください。(カバーのほうは綿棒などでサイフォン管にかぶさる部分も掃除してやってください)

書込番号:4963217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

正常なのか・・・

2006/03/27 00:41(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V82

クチコミ投稿数:6件

V81を5ヶ月間使って調子が悪くなったのでV82に変えてもらったのですが・・・
洗濯中&乾燥中の音がV81よりうるさく感じるのですが・・・
V81からV82に変えた方で同じ感じがする方はいませんか?
それとV81の時は洗濯量が少なくても水量が一番高いと表示されていたのですが
V82は洗濯物が大量なのに水量は少なく表示されてしまって先日メーカーさんに来てもらったのですが
初期設定をすれば問題ありません!と言われました。
せっかく買った洗濯機なのに
こんなに不具合が あってイイのかぁ〜って最近思います。
V81の前に使っていた洗濯機は9年間外にあったのに
普通に使えていました。
とにかく今は音が問題なんで
同じ経験がある方のアドバイスお待ちしています<(_ _)>

書込番号:4948580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

V-81のフィルターについて教えてください

2006/03/18 14:15(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V82

スレ主 kuru-kuruさん
クチコミ投稿数:5件

V−82の口コミへお邪魔してすみません。
一年前よりV-81を使っています。
最近気づいたのですが、フィルターが水でびしょびしょになることがあるのです。それは普通なのでしょうか?
洗濯の後少しだけ乾燥すると、なることがあるとメーカーの人が言うのですが・・・お任せコースで、乾燥までしてもジワーっと湿ってたり。
説明書には水洗いはしないでください。と書いてあるのに毎回洗ってるような気になり不安です。
なのでフィルターにホコリも全然ついてないし。
よろしくお願いします

書込番号:4923080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2006/03/23 18:26(1年以上前)

それで正常ですよ。
送風管をとおるうちに冷やされて結露する為です。
ぜんぜん、まったくもって正常です。

ホコリはそっちのフィルターより排水フィルターのほうに多く集まりますよ。
これは乾燥時の冷却水がフィルター代わりにもなるので
ホコリが洗い流されるからです。


書込番号:4938244

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NA-V82」のクチコミ掲示板に
NA-V82を新規書き込みNA-V82をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-V82
ナショナル

NA-V82

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月下旬

NA-V82をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング