- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
子供が小さいせいか購入後6年間フルに動かしてます。
疲労なのかドラムの底のカバーらしき蓋(網状)が外れてしまってます。
とりあえずゆるゆるで付けて、ごまかしながら使用してましたが、もうダメです。
どうして外れるのか全くわかりません。
カバーの裏に爪がありますが、引っかかりません、ガタガタです。
中心部にくっついていた形跡が見受けられます。
部品があるのか、自分でつけられるのか教えてください。
5点
ロックマン23さん
レスがついてないようですね。
別機種ですが、ここらあたりが参考になりそうに思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/21105010366/SortID=13839724/
書込番号:13868266
2点
こんにちは
画像を見る限りネジで止めているのではなさそうですね。どちらかというと扇風機のように爪でひっかけていたものと想像します。
底とは奥ということですよね?たぶん爪がすり減って引っかからなくなったのでしょう。今はずれているメッシュの部品が最初にはずれたときは爪が(でっぱり)ありませんでしたか?
メッシュの部品だけなら部品代程度ですみそうですね。メーカーに聞いてみてはどうですか?
書込番号:13869231
3点
別機種でも同じような故障があるんですね、参考になりました。
今回は、メーカーに連絡して出張訪問で見てもらうようにしました。
あらかじめ故障箇所を詳細に伝えてあったせいか部品を持ってきていただきました。
故障原因はカバーのねじ止め部分のカバーとねじの付着が劣化して取れてしまったそうです。
ドラム側についたねじの取り外しに苦労しましたが、なんとかはずしてくれました。
確かにねじが外れなければドラム毎交換で4、5万かかるそうです。
今回はねじも外れカバー本体費と出張費でせめて1万円で済みました。
一時洗濯機の買い替えも考えましたが良かったです。
書込番号:13881281
1点
同じメーカーの同じような時期の製品なので、にたような構造になっているのでしょう。
しかしここにきて、この不良の報告が増えて来そうな感じですね。
書込番号:13881933 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
すすぎ時の脱水だと思うのですが
ドラムの回転速度が最大回転に達するとガコンガコンガコンと異音が鳴り
本体が大振動して右奥へ移動しちゃってるんですが買い替えた方が良いのかな?
洗濯物を干す時間が無いので重宝してたんですけど(汗)
2点
滴IRO唐ウん こんにちは
今まで問題なかったのが突然そうなったなら、やはり故障かと思います。
修理する手もありますが、正直NA-V82だと微妙ですよね(汗)。
国産ドラム式洗濯機は、初期の物はかなり微妙と言うか、何と言うか・・・(苦笑)。
今までNA-V82を使ったわけですから、現段階に於いては、私は買い替えを推奨します。
国産の一番安いドラム買っても、今お使いのドラム式より圧倒的に高性能だと思いますよ。
できれば、循環ポンプ(洗う時に、下から水を汲み上げて、上や横からシャワーするタイプ)を選ばれると良いかと思います。
書込番号:13328780
![]()
1点
スノーモービルさん
買い換えたいのは山々なんですが不景気?でボーナスが減ってますので新ドラムに手が出ない状況です(汗)
近くのパナソニック販売店に来て貰い修理をしてもらいました。
修理後はスムーズにすすぎ、脱水を行っております
書込番号:13335257
1点
滴IRO唐ウん こんにちは
やはり故障でしたか。
私の買い替え推奨は気にしないで下さい。
高価な洗濯機、6年未満で買い換えは微妙な時期ですし。
修理で直って良かったですね!
書込番号:13336182
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)







