


H51エラーにて、12年の寿命を全うしました。
数か月前から洗濯中にゴリゴリガリガリかなりの騒音を上げるようになっていました。
ただ、そんな状態でも洗濯も乾燥も仕上がり自体は問題ありませんでした。
で、ついにH51のエラーが出ました。
洗濯ものを入れずに回してみたところ、ドラムが回転する際に所々で回転が落ち、ものすごい抵抗を感じているようでした。
数回試したところでH51エラーと共に全くドラムが回転しないようになりました。
H51エラーは、過負荷異常とのことで、洗濯槽の外に洗濯ものが入り込んでしまうトラブルなどのようです。
自分で分解するのも難しいと感じたので、買い替えとなりました。
12年間、本当にありがとうございました。
本当に買って良かった。
書込番号:22937503
2点

らくだ750さん こんにちわ
初期、過渡期のVRシリーズでの12年は、アッパレ お見事
らくだ750さんの日頃のお手入れや感謝の気持ちがNA-VR1100に伝わってるのかも?!
ウチのNA-VX7000Lは、9年目に突入 目標10年越えでしたが
12年に延長(w) 日頃の手入れや感謝が功をそうしていると勝手に思っています (^^)/
書込番号:22938848
1点

>デジタルエコさん
書き込みありがとうございます。
当たりだったのかもしれないですが、手のかかる子ではなかったです!
延長無料保証期間中に一度修理したような気がしますが、それから7年は故障はなかったですね。
NA-VX7000L君(ちゃん?)には、まだまだ頑張って!とお伝えください(笑)
書込番号:22938884
0点

>らくだ750さん
当方のは東芝のトップ イン ドラム タイプのふたが上に開くものでしたが、15年間故障無しでした。
ドラムの槽洗浄もしたことはありませんでしたが、汚れに匂いはまったく無しです。
それに、乾燥フィルタ―は無しで、糸くずに乾燥時のほこりも排水フィルタ―にためるので、排水フィルタ―の水洗いだけで済みましたので、楽でしたが、15年間も使い続けたことと、ちょうどこの時期は新製品が出ることもあって旧型品が安く買えることもあって、パナソニックのNA-VX9900Lに買い替えをしました。
故障知らずで長く使えると、愛着もあって、引き取ってもらうときには、東芝のドラムに向かって、思わず、長いこと役に立ってありがとうございました。と心の中でつぶやいてしまいました。
買い替えについては1か月間ほどいくつかのメーカーと機種を比較検討しましたが、今回はパナソニックのほうが、もっとも良いように思えたので、パナソニックにしました。
書込番号:22939308
1点

>hironhiさん
15年間故障無しは本当に素晴らしいですね!!
私も感謝を呟きながら送り出したいと思います。
増税前の特需で大手量販店の配送がパンクしてて、配送まで時間がかかる状態で、まだこの子を送り出せていませんが(笑)
(毎日コインランドリーに通っています)
私は次は日立にしてみようかなと思ったんですが、店頭でシャープのデザインにやられてシャープ(ES-W111)を注文してしまいました。
書込番号:22939371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新しい洗濯機が来るまでゆっくりお休みしていただいてるところでしたが、今まで一度も使ったことのない棚乾燥モードで働いてもらいました。
子供の上履きなどはいつもは浴室乾燥で他の洗濯物と一緒に乾かしていましたが、現在家では洗濯ができないために浴室乾燥も使っていない状態で、上履きのためだけに浴室乾燥をやるのはどうかな…と思いました。
しかし、ふと洗濯機に棚乾燥モードがあることを思いだし、これならドラムが回転しない故障中でも使えるのでは?と思ってやってみたらちゃんと使えました。
これが最後のお仕事かな。
私の靴も洗って、もう一度活躍してもらうかも知れません(笑)
書込番号:22941320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>らくだ750さん
NA-VR1100とは、最後の別れを過ごしておられるような感じですね。
私の東芝のトップ イン ドラム タイプの場合は15年間も毛布洗いをしたことが無かったのですが、今年の7月に初めて毛布洗いをしたら、脱水時に異音がしたので、取り扱い説明書を読んで説明書通りに入れてみたら、音は少しはましにはなったものの、まだ音はしていましたが、おそらくはダンパーなどの部品が経年劣化を生じてきているような感じでした。
また、当時のパンフレットを残していたので、そのパンフレットの裏を見たら、平成16年8月とあり、まだ、10年も経っていないと思い込んでいましたので、15年も過ぎればダンパーなどの部品が経年劣化を生じてきていても、おかしくないので買い替えをすることにしました。
毛布は2枚、洗いましたが、ふんわりと仕上がり、とても綺麗に洗濯できたのには、買った当時のことを思い出しながら、あらためて感動したものです。
お子さんの上履きなどに使われたようですが、機械ものといえども、長く使い続けていると愛着がわいてきますから、らくだ750さ
んも最後の仕事ぶりをみながら、別れを惜しんでいるのかなと思っています。
書込番号:22941508
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
- 12月3日(火)
- グラフィックボードの搭載
- 星空撮影の設定を教えて
- ヒーターのお薦めモデル
- 12月2日(月)
- お部屋ジャンプリンク設定
- 自作PC作りのアドバイスを
- 一眼とミラーレスお薦めは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
-
【欲しいものリスト】自作
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)







