

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年7月29日 13:02 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月20日 02:01 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月19日 17:19 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月8日 01:33 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月30日 01:33 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月30日 01:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-HB700D


質問が2つあります。
1、洗剤がいらないと言うことですが、使っていけないことはないんでしょうか?
2、すすぎの時に柔軟材やアロマオイルは使えますか?
3、お風呂ポンプについているホースは何メートルですか?
以上よろしくお願いします!
0点

1 洗剤を使用しないで軽い汚れを洗う『洗剤ゼロコース』と洗剤を使う『標準コース』他各種コースがあります。
『洗剤ゼロコース』では洗剤を使ってはいけませんが、それ以外のコースでは従来どおり洗剤が必要です。
2 洗剤使用コース(『洗剤ゼロコース』以外)では使えます。洗剤ゼロコースでの使用可否についてはサンヨーに問い合わせてください。
3 標準添付品は約4メートル、別売の長いホースは7メートルです。ホースは継ぎ足すことはできません。(切り詰めて短くすることは出来ます)
書込番号:1805469
0点



2003/07/29 13:02(1年以上前)
そういちさんありがとうございます。参考になりました!
書込番号:1807760
0点



洗濯機 > 三洋電機 > ASW-HB700D


今日、商品が到着しました。
早速使っているのですが、今まで10年くらい前に発売した物を使っていたのですが、それに比べると水の量がすごく少ないように思うんです。
前のは洗濯物は水に完全に浸かっている状態だったのですが、
新しいのは洗濯物が水から出ています。
最近の物はそれでも洗えてるのかな?
ふたを開けると動きを止めてエラー音を出すのが気に入らない。
「脱水じゃないんだから見せてよっ」て感じです。
今まで回してから洗剤の量を決めてたのが(水によく解けるのでは、と言う意味も込めて)、前もって洗剤を入れないといけないのが使いづらいです。
音は思った以上に静かでよかった。
0点



洗濯機 > 三洋電機 > ASW-HB700D


新型が発表になりましたね。
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0307news-j/0714-1.html
型落ちになるため安売りが始まっています。
○マダ電気では49800円+消費税+20%ポイント+リサイクル料無料でした。
0点


2003/07/15 23:36(1年以上前)
めちゃ安いですね(笑)そのネタ使わせて貰います!
新型は、洗濯時間の短縮などメリットが多そうですね。
定価は、現行機種に比べて1万円ほど安いようです。
さて初値は、いくらくらいでしょうね?
仮に3割引だとしても¥82,600です。
現行機種の最安値¥57000と比べると、その差¥25,600
れんたろー様のように○マダ電気で49800円を考えると、現行
機種がとても魅力的に見えますね〜うーむ・・・。今度の週末に
某電気屋さんへ交渉に行ってきます。
書込番号:1764589
0点


2003/07/17 19:16(1年以上前)
今日○田で、かいました。(^0^)
書込番号:1769818
0点


2003/07/17 23:50(1年以上前)
こんばんは!!たか04 様
山○で買ったんですね(笑)
ちなみにおいくらでしたか?
良かったら教えてください〜
m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m
書込番号:1770856
0点


2003/07/19 17:19(1年以上前)
私も¥49,800+サービス盛りだくさんで購入できました!!
書込番号:1775859
0点



洗濯機 > 三洋電機 > ASW-HB700D


今日、電気屋さんで、この機種を勧められました。
ナショナルの泡洗浄よりも、電解水のほうが、汚れが落ちるとか?
しかし、電解水により、衣類の色落ちは避けられないようですね。
黒やきなりの衣類の変色や傷みについて、教えてください。
シャープの銀イオンにしようか、迷っています。そんなに、除菌にはこだわってませんが。
0点



洗濯機 > 三洋電機 > ASW-HB700D


だいぶ、この機種にひかれてます。が、今使用している物が、いつも取り出す時に絡まりまくっているので(national)、その点が気になります。
この機種はどうですか?あと合成洗剤を使わず石鹸でしているのですが、石鹸で選択する場合のお勧め機種ってあるのでしょうか?
0点



洗濯機 > 三洋電機 > ASW-HB700D


この機種を買って半年経ってませんが、洗濯物に黒いぺらぺらした塊がつくのですが、誰かこのような事になった方いませんか?塩の洗浄はちゃんとやっているのですが。洗剤は純100%の液体石鹸を使っています。
0点

液体純石鹸は洗濯槽裏側の汚れが多くなる傾向があり、薬剤による定期的な洗濯槽クリーニングを行わないと石鹸カスにカビが生えたものが槽内に逆流する場合があります。
この機種の塩での洗浄は簡易的に表面のカビを押さえる働きはありますが、石鹸カスが厚くついてしまっていると完全にカビを殺すことは出来ない場合があります。
石鹸カスの逆流が起きてしまった場合にはメーカー純正の洗濯槽クリーナー(塩素系1回分1500ml入2000円)をおすすめします。
もし塩素系クリーナーは嫌で酸素系クリーナーを使う場合は必ず35〜45度程度のお湯で使ってください(水では充分に効果が出ません。50度以上のお湯は洗濯機をいためますので使わないでください)
書込番号:1715413
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





