AWD-A845Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ドラム式:○ AWD-A845Zのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AWD-A845Zの価格比較
  • AWD-A845Zのスペック・仕様
  • AWD-A845Zのレビュー
  • AWD-A845Zのクチコミ
  • AWD-A845Zの画像・動画
  • AWD-A845Zのピックアップリスト
  • AWD-A845Zのオークション

AWD-A845Z三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月 1日

  • AWD-A845Zの価格比較
  • AWD-A845Zのスペック・仕様
  • AWD-A845Zのレビュー
  • AWD-A845Zのクチコミ
  • AWD-A845Zの画像・動画
  • AWD-A845Zのピックアップリスト
  • AWD-A845Zのオークション

AWD-A845Z のクチコミ掲示板

(1116件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AWD-A845Z」のクチコミ掲示板に
AWD-A845Zを新規書き込みAWD-A845Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

分解洗浄って出来ないものですか?

2005/05/13 13:40(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

スレ主 ドラ美さん
クチコミ投稿数:2件

この機種を購入して早2年。
洗濯するのに時間がかかるのにも耐え
白い洗濯物がまだらに汚れるのも目をつぶり
注)タオル等消耗品の場合です。汚したくない洗濯物は
同居の義母の洗濯機で洗ってます。
高い買い物だったし、、、と我慢してきたんですが
とうとうキレそうです。

定期的に洗濯槽クリーナーを使って洗浄していたんですが
どうしてもカスが付くので分解洗浄をお願いしようとしてるんですが
説明書にある相談窓口の担当者の第一声が
『(洗浄する)業者さんにお願いして下さい』でした。
いろいろ調べたけど、ドラム式を洗浄してくれる業者さんは無いので
その旨伝えると、別の修理窓口?から電話があって
『取説の何ページを見て』とか『かなりの金額になりますよ』とか
こちらが「じゃあ結構です」というのを待ってるというか、、、

今回、どうしても分解洗浄したくなったのは、洗濯槽クリーナーを使用した後に
ドラムの内側(右)のフィルター(っていうのかな?)の内側に洗浄した際に
剥がれた石けんカスがびっしりこびりついていたのと
中ぶたとドラムの間のプラスチック部分に黒カビがこびりついて取れないので
見える部分だけでもこれなのに、見えないところはどれだけ汚れてるんだろう?
と、思い分解洗浄まで考えてるんです。

普通の縦型洗濯機だと洗浄してくれる業者さんがありますが
どこもドラム式を受け付けてくれません。
こんなに世の中にドラム式洗濯機が増えてるのに。
せめて、メーカーで対応して欲しいと思うのはおかしいんでしょうか?

書込番号:4236188

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ドラ美さん
クチコミ投稿数:2件

2005/05/13 13:48(1年以上前)

追加ですが、この機種は糸くずを取るフィルターも無いので
糸くずもかなり詰まってるのではないかと思います。

書込番号:4236200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/05/14 09:33(1年以上前)

ドラム式は、分解洗浄は
ドラムのバランスのこともあって難しかったんじゃないかなと記憶しています。
(一度バラすと、組み替えたときに、同じようなバランスで組めないこともあるというような感じだと受け止めています。)

まったくだめということでもないかもしれませんけど・・・
確かなことはいえず申し訳ないです。

あと、糸くずの問題は
この時代のドラム式は
糸くずは排水と一緒に流れているはずなので
洗濯機の中に溜まっていることは考えにくいです。
(きちんと排水されていますよね?極端に排水時間が長いということではないんでしょう?)
極端に排水時間が長ければ、配水管のほうに糸くずが溜まっていることも考えられるので
定期的に配水管のほうを掃除してあげてください。

あと、糸くずが排水とともに流れることで
配水管のつまりが気になるようだと
糸くずフィルターが別売りされていますので
それを購入するという手もあります。
(三洋から出ているかは不明ですが、東芝からは出ています。三洋に取り付けられるかは、私の知識では不明です。)

http://livingdoors.jp/lsb/faq.php?fid=164&did=4&sid=6&mid=8&cid=&key=
上のサイトは東芝のサイトですが
塩素系漂白剤で「毛布」コースで洗ってくださいとあります。
三洋の説明も似たようなものだったのでしょうか?
洗濯槽クリーナーは
専用のものを使うと約¥2,000もしますので
一度こちらも試してみてはいかがでしょうか?
(すでにためし済みならあしからず。)

書込番号:4238088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/05/14 10:28(1年以上前)

多少高いとは思いますが(2〜3万円以上)、構造が特殊なのでメーカーサービスに依頼するしかないのではないかと思います(ご自身が自己責任で分解するのならそれはそれでありとは思いますが、強度や防水性が保てないと多大な拡大被害を招く恐れがあります。自己責任で注意無視ですので誰も保障はしてくれないでしょう)

 クリーナーは何をお使いでしょうか?もし市販の酸素系粉末やスーパーで売っている塩素系、あるいは塩素系漂白剤300ml程度でしかやったことがないのであれば一度メーカー純正の1回分1500ml2000円前後の塩素系クリーナーを試してみてはどうでしょう。市販クリーナーよりかなり強力と思います。

書込番号:4238187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯機の中に臭いが残る

2005/05/01 11:33(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

2004年12月にAWD−GT960Zというジョーシン電気オリジナルカラーのものを購入しました。
洗濯を終わった後にウチ蓋の外側に泡が残るので問い合わせたらすぐ見に来るとのことで、見た結果何も欠損はなかったのですが。
洗濯後の湿りが気になるのでフタを開けて乾くのを待ってから
ふたをしています。
にもかかわらず、くさいのです!!機内が・・・
つぎ使うときにふたを開けるとプーンと
いやなにおいがします、残り水か何かが あるのでは??と
主人も言いますが。。

臭いので念のためにカガードコースで電解水でカビを予防する処理もしてみたし、毎回除菌プラスコースで洗濯しています。
それでも、臭いのです・・・・・(ToT)

皆さんはこのような現象に困られた方はいませんか?
今まで親の代からいろんな洗濯機使ってきましたが
こんな臭いで悩まされたことはありません。
洗濯物は洗剤や柔軟剤の香りがあるし
臭いが移っている、臭い。ということはありませんが。

機番が違いますがドラム式のこの機番がないので
ここへ書かせてもらいました。

書込番号:4204738

ナイスクチコミ!0


返信する
wynpapaさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/01 11:52(1年以上前)

2003年10月から使用していますがこれまで何の問題もなく使用しております。
臭いとの事ですが排水溝の臭いが逆流してませんか?
ウチも以前業者が取り付けたあと臭いがひどく、
洗濯パンの排水トラップを確認したら取り付け方がまちがっており
排水溝の臭いが室内側へ入ってきてしまうようになっていました。

書込番号:4204768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/05/01 12:50(1年以上前)

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21106010244

AWD-GT960Zは、実はここにあります。
まぁ、それはさておいて、排水トラップの問題もありうるかなと思います。
取り付けがしっかりしているか見てください。

意外とにおいってそんなところから来ていたりしますから。

もし、取り付けはしっかりしているということであれば
配水管の洗浄をやってみるのもいいかなと思います。
パイプマンを使ってもいいでしょうし
http://www.kintetsu-community.co.jp/m_kanri/qanda/haisuikan.html
ここに洗浄の方法が載ってますので参考になれば。

もし、これらのことをやってもにおうようでしたら
相談してみてください。

書込番号:4204878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/05/01 18:35(1年以上前)

洗濯槽の洗浄ですが、カビガードでは汚れによっては落ちにくいことがありますので汚れているようなら薬剤での洗浄を試してみてください。ドラムの外側が白く汚れているなら液体酸素系漂白剤での洗浄(お手入れのページに説明あり。石鹸カスを落とす方法。漂白剤はジェル状の濃縮より従来タイプがよいと使っている友人が言っていた)

書込番号:4205536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今週末点検に

2005/02/14 13:02(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

スレ主 もうぎゅうさん

購入当初から、容量表示や洗濯時間の表示には疑問を抱いており、エラーの連発にはかなりのストレスを感じておりました。そうは言っても、一応洗濯出来ているから良いかと思っていました。しかし、今朝洗濯をし、終了のサインが鳴ったので洗面所に行ったところ、あたり一面水浸し!!!新築のマンションなのにどうしてくれる!!みたいな。もう我慢ならん!!
 別に発火は無いだろうからと思い、伸ばし伸ばしにしていたリコールの点検にたまたま今週末来てもらう為、全ての不満をぶつけようと思います。
 リコールはまったく気にしていなかったので、掲示板を見るのは購入以来でしたが、こんなに皆さんも不満をもっているとは!!
 既に点検・基盤交換を終えた方に質問ですが、点検に来た方には、どうのような対応を取ってもらうべきですかね?

書込番号:3930782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/14 19:06(1年以上前)

防水パンの排水トラップは定期的に(少なくとも3〜4ヶ月に1回)していましたか?この製品は糸くずはすべて流すので排水とラップのあるものはきちんと掃除しておかないと詰ることがあります。詰ると排水エラーが出たり、運が悪い場合は排水があふれたりします。

書込番号:3932015

ナイスクチコミ!0


スレ主 もうぎゅうさん

2005/02/14 23:06(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。
下の「ぽんこぽんさん」と同じく、排水部分ではなく本体のどこかしかから漏水しているように思います。排水口周りは全く濡れていなかった為。妻に聞いたところによると、以前にも何度か水漏れしており、どうも本体前側から漏れてるのではとのことです。
 家は11月に念願の新築マンションに引越ししたばかりで、あまり漏水が続くようでは、クッションフロアが剥がれ、最悪の場合、床の合板が腐る可能性も出てきます。(住宅業界従事者です)そちらの方まで補償してもらえるとは思えないので何とかしてもらいたいと思います。
 以前のレスをよく読むと、新機種と交換をしてもらえたいうのもありましたが、そんなことは本当に可能なのでしょうか?

書込番号:3933571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/02/15 20:12(1年以上前)

交換をしてくれるかどうかは一概には言えないでしょうが
内容次第では交換も可能のようですね。
修理で直る範囲であれば修理ということになるでしょう。
修理しても直らないようだと交換してくれるかもしれません。

交渉してみてください。

書込番号:3937392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

塩を入れる?

2004/10/11 00:21(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

スレ主 M.Rokuさん
クチコミ投稿数:10件

今日、不具合の点検修理に整備の方が来ました。
その時、洗剤カスが溜まっているので、洗剤に塩を少し混ぜると良いと言われました。
なんとなく試してみてますが、本当でしょうか?
錆びたり、故障したりしそうで恐いんですけど。。。

書込番号:3371548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/11 10:06(1年以上前)

860の方の取扱説明書ですが
大丈夫なんじゃないかと思います。
約4時間ちょっとかかるようですが・・・

845の方の説明書にも書かれてないですか?

書込番号:3372691

ナイスクチコミ!0


スレ主 M.Rokuさん
クチコミ投稿数:10件

2004/10/11 23:58(1年以上前)

レスありがとうございました。
説明書には書かれてないようです。
4時間って何の時間ですか?

書込番号:3375875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/12 00:06(1年以上前)

あれ?
860の取扱説明書のアドレス入れたつもりだったんだけど・・・
http://www.geocities.jp/awd_b860z/P41.htm

これですね。

書込番号:3375922

ナイスクチコミ!0


スレ主 M.Rokuさん
クチコミ投稿数:10件

2004/10/12 23:10(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました。
845にはカビガードコースがないですね。

書込番号:3379242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/13 01:57(1年以上前)

>カビガードコースがないですね

ないんですか・・・
でも、普通に洗濯機1回、回してあげればいいんじゃないかな?
水が30L入るとしたら
30kgの中に4gですから塩分濃度は微々たるものですし(0.013%)
月に1度程度ですので
心配は不要かと思います。

メーカーのお客様相談室に相談という手もありますね。
860からはカビガードコースで塩で洗浄できるようですが
845でも塩でカビガードしても大丈夫かどうか。

それか洗濯槽クリーナーを使っての洗浄方法がどこかにかかれていたらそれを試すとか(¥2,100しますので積極的には勧めづらいですが・・・)

書込番号:3380036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サンヨー製品で怪我

2004/08/06 01:01(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

スレ主 たぬよしさん

サンヨーのドラム式洗濯機AWD−A845Zで怪我をしました 電源が入っていない状態でドラムの蓋を閉めようとしたところ手前に回転し指を挟んで腱が切れてしまいました 同じような怪我、またはこの洗濯機で怪我をされた方はいらっしゃいませんか?

書込番号:3111820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/06 01:22(1年以上前)

>腱が切れてしまいました

大変でしたね・・・後遺症とかは大丈夫なのでしょうか?洗濯機がどうのこうのというより、指のほうが心配です。

書込番号:3111897

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2004/08/06 16:37(1年以上前)

金銭的な問題はもちろんですが、
二度とこのような事故を起こさないためにもメーカーに原因の究明を求めた方がいいと思います。
http://www.aeha.or.jp/plmenu.htm

書込番号:3113346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

柔軟剤がききません

2003/11/01 12:41(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

スレ主 みるぶたさん

今のところ順調につかっていますが
ひとつだけ気になるのが、タオルのごわごわ。
柔軟剤、洗濯物の量は適量だと思います。
メーカーに問い合わせたところ、「毛布コース」で水量を多くして洗うか
脱水時間を短くしてくださいとのこと。
せっかくの節水タイプなのに水量を増やすのはいや。
脱水時間を変えても同じ。
他にいい方法はないでしょうか。

書込番号:2081829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/11/01 23:38(1年以上前)

干す前、あるいは生乾きの段階で少し(30分程度〜生乾きの場合は乾ききるまで)乾燥機にかけてみてはどうでしょうか?

書込番号:2083527

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16309件Goodアンサー獲得:1332件

2003/11/02 09:50(1年以上前)

>タオルのごわごわ
柔軟剤を変えてみてはいかがです。

書込番号:2084480

ナイスクチコミ!0


スレ主 みるぶたさん

2003/11/04 20:11(1年以上前)

そういちさん、麻呂犬さん、ありがとうございます。
そうですね、乾燥に関してはすごく気にいっているので少し応用で
使ってみたらいいですね。
柔軟剤は、オススメありますか?今は、匂いが気にいっているので
K社のS1/3のフローラルっていうのを使ってますけど・・・。

書込番号:2093104

ナイスクチコミ!0


洗濯に疲れた主婦さん

2004/06/22 10:33(1年以上前)

そうですよね。私もバスタオルのゴワゴワに悩まされてます。
柔軟剤も色々と試してみましたが効果なしでした。
これはこの洗濯機の性能(性格)と割り切ってます。
もう二度とサンヨーは買いません。

書込番号:2949110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/07/08 21:01(1年以上前)

洗濯機 (SANYO) AWD-B860Zについての情報からのコピペです。
845でも可能かどうかは不明ですがやって蜜価値はあり?

柔軟材を入れている場合は脱水を3〜4分にする、脱水後に30分乾燥を入れる等の工夫をすれば柔らかくなると言われていますが。

書込番号:3008571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/07/08 21:06(1年以上前)

別レスに、脱水を短め(3分)にしたらごわつき感がなくなったというカキコを見ました。乾燥までかけなくても大丈夫なのかも・・・・

書込番号:3008595

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AWD-A845Z」のクチコミ掲示板に
AWD-A845Zを新規書き込みAWD-A845Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AWD-A845Z
三洋電機

AWD-A845Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月 1日

AWD-A845Zをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング