このページのスレッド一覧(全255スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 36 | 34 | 2009年11月1日 16:21 | |
| 2 | 6 | 2009年10月20日 22:40 | |
| 0 | 0 | 2009年10月15日 07:34 | |
| 8 | 1 | 2009年9月25日 21:47 | |
| 1 | 1 | 2009年9月20日 02:14 | |
| 3 | 0 | 2009年7月19日 01:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今日 5回目の点検について三洋のホームページで正式発表がありました。
> 今回の事故機である「AWD−B860Z」および同様の構造を持つ
>「AWD−A845Z」「AWD−U860Z」、「AWD−S8260Z」
> の4機種につきましては、点検で安全性を確保したうえで、
> 後日、同等機種への商品交換を実施いたします。
http://jp.sanyo.com/info/products_safety/090918-01.html
さすがに5回目のリコールはまずいと思ったのでしょうね。
もっと早く交換対応すればよかったのに・・・
音がうるさくて夜には使えず
外出前にかけていったら脱水で止まり洗い直し
乾燥残り時間5分でストップさせたら蓋開けれるまで20分
洗濯時間は嘘ばっかりで何時間も回り続け・・・
とっても手がかかる子でしたが、とうとうお別れなんですね〜
新品もらえて嬉しい反面なんだか寂しい限りです。
5点
ついさきほどサービスから電話がありました。
明日訪問点検、後日最新型のAWD-AQ350に交換だそうです。
今回はホントに対応がすばやいですね。
びっくりしました。
書込番号:10173226
5点
おぉ〜,今回の対応は早いですね.
過去の書き込みでの交換機種はAWD-AQ150が多い様だったので,
AWD-AQ150の在庫切れの時期を狙って交換を申し込もうか思っていました.
すでに,AWD-AQ350なら,すぐに申し込もうと思います.
書込番号:10173562
3点
AWD-A845Zを当時13万ほどで購入し、縦型洗濯機に買い替えようかずっと悩んでいました。6年使って1年換算で2万ちょっと、毎年洗濯機買ったようなもので「高い買い物したな」と・・・!ところが最新型と交換!ドラム式洗濯機にはあまり信頼をおいていないのですが、縦型洗濯機とは値段で3〜5倍の差があるので、AQ-350に替えてもらう事にします。
('-^*)/
書込番号:10173956
3点
1年くらい前にAWD-AQ150に2万円で交換してもらったのに・・・
書込番号:10175571
0点
新商品「AWD−AQ350」(店頭想定価格15万8000〜17万8000円)と順次、無償交換する。
交換は来週開始するが、在庫が足りないため、自社で増産する。また、親会社となる予定のパナソニックなど他メーカーにも類似製品の供給を要請し、来年3月までの交換終了を目指す。
YAHOOニュースで上記の記載がありました。
サンヨー以外の機種にも交換可能と理解していいものですよね?
こちらの要望が通るならこれから同等金額で他のメーカーも検討してみようと思います。
しかし・・・やっとって感じですね。
書込番号:10175955
0点
毎日新聞には
> 増産が追いつかない場合は、グループ入りを予定している
> パナソニックなど他社への協力要請も検討する。
とあるので、よほどのことが無い限り自社製品と交換だと思います。
書込番号:10177625
2点
>1年くらい前にAWD-AQ150に2万円で交換してもらったのに・
そのうちどうせまた欠陥が発覚して交換ってなるから心配いらないでしょ。
書込番号:10178319
0点
パナ製に交換どころか返金対応もしていますね。
強くいう客とそうでない客を差別するサンヨーの姿勢は疑問です。
書込番号:10178335
0点
先ほど点検の方がこられ、無事終了しました。
サンヨーのジャンパー着たホワイトカラーっぽい人が2人こられました。
多分他部署から借り出された方でしょうね、お気の毒に・・・
うちは4回目のリコールに気づいたのがつい最近で未対応だったのですが
修理はされず代替機が設置可能かどうかの寸法を測るだけでものの5分で終了。
代替機が来るまで乾燥機能は使わないようにとの事でした。
サンヨーの方のお話ですと、4回目のリコールの未対応分から優先して
交換するそうです。AQ350のカタログを見ながら測定されていましたので
間違いなくAQ350が来そうです。
うちは7年近く使った洗濯機が新品に変わるだけでありがたいので
このままおとなしく受け取ります。
書込番号:10178488
1点
ウチは、ズバリAWD-B860Z使用中です・・・。
つい先日4回目のリコールの点検・修理が終わった所なのに、
この5回目のリコール…「またかい!」と思ってしまいました。
こんなに何回ものリコール、もう新品に交換して欲しいわ!と思っていたら、
本当に交換になるのですね。
ところで、スレ主様のこの書き込みについて・・・。
>サンヨーの方のお話ですと、
>4回目のリコールの未対応分から優先して交換するそうです。
って事は、先日4回目のリコールの点検修理が終わったばかりの我が家は、
後回しって事でしょうか・・・?
受付のフリーダイヤルに電話しても全然繋がらないので、
サンヨーのHPの受付フォームから一応メールを送ったのですが、
こんな状況だとなかなか電話もかかってこないかも・・・と思っています・・・。
スレ主様は18日に連絡があったそうですが、サンヨーの方から勝手に(?)
電話をかけてきてくれたのでしょうか?
それとも、前もってHPからメールを送っていて、電話があったのでしょうか・・・?
乾燥機能が使えないのは不便なので、ウチも早く対応して欲しいです・・・。
書込番号:10180463
1点
> choco_mint様
うちは恥ずかしながら4回目のリコールに気づいたのが今月の13日で
その日のうちにホームページの受付フォームより修理依頼メールを出したのですが
直後に5回目のリコール疑惑の報道が一部報道機関に流れました。
なので、メールの受付順ではかなり上の方だったのではないかと思います。
乾燥機能使えないと不便ですよね;
書込番号:10182954
0点
私もAWD-A845Zを使ってました、今電話したところAWD-A935と言われました。年度末に発表らしいですけど、早く交換してもらえないかな、ちなみに今まで訪問点検は一度です
書込番号:10183749
1点
今電話してみたら、すぐにかかりました!
電話によると、すぐに交換ってワケではなく、
一旦点検修理してから、後日交換だって言われました・・・。
で、代替機種もまだ決定していない、とも言われました。
スレ主様が交換してもらったと言うAWD-AQ350とは言ってくれませんでした。
で、お得感様のカキコミ・・・
>今電話したところAWD-A935と言われました。年度末に発表らしいですけど
コレは、年度末発表機種のAWD-A935に交換、って言う事だと思っていいですかね?
書込番号:10183984
0点
我が家では2003年購入のAWD-B960Zを使用ています。
一連の報道で知り、昨日早速TELしました。
「最初はまず点検を」とか言い出したの「交換品の点検は交換後にお宅の倉庫でしてください、最短で交換してくださいと」強く言ったところ、来週9/24にAWD-AQ350に交換予定となりました。
AWD-B960Zは運よく今まで故障なく6年間使ってました。
書込番号:10184623
1点
く-まんく-ぱぱ様
え!!早速交換してもらえるのですか!?
コレって、強く言ったモン勝ちですよね・・・。
私に対する対応はいったい何なんだ!って思ってしまいます!
交換機種も決まってませんなんて言うし・・・。
私も明日、もう一度電話してみます!!
書込番号:10185128
0点
choco_mintさんへ
強く言ったといってもヤ○ザまがいではないですよ(笑)
左右開きどちらも選べましたし、連休明け早々の対応ですから在庫も十分にあると
思われます。
また、フリーダイヤルで応対する人はアルバイトか他部署のヘルプだと思われますので
マニュアルどおりの対応しかしません。
私の場合は判断、回答できる方から何時までに必ず電話くださいと言ったら、かかって来て
9/24に交換できますとの返答でした。
家が燃えたら保証してくださいねと言うのも効果的かも
あと、「乾燥機能も使わないでください」とか言ってきますので、「コインランドリー経費を
請求しますから」とか言ってみて下さい
書込番号:10185261
0点
く-まんく-ぱぱ様
返信ありがとうございます!
私も、今日の電話では「乾燥機能使えないのは困るんですけど!」って
言ってみたんですけどね〜。
「その件に関しましては申し訳ありません」としか言ってくれませんでした。
コインランドリー代請求してもいいんですね!って言っとけばよかった・・・。
今日は朝から数回電話をかけても全然繋がらなくて、
夕方ダメモトでかけてみたらたまたま繋がったのですが、
明日もダメモトでかけてみます・・・。
書込番号:10185730
0点
AWD−A845Zを使っていました。
ガマン出来ずに、つい一ヶ月ほど前に別メーカーの安価な洗濯機に買い換えたところでした。
案内のダイレクトメールは来るのでしょうが、悲しいです。
書込番号:10186700
0点
> お得感様
洗濯機のモデルチェンジは年1回のようなので
おそらくAWD-A'9'35 => AWD-A'Q'350 の聞き間違えではないかと・・・
> く-まんく-ぱぱ様
早く替えてもらえることになってよかったですね。
ところで4回目のリコールはされていたのでしょうか?
その辺の情報も書いていただけると参考になるかと思います。
> choco_mint様
誤解があるようなので・・・
AWD-AQ350に交換するとは言われましたが
まだ代替機はきておらず期日もはっきりしていません。
また、具体的な代替機種のお話をいただいたのは
折り返し三洋さんからかかってきた電話で
フリーダイヤルのオペレーターではありません。
権限のある方とお話しないといくら文句を言っても無駄なので
折り返しの電話が来るまで待ったほうがいいと思います。
> こぉぃち様
連絡は来るかもしれませんが、手元に商品がない以上
返金等は難しいと思います。悔しいですね〜っ
書込番号:10186907
0点
AWD-A845Zを使用しており、現在、三洋さんからの連絡待ちの状態です。
点検と代替品への交換をして頂けるのは有り難いのですが、点検時にクッション材を除去するとのことで1つ心配しております。
我が家では夜に洗濯することが多く、クッション材を除去することによって、振動・騒音が増した場合、ご近所に迷惑がかからないかと懸念しております。
乾燥機能を使わないことにはさほど不自由はないのですが、振動・騒音が増してしまうと夜に洗濯するのを控えないといけないので困ってしまいます。
あまりにも大きくなる様でしたら、代替品への交換まで乾燥機能を使わず、クッション材を除去しない様に三洋さんと相談したいと思います。
もし既にクッション材を除去した状態で使われた方がいらっしゃいましたら、どのくらい振動・騒音が増したか教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
0点
クッション材を取り除きましたが極端に振動が大きくなった様には感じませんが・・。 我が家も点検なしで交換でも良いことを伝えましたが点検に来た方は点検していきたかった様です。(本音は?ですが・・)点検に2時間も掛かります。もしクッション材無しでの振動が気になる様であれば直接交換を要求すれば良いと思います。 他の方の情報にも有る様に応じてくれると思います。 私はどんな
点検をしていくのか興味もあったのでお願いしましたが・・
書込番号:10319243
![]()
2点
おおちゃんZさん、ご回答有り難う御座いました。
「クッション材を取り除きましたが極端に振動が大きくなった様には感じませんが・・。」
との事で安心致しました。
三洋さんから連絡が来たら、我が家にとっての最善の策を相談したいと思います。
書込番号:10321773
0点
サンヨーのサービスの方に電話で聞いただけですが、振動が発生するのは濯ぎなど水分を多く含んだ状態及び洗濯を追加した場合、ドラムの回転開始時に慣性モーメントの関係で振動が大きくなることがあり、但し回転が安定すれば通常の場合とかわらないとの回答でした。
私は修理作業をせず、すぐに交換をしていただけたので実際の振動の状態は分かりませんが。。。
書込番号:10333485
0点
しおおじさんへ
メーカの品証にお勤めということで、さぞ家電にはお詳しい方かと思いますが。
理解できないので、三洋電機さんはどういうことをおっしゃっているのでしょうか。噛み砕だいて、教えて頂きたいのですが。
書込番号:10334811
0点
デイトレードさん
http://cyclo.shi.co.jp/technical/pdf/tech022.pdf
勉強してください。
これでわからなければ、、、もう噛み砕けませんw
直接サンヨーのお客様相談室に電話をしてください。
ちなみに私は家電メーカーではないので家電には詳しくないです。
家電は好きですが。
書込番号:10338574
0点
しおおじさんへ
ご返答ありがとうございます。
ちょっと勉強してみます。
書込番号:10341997
0点
以前より洗濯物の汚れが落にくい、臭う、乾燥機使用して乾かすと時間がかかる…などが気になっていました。
インターネットなどで対応を色々調べ、月2回は洗浄剤をつかって洗濯槽を洗い、洗剤の量も少なめにし、すすぎ時間を増やすなどしたのですが改善されず、リコール以外でも、説明書に載っていないエラーコードでの故障、電解モードで洗濯するとエラーで止まるなどあり、次に洗濯機を買うとしたら、全自動にしようと家族で相談していました。
今回のリコール対応の点検訪問前に故障したので修理に来てもらった際、AQUAのカタログを持ってこられたので、交換は、どうしてもドラム式でなくては駄目か、可能であれば全自動のかくはん式のものにしてもらいたいとお話しました。
昨日、電話があり全自動タイプ交換OK、カタログを送るとの事でした。
機種はまだカタログを見ていないのでわかりませんが、サンヨーの洗濯機、10キロで、風乾燥がついているとの事でした。
洗濯物の乾燥が今までのようにはできないですが、うちのは、たまたまでしょうがリコール以外でも故障が何度もあり、正直ドラム式はこりごり…という感じです。
0点
はじめての投稿です。うちもAWD-A845Zで2回修理してもらいました。火は噴いていないものの洗濯層の中の部品がわれてねじがでており、洗濯物、特に下着は穴があいてました。見つけたときは大笑い・・・あと洗濯物の量といいますか、玄関マットのようなものを入れるとバランスがとれないらしくものすごくゆれたあげくに回らないですね。とまぁダメな部分も多いのですが、うちにはやんちゃな幼稚園児がおりますので、夜中に洗濯乾燥してくれるのはとても助かりました。
今、電話をしましたら’近くの営業所に連絡させます”とのこと。代替品をきいたらAQ350とのことでしたのでOKしました。リコールは確かにあってはならないし、火災の被害にあわれた方はサンヨーさんをどんなに怒ってもいいと思いますが、うちは助かった部分もあるのでそこまで責める気にはなれないです。うちも分野は違いますが会社員。最初から壊れる物を作って売ろうなんて気はないはず。
あと減価償却について。昔、父が運転している車に路地からブレーキとアクセルを間違えてつっこんできて車が大破したことがありました。父は何も悪くないのに新車購入代金は向こうの全額負担ではなく、原価償却代分はうちの自己負担でした。(止まっている車にぶつかると全額ぶつかった側負担)正直、びっくりしました・・・減価償却代が発生する日本の法律?もある中、全額負担するサンヨーさんは大変ですよね。
今回、サンヨーさんには反省してもらい、これから世の中に貢献して頂くことを望みます。倒産して職がなくなる人が何万人!!なんてことは望みません。
7点
私も同感です。
最初の修理はドラムの中のバッフルって部品が外れたんでしょうね^^
大笑いしたって・・・こっちも笑ってしまいました。ww
強度アップの為、それもネジの本数、長さを変えてあるはずです。
メーカーって対策は早くしてくれてるし、よく付き合えば相手も
いい対応してくれると思うんですけどね・・。
書込番号:10212400
1点
AWD-A845Z・・・・ほんとにひどかったです(涙)
とにかく洗濯時間が長いし、振動がひどくて洗濯機の位置がずれるほど・・・
なにより洗濯物がきれいにならなかったんです
漂白剤をいれてもうちの子のTシャツだけ黄ばんだようになってるし、においもとれないし、バスタオルも同様・・・しかも 生地は傷むしごわごわ・・
私の洗濯の仕方が悪いのかな・・と、必死で手洗いしたり、いい香りの柔軟剤を探してみたり、漂白剤につけ置きしてみたり(高い洗濯機買ったのになんでこんなこと・・・)
乾燥機能を使おうものなら洗濯物だけではなく 洗濯機を置いている脱衣所中がものすごい異臭で具合が悪くなるほど・・・
もう 洗濯するのが苦痛で苦痛で・・・安い二層式の洗濯機のほうがまだまし・・とまで思いつめていました
でも 高いお金を出して買ったものだし・・汚れが落ちないのもにおいがとれないのも少量の水で洗っているドラム式のせいならば・・・新しい機種を買ったとしてまた同じだったらと思うとなかなかふんぎれませんでした
数回のリコールの無償修理のとき、修理にきてくださった方にその旨伝えると、メーカーへのはがきがあるからこれに書いて出したらなんらかの対応があると思うというので書いて出しましたがなんの反応もありませんでした。
今回のリコールのニュースを見て・・そしてここの口コミを今日はじめて見て、おなじような思いをしていた方がたくさんいたこと、そして新機種に交換とのことで、やっと安心して洗濯ができるんだ・・と、ほっとしています
これからは、前みたいに子供にも真っ白でいいにおいのTシャツやタオルを使わせてあげられるのかな(それでも・・・サンヨーの製品はもう絶対に買わないと思うし、交換していただいてもまたサンヨー製品なのが・・ちょっと不安ではありますが)
メーカーさんは今回を事を真摯に受け止めて、消費者の立場にたった商品開発をしてくださるように祈ります
1点
返金かパナソニック製への交換がいいです。
どうせ350に交換しても、350も欠陥発覚して、またリコールになるのがおち。
書込番号:10181206
0点
先日、予約洗濯をすると、朝、洗面所は一面水浸しになっていたので、もう寿命かな?と思っていました。排水エラーはでているものの、いろいろ調べても、どこか詰まっている様子はなく、内部でのつまりのようなので、修理を三洋に頼む前に、同じような故障がないかと思い、このクチコミを拝見すると・・・みなさん、AQ150に交換してもらっていたので、ダメ元で、三洋に直接メールしました。修理を依頼するが、クレーム等で5回(シールが5個)あること、完全に直るのなら直してほしいこと、掲示板に書いてあったが、もし可能であれば、多少出してもいいから、同等の機種と交換してほしいことを書きました。
次の日に、担当先からの返事は、修理ではなく、無料で交換するという返事でした。ただ、これから手配をするので、来週になってからまた、連絡すること、機種はAQ150であり、ドアの開き方が右と左があるからそちらがいいかを聞かれ、左にしました。
今週の木曜日に本当に交換していきました。家のA845Zは、結構こだわって買った物です。そのときにもここの掲示板にお世話になりました。子供が産まれた時だったので、電解水で洗うことは大変魅力的だったし、回転軸が2つある縦型ドラム式洗濯乾燥機は家の事情にマッチしていました。もう、6年使った物を無料交換(リコールが多く欠陥ではあったが)してくれた三洋に感謝しています。
今後、あと5年は洗濯機は買わずにすみそうです。本当に頑張ってほしい企業です。
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)








