AWD-B860Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥225,000

ドラム式:○ AWD-B860Zのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AWD-B860Zの価格比較
  • AWD-B860Zのスペック・仕様
  • AWD-B860Zのレビュー
  • AWD-B860Zのクチコミ
  • AWD-B860Zの画像・動画
  • AWD-B860Zのピックアップリスト
  • AWD-B860Zのオークション

AWD-B860Z三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月21日

  • AWD-B860Zの価格比較
  • AWD-B860Zのスペック・仕様
  • AWD-B860Zのレビュー
  • AWD-B860Zのクチコミ
  • AWD-B860Zの画像・動画
  • AWD-B860Zのピックアップリスト
  • AWD-B860Zのオークション

AWD-B860Z のクチコミ掲示板

(1249件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AWD-B860Z」のクチコミ掲示板に
AWD-B860Zを新規書き込みAWD-B860Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電解水って?

2003/08/13 14:10(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 たちつてとんさん

洗剤ゼロのついた、B-8602Zの購入にかなり傾いています。
子どもたちが、アトピー体質なので洗剤を使わないのはとても魅力です。
いろいろ、カタログなどを見ていると、日立のイオンですすぐ、とか
東芝のアクアコントローラーなど同じ、電解水を使用するのがあったのに
新しいタイプになって皆、止めたみたいですね。
結局、サンヨーだけが続けている?
どうしてなんでしょう?気になるのですが。

書込番号:1851584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/08/13 22:00(1年以上前)

日立のものは電気分解をするわけではなくイオン交換樹脂を使って水道水からカルシウムやマグネシウムを取り除きせっけんが働きやすい水にするものでした。
 しかし塩の補充が面倒なことや合成洗剤では劇的な効果はないため洗剤をよく溶かし効果的に働かせる『浸透イオン洗浄』に変わりました。

 東芝の場合は電機分解はせず、塩素系の薬剤を本体の内部に設置し最終すすぎで塩素除菌するものでしたが、乾燥機能の搭載により内部温度が上がることにより薬剤の寿命に影響するためつけなくなったようです(又乾燥で槽や衣類の除菌が出来るので必要がなくなったというのもあるかも)

書込番号:1852609

ナイスクチコミ!0


スレ主 たちつてとんさん

2003/08/18 13:43(1年以上前)

丁寧な説明を有難うございます。
この、機種に決めたいなと思っています。
ただ、ここの、欄を見ていると私の地区はまだまだ値段が高いようです。
17万前後でしょうか。

書込番号:1866499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

座布団の洗濯

2003/08/11 20:35(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 kohiyuさん

SAHRPのAWD-B860Zを買い、今日納入されました。
洗えないものに座布団や枕と書いてあったのですが、やっぱり無理なんでしょうか?枕は洗うことはないのですが、座布団などは子供がいるため汚れるので、洗いたいと思ってるのですが。洗われた方がいらっしゃればどうだったかお教えいただきたいのですが・・・。

書込番号:1846533

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴのきゅうさん

2003/08/11 22:43(1年以上前)

>SAHRPのAWD-B860Zを買い、今日納入されました。
SANYOの間違いですよね?

書込番号:1846994

ナイスクチコミ!0


スレ主 kohiyuさん

2003/08/11 22:57(1年以上前)

そうです、SANYOのまちがいです、すいません。

書込番号:1847068

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16296件Goodアンサー獲得:1332件

2003/08/12 02:04(1年以上前)

座布団等は水を含むととても重たくなりますよ。
これが、例えば洗濯槽の上近くから落ちると結構な衝撃かと思います。
メーカーの言われるとおりよした方が良いような。
PS 真綿の座布団などどんな方法にしろ、洗濯機では、洗わないで下さい。
綿が団子になってしまいます、化繊なら良いかも。
子供が汚すのなら、撥水加工してあるカバーがお勧めです。

書込番号:1847655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

ユニバーサルデザインはどう?

2003/08/11 09:12(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 DB−G4さん

今使っている縦型全自動の調子が悪くなってきたので,
そろそろ買い換えを考えています。

SANYOでは,ユニバーサルデザインと名付けられたAWD-U860Zが
機械音痴の妻には適しているかなっと思っています。
が,TOSHIBAのTW-V8630も捨てがたくです。
TW-V8630の方は無段水量,AWD-U860Zは4段水量。
しかし,AWD-U860Zは全てのすすぎに風呂水が使用可能。
TW-V8630は,すすぎ1回目まで使用可能。
AWD-U860Zは,ふとん洗い可能。
TW-V8630は,DSP採用。

う〜ん,悩みます。
皆さんは,どういう思いでSANYOを選ばれましたか。
教えていただけると幸いです。

書込番号:1845117

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴのきゅうさん

2003/08/11 10:42(1年以上前)

ヤマダの販売員が言ってましたが、東芝のは10台売ると7台は初期不良でクレームがくるんですって。SANYOは2代目だけあってそのようなことは少ないそうです。機能面もそうですが、信頼性も検討してみてはいかがですか?

書込番号:1845257

ナイスクチコミ!0


susu8092さん

2003/08/11 12:23(1年以上前)

10台販売して、7台初期不良でクレーム?そんなに凄いのですか?東芝の方の掲示板では、特に問題は見あたりませんが。そんなにクレームがあるのなら、ユーザーからの書き込みがあっても良さそうですが?

書込番号:1845446

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/08/11 12:48(1年以上前)

>ヤマダの販売員が言ってましたが、東芝のは10台売ると7台は
>初期不良でクレームがくるんですって

こう言っては悪いけどヤマダの販売員のレベルが著しく低いか他メーカーのヘルパー(販促員)だったのでしょう。

本当ならとっくにヤマダ全店から商品が撤去されて扱い中止になっていることでしょう。

信じて書き込むというのも凄いですが・・・

書込番号:1845503

ナイスクチコミ!0


ぴのきゅうさん

2003/08/11 16:20(1年以上前)

言葉が足りなかったようなので付け足しますが、他メーカーの販促員ではないと思います。マッサージ機等の説明も受けましたから。
結構年配の感じで色々質問してもきちんと答えてくれたのでそれほどレベルが低いとも思えなかったのですが・・・
10台中7台とはマイナートラブルなどもあわせてのことのようですよ。
知り合いは、購入して1週間で交換になりましたけど。

書込番号:1845890

ナイスクチコミ!0


スレ主 DB−G4さん

2003/08/11 18:11(1年以上前)

みなさん,ありがとうございます。
自分もギガスに行って,いろいろと話をしてきました。

やはり店員も,SANYOが2代目であることを強調していました。
故障・クレームについては,「SANYOもTOSHIBAも当店では全くありません」とのこと。
「上開きドラムだと,みなさん故障を心配されますが,大丈夫です」
ひとまず,自分もそれは心配してないんですが。

気になっていること・・・
どうして,上開きドラムは2社(5月までは1社)しか出していないのでしょう?
天下のナショナルでさえ出しませんねぇ。
そんなに技術的に問題の多い商品なのでしょうかね。

ところで,価格については,交渉をほとんどせずで
SANYO 139,000円,TOSHIBA 130,000円(共に税別)でした。

書込番号:1846149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/08/11 19:39(1年以上前)

日立とナショナルは縦型(渦巻き式洗濯乾燥機)を主力商品として考えているようです(ナショナルはドラム式乾燥より傷まないと言い、日立は設置製のよさを強調)
 シャープの場合もフロントオープンドラムを日本に持ち込んだメーカーでそれにこだわりがあるのでしょう。
 三菱はあまり乾燥には力を入れていない感じがします。また全自動洗濯機でもリサイクル特性と製造コスト削減のためベルト式に執着している面もあるようです(新しい技術を積極的に入れていない部分がある)

書込番号:1846365

ナイスクチコミ!0


まとめ買い王さん

2003/08/11 19:56(1年以上前)

私は全く逆のの事をワッ○マンで言われました。サンヨーのはクレームが多いので東芝をお勧めしますと。でも同じワッ○マンの別の支店ではクレームはサンヨーも東芝もないと言われてそれ程当てにならないと思いました。ですので私はデザイン、機能面からサンヨーに決めました。振動が少ないと定評がある東芝も実際にサンヨーの実演で比較できれば違ってたかもしれませんが。

書込番号:1846412

ナイスクチコミ!0


鳥小屋さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2003/08/11 22:30(1年以上前)

自分にとって本当に必要な機能は何ですか? 機械音痴の妻でも使える洗濯機ですか? もしそうであれば答えは、決まりです。 水量、風呂水の扱い、ふとん洗い、DSPはあまり関係ありませんね! カタログを並べて、どちらかの製品が全ての機能で勝っている事は最近では稀です。 必要な機能が備わっているかどうかを検討してみてはいかがでしょうか。 全て備わっている製品が無ければもう一年待ちましょう。

書込番号:1846941

ナイスクチコミ!0


まるっるさん

2003/08/11 22:54(1年以上前)

松下からすごいのが出ます。

ドラム式のタマゴ型です。
形も◎、性能も◎
9月の発売まで少し待っては・・・

書込番号:1847050

ナイスクチコミ!0


角打ちさん

2003/08/12 03:53(1年以上前)

まるっるさん、松下のドラム式のもっと詳しいことは分かりますか?SANYOのドラム式を注文してしまったもんで・・・

書込番号:1847782

ナイスクチコミ!0


スレ主 DB−G4さん

2003/08/12 09:01(1年以上前)

みなさん,どうもありがとうございます。

そういちさん
各メーカーの方針,よく分かりました。

まとめ買い王さん
店によって違うのは,仕方ないことですね。でも,SANYOのクレームが多いという店は,
どのくらい多いのでしょうかね。販売数の何%?

鳥小屋さん
仰る通り,どちらの機種も機能はほとんど同じです。
そして,必要な機能は,どちらの機種でもOKです。
だからこそ,洗い方の違い,音,振動,ランニングコスト,使い勝手など
カタログやただ並べてある商品からは分からない部分を知りたいですね。
まぁ,でも,両方の機種を持っておられる方などいないはずなので,
比較しようがないと言えばそれまでですが。

まるっるさん
どこからの情報ですか。
タマゴ型って??

書込番号:1848017

ナイスクチコミ!0


スレ主 DB−G4さん

2003/08/12 09:03(1年以上前)

ところで,
ユニバーサルデザインではなくて,ユニバーサルパッケージでしたね。
訂正します。

書込番号:1848023

ナイスクチコミ!0


鳥小屋さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2003/08/13 00:12(1年以上前)

どちらの製品も要求を満足しているのであれば、価格の安い方を購入するのはいかがでしょうか? あまり他人のアドバイスを聞きすぎると返って迷ってしまいますよ。自分を信じて、迷わず買いましょう。それから買ってしまった後は、その機械に愛着を持ち、比較した機種の事は忘れましょう。買うまでが楽しいですよね。一杯悩んでください。ちなみに私は、以下の点で860Zに決めました。
・東芝製はふたを開けたときに水道の蛇口がぶつかる。サンヨーはスライド式なのでOK。
・業務用の洗濯機はサンヨーが一番のシェア。サンヨーのホームページでも洗濯機の歴史などの紹介があり、洗濯機に力を入れている。
・洗剤0コースを備えている。子供や孫の時代でも水道の水が飲めるように、ちょっとは協力したい。洗濯時間は多少掛かるけど、除菌プラスも加えてバリバリ使っています。
・素晴らしい縦型ドラムを開発したサンヨーの技術者に感謝しています。買ってあげなきゃ。
・第2世代なので、前機種の欠点をかなり改善している。
・T社がきらい。
などなどです。

書込番号:1850190

ナイスクチコミ!0


まるっるさん

2003/08/13 01:25(1年以上前)

角打ちさんへ

松下が今度発表するドラム洗濯機の特徴は、ドラムが斜め上に傾いています。
汚れを落とすのと、水量の軽減、扉の簡略化に効果があるそうです。
何しろ形がグッドなので、壊れてない人はこれが出てから検討してみては!

書込番号:1850436

ナイスクチコミ!0


スレ主 DB−G4さん

2003/08/14 19:09(1年以上前)

鳥小屋さん,分かりやすい書き込みありがとうございます。
もう少し,じっくり考えてから,エイヤッ!って決めます。

みなさん,ありがとうございました。

 ※ しかし,ナショナルの新機種の件は気になるなぁ・・・

書込番号:1855131

ナイスクチコミ!0


一誠σ(^◇^;)ぷららっちさん

2003/09/14 23:19(1年以上前)

DB−G4さん、此方では初めまして(o*。_。)o
僕んちは・・ずぅーっとパナの縦型です、実は最近買い替えました
どうせ毎日洗うんだから、5KGで良いのよそれに、石鹸(純石鹸)
使うからドラムはだめでっしょ・・と言う訳で、10年選手の愛妻号
から、NAF50Y3になりました・・見ていると面白いです
泡が滝のようにかかって(*^o^*)・・ねんいりこーす使うと
 純石鹸でも濯ぎ残り無く言い感じです・・
乾燥機能とか・・色々付いてると壊れそうでヤダと母は言います・・
 父は・・全自動は5年も使うとクラッチ手入れしなくちゃいけないから
 2槽式にしようとか・・白物家電は機能より壊れなさと
 何か有った時に自分でも手が出せるくらいのものがいいと、・・
 言っておりますが如何でしょうか(-。−;)・・

書込番号:1943359

ナイスクチコミ!0


スレ主 DB−G4さん

2003/09/15 10:33(1年以上前)

オヤッ,1か月ぶりにレスが付いたぞ。
と思ったら,一誠くんでしたか。久しぶり!

ところで,自分は,未だに決めかねています。
ナショナルからも出るからねぇ。11月だけど。
やっぱり現物見ないとねぇ。

>>父は・・全自動は5年も使うとクラッチ手入れしなくちゃいけないから
>>2槽式にしようとか・・白物家電は機能より壊れなさと
>>何か有った時に自分でも手が出せるくらいのものがいいと、・・

 私の父親も,そういう人でした。
 何でも,自分で直そうとする人。家には,部品がいっぱいでした。
 それで,真空管もゴロゴロしていたってわけです。
 自分にも,その血が流れているのを感じます。はい。(^^)
 でも,洗濯機を分解してまで直そうとは思わないけどね。

書込番号:1944605

ナイスクチコミ!0


一誠σ(^◇^;)ぷららっちさん

2003/09/15 13:29(1年以上前)

早いお返事、恐縮です
そうそう、年末にかけて各社ともマイナーチェンジ含めて
色々投入してくるんでしょうねぇ(-。−;)
そうやって選ぶのが、楽しいんですねぇ・・

>私の父親も,そういう人でした。
>何でも,自分で直そうとする人。家には,部品がいっぱいでした。
>それで,真空管もゴロゴロしていたってわけです

自分所は、父と爺ちゃんがそろってそういう感じなので
 宝物のお部屋が有ります(二人がソウ言っている)
愛妻号の、クラッチと、パルセータ、モータ、ベルトも殿堂入りです・・

 話は戻るのですが、友達が(のお母さんが)東芝のドラム式ですが
 あんまりトラブルは無いようです、やっぱ使用環境によって
 振動とか、全然違うのでしょうかねぇ???

書込番号:1945009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

日立のNWD8CXと迷っています

2003/08/10 17:43(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 ウェルファーマさん

乾燥機能の付いた洗濯機を購入することを検討していますが、
サンヨーの860Zにするか、日立のD8CXにするか迷っています。
価格は860Zが高い分、乾燥の際の衣類の容量も大きいのですが、
コストパフォーマンスの面からは日立も捨て難いです。
同じように迷われた方がいらっしゃいましたら、アドバイスを
お願い致します。

書込番号:1843262

ナイスクチコミ!0


返信する
こ まさん

2003/08/10 22:09(1年以上前)

値段の差が大きいですからね。
縦型乾燥付き洗濯機は、乾燥時 長袖長ズボンでしわがでやすく、
そのうち乾燥機能をつかわなくなる という話をよくききます。
乾燥機能をつかわないと、乾燥機能の分、普通の洗濯機より高い上、
乾燥をつかっていれば、本来発生しないカビとりまでやることに
なりそうだったので、止めました。

比べるなら、全自動洗濯機 + ドラム乾燥機 と
乾燥つきドラム洗濯機を比べるべきだと思います。

書込番号:1844002

ナイスクチコミ!0


海の子さん

2003/08/10 22:17(1年以上前)

良い物が欲しければ、サンヨー860Zで決まり。
安い物が欲しければ、日立D8CXで我慢。

書込番号:1844030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/08/11 11:16(1年以上前)

乾燥を補助的なものと考えないのであれば縦型(渦巻き式)の乾燥はお薦めできません

書込番号:1845314

ナイスクチコミ!0


洗濯乾燥機さん

2003/08/11 23:14(1年以上前)

性能的にはどっちもどっちであとは好みでしょうね。
日立はコンパクトで実績のある縦型、
サンヨーは大型ドラム型

ただドラム型は音がうるさいとか振動がすごいとか
今までと違うデメリットがいくつかあるので、今まで縦型を使っているなら
縦型の方が無難かもしれませんね。
あと価格差もかなりあるようだし・・・

書込番号:1847155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

防水タイプのエプロン

2003/08/07 00:04(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 Purepiriさん

S8620Zを購入、今日届きました。早速洗濯から乾燥まで(洗剤使用・標準コース)やってみて、ふわふわに仕上がったタオルやシャツに感動しました。しかも2時間40分ほどで終了し、大満足です。街の電気屋で購入し、145,000プラス引き取り料、運搬料がかかり、量販店に比べて割高ですが、布団コースがついているのでこちらに決めました。近々子どもの布団を試してみるつもりです。

ひとつ質問です。うちは1才の子どもがいるのですが、食事のたびに使う防水タイプのエプロンって、やっぱり洗ってはいけないんでしょうか。どなたか試された方おられませんか?

書込番号:1832971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/07 00:15(1年以上前)

洗ってもいいけどはがれるか、表面破れるのは早くなるし、脱水時に水切れは悪いと思います。

書込番号:1833009

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/08/07 00:25(1年以上前)

Purepiri さんこんばんわ

少し前に、TVで防水のレインコートを脱水する実験で、洗濯機が転倒してしまう事故が映像でながれていましたけど、防水性の高いエプロンの場合、同じ事が起きる可能性があります。

書込番号:1833043

ナイスクチコミ!0


スレ主 Purepiriさん

2003/08/07 23:16(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます。今日、防水タイプのエプロンを洗ってみました。他のいろいろな洗濯物と混ぜてあらったためかもしれませんが、特に問題はありませんでした。乾燥はやめておきましたが。

書込番号:1835416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やはり糸くずフィルターが

2003/08/06 23:36(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 ビビコさん

下の板でも盛り上がってましたが、私も860に機種変してまだ一週間あまり。早くも「F」の表示が出てしまいました。みると、フィルターに糸くずがびっしり。またこれが上手く取れないんですわ。上手く素早くとる方法を伝授してくださいまし。よろしくお願いいたします

書込番号:1832851

ナイスクチコミ!0


返信する
maru3さん

2003/08/13 15:28(1年以上前)

私は裏返して水道で洗い流しています。

書込番号:1851731

ナイスクチコミ!0


武蔵iさん

2003/08/14 06:25(1年以上前)

自分も同じように洗っていますが、台所の流しのネットで受け取れば
上手く糸くずが生ゴミと一緒に引っ掛かってくれます。

書込番号:1853534

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビビコさん

2003/08/15 15:51(1年以上前)

しばらくレスつかなかったんで駄目かな思ってましたが!レス有り難うございます。私も、濡れたまま台所ネットでやったところ少しは上手く取れました。乾いてからだとノリ状になってガビガビになって駄目ですね。

書込番号:1857604

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AWD-B860Z」のクチコミ掲示板に
AWD-B860Zを新規書き込みAWD-B860Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AWD-B860Z
三洋電機

AWD-B860Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月21日

AWD-B860Zをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング