このページのスレッド一覧(全161スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年6月23日 00:16 | |
| 0 | 3 | 2003年6月23日 01:00 | |
| 0 | 4 | 2003年6月22日 02:24 | |
| 0 | 2 | 2003年7月1日 21:07 | |
| 0 | 1 | 2003年6月12日 13:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
この洗濯機の除菌機能とは「水道水の中の塩素を電解して次亜塩素酸にして除菌する」ということなのでしょうか?
もしそうなら、地下水に頼っている熊本の水道水には塩素がほとんど入っていないそうなので十分に除菌できないのでないのでは?と購入を前に突然心配になったのですが・・・
誰か詳しい情報をご存じないでしょうか?
0点
1号機(Aタイプ?)と見た感じは同じでしたが、
選択物を出す時の手順の回数は違うのでしょうか?
1号機(選択物を出す時):@一番外側のカバー(折りたたみ)を開く
A中側のカバーを開くと内側
のカバーも同時に開く
2号機(選択物を出す時):@一番外側のカバー(スライド式)を開く
A中側のカバーを開く
B内側のカバーを開く
と新機種は手順が三つになっていましたが、これは展示品が
壊れていただけなのでしょうか?店員に確認しなかったので
分かりませんが。
※選択物を入れる時の手順、3ステップは同じ模様。
0点
2003/06/22 01:37(1年以上前)
昨日、説明を聞いたのですが、店員さんの操作では中側のカバー
を開く時、同時に内側のステンレス部も開いていましたよ。
よくは確認しなかったのですが、開け方にコツがあるようです。
書込番号:1690299
0点
2003/06/23 00:05(1年以上前)
コツがあったとは、迂闊でした。
いねさん、ありがとうございます。
書込番号:1693472
0点
2003/06/23 01:00(1年以上前)
どうも私には、ファンシー家電に近づいた様に見えました。
デザイン的には1号機の方がシックで良かった気がする。
私の開けてみましたが、1−2とも同じでしたよ。
書込番号:1693686
0点
この機種に惚れてたんだけど、うちの防水パンには設置できない
事が判明。マンションの防水パンは普通この大きさだと思うので
すが、多くのマンションの人は顧客対象外?
皆さんはどうしてるの?
0点
防水パンのサイズ(内寸)はいくつでしょうか?
近年のマンションは全自動対応の内寸奥行き54センチ以上のものが普通と思うのですが
※但しこの洗濯機は大きいので、運び込めないマンションが意外に多いのは事実です
書込番号:1689890
0点
2003/06/22 01:19(1年以上前)
返信ありがとうございます。うちの防水パンは奥行き59cmです。
そうですか、最近のマンションでは入るのかな。でも賃貸だし、
あきらめるしかないようです。
いざ設置時に大慌てする人いるんじゃないかな。恥ずかしながら
僕は東芝のカタログを見るまで防水パンの寸法なんて考えもしな
かった。
書込番号:1690259
0点
内寸奥行き59なら入るはずです。(壁からの距離などの問題があるので、詳しくは寸法図を参照してください)
サンヨーは前の機種では内寸奥行き54センチ以上内寸幅60センチ以上の防水パン(BL規格)に入ると書いてありました。
この機種の詳細寸法図がまだ手に入らないのでなんともいえないのですが、サンヨーに問い合わせてみてはどうでしょうか?
なお、設置時の大慌ては防水パンよりも、そこにたどり着くまでの経路で通らないと言うことのほうが多い気がします。(最短辺で60センチしっかりあるため)
書込番号:1690345
0点
2003/06/22 02:24(1年以上前)
そうですか。SANYOのカタログを見ると奥行き67cmになっていて、
防水パンの縁の高さも結構あるので当然ダメかと思い込んでし
まいました。
明日にでも(もう今日か)お店に行って確認してきます。
それにしても設置用の寸法図ぐらいちゃんとカタログには載せて
欲しいよね。
そういちさん。どうもありがとうございました。
書込番号:1690398
0点
サンヨーさんの、ドラム式洗濯乾燥機の購入を考えてます。845Zとどちらにするか迷っているのですが、845Zを使用している人が、乾燥中、途中でもいいから、中身を出したいと止めたところ、時間をずいぶんおかないと開かないから不便だと聞いたのですが、それは、今度の860Zも同じでしょうか?知っているかた、教えてください!
0点
2003/06/29 15:41(1年以上前)
今更ですが店員さんに同様の質問をしたところ
ドラム式の共通的な特徴だと教えてもらいました
乾燥のためにドラム自体が加熱するため
停止してもヤケド防止のために一定時間は
開かないように設定されているそうです
書込番号:1713615
0点
2003/07/01 21:07(1年以上前)
主夫生活さま、ありがとうございます。金額的には、ここでみなさんが買われている価格までは、到底下げてもらえず(田舎だからでしょうか?)845Zを買うことに決めました・・・定員さんに、質問までしていただいてありがとうございました!
書込番号:1719913
0点
この前に発売された機種の掲示板で気になった事ですが、購入された方からの情報で洗濯した時にでるごみ取りフィルターがないので使っている内に排水ができなくなり排水ホースを点検したら衣類の繊維かすが詰まっていたそうです。今回の製品はその点は改良されたのでしょうか。我が家の洗濯場は2階なので配水管が詰まったら大変な事になるので前回購入を諦めたのですが・・・。
0点
2003/06/12 13:45(1年以上前)
↑すみません。(^^ゞ
今、製品紹介をよーく読んでいたら、
(4)その他の特徴の所に
D排水時の糸くずなどをキャッチする「排水フィルター」採用
となっていました。
一つお悩みが減りましたが、後はお値段です。早くもっと安くならないかなぁ・・・。
書込番号:1663977
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






