このページのスレッド一覧(全161スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2004年5月14日 10:58 | |
| 0 | 6 | 2004年4月19日 21:30 | |
| 0 | 1 | 2004年4月2日 10:44 | |
| 0 | 0 | 2004年3月30日 10:49 | |
| 0 | 7 | 2004年3月30日 16:29 | |
| 0 | 1 | 2004年3月30日 16:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機が10年を過ぎ買い換えました。が洗濯の仕上がりが悪いのです。柔軟剤は以前と同じものを使っているのですが、ふんわり仕上がらないのです。乾燥機は使ってません。前の洗濯機で洗うとふかふかになっていたのですが・・・ふわふわになる方法教えてください。
0点
ふかふかに仕上がらないのはタオルのようなパイル地のものなどでしょうか?
それはドラムの特性なので乾燥しないで干した場合は仕方ありません。(叩き洗いでパイルが締まってしまいゴワゴワになる)
乾燥を使えば温風で締まったパイルが膨らむのでふかふかになります。完全乾燥がもったいないというのであれば干す前に少し乾燥するか、仕上げ乾燥をしてみてください。
書込番号:2698907
0点
2004/04/14 15:24(1年以上前)
夢中さん、こんにちは。
私も4月の始めに、日立の洗濯機を購入し、使用していますが
使い始めに同じような思いをしました。
今の洗濯機の脱水は、昔のものより、かなーり
よく脱水をしてくれる、脱水の時間を短くすると
解消されるかもしれませんよ。
脱水時間が長いことによって、柔軟材の成分が飛んでいって
しまうと思われるので、うちは3分で充分です。お天気の悪い日は、
4分にしています。一度試してみてくださいね!
書込番号:2699067
0点
2004/04/14 18:57(1年以上前)
ありがとうございます。試してみます。
書込番号:2699587
0点
2004/04/15 17:10(1年以上前)
きんとと123さん、こんにちは。早速試してみました。脱水3分にしてみました。仕上がり違ってました。悩み解消ですっきりです。洗濯機を買い換えたことに少し後悔しかけてました。ありがとうございます。
書込番号:2702531
0点
2004/04/15 20:36(1年以上前)
夢中さん、解決できてよかったですね。
毎日楽しく、お洗濯してくださいね。
書込番号:2703057
0点
2004/05/14 10:58(1年以上前)
同じ様な悩みだったので早速試してみます。
きんとと123様情報有り難うございますm(__)m
書込番号:2806273
0点
10年越しの洗濯機が壊れ、明日には新しいものを買いに行きます。
なのにまだ、T芝TW-80TAか決めかねています。
サンヨーの塩除菌もいいし、T芝の節水も魅力だし。
でもT芝は蓋が削れるのが気になる。
あー、どっちにしたらいいのか・・・。
なやんで毎晩寝不足です。
どなたかアドバイス下さい。
お願いいたします。
0点
2004/04/08 20:33(1年以上前)
サンヨー買うのだったら、東芝にしなさい。
サンヨーのは、うるさくって、もう、眠れないです。
書込番号:2680341
0点
2004/04/08 20:37(1年以上前)
腐れ外道が、消え去らせ!
書込番号:2680351
0点
2004/04/10 01:52(1年以上前)
219-124-041-037.ap.bb-west.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461; Creative)
たくさんハンドルネーム もっていますねえ!!!
サンヨーになにか恨みでも??
やすおか、PO子、悔、a(4bh、 みな家族なのかなあ・・
腐れ外道という言葉が なんか不快だったので、でも私も不快な事しました
書込番号:2684625
0点
2004/04/10 20:37(1年以上前)
エレクトロラックスか三洋ハイアールを薦めます。
書込番号:2686809
0点
2004/04/11 02:21(1年以上前)
219-124-041-037.ap.bb-west.ne.jp 様。自作自演の書き込みはされないよう、お願い申しあげます。
書込番号:2688039
0点
2004/04/19 21:30(1年以上前)
みなさんありがとうございました。
書き込みが無いので(8日午前10時時点)
電気店へゆき、サンヨーを買いました。
音は大きいかもしれませんが、
私はこれにしてよかったと思います。
書込番号:2716537
0点
質問です。
2回ほど洗濯乾燥までしましたが、
乾燥具合は、最高なんですが、なんせ
しわしわで・・・Tシャツなどは、叩いても
ひっぱってもダメで・・・
それに、縮みも気になります。
みなさんはどうですか?
しわにならない方法を教えてください。
0点
2004/04/02 10:44(1年以上前)
洗濯物の量と、しわの量は比例するようです。
たくさん入るので購入直後は2日に1度のペースで洗濯機を回していましたが量が多いほどしわも多いので最近ではちゃんと毎日回してます。
書込番号:2657221
0点
マンションに設置されている方で、防水パンの中を補強されている方 は居られますか。
排水溝が端のほうにあり少し下がっています。そして底がペコペコしているので水平を取るのと、振動対策が必要かと思っているのですが。
大きさは内法で58cmx75cm位です。
0点
価格ドットコムで家電製品を申し込みましたが後から
気づいたが、関西と関東はkW数が違うから関西で
購入した家電製品は関東では通常に使えないのでしょうか
ご存知の方教えてください。
0点
2004/03/29 22:26(1年以上前)
私はモナリザさん
たぶん大丈夫だと思いますよー。今は各メーカー両方に対応する
様に製品を作ってる物が多いと思います、特に家電品は。
それでも心配でしたら相談室にTELを。
書込番号:2644256
0点
2004/03/29 22:32(1年以上前)
「kW数」じゃなくて「周波数(Hz)」ですね。
この商品は知りませんが、うちの洗濯機(SANYO製)は50Hz-60Hz 共用 になっています。
書込番号:2644291
0点
通常はモーターの回転数が変わるので影響があるものもありますが、切り替えが自動になっているものが多いです。パンフレットにはその点が触れられて下りませんのですが使えないと言う事はありえません。
書込番号:2644458
0点
関西と関東で違うのは電源の周波数です。関西は60Hz(ヘルツ)関東は50Hzです。
最近のものは共用になっているものが多いですが、念のためにカタログや取り扱い説明書の仕様で確認してください。「ヘルツフリー」「50/60Hz」と言った表示があれば共用です
なお本機種はヘルツフリーです。またインバータなので能力もかわりません
書込番号:2645210
0点
今の電化製品って特に周波数の違いは意識しなくてもいいと思いますけどね・・・
今って50Hzと60Hz両方に対応のだったりしますので・・・
昔のものはそうはいかなかったみたいですけども・・・ 昔、親戚が引っ越しのときに困ってた・・・
書込番号:2645561
0点
周波数の注意が要るのは洗濯機の場合極端に古い機種と激安外国メーカー製品です。
そのほかで注意が要るのは蛍光灯(インバーターでないもの)、電子レンジ(数年前までのインバーターでないタイプは各周波数固定が多い)、アナログタイマー類やメカ式の時計類(切り替えスイッチがあるものも多い)などです。
書込番号:2646172
0点
2004/03/30 16:29(1年以上前)
返事を頂いた皆様本当にありがとうございました.
電気設備がオンチな私ですもので・・・
早速本日申し込みました.Hzの間違えでしたね。
10万円以上の家電製品は初めてなので我が家では
家宝として採用です。ハハハ
書込番号:2647127
0点
質問です。
ドラム式洗濯機がいいと聞いて、購入したのですが、水量が少なくて節約にはなるのですが、トレーナー生地などの少し厚手の物を一緒に洗うと、どうも洗いむらが多いです。タオルの一部分がまったく濡れていなかったり・・・・・
説明書の洗剤量の目安からいくと4KG分くらいの洗濯物の量になるんですけど?洗い方のコツってありますか?
(洗い15分、すすぎ2回、脱水1回)十分ですよねえ?
0点
2004/03/30 16:42(1年以上前)
うちは6kgくらいでトレーナーやジーパンが有っても快速コースで45分くらいです
水位が低いかトレーナーが水を吸い込みにくいかもしれませんね
【一時停止】をして中身を確認してみてはいかがですか
下記を参考にしてみてください
http://www.geocities.jp/awd_b860z/AWD-B860Z.htm#itijiteisi
書込番号:2647158
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






