AWD-B860Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥225,000

ドラム式:○ AWD-B860Zのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AWD-B860Zの価格比較
  • AWD-B860Zのスペック・仕様
  • AWD-B860Zのレビュー
  • AWD-B860Zのクチコミ
  • AWD-B860Zの画像・動画
  • AWD-B860Zのピックアップリスト
  • AWD-B860Zのオークション

AWD-B860Z三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月21日

  • AWD-B860Zの価格比較
  • AWD-B860Zのスペック・仕様
  • AWD-B860Zのレビュー
  • AWD-B860Zのクチコミ
  • AWD-B860Zの画像・動画
  • AWD-B860Zのピックアップリスト
  • AWD-B860Zのオークション

AWD-B860Z のクチコミ掲示板

(1249件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AWD-B860Z」のクチコミ掲示板に
AWD-B860Zを新規書き込みAWD-B860Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

失敗だったかも・・・

2004/03/23 16:33(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

2年半ほど前、結婚時にシャープの新乾洗を購入しました。最初は音も静かで調子よかったのですが、
半年たったくらいから脱水時に何度も繰り返したり音が大きくなったりして、サービスも3回来てもらい、先日結局返品しました。
義母にも「こんな腐った洗濯機持ってきて!」と口には出さないけど思われいたようです・・・泣。

結局購入代金を返してもらったので、新しいのを購入することになり、1ヶ月ほど悩みました。
価格.comや電気屋さんで情報収集し、悪評高かったNA-V80を諦め、「縦型のほうが絶対いいって」
という主人の言葉を振り切り、割と評判の良かったこの商品を買ったんですが・・・。

日曜日に届いて、とりえず少量の洗濯してみたところ、
結構ゆれる、ゆれる。音も、かなり大きい。
揺れや音って、感じ方に個人差あるのでなんともいえませんが、
返品したシャープのものより明らかに大きい・・・(返品した意味がないかも)
洗濯物が少なすぎたのかなと思い、昨日7キロ近くの量を洗濯してみたら
やっぱり揺れ・音ともに気になります。
洗濯時は良いのですが、すすぎと脱水の時が・・・。

あと、モーターの「うぃ〜〜ん・・・」という音、乾燥時の通電時(?)の
「カチッ、カチッ」という音、今までには無かった・・・(ToT)
皆さんの洗濯機も、こんな音しますか?

自分自身、全く神経質なところもなく、多少のことは気にしないんですけど、
主人や義母の文句もあるせいか、非じょーに気になります。
設置状況は問題ないと思うのですが・・・。
配線類も、洗濯機に接触しないようにしていますし。

なんだか洗濯機使うのが怖くなりつつあります。
何か良い対策方法などありましたら、是非是非教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:2619313

ナイスクチコミ!0


返信する
元電器屋さん

2004/03/23 17:16(1年以上前)

松下の洗濯機は、三桁品番NA-F802以降は定評があります。
でもこんなに外れを引いてしまった人が・・・
少し、気になる点があったので書いておきます。

実際量販店で流通している家電製品と町の電気店で流通している家電製品が中身が違う場合があります。
業界用語で『CE製品』と呼んでいました(最近おおいですね)
量販店の一括大量仕入れごときで値段がそんなに変わることって実際ありません。
せいぜい松下に関しては、標準卸しから5%引きがいい所です。
それでもこれだけの値差がでるという事実。
答えは、メーカーに初期不良返品以外しないという確約書。
あとはコストに合わせた部品のグレードダウンにあります。
これでだいぶ、値段に関しては荒削りできます。
確認できたら洗濯機の基盤(パネル部)に海外のメーカー基盤や他社の基盤が入ってたら見事CE製品確定です。
できるだけ近所のこじんまりとした電器屋で正規の商品を買うことをお勧めします。

書込番号:2619411

ナイスクチコミ!0


ゆうまみなさん

2004/03/23 18:36(1年以上前)

Qぶさんこんにちは。この機種を使ってはいないのですが、何だかお気の毒で書き込みをさせて頂きます。
我が家も松下のNA−V80で失敗しまして、日立のNW−D8CXに交換しました。もしドラム式にこだわりがなければ、縦型の洗濯乾燥機に交換されてはいかがですか?ご主人の言葉を振り切った手前、言いにくいかもしれませんが、洗濯は毎日のこと、怖くなるほどつらいなんて悲しいですよ。
縦型はシワになりやすい等、いろいろ言われてもいますが、使い心地はとても良いです。それから、ドラム式では東芝の新製品が、ここの掲示板では評判が良いみたいですね。

元電器屋さん、実は同じ製品でも差があるというのは、今は知ってる方は多いと思います。それでも町の電器屋さんで購入する方は少ないでしょう。それだけ価格にシビアな時代だし、量販店用の製品だからといって、そんなにハズレばかりではないでしょう。

Qぶさん、全然参考にならない話だったかも知れませんが、早く快適に洗濯できるようになるといいですね。

書込番号:2619621

ナイスクチコミ!0


スレ主 Qぶさん

2004/03/23 20:34(1年以上前)

元電器屋さん、ゆうまみなさん、早速の返信&励ましのお言葉ありがとうございます。

まだ2回しかまわしていないので、もう少し様子を見てみます。
ホームセンターで防振ゴムを購入して、洗濯機の下に敷いてみようと思います。
あと、水平になっているかどうかも水準器使って確認してみます。
それでも駄目そうだったら、メーカーに電話してみます。
でも「これ」といった故障があるわけでもなく、交換に応じてもらえるのか不安です。

書込番号:2619965

ナイスクチコミ!0


りんりNさん

2004/03/24 22:15(1年以上前)

すみません、違う質問になってしまうかもしれませんが教えてください。
最初に買った洗濯機は2年半使用しても返品して購入金額を返してもらえたのでしょうか?

書込番号:2624456

ナイスクチコミ!0


スレ主 Qぶさん

2004/03/25 15:59(1年以上前)

りんりNさん、こんにちは。

ご質問にお答えすると、その通りです。
正確に言うと、使用開始してから返金が決まるまで2年2ヶ月くらいです。(購入してから使用開始までと、返金されてから返品までタイムラグがあるので・・・)

シャープの洗濯機はリコールになったようで、使い始めて1年するかしないかの時に購入した量販電気店さんから修理の連絡がありました。
その修理のときにはじめて、脱水が上手くいかないことが多すぎると伝え、併せて修理してもらったのです。
その後半年ごとに修理を依頼し、修理直後は好調なのですが時間がたつとまた同じになってしまうので交換してくれることになりました。
リコールが出た商品であったことも交換してもらえた要因かもしれません。

選択肢は3つあり、
 @修理する
 Aシャープの他の製品に交換する
 B他社製品にする
そのうち、私はBを選び購入金額を返金してもらったわけです。
(幸い購入時のレシートを保証書と一緒にとってあったので)

りんりNさんも、シャープのドラム式でお悩みですか・・・?

書込番号:2627063

ナイスクチコミ!0


りんりNさん

2004/03/25 21:01(1年以上前)

Qぶさん、早速のお返事ありがとうございます。
私は1年9ヶ月程前に購入した東芝のドラム式なんです。脱水になると駄目で繰り返したり、すすぎに戻ってしまったり、洗濯が終わらないんです。修理も頼んだんですけど、メーカーの人は見に来てタオルを2枚入れて動かして「こんなもんです」って。なんかドラムの中をいじって「これで様子を見て」と言われましたが大して変わっていません。修理の時に限ってちゃんと動いていたんですよ。
本当はもう随分前から買い換えようと思っているのに、購入時に5年保証に入ったのでたった2年で別の物に買い換えるのも勿体ない?って思ってきて。
他のメーカーでも同じなのかなぁと思って思わず質問してしまいました。
私ももう一度修理を頼んでみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:2627935

ナイスクチコミ!0


スレ主 Qぶさん

2004/03/26 18:19(1年以上前)

りんりNさん、修理の依頼ってどちらにされましたでしょうか?
購入店、おうちのそばの東芝サービス、メーカー?

私は、1回目は先方からの連絡でしたが、2回目以降は直接メーカーに修理依頼をしました。
本当かどうかはわかりませんが聞いたところによると、サービスセンターで返品を受けるとサービスセンターの費用になり、メーカーとの交渉で返品が決まればメーカーの費用になるようです。(サービスセンターは別会社のことも多いですし)
あと、販売店を通して交換を要求してもらうと、個人で交渉するよりも速やかに交渉が進む、とも聞きました。

この書き込みを見ている限りでは、本当に困っている場合なら頑張ったほうがよいと思います。返金してくれるかどうかはわかりませんが、他の機種に交換してくれる可能性は充分にあると思いますよ。

いずれにしても、修理の実績がないと交換はまず無理と思います。
修理不能で初めて交換、になるわけですしね。
調子わるければ、どんどん修理してもらったらよいと思います。
修理で直ればそれに越したことはないでしょうし。

りんりNさんも、ストレスたまるとは思いますが頑張って下さい。
私は、しばらくサンヨーAWC-860Zで試行錯誤してみます・・・。
またその後も教えて下さいね。



書込番号:2631309

ナイスクチコミ!0


りんりNさん

2004/03/27 00:43(1年以上前)

Qぶさん、本当にありがとうございます。
私は販売店に連絡して、まずそこの人が来て、駄目でサービスの人が来ました。
サービスの人に「こんなもんですよ」って言われてなんか諦め気分だったので、元気が出てきました。
いろいろがんばっってみます。
また報告しますね。

書込番号:2632792

ナイスクチコミ!0


ファンファン333さん

2004/04/08 00:17(1年以上前)

うちにも今日届いたけど、去年購入した実家のドラムも、今回のも何にも問題なく快調です。振動と、音の問題なら、水平が取れていないとか、設置に問題があることが多いようです。(実家は一回調整した事があります。)他メーカーのドラム式も基本は三洋のパクリの様で、45度の松下は洗いムラが多いと聞きますし、東芝のは並べて比べると振動が多いようですよ。後、重たいから電気屋さんの取り扱いにも問題が多いようで・・・

書込番号:2678075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 あとぴっこさん

我が家の洗濯機を買い換えようと検討していますが、家族にアトピーの子がいます。
このサンヨーのドラム式の洗剤ゼロコースをご使用の方で、アトピーの症状が軽減した方がいたら情報下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:2614965

ナイスクチコミ!0


返信する
いくぼんさん

2004/03/22 16:59(1年以上前)

ゼロコースは使ってないですが、危険な合成洗剤は使わず、
洗濯用粉石けんを使ってみてはいかがですか?
私も使っていますが、十分きれいになりますよ(^^)
粉が舞いやすいのが玉に瑕ですが・・(^^;

書込番号:2615223

ナイスクチコミ!0


わたしはモナリザさん

2004/03/23 10:17(1年以上前)

私の1歳になる王子もアトピーで、この時期悩まされていました.
春はしょうがないとステロイド、飲み薬で対応していたが、
そっかー洗剤も原因の一つだったのですか??
情報ありがとうございました。

書込番号:2618323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

脱水だけちょこっとしたいのですが、、

2004/03/21 21:47(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 ぴりいさん

うちでは、今の洗濯機で子供のくつを手洗いし、その後、脱水を1分位まわしていますが、この機種でもそういうちょこっとした脱水はできますか??どなたか教えてください。

書込番号:2612237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/23 13:26(1年以上前)

脱水のみの運転は可能ですが、靴は難しいのではないかと思います。
 ドラム式の場合垂直に回転するため高速回転になるまでは靴がドラム内を落下すると思うので、このときにドラム内部をいためてしまうような気もします。トップオープンドラムは開口部がドラムの円周面にあるため特に衝撃は気になります。

 なお、最近の洗濯機は二槽式も含め靴の洗濯・脱水を禁止事項にしていますので、メーカーサポートに聞いても駄目といわれるでしょう

書込番号:2618853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯槽の乾燥について

2004/03/16 20:56(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 こうちゃんのパパさん

どなたか洗濯〜すすぎ〜脱水後に洗濯物を取り出した後、洗濯槽を乾燥させている方はおられますか?
衣類を入れなくて乾燥10分とかってありでしょうか。

書込番号:2592658

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆらゆらゆららさん

2004/03/17 20:01(1年以上前)

こうちゃんのパパさん。わたしはまだ乾燥機能つきは購入していませんが、洗濯後カビ防止の為に層乾燥はするつもりです^^でもどうせするなら、タオルなどすぐ乾くものは一緒にするつもりです。電気代がどうせかかるので・・。

書込番号:2596258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 schumi1さん

風呂水ポンプがあまり水を吸い上げないようになってしまいました。
フィルターの汚れなど、初歩的なトラブルではなさそうなのですが・・・
説明書には毎分14リットルの吸上げ量と書かれていますが、我が家のは
毎分1リットル程度しか吸上げない有様です。
吸上げ量が少ないためか、風呂水ランプのすすぎ1、すすぎ2などが点滅します。(吸い上げがうまくいかなかったときに点滅するようです)

サービスに来てもらわないといけないかなとは思いますが、購入して半年の間に2回目のサービス依頼になるので、もうバカバカしくて・・

こういったトラブルが発生している方、発生したことのある方、サービスで修理してもらった方、いらっしゃったら何か情報お願いいたします。

書込番号:2592481

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/16 20:38(1年以上前)

schumi1さん   こんばんは。同型ではありませんが ホースにピンホール( 小穴 )が空くと吸い込み不良になります。
testは バケツに水を入れ なるべくホース全体を沈めて吸わせます。普段と変化あれば 穴あきの可能性があります。
 日曜大工店に汎用交換部品の在庫あることも。

書込番号:2592587

ナイスクチコミ!0


スレ主 schumi1さん

2004/03/16 20:54(1年以上前)

BRDさん、ご意見ありがとうございます。
穴のことは私も思っておりました。時間があるときに確認してみようとは思いますが、可能性は少ないと思います。
むしろ、ホースの先の洗濯機本体に入ってからの部分に小穴、ひび割れなどの空気漏れがあるのではと思っております・・・でもこの場合は、もうサービスに頼まざるを得ないですよね・・

書込番号:2592648

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/16 21:11(1年以上前)

内部まで調べたことはありません。 便利な家電品も複雑になるほどメンテがやっかい。 電話して下さい。
2槽式時代に買った AC100Vの水中ポンプを併用したこともありますが ”付きっきり”なので 面倒です。

書込番号:2592703

ナイスクチコミ!0


こやぎママさん

2004/03/20 04:23(1年以上前)

一つ前の機種です。風呂水ポンプではありませんが、購入1年弱で排水ポンプ以外の水漏れ、内蓋破損→考えられないけどプラスチック部分が割れて粉々…。で、サービスに来てもらいました。持ち帰って工場で調べますといってたけど、代用にとこの2004年製の新機種を置いて帰りました。「これに替えていただけるんですか?」「今回ご迷惑をおかけしましたから」との事でした。なんか得したの?って感じですが原因もなにもわからずです。新機種の方が乾燥容量が多いのが嬉しいですね。サービスは担当者によって違うような気がします。
1回目の故障の時に来た方は、とても横柄なうえに自分で排水ポンプを外しているのに排水させて洗面所を水浸しにしてくれました。2回目は違う人をと注文しました。

書込番号:2605303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯パンの使用について

2004/03/13 21:56(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 検討中子さん

今度引っ越す家の洗濯パンのサイズが64センチとのことです。洗濯パンの内寸についての情報が無いのでどなたかこの機種で洗濯パンをご使用の方情報をください。

書込番号:2581294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/13 22:16(1年以上前)

この機種の防水パン設置条件は下記のページの下のほうにあります。
http://www.sanyo-laundry.com/awd/07/index.html

 64センチの防水パンというと、全自動洗濯機専用の640タイプ(外寸640*640で、洗濯機の足の部分が高くなっている)と思いますので、設置は可能です。設置の際真下排水パイプが必要になる場合があります。

書込番号:2581396

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AWD-B860Z」のクチコミ掲示板に
AWD-B860Zを新規書き込みAWD-B860Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AWD-B860Z
三洋電機

AWD-B860Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月21日

AWD-B860Zをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング