AWD-B860Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥225,000

ドラム式:○ AWD-B860Zのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AWD-B860Zの価格比較
  • AWD-B860Zのスペック・仕様
  • AWD-B860Zのレビュー
  • AWD-B860Zのクチコミ
  • AWD-B860Zの画像・動画
  • AWD-B860Zのピックアップリスト
  • AWD-B860Zのオークション

AWD-B860Z三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月21日

  • AWD-B860Zの価格比較
  • AWD-B860Zのスペック・仕様
  • AWD-B860Zのレビュー
  • AWD-B860Zのクチコミ
  • AWD-B860Zの画像・動画
  • AWD-B860Zのピックアップリスト
  • AWD-B860Zのオークション

AWD-B860Z のクチコミ掲示板

(1249件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AWD-B860Z」のクチコミ掲示板に
AWD-B860Zを新規書き込みAWD-B860Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

乾燥後のソフトドライ(?)について

2003/12/06 22:42(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 働く主婦さくらさん

買ったばかりなのに、取説を主人が間違って捨ててしまったみたいなんです・・・。そこで質問させて下さい。
買ったときに取説を見て電気代節約の為、乾燥後のソフトドライ(こう言う言い方をするのかはわかりませんが)をOFFに設定してたんです。
でも、今日洗濯乾燥終了しても「乾燥終了」が点滅してて乾燥後も回ってるんです。いままで、朝出勤前に洗濯乾燥をして出かけるので乾燥後は確認していなかったのですがソフトドライをOFFにするのは洗濯乾燥をする度に設定しないとダメなんでしょうか??取説をなくしたためわからないんです。それとそれをOFFにするには「乾燥」を押しながら「入」を押しつづけるんでしたよね?? すみません、教えて下さい。

書込番号:2202789

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 働く主婦さくらさん

2003/12/06 22:47(1年以上前)

>それとそれをOFFにするには「乾燥」を押しながら「入」を押しつづけるんでしたよね
わかりにくくてすみません。
ソフトドライ設定するには「乾燥」を押しながら「入」を押し続けるんでしたでしょうか?

書込番号:2202808

ナイスクチコミ!0


わかやさん

2003/12/06 23:24(1年以上前)

省きたいとき
電源切の状態で乾燥コースを押しながら、電源入を押し乾燥コースをそのまま「ピー」とブザーが鳴るまで4秒押しつづける。
設定したいとき
上記と同様。ブザー音「ピピッ」

電源を抜くまで記憶していると思います。

書込番号:2202996

ナイスクチコミ!0


スレ主 働く主婦さくらさん

2003/12/07 07:59(1年以上前)

早速、回答ありがとうございます。
今、設定しなおしました。
今まで使っていたのは、衣類乾燥機で「湿気とほこり」に悩まされたのですがこの洗濯機は出ないので洗濯周りも綺麗に使えますね。本当に買ってよかったと思っています。

書込番号:2204118

ナイスクチコミ!0


QWE.さん

2003/12/08 12:56(1年以上前)

ご質問本文には関係ないですが。説明書がないとお困りに
なる事が今後もあるかも知れませんので、ご参考までに。

うちは借家で、備え付けのウォシュレットとボイラーの
説明書がなくて操作方法をメーカーに直接問い合わせたら、
無料でコピーして送ってくれました。

書込番号:2208525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

防水パンの排水溝の糸くずの量

2003/11/29 09:46(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 働く主婦さくらさん

ここの掲示板を知り、購入して届くはずの(TOSHIBA) TW-V8630をキャンセルしサンヨーのこの商品に急遽かえてもらったいました。
お陰様で、洗いもきれいだし東芝で問題視されている乾燥時の臭いもなくふわふわなのでとっても満足しています。
しいて言うならば、脱水時の音とドライなどセーター一枚しか洗わない時、脱水時の片寄りのエラーで脱水できない事です。
脱水は、使ってるうちに気にならなくなりましたが・・・・。ドライなどは一枚しか洗わないときも多いので皆さんどのように対処してるのかな?などと思っています。

さて、質問なのですが・・・・。
我が家の防水パンは標準(設置した方が言っていた)なのですが、いざ設置してみると防水パンの排水溝の上2センチほど洗濯機が乗る形となってしまいました。
今までの洗濯機の時は、その排水溝に糸くずがたまったので1年に一回ほど掃除をしていたのですが今回からは掃除ができないようになりました。
この洗濯機は、排水溝に糸くずがたまりやすいですか??? たくさん溜まるようならどうしようかと悩んでいます。

書込番号:2175162

ナイスクチコミ!0


返信する
鳥小屋さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2003/11/29 10:03(1年以上前)

この洗濯機は、排水糸くずフィルターがついているので、排水口はそれほど掃除しなくても良いのではと思っています。特に乾燥をさせると排水糸くずフィルターに一杯糸くずがたまりますので、結構頻繁に掃除する事になるかも知れません。排水溝が詰まるよりは良いかと思いますが、折角かがまなくても良い縦型ドラムなのに、糸くずフィルター掃除時には、かがむか、しゃがむ必要があります。

書込番号:2175206

ナイスクチコミ!0


スレ主 働く主婦さくらさん

2003/12/06 22:30(1年以上前)

速攻にお返事頂いてたのにごめんなさい。
特に排水溝を掃除しないで聞きホッとしています。
働く主婦には、本当に便利なので重宝しています。

書込番号:2202737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

匂いが気になるんですが…

2003/12/03 12:00(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

ここの掲示板を参考に半年前に買いました。
価格の件等、大いに参考になりました。
洗濯乾燥後にビニールを溶かしたような匂いが洗濯物に着いて困っています。
最初だけかと思っていましたが、日に日にひどくなるような気も…。
SANYOさんにも質問のメールを出したのですが、
まだお返事をいただいていません。
匂いのことなので個人差があるとは思いますが、
買われた方で、同じようなことを思っていらっしゃる方はいないのかと思い、
ここで質問させていただきました。
思い切った買い物だったので、何とかならないかと思っています。
どうか、ご意見を聞かせてください。

書込番号:2190612

ナイスクチコミ!0


返信する
モー太郎9さん

2003/12/03 12:12(1年以上前)

うちの瑠璃ちゃんは、匂い最初だけで、現在はほとんど問題有りません。除菌すると独特の臭気はありますけど・・・。使っている洗剤とか、柔軟仕上げ剤を変更してみませんか。又聞きで申し訳有りませんが、本機に合わないというか匂いが出る洗剤、柔軟仕上げ剤があるようです。未確認情報ですが、参考まで。

書込番号:2190639

ナイスクチコミ!0


鳥小屋さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2003/12/03 22:57(1年以上前)

我家でも臭いますが、「ビニールを溶かした」匂いかどうかわかりません。3ヶ月使用しても消えませんでした。故障で本体を交換しても、同じ感じです。また「洗剤0コース」だと匂いが残るので、最近はほとんど洗剤コースになっているようです。

書込番号:2192637

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫手さん

2003/12/06 12:51(1年以上前)

モー太郎様、鳥小屋様、ありがとうございます。
すぐにレスをいただいていたのに、見るのが遅くなってしまいました。

洗剤との相性とは思いもつきませんでした。
気に入った洗剤、柔軟剤をずっと使い続けて来ているので。
ちょっと気にして変えてみることにします。
洗剤0コースは使ったことがないので、
洗剤を使わなければ、もっと匂うということなのでしょうか。
それは怖い…。
何にせよ、洗い上がった洗濯物にファブリーズする生活と早くサヨナラしたいです。

書込番号:2200965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

追加投入について

2003/12/03 22:38(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 まめ〜さん

先日投稿したものです。
改めて質問ですが今日たまたま雑誌を読んでるとナショナルの新製品が
〇として「洗濯物の追加投入が出来る事」なる記事を発見しました。
確かお店の人には無理だと聞いてその上でサンヨーにしたのですが
なんとなく気になってしまって・・・
どなたか教えていただけませんんか?
それとサンヨーのこの機種は追加投入できるんですよね?(洗濯時の時です)
すでに使用されている方念の為教えて頂けると嬉しいです。。。

書込番号:2192528

ナイスクチコミ!0


返信する
スマイリー17さん

2003/12/04 00:37(1年以上前)

私はこの機種を使っていますが、追加投入できますよ。
よく利用してます。
作動中にスタートボタンを押すと一時停止になりスライドドアのロックが解除されます。
解除されると『ピピ』っという確認音が鳴り、<ふたロック中>の点灯が消えます。
そこでふたを開け追加投入を行えばOKです!
その後は再度スタートボタンを押し一時停止を解除させます。
追加投入って結構重要ですものね(^_-)-☆

書込番号:2193167

ナイスクチコミ!0


スレ主 まめ〜さん

2003/12/04 21:42(1年以上前)

スマイリー17さん
どうも有難うございました。その言葉を聞いて安心しました。
でもナショナルの新製品はどうなんでしょうかねぇ〜?
斜めドラムだから無理だと聞いたんですが・・・
確かある特定のコースで乾燥時には可能と聞いたんですが
私が読んだ「日経〇〇ンディ」には〇として「追加投入が出来る」
と小さくコメントが載っていたような・・・
チラッと目を通しただけなんで記憶間違いかもしれませんが
最後まで迷ったあげく決め手がその機能だったのでなんか気になって
しまいました。(^^ゞ

書込番号:2195758

ナイスクチコミ!0


ばばばりんさん

2003/12/04 23:52(1年以上前)

松下も追加投入できますよ、蓋を開けたとき水がこぼれない構造であればいいのです、よってドラムが傾いてるタイプはおおむね追加できると思います、ただ松下は新型ですので信頼性では2代目のサンヨーに分があると思いますよ(^^)

書込番号:2196353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用水量について

2003/12/02 01:27(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 こうていさん

メーカーのプレスリリースでは、洗濯時の使用水量98リットル(おそらく8キロ時)に対して乾燥まで行った場合(おそらく6キロ時)150リットルとなっています(6キロの洗濯のみなら64リットルのはず)。
すでに購入されている方に聞きたいのですが、乾燥時に実際こんなに水を使うものですか?おそらく、循環温風の水冷除湿で使用するのだと思いますが・・・・せっかくドラム式で洗濯が非常に節水タイプとなっているのに、乾燥で90リットル近く使ってしまっては意味が無いですよね。。
本当にこんなに使ってしまうのでしょうか??

書込番号:2186374

ナイスクチコミ!0


返信する
わかやさん

2003/12/02 01:54(1年以上前)

使用を始めて3ヶ月になりますが、乾燥中は排水音が時々しているので水道水を水冷除湿のためある程度使用しているようで、単独の乾燥機と違い糸くずと乾燥時の綿が全て排水糸くずフィルタに溜まる構造です。
一人暮らしでの使用なので頻度が少なく、水道代が基本料金内なので気にならないのが実情です。
夏場は水冷除湿が良いと思いますが、換気が良い場合や冬場などは多少温風が排出されても良いので従来の乾燥機のような空冷除湿が選べても良いかとは思います。
ただ、洗濯機と乾燥機を別々に使用するよりも洗濯乾燥時間は短く、総合的なコストは低いようなので良いのかと思っています。

書込番号:2186480

ナイスクチコミ!0


スレ主 こうていさん

2003/12/03 01:11(1年以上前)

わかやさん、ありがとうございました。我が家は家族3人で(前回アイコン間違い。。30歳です。)水道代がそこそこ高いので、ドラム式洗濯乾燥機は節水重視で考えていました。また、いろいろ考えようと思います。
※メーカー殿!循環方式でやるなら、コンプレッサー内臓で水を使わない冷却方式作ってください!2,3万高くてもそっちかいます!

書込番号:2189769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

洗剤投入ケースから!??

2003/11/29 01:13(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 わかたんさん

先日、ネットで購入して使い始めて10日程です。洗濯物も絡まず、痛みにくそうで大満足で〜す☆ただ・・・どうしても困った事が!!左の洗剤を入れるケースを引き抜くと、水が垂れます。洗濯機を伝ってぽたぽたと。いつも雑巾で抑えながら使用していますが、これって皆さんも??私だけ??

書込番号:2174428

ナイスクチコミ!0


返信する
レモンケーキさん

2003/11/29 14:58(1年以上前)

私も使い始めて10日程です。洗濯から乾燥まで一気にふんわりと仕上がるので大満足しています。
洗剤投入ケースには水が少しだけたまっていることがありますが、下に垂れたりはしません。サンヨーのお客様相談室等にお電話してみてはいかがでしょうか。

書込番号:2176028

ナイスクチコミ!0


スレ主 わかたんさん

2003/11/29 15:57(1年以上前)

・・・。そうですか。垂れませんか???やはり電話で問い合わせてみます。洗濯機の横に必ず雑巾が必要と言うのはチョッと・・・。ついでに毎回洗濯機を磨いてしまうので、ピカピカで良いのですが、結構な水が垂れるのには参ります。有り難う御座いました。

書込番号:2176181

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AWD-B860Z」のクチコミ掲示板に
AWD-B860Zを新規書き込みAWD-B860Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AWD-B860Z
三洋電機

AWD-B860Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月21日

AWD-B860Zをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング