AWD-B860Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥225,000

ドラム式:○ AWD-B860Zのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AWD-B860Zの価格比較
  • AWD-B860Zのスペック・仕様
  • AWD-B860Zのレビュー
  • AWD-B860Zのクチコミ
  • AWD-B860Zの画像・動画
  • AWD-B860Zのピックアップリスト
  • AWD-B860Zのオークション

AWD-B860Z三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月21日

  • AWD-B860Zの価格比較
  • AWD-B860Zのスペック・仕様
  • AWD-B860Zのレビュー
  • AWD-B860Zのクチコミ
  • AWD-B860Zの画像・動画
  • AWD-B860Zのピックアップリスト
  • AWD-B860Zのオークション

AWD-B860Z のクチコミ掲示板

(1249件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AWD-B860Z」のクチコミ掲示板に
AWD-B860Zを新規書き込みAWD-B860Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

まよっています

2003/08/21 10:21(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 めぐむさん

東芝か三洋で迷っています。昨日、電気屋さんで見てきたのですが、性能としては三洋のほうがいいような気がします。しかし、シャッター式の上蓋がみなすれた傷がありました。また、展示品だからかもしれませんが、スムーズに開閉ができませんでした。今、使っている方の三洋の洗濯機はどうですか。

書込番号:1874598

ナイスクチコミ!0


返信する
CNさん

2003/08/24 12:36(1年以上前)

特許は基本的に三洋が握っているようです。そして、三洋は二代目ですし、工業製品として品質とかはもう安定していると推測できますよ。

書込番号:1881817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今日べ?ト電気で見てきました

2003/08/17 20:49(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 ゆゆゆ***さん

AWD-860Zにかなり傾いていますが、少量の脱水のに不適?みたいな話を聞きました。例えば、手洗いしたランジェリーを1〜2枚1分だけ脱水、とかって難しいんでしょうか?ちょこちょこ手洗いするのでそこが決めてになるんですよね...。是非教えて頂きたいです。これがOKなら買っちゃいます!!!

書込番号:1864578

ナイスクチコミ!0


返信する
武蔵iさん

2003/08/17 21:12(1年以上前)

そうですね。確かにそんなとこあるかもしれません。
ランジェリーで試したことはないですが(苦笑、ジーンズなど
1枚だけだと認識やバランスが難しいようでエラーになることも。
まぁそれもタオルを1、2枚追加してやれば解消しますが、。

書込番号:1864657

ナイスクチコミ!0


ビビコさん

2003/08/18 00:35(1年以上前)

縦型よりもごく少量の洗濯物は時間がかかってしまいます。バランスをとるためらしいのですが、少量にも関わらず、通常の量よりも時間がかかることがしばしば。でもこの洗濯機は時間がかかること以外はおおむね満足しています。
(あ、あとゴミ取りネットがすぐ一杯になってエラーが出てしまいますね)

書込番号:1865408

ナイスクチコミ!0


おもうちゃまさん

2003/08/18 15:24(1年以上前)

TOSHIBA TW-853EX を1か月程前にゲット。
非常に満足です。
手洗いの少量の脱水、1分設定も全く問題なくやれています。
沢山入れてそのまま乾燥まですると、しわが気になる位ですが、乾燥だけを、材質別に2回にわけるとそれも解決。(その際、しわを伸ばしておく手間を惜しまなければ、仕上がり時の満足度アップ。)
他のメーカーの書き込みを見ていると、尚更この機種にして良かったと思っています。
 ゴミ取りネットがすぐ一杯になるとのことですが、私も気を付けて見ているのですが、全然たまりません。
これって良いのでしょうか?

書込番号:1866690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電解水って?

2003/08/13 14:10(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 たちつてとんさん

洗剤ゼロのついた、B-8602Zの購入にかなり傾いています。
子どもたちが、アトピー体質なので洗剤を使わないのはとても魅力です。
いろいろ、カタログなどを見ていると、日立のイオンですすぐ、とか
東芝のアクアコントローラーなど同じ、電解水を使用するのがあったのに
新しいタイプになって皆、止めたみたいですね。
結局、サンヨーだけが続けている?
どうしてなんでしょう?気になるのですが。

書込番号:1851584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/08/13 22:00(1年以上前)

日立のものは電気分解をするわけではなくイオン交換樹脂を使って水道水からカルシウムやマグネシウムを取り除きせっけんが働きやすい水にするものでした。
 しかし塩の補充が面倒なことや合成洗剤では劇的な効果はないため洗剤をよく溶かし効果的に働かせる『浸透イオン洗浄』に変わりました。

 東芝の場合は電機分解はせず、塩素系の薬剤を本体の内部に設置し最終すすぎで塩素除菌するものでしたが、乾燥機能の搭載により内部温度が上がることにより薬剤の寿命に影響するためつけなくなったようです(又乾燥で槽や衣類の除菌が出来るので必要がなくなったというのもあるかも)

書込番号:1852609

ナイスクチコミ!0


スレ主 たちつてとんさん

2003/08/18 13:43(1年以上前)

丁寧な説明を有難うございます。
この、機種に決めたいなと思っています。
ただ、ここの、欄を見ていると私の地区はまだまだ値段が高いようです。
17万前後でしょうか。

書込番号:1866499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やはり糸くずフィルターが

2003/08/06 23:36(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 ビビコさん

下の板でも盛り上がってましたが、私も860に機種変してまだ一週間あまり。早くも「F」の表示が出てしまいました。みると、フィルターに糸くずがびっしり。またこれが上手く取れないんですわ。上手く素早くとる方法を伝授してくださいまし。よろしくお願いいたします

書込番号:1832851

ナイスクチコミ!0


返信する
maru3さん

2003/08/13 15:28(1年以上前)

私は裏返して水道で洗い流しています。

書込番号:1851731

ナイスクチコミ!0


武蔵iさん

2003/08/14 06:25(1年以上前)

自分も同じように洗っていますが、台所の流しのネットで受け取れば
上手く糸くずが生ゴミと一緒に引っ掛かってくれます。

書込番号:1853534

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビビコさん

2003/08/15 15:51(1年以上前)

しばらくレスつかなかったんで駄目かな思ってましたが!レス有り難うございます。私も、濡れたまま台所ネットでやったところ少しは上手く取れました。乾いてからだとノリ状になってガビガビになって駄目ですね。

書込番号:1857604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

座布団の洗濯

2003/08/11 20:35(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 kohiyuさん

SAHRPのAWD-B860Zを買い、今日納入されました。
洗えないものに座布団や枕と書いてあったのですが、やっぱり無理なんでしょうか?枕は洗うことはないのですが、座布団などは子供がいるため汚れるので、洗いたいと思ってるのですが。洗われた方がいらっしゃればどうだったかお教えいただきたいのですが・・・。

書込番号:1846533

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴのきゅうさん

2003/08/11 22:43(1年以上前)

>SAHRPのAWD-B860Zを買い、今日納入されました。
SANYOの間違いですよね?

書込番号:1846994

ナイスクチコミ!0


スレ主 kohiyuさん

2003/08/11 22:57(1年以上前)

そうです、SANYOのまちがいです、すいません。

書込番号:1847068

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16296件Goodアンサー獲得:1332件

2003/08/12 02:04(1年以上前)

座布団等は水を含むととても重たくなりますよ。
これが、例えば洗濯槽の上近くから落ちると結構な衝撃かと思います。
メーカーの言われるとおりよした方が良いような。
PS 真綿の座布団などどんな方法にしろ、洗濯機では、洗わないで下さい。
綿が団子になってしまいます、化繊なら良いかも。
子供が汚すのなら、撥水加工してあるカバーがお勧めです。

書込番号:1847655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

日立のNWD8CXと迷っています

2003/08/10 17:43(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 ウェルファーマさん

乾燥機能の付いた洗濯機を購入することを検討していますが、
サンヨーの860Zにするか、日立のD8CXにするか迷っています。
価格は860Zが高い分、乾燥の際の衣類の容量も大きいのですが、
コストパフォーマンスの面からは日立も捨て難いです。
同じように迷われた方がいらっしゃいましたら、アドバイスを
お願い致します。

書込番号:1843262

ナイスクチコミ!0


返信する
こ まさん

2003/08/10 22:09(1年以上前)

値段の差が大きいですからね。
縦型乾燥付き洗濯機は、乾燥時 長袖長ズボンでしわがでやすく、
そのうち乾燥機能をつかわなくなる という話をよくききます。
乾燥機能をつかわないと、乾燥機能の分、普通の洗濯機より高い上、
乾燥をつかっていれば、本来発生しないカビとりまでやることに
なりそうだったので、止めました。

比べるなら、全自動洗濯機 + ドラム乾燥機 と
乾燥つきドラム洗濯機を比べるべきだと思います。

書込番号:1844002

ナイスクチコミ!0


海の子さん

2003/08/10 22:17(1年以上前)

良い物が欲しければ、サンヨー860Zで決まり。
安い物が欲しければ、日立D8CXで我慢。

書込番号:1844030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/08/11 11:16(1年以上前)

乾燥を補助的なものと考えないのであれば縦型(渦巻き式)の乾燥はお薦めできません

書込番号:1845314

ナイスクチコミ!0


洗濯乾燥機さん

2003/08/11 23:14(1年以上前)

性能的にはどっちもどっちであとは好みでしょうね。
日立はコンパクトで実績のある縦型、
サンヨーは大型ドラム型

ただドラム型は音がうるさいとか振動がすごいとか
今までと違うデメリットがいくつかあるので、今まで縦型を使っているなら
縦型の方が無難かもしれませんね。
あと価格差もかなりあるようだし・・・

書込番号:1847155

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AWD-B860Z」のクチコミ掲示板に
AWD-B860Zを新規書き込みAWD-B860Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AWD-B860Z
三洋電機

AWD-B860Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月21日

AWD-B860Zをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング