このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 46 | 12 | 2010年3月3日 00:59 | |
| 1 | 3 | 2009年9月19日 00:49 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
AWDーB860Zが2台我が家にはあります。
今回より前に購入金額の15万円で返金された方がいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/21106010133/BB
STabNo=2/CategoryCD=2110/ItemCD=211060/M
akerCD=72/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/
また購入時の90%の16万ちょいで返金された方もおられます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/21106010133/So
rtID=7762142/?Reload=%8C%9F%8D%F5&Se
archWord=%82P%82U%96%9C
私達も購入時の金額で返金を求めてが筋だと思います。
コールセンター繋がりませんね。。。。
2点
http://bbs.kakaku.com/bbs/21106010133/BBSTabNo=2/CategoryCD=2110/ItemCD=211060/MakerCD=72/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/
http://bbs.kakaku.com/bbs/21106010133/SortID=7762142/?Reload=%8C%9F%8D%&SearchWord=%82P%82U%96%9C
書込番号:10188047
0点
すごい気迫ですねw
それなりに使ってきたんだからあんまり無茶言ううなよ。
大人気ないわ・・・
耐用年数ってご存知?三洋は太っ腹なことしてると思いますよ。
最近この手のことにぎゃあぎゃあいう人増えてきましたよね。民度が低すぎます。
隣国の馬鹿たちみたい
書込番号:10199157
9点
全額はきびしいかもですね・・w
三洋の担当者はある程度の買取、交換のラインが決まっていて
それを超える要求がやむをえない場合(過去に修理が異常に多いユーザー等・・)
に個別にA4位の用紙で文章を作り、製造事業部?みたいなところに担当が直に交渉する
システムらしいです。今までのご迷惑度で金額とかも変わるのかな?ww
相手も同じ人間なんでやかましく言うのもどうでしょうね。
書込番号:10203187
7点
全額は無理ですよ。
私もリコール機種ユーザーですが
私自身、何度もトラブルがあったので
三洋さんの商品に信頼がなくなった、気持ちよく使えないので
新品交換でなく出来たら返金でお願いできないでしょうかと「相談」という形で
電話をしました。
決して喧嘩腰でなく、こういう事があったのでこちらの要望として返金の方が有難いのですがという風に話しました。
三洋さんの提示した金額が思っていたより少額なのであれば
こういう理由でこのくらいと当方は思っているのですがどうでしょうか?と
交渉してもいいと思いますがね。
使い始めて6年経っていますし
全額返金はちょっとどうなのでしょう・・・。
一応、「限度額」のようなのは決まっているようですよ。
あまりごねると引き取りにくる時期が遅くなったりすると思いますが。
今まで使っていたのですから、あまり無謀な金額の提示はしない方がいいと思いますよ。
うちは返金で対応して貰いました。
洗濯機の引き取りは今月中だそうですよ。
詳しい日にちの連絡待ちです。
書込番号:10203607
4点
こんにちは、只今、弁護士と
消費生活安全法の経済産業省の生活安全課に相談しました。
リコールのハンドブックはこちら↓
http://www.meti.go.jp/product_safety/rec
all/handbook.pdf
まずうちの弁護士の見解ですが、
多く貰うも少なく貰うも企業の覚悟の範囲内で自分の納得できる額であれば
クレーマーとは言わない「交渉」だと言われました。
三洋が17万円を払ったのであれば「企業にその覚悟がある。」というわけです。
また、代替品の金額が17万円相当額であれば尚更その同金額を主張出来ると言われました。
欠陥がある商品については時効もなく、企業に回収の義務があり、原価焼却は当てはまらないそうです。
私がここの板で言いたかったことは、皆さんに平等に当然の権利を勝ち取っていただきたいと
思ったからです。
クレーマーだと思う方や、非道と考えてる方は、ご自分がこのようなことが起きた時に
美徳として企業に遠慮して貰わなければ良いと思います。
私としては17万円で交渉成立が損も得もないイーブンと考えます。
私の場合はスペースの関係で他メーカーに買い替えなくてはなりませんが、
三洋に交換されるかたは、数年後のこの企業が存続している可能性も考慮しなくては
ならないことを念頭に置いてください。
書込番号:10205010
5点
すごいですね。がんばってください。
弁護士まで相談するなんて私には理解できませんがねw
間違っても企業相手に訴訟など起こさないことを願います。
洗濯機が燃える前に家計が燃えますよw
書込番号:10205372
7点
全額返金ですか・・・。
購入金額も皆さん一律ではないでしょうし、対応は大変かと。
ただ、全額返金に対しては個人の価値観ですので『クレーマー』と思う方もいらっしゃれば
『当然の権利』と思う方もいらっしゃいますから何とも言えません。
私は本日交換完了しましたので、今回のリコール問題からは手が切れました。
この機種の山吹色を選択しました。
と言うか、この色があったからこの機種を選んだようなものでした。
しかも、思い入れが強かったのか(笑)当時のパンフレットからレシートまで綺麗に保管してました。
パンフレットを久々に見て当時の気持ちが蘇ったり、最後だから・・・と記念撮影までしました。
もちろん他に漏れず我が家もふたが開かなくなったり、乾燥が止まらなかったりしました。
リコール点検修理等のシールも皆勤賞(?)の5枚貼ってありました(苦笑)
脱水や乾燥の爆音も凄いですが、振動が異常でよく移動してました。
その度にまっすぐ直すのも最近では慣れていたくらいです。
先程AQ350で洗濯しました。
振動も音も静かで、何より洗濯時間が短くて驚きました。
縦型洗濯機とほぼ同じ時間で洗濯出来ました。
我が家は交換で満足してます。
書込番号:10210689
5点
三洋はななめドラムに変わってから(AQシリーズ)性能がかなりアップしてるようですね。
ただ1部の機種だけが問題があって5回も点検続いてますけど・・。
コインランドリーって国産ではほとんど三洋ですよね?
ドラム式を扱うメーカーとしては経験長いし、ちょっとしたミスが市場に出て発覚して
それが大きな事故につながったんでしょうね。
肩を持つわけじゃないけど他のメーカーも同じような部品、結線だと思いますよ。
書込番号:10212533
4点
5年以上前の機種の買い戻しを希望ですか。頑張ってください。
でも、当時の購入価格をどうやって証明するのですか?
#返金希望なら掲示板で仲間を募ったところで意味ないですよ。
#リコール発表前の製品ならいくらか意味あるでしょうけど。
#弁護士に相談済みで、かつ「勝てる」とお思いならば簡裁で少額裁判を起こすべきかと。
うちにはB860Zと日立のWD-60Dの2台がありますが、
日立のほうは発火事故1件報告されていますが未だ「原因調査中」のままです。
多くのメーカーで機種によっては何度もリコールを出してますが、都度修理対応が大勢です。
個人的には交換対応してくれるだけでも有り難いですね。
ちなみに「精神的苦痛を受けたのでもうサンヨーの製品は使えない」という理由で多額の返金を要求される方が一部にみえるようですが、もし「自動車」でも同じことをするのでしょうか。
もしこれが可能なら、一部のカーオーナーはリコールがかかるのを心待ちにするでしょうね。
なにしろ何年も乗った車が費用負担なしで新しい車になるのですから。
#それ以前に「何度もリコールするメーカーの製品は使いたくない」のであればそんなメーカーはほとんどありませんけどね。
書込番号:10264864
2点
私も対象機種の所有者です。
先日、サンヨーからのDMとTELがあり、交換の旨を知りました。
今回までに確かに何度もリコール修理があり、面倒や不安も、不具合で困ったこともありましたが、今までと今回のメーカーの対応はとても真摯だと思います。
当然、文句も今まで通り言うつもりはありません。
交換機種だって、今のよりずっと性能は良いですしね・・・
何より新品です。
やみくもにメーカーを否定するより、買う時の比較や評価だけでなく、メーカーのリコール対応の意思も他と比較、評価してあげてゎ?
と、思います。
個人的な意見で申し訳ありません。
書込番号:10420044
1点
スレ読んで思ったんですけど、弁護士さんへの費用も考えたら結局他のみなさんの
返金額とどっこいどっこいぐらいじゃないでしょうか?
書込番号:11025209
0点
9月12日(土曜)の読売新聞朝刊に過去4回のリコール、修理済みのこの洗濯機が使用中に出火したとのことで「5回目のリコール」との記事がありましたがその後サンヨーのホームページを見ても「4回目」のリコールしか出ていません。どなたか詳しいことご存じないでしょうか。我が家は合計5回の修理を受け現在もエラーが出ながら使用中ですが万一のことを考えるとやはり交換又は返金が安心ですね。この機会に申し出ようと思っています。
0点
リコールじゃなくて,交換で対応するようです.
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090918-OYT1T00613.htm?from=main4
書込番号:10172987
1点
4回目のリコールが延び延びになっていて、先月ようやく終わったところでした。まさかの本体交換とは。
基盤交換、排水口に異物(500円玉)混入で故障と、結局、リコールと合わせてこの6年間で6回
サービスさんに来ていただきました。ジョーシンの五年間保証を付けておいて本当に正解でした。
乾燥機としてはほとんど使うことがなかったのでよくわかりませんが、洗濯機としてはよく働いてくれました。
今も脱衣場で機嫌良くゴロゴロと回ってますが、お別れなのですね...。
書込番号:10175727
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






