

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年7月17日 10:11 |
![]() |
0 | 7 | 2004年1月2日 02:05 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




秋葉原石丸電気に行ったら、ビッグカメラより安くて59800円で売ってたので、買うつもりで係りの人に専用台必要なのか聞いて見たりしたら、これは韓国製だし音がうるさいからと言われて、売りたくなかったようです。しかし販売員の不勉強というか、先入観で対応してるだけですね。
ハイアールは今や世界第五位で欧米の厳しい消費者からも受け入れられてると言うのに、しかも製造国まで間違えて平然としてるなんて。。
結局販売員の態度に負けて第二希望の東芝TW853EXを買ってしまいました。しかも他よりも高く。。。(涙)とほほ。。。
それにしても日本のメーカーで出してる洗濯乾燥機が8Kと大きすぎて
小家族のニーズを全く考えてないからこうなるんだよな。。。
明日配達の東芝のが初期不良だったらこれに変えて差額返金して
もらいます。
0点

乾燥容量4.5キロは小家族でも決して多すぎるとは思いません。
ハイアールが世界で高いシェアを獲得しているのは『安いから』という部分も大きいと思います。性能はやはり日本性には及ばない部分もあります。
(特に騒音は洗濯性能に直接影響する部分ではないので・・・・)
書込番号:2991778
0点

こんにちは、その店員さんはかなり親切だと思いますが・・・
東芝とハイアールなんて比較の対象にもなりませんよ。東芝の技術力方が圧勝ですよ。
世界第五位というのは、単純な販売台数のことで、中国の現地の人が買ってるだけだとおもいますが、中国市場はマーケットが大きいので必然的にこういう数値になるんだと思います。厳しい消費者というなら、日本がもっとも厳しい消費者ですね。当然、日本ではハイアールは受け入れられていませんが。
価格とコンパクトさ以外はメリットはないですね。
pataoさんの選択は、きっと正解だったと思いますよ。
書込番号:3039269
0点





なんか西友だかシャープだかの社員みたいな人いますけど、
安ければいいという事ではないでしょう。
日本の方たちはあまりデザイン気にしないのですね。
シャープはデザインが美しくない。
機能についても中国製のほうがドラム式後進国の日本製よりは
ましだと思いますが...
アメリカでは安いシャープの製品はすぐ壊れるので、私は買う気しないです。
HSW-D50Aはまだ発売になっていないので、店頭に並んだら実物を見て
購入を検討するつもりです。
0点


2003/10/30 12:38(1年以上前)
洗濯機の選択法はひとそれぞれ。
価格優先もいれば機能優先やデザイン優先も…。
そのデザインも、つまるところその人の感性に依るもの…。
例えば、某社の新型、私にはどう見てもゴミ箱にしか見えないけれど、
カッコイイという人もいるんですよね。
なので、あなたの審美眼や購入意欲のあるなしを書かれても参考には成り得ません。
ところで、今現在はどちらにお住まいで?
書込番号:2076241
0点


2003/10/30 23:29(1年以上前)
新製品好き さん pear さんこんばんわ(o*。_。)o
5Kのドラムで実売5万円切り位になりそうって中々
魅力的ですよね、ハイアールって言うメーカも確りしてそうだし
( ̄~ ̄;) ウーン・・
日本がドラム後進って言うよりも、住宅がドラム置きにくい
構造なのに、頑張って開発してるので技術蓄積できるまでは
色々アリガチでしょうね、海外製のって家庭用ドラムでも
軽く100KG超えの上、電源は200Vが多いですから・・
そうそう、 新製品好き さん ・・・pear さんは
宮城からACCA使ってOCNのバックボーン通って
繋がっている様子ですよ(*^o^*)
書込番号:2077891
0点



2003/10/31 02:20(1年以上前)
宮城からocn使ってです。
HNの下に出てますね。これって結構こわいですね。
ところで、↑の私の書き込みはメーリングリストではなく
別なところに書き込むはずだったものが間違いました。
翻訳ソフトを使いながらこのサイトを見ているので
投稿の仕方がわからなかったので、失礼しました。
削除のやりかたがわからないのでこのままになっています。
ハイアールブランドでは他にも電化製品を出していますが
今まで特にひどいという意見も無いようなので
今回も大丈夫ではないでしょうか?
書込番号:2078429
0点

ハイアールブランドで日本のうるさい消費者が買いそうな製品ってあんまりないような気がするんですが・・・・・。
一人暮しでとにかく安く済ませたい人が買いそうな直冷式小型冷凍冷蔵庫とか、置き場所がないあるいは2台目に買いそうな小型全自動洗濯機とか(これ、槽が小さくてパワーも弱いので大き目の綿シャツなどは1キロも洗えない)・・・・・
書込番号:2084505
0点


2003/11/08 00:10(1年以上前)
pearです。なぜかこのネームで書き込めないのでpear2にしました。
そもそも三洋ハイアールのコンセプトが単身者〜二人暮しです。
家族用の大きい家電が必要ない世帯はちょうどいいと思います。
私は残念ながらこの製品の発売を待たずに突然帰国することになりました。
購入を考えている方、応援してます。頑張って。
書込番号:2103610
0点


2004/01/02 02:05(1年以上前)
いつ発売になるんでしょうかね。
もう我慢ができずに、浮気しそうです。
書込番号:2296092
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





