

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-U1


この洗濯機を買うつもりで、下宿先の神奈川県で何軒かまわったが、
11万円ちょうどぐらいにしかならない。
この週末実家の大阪に戻り、池田の○リーンデイに行くと
10万ちょうどでポイントなし、メーカー保障のみとの回答だったが、
神奈川県への配送は不可とのこと。
関東エリアでこの機種をこの値段で買えるとこあるのでしょうか?
0点



洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-U1


昨年の11月ごろですか、三洋の蓋が3相になっているAWT-U860Zを購入しました。
同タイプの選択・すすぎ・乾燥の選択が3個のダイヤルで簡単にできるタイプです。まだPANASONICの斜めドラムタイプの洗濯機が出る直前でこれがこのタイプの売り場では一番高価でした。
実際、購入して使ってみると、頻繁にモニターにアルファベットの文字が点滅して停まってしまいます。前面右下にあるゴミ取り用のネットが詰まっているとか、ドラム内の洗濯物の重さのバランスが悪いとかいうようで、実に頻繁に停まり困っています。
この固体に特有のもの(故障)か、この機種は皆、同様なのかいかがでしょう。
0点


2004/05/10 19:03(1年以上前)
まだ停止したことはありません。最新型なだけに、過去の機種の不具合は改良されていると思われます。(そうでないと困る)
書込番号:2793446
0点


2004/05/10 20:11(1年以上前)
排水はフィルタをこまめに掃除しないと詰まります。イヤならフィルタの布袋を切除したらいいです(ただし排水口に糸屑が行きます)
書込番号:2793658
0点

かそら さん あなたのU860ZはこのスレッドU1とは別物ですね。B860Zのユニバーサルタイプですね。このタイプは皆さん分からないと思いますが。
書込番号:2845864
0点



洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-U1




2004/05/07 23:57(1年以上前)
堅いとは思わないのですが、2番目の扉が開け閉めしにくいとは思います。使っていくうちに馴染んでくるものなのでしょうか。3つも蓋があるせいもあって防音はしっかりしていると思います。
書込番号:2782251
0点



2004/05/13 21:31(1年以上前)
結局この機種を購入しました!
週末に届きますので楽しみです。
回答ありがとうございました!
書込番号:2804624
0点


2004/06/11 01:00(1年以上前)
届いてから如何ですか。
書込番号:2907229
0点



2004/07/03 18:25(1年以上前)
返事遅くなりました^^;
なかなか良い感じでフタも堅くなかったです。
ディスプレーは特別だったんでしょうかね・・
満足な製品です
書込番号:2989647
0点



洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-U1


幹線道路沿いのベランダにて設置を検討しています。
洗濯物が真っ黒になったりしないでしょうか?
あと、風雨にさらされることが予想されるのですが壊れないでしょうか?。
どなたか、よろしくお願いいたします。
0点


2004/05/01 23:23(1年以上前)
屋外に置くのでしたら、よほど慎重にした方がいいでしょう。
電化製品の置き場所としては、良くない環境です。
カタログをよく見たり、メーカーにきちんと問い合わせをすることをお勧めします。
書込番号:2757715
0点

取説には風雨にさらされる場所に置かないことと記述されていますよ
ちなみに漏電や火災、故障および変形のおそれがあると記述されています。
書込番号:2758523
0点



2004/05/02 15:05(1年以上前)
そうなんですか...。
せっかく気に入っていて、買う気満々だったのですが...。
普通の洗濯機にした方がいいみたいですね...(涙)
お返事、有難うございました。
書込番号:2759726
0点



洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-U1


この機種の購入を検討している者です。
この機種とX1には、棚乾燥という機能がついているようなんですが、
購入なさった方、この機能の使用感について教えていただけないでしょうか?
普通のドラム式洗濯機についている乾燥機能で十分なのか、
この機能があるとここが便利、など教えていただければ幸いです。
0点



洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-U1
もう購入して使って居られるでしょうね。
ミーレの床補強の方法は、角材を川の字に並べその上に90度ずらせてもう一段積み上げます、その上にコンパネを二枚乗せれば出来上がりです。洗濯機の足は角材に上にくるようにします。これで20cm上げるには角材の太さで調整することになります。如何でしょうか?
書込番号:2668862
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





