このページのスレッド一覧(全133スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年9月18日 04:25 | |
| 0 | 1 | 2004年9月17日 00:00 | |
| 0 | 6 | 2004年9月14日 23:25 | |
| 0 | 3 | 2004年9月10日 14:40 | |
| 0 | 9 | 2004年9月6日 01:32 | |
| 0 | 9 | 2004年9月11日 18:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z
33歳の独身男性です。多忙の為、まめな天日干しが難しく、今まで定期的に寝具、ラグなどをコインランドリーでダニパンチしていました。縦型洗濯機で洗濯後業務用乾燥機で仕上げていたので効果は絶大でしたがなにぶん重くて遠くて大変です。そのため布団洗濯乾燥機能のある本機の購入を検討していますが、ドラム式での洗浄力、乾燥機のパワーについて不安があります。一般のまとめ洗いに加え、主に夏掛け布団、こたつ布団、ラグでの使用を考えていますが、実際十分な洗濯乾燥は可能でしょうか?また本機以外の洗濯乾燥機では上記のような洗濯物の乾燥は
難しいのでしょうか?TW853、縦型洗濯乾燥機も考えているのですが・・・
0点
洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z
購入して2ヶ月が経ちました。
ここ10日ほどよくエラーが出るようになりました。(E−42)
でも、上蓋はきちんと閉まっていてもエラーが出るし、閉めなおしても出ることがあります。閉めなおさずに、スタートボタンの2度押しだけでOKになることもあります。また、洗濯の途中で出ることもあります。
これって故障なんでしょうか?
どなたか同じ症状の出た方いらっしゃいますか?
0点
センサーの不具合が考えられます(違うかもしれませんが)。
メーカーのほうへ連絡してみては?
書込番号:3274165
0点
洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z
2004/09/13 20:02(1年以上前)
色々と迷いますね、人の意見も参考になります、でもやはり自分で選ぶことが大切です松下も評判が悪いです、でも身近の友人宅では大変良いと言う評判です、私はこの機種も考えています。使いこなすのもテクニックかも 自分の求めているものに80%なら合格です。
書込番号:3260308
0点
2004/09/14 00:36(1年以上前)
今日、電気やにいったのですが960は127000円、DV8Eは、116000円,TW−80TAは、125000円でした。どれがいいのですかね。
書込番号:3261992
0点
2004/09/14 04:14(1年以上前)
960に一票!
書込番号:3262517
0点
960と80TAに金額的に差がないようなので
私も960に1票。
ただし設置場所は大丈夫か確認してくださいね。
結構大きいですよ。
自宅に設置すると結構存在感を表しそうです。
書込番号:3262639
0点
在庫があれば860に1票(但し2004・4月以降の出荷のもの)
現状いちば安定しているようだ。
書込番号:3262879
0点
2004/09/14 23:25(1年以上前)
みなさんありがとうございました。960のピンク色買おうと思います。
書込番号:3265607
0点
洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z
今回初めてのぞいてみました。この機種で考えているのですが、匂いの問題とかしわの問題、音の問題などいろんな問題が書き込んであって、そんなに手間がかかるのか?と動揺しています。今までネットに入れるぐらいの手間であとは洗剤入れて柔軟剤入れてスイッチポンで、ほったらかしだったので、ドラム式には出を出さないほうがいいのかでもドラム式ほしいしと、書き込み見すぎて寝不足そして何にしたらいいのか分からなくなってきて頭ぐるぐる状態です。そんなに問題が多いんですか?
0点
この機種或いはドラム式を購入したい理由は何かをよく整理して考えられたらどうでしょうか?
ドラム式は発売されてから年数が浅くドラム特有の難しさを抱えていますので、今後日本の洗濯機の主流になるかは分かりません。
リスク覚悟で新しい物好きとして飛び込むかどうかでしょう。
覚悟なしに飛び込むと故障だ、エラーだと落ち込むことになるかもしれません。
書込番号:3246742
0点
2004/09/10 14:31(1年以上前)
アドバイスありがとうございました。そうですね。家は11階なので風が強い日が多く、浴室乾燥は5時間ぐらいしても生乾きのものもあるので、乾燥機つきにしようと思ったのです。また電気屋さんに行ってよく説明を聞いて決めたいと思います。
書込番号:3246862
0点
ドラム式のリスク
@汚れ落ちは攪拌式に負ける。そのため時間をかけて洗うため
選択時間に1時間ほどかかる(通常の倍近いですよね)
Aタオルなどのパイルが詰まるため、洗濯・脱水後にそのまま干すと
ごわつく感じが残る。そのため乾燥をかける必要がでる。(10〜30分でいい模様)
Bですから、1日の洗濯を2回とか3回とか行おうとする人には時間ばっかりかかって仕方がない。
攪拌式の洗濯乾燥機であれば、
乾燥にかけたいものとかけなくてもいいものとを分けることができるし、
場合によっては乾燥をかけないこともできる。
ただ、攪拌式の洗濯乾燥機でも本当に必要なのかどうか検討されてください。部屋干し・天日干しをしようとするのであれば
乾燥機つきって必要なのかな?
書込番号:3246878
0点
洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z
買う気まんまんでいるのですが、書きこみに気になることがあったので質問です。
乾燥まで行わず干すとそんなにごわつくんでしょうか?乾燥までは梅雨どきなど使用回数はそんなに多くはないと思います。普段は脱水までで干すことが多くなると予想してるんですが。。。タオルがごわつくのはどうかなぁ?と迷い始めています。
0点
ドラム式の一般的傾向としてそういう傾向にあるらしいですが、
東芝のドラム式の方に自分は気にならないと言う書き込みも見られました。
ただ、カタログを見る限りでは
乾燥までかけると約倍にまでふわふわになるみたいですね。
自分もこの商品出たばかりのころから見てきていて
いいなぁとは思うのですが
そのドラム式の弱点と言われている部分で買うに至りませんでした。
で、いつの間にかいろいろな洗濯機の勉強もどきに走ってしまいました(笑)
書込番号:3227849
0点
ごわつきについてですが、我が家の妻は気にしないと言い乾燥は掛けていないのですが、正直言ってタオルはカサカサのパリパリです。
10分〜30分乾燥すると柔らかになります。(ふわふわにはなりません)
書込番号:3228045
0点
2004/09/05 20:28(1年以上前)
皆さんご親切に有難うございます。
11月に結婚するということ電化製品を買い集めているところです。洗濯機どうしようかなぁ〜?
ごわつくのはタオルだけとは限らないですよね?でもマンションだから乾燥機を置くスペースもないし・・・
やはりこれに決めようと思います。後は洗濯してみて対応していくとします〜。有難うございました。
書込番号:3228264
0点
もう見てもらえないかな?
観想をめったにしないのであれば
高いドラム式は不要ではないかなと思います。
乾燥は非常用にというのであれば
日立のD8EX、もしくは8EX+乾燥機
と言う選択もありますが。
あと、8kgなら、東芝松下三洋三菱などがありますが・・・
書込番号:3228579
0点
観想をめったにしないのであれば
これは、「乾燥」でしたね。
すごい変換だな^^
書込番号:3228648
0点
2004/09/05 21:58(1年以上前)
みなみだよさん有難うございます。
乾燥はあまり・・・といっても冬場スキー(しょっちゅう)などで大量のタオルや靴下などの洗濯物が出ることを考えて乾燥機付きをと考えています。
冬場はかさばる服(パーカーやトレーナー)が多くなる上続けて次の週も使用となると乾きにくい冬場だしちょっと・・・
そんな理由です。わざわざご丁寧に有難うございました。感謝しております。
書込番号:3228674
0点
冬でも使う機会があったんですね。
要らぬ心配してしまいました。
ところでパーカーやトレーナーって乾燥できたかな?
トレーナーはいいとして、パーカーって熱に弱くないですか?
乾燥できるかどうか一度確認されてください。
お店には取扱説明書が置かれているはずです。
店員さんに聞いてみてください。
書込番号:3228852
0点
ウインドブレーカーと勘違いしてしまいました。
失礼しました。
書込番号:3228891
0点
2004/09/06 01:32(1年以上前)
私も、乾燥は雨の日等の時のみ使用して、後は天日干しするつもりで購入しました。購入前にここの掲示板をいろいろ参考にして、タオルがそんなにごわつくのならタオルだけでも乾燥をかけようかな〜なんて思いながらいざ使用してみたところ、洗濯から乾燥まですると確かにタオルは、みなさんがおっしゃる通り柔軟材なしでもふわふわになりました。そして今度は、乾燥をせずに柔軟材を入れて洗濯して天日干ししたところ、今まで使用していた洗濯機(ドラム式ではありません)で天日干ししたのとほとんど変わりませんでした。比較的タオルが新しいのかもしれませんが、ゴワゴワで困る〜って感じではなかったですね!だから今はずっと乾燥なしで洗濯してます。でもいざとなれば乾燥が出来るし、高い買い物ではありますが、とても満足しています。
毎日洗濯するのが楽しくてしょうがない今日この頃です!!!
書込番号:3229747
0点
洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z
洗濯機をドラム式に買い換えようとこちらのページを拝見して、いま悩んでいます。ちょうどサンヨーの9キロタイプにしようかと考えていました。男の子2人でどんどん大きくなってきましたし、このくらいは必要かなぁと。
臭いの問題や黄ばみの問題を聞くと、今まで通りの攪拌式にしようかなぁと主人と相談しています。攪拌式で容量が大きくて、TOTOのお湯取りにも対応している洗濯機で一番おすすめはどれでしょうか?
0点
2004/09/03 09:24(1年以上前)
って言うか
この手の話題もYahoo掲示板にあると思いますよ
書込番号:3217545
0点
yahooの掲示板にあるかどうかはともかく
この掲示板で聞いているんだから
きちんと答えてあげましょうよ。
そうでないなら余計な書き込みはいらない。
撹拌式の9kgタイプでしたら
今のところ三菱しか出てません。
MAW-D9WP(フル乾燥機能付き洗濯機)
MAW-HV9WP(風乾燥による洗濯機)
ただ分け洗いをされるようでありましたら
8kgタイプでもいいかなと思います。
(なぜって、洗濯物を分けたあとで9kgにもならないでしょうから・・・)
一気に洗ってしまいたいのであれば、三菱のこの機種しかありませんが・・・
8kgタイプで検討されるなら
また書き込みなさってください。
ちなみにフル乾燥機能つきのほうでしたら
低温ハーブ乾燥で
抗酸化作用により黄ばみを抑えられるとあります。
8kgタイプでしたらお勧めはいろいろありますので、希望する内容をもう少し詳しく書かれるとお勧めしやすいです。
書込番号:3218828
0点
2004/09/03 23:14(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。いま使用しているのが7キロタイプです。ちなみに8キロですとどんな機種をお勧めでしょうか?ドラム式も気になるところなんですが。。。。
書込番号:3220093
0点
2004/09/03 23:17(1年以上前)
追伸です。希望はまず大量に洗えることと節水、また毛布を洗えること。日々のメンテナンスが楽なことでしょうか。ストレスの無い洗濯機が欲しいです。どうぞ宜しくお願いします。(__)
書込番号:3220113
0点
日々のメンテナンスが少ないとは・・・具体的にはカビ対策でしょうか?
だとしたら、どの機種でもカビ対策はできるようになっていますが
一番対策ができるのは
SHARPのES-KG83V(ES-T830V)でしょうか。
ただこの機種がTOTOのお湯取りに対応しているかどうかは私には不明です。TOTOもしくは、SHARPにお確かめください。
@穴なし槽で節水である。
A穴なし槽で洗濯槽の裏にカビが生えにくい。
BAgイオンコートでにおいを防ぐ
CAgイオンコートで、洗濯槽のカビ発生を防ぐ
D簡易乾燥機能つきである。(化繊4kg、通常2kgの乾燥つき)
Eただし、あくまでも簡易乾燥であるということを認識しておくこと。フル乾燥を期待すると公開する可能性あり。
などかな。
ドラム式では、ここでの書き込みで判断すると
私ならサンヨーのこの機種かなと思いますが
@洗濯に1時間程度かかる
Aたたき洗いになるため、選択脱水終了後そのまま干すとごわつきが出る。
Bごわつきを防ぐには乾燥をかけなければいけない(ごわつきを防ぐためだけですと10〜30分程度)
C乾燥の除湿に水を使うため水道代がかかる。(¥10〜¥20程度)
D乾燥まできちんとやろうという人にはドラム式でもいいと思いますが、乾燥は雨の日用と考えているのなら、ドラム式を買うとちょっと後悔するかも。(時間がかかるし、タオルはごわつくし)
ということも理解しておく必要があるでしょう。
ドラム式で買ってはいけないのは某メーカーの斜めドラムです。
こればっかりは今の時点ではお勧めしません。
理由は書き込みを読んで判断してみてください。
この後継機種が出るまでは待ちだと思います。
書込番号:3220803
0点
東陶機器のユニットバスのお湯取りは洗濯機本体にポンプが内蔵されていないと使えませんからシャープとの組み合わせはできません
書込番号:3222770
0点
SHARPではポンプが使えないのか・・・
じゃぁ
日立のNW-8EXかな。
書込番号:3227921
0点
2004/09/11 13:44(1年以上前)
お返事いただきました皆様、いろいろとありがとうございました。お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。いろんなご意見を参考にして家電店に行ってこようと思います。価格については掲示板に書かれているものはみな本当に安いですね。ここまで安くしてもらえるのかなぁと少し不安ですが交渉してみます。後日結果をまた書き込み致しますね。(__) まずは御礼まで。
書込番号:3250734
0点
店頭での価格って多分高いと思います。で、この金額は買いなのだろうかどうかと迷うようなことがあったら書き込みしてみてください。
書込番号:3251547
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






