TOPOPENDRUM AWD-GT960Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥230,000

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ TOPOPENDRUM AWD-GT960Zのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zの価格比較
  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zのスペック・仕様
  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zのレビュー
  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zのクチコミ
  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zの画像・動画
  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zのピックアップリスト
  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zのオークション

TOPOPENDRUM AWD-GT960Z三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月21日

  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zの価格比較
  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zのスペック・仕様
  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zのレビュー
  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zのクチコミ
  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zの画像・動画
  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zのピックアップリスト
  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zのオークション

TOPOPENDRUM AWD-GT960Z のクチコミ掲示板

(1183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TOPOPENDRUM AWD-GT960Z」のクチコミ掲示板に
TOPOPENDRUM AWD-GT960Zを新規書き込みTOPOPENDRUM AWD-GT960Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷っております。

2004/11/29 23:19(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

スレ主 ももちゃんですさん

いつも、こちらのご意見拝見しております。
皆様の率直で正直な使用感なども詳しくお知らせして下さって、
とても参考になるものばかりで本当に勉強になります。

いくつか、こちらで他の方々も質問されていて重複してしまい申し訳ないのですが
どうか、お付き合いください。

私も、洗濯機を買い換えようとこちらの960ZとナショナルのV81で迷っておりました。
80の方は本当に評判が悪く候補にも入っていなかったのですが
不具合が嘘のように改善されたとの事で、心惹かれるものがございます。
ただ、まだまだ日が浅くもう少し様子を見ないとと言った不安があるのも事実です。

うちの場合、毛布やシーツもダブルで大型のものが多いのでやはり8kは欲しい所です。
家が、古いせいか冬の乾燥した季節は良いのですが、ストーブを必要としない
季節の、雨降りなどもう家出したくなるほどの湿気です。
ですので、乾燥機付きだけは外せません。

でも、乾燥をかけるとしわやごわつきなどのトラブルも多いようですよね。
私は、値段相応と単純な考えで新しい発想のドラム式と思っておりましたが
こちらも、まだ開発途中なのかなとこちらを拝見していて思いました。

もう、ドラム式にこだわる事もないなと思った瞬間・・・すべてが白紙になり
振り出しになってしまいました。
2つに絞っていたので他の商品の事はメーカーすら無知です。

どうか、従来の形で出来れば乾燥機能付きでお勧めのものなどありましたら
教えていただけないでしょうか。
私なりに、これからもこちらで勉強しながらまた1から探して行こうとは思いますが、
少しでも、頼りになります情報がございましたらよろしくお願いいたします。

長々と申し訳ございませんでした。

書込番号:3565021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/29 23:43(1年以上前)

乾燥の仕上がりではドラム式が有利なのですが、洗濯に制約があること、洗濯時間が長いこと、タオル類は乾燥をしないで干すとごわつくことなどが弱点です。
 一方縦型は洗濯は今までどおりなのですが乾燥はどうしてもシワになりやすい傾向があります

書込番号:3565224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/11/29 23:55(1年以上前)

従来の形のもので評判がそれなりにいいのは
日立のNW-D8EX(乾燥時の除湿は水冷式、洗濯から乾燥まで最短で150分)
東芝AW-80VA(乾燥時の除湿方法は空冷式、選択から乾燥まで最短で195分)
あたりかなと思います。
水冷式の方は湿気がこもりにくいと思います。
空冷式の方が湿気がこもりやすいかもしれません。
まぁ、いずれにしても換気をする必要はありますが。

仕上がりはそういちさんもおっしゃるように
攪拌式の洗濯乾燥機は不利です。(しわなど)
ドラム式は乾燥の仕上がりは攪拌式の洗濯乾燥機よりはいいけど
洗濯時間がかかります。

1日に何回も洗濯をされる方でしたら
洗濯時間のことも考えないといけないのではないでしょうか?

洗濯機と衣類乾燥機の2台置けるようでしたら
送風乾燥式の洗濯機と衣類乾燥機の組み合わせも検討されてはいかがでしょうかと提案するんですけど・・・

書込番号:3565315

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももちゃんですさん

2004/12/01 02:23(1年以上前)

そういち様、みなみだよ様早速のアドバイスご意見ありがとうございます。
安いものではないので、本当にうちに合うものがあればと悩んでおります。

お2人のご意見はとても参考になりました。
そういち様の縦型のしわになりやすい事や、ドラム式の弱点。

みなみだよ様には具体的な機種をご紹介くださり、本当に助かりました。
アドバイスを参考にこちらでの口コミ情報やHPなどで商品の勉強をして
満足行く商品を見つけたいと思います。

別の場所で、またお世話になる事があるかも知れませんが
また、すばらしいアドバイスが頂けます様お願いいたしますね。


ありがとうございました。

書込番号:3570118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ナショナル V81と迷ってます

2004/11/27 16:46(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

スレ主 HONDA4979さん

GT960とナショナルV81のどちらにしようかと悩んでます。
母が最近腰痛を言うようになったので、ナショナルにしようかなと考えてるのですが、旧型のV80の評判を見ているとあまりよくないように思えますし、改良がどれほどされているのか心配になっています。
GT960のスチーム洗浄の実力ってかなりのものなんでしょうか?また、スチーム乾燥後の衣類の仕上がり具合はどんなものでしょう。静電気の軽減具合も興味深いのですが。
それぞれの長所、短所を的確に教えていただけたらと思います。

書込番号:3554166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:485件

2004/11/28 12:20(1年以上前)

V81の評価がまだ出ていないので、2〜3ヶ月待てないのでしょうか?

書込番号:3558045

ナイスクチコミ!0


スレ主 HONDA4979さん

2004/11/29 09:02(1年以上前)

今使っているのが調子悪くなってきたので。

書込番号:3562072

ナイスクチコミ!0


かめきち2004さん

2004/11/29 09:25(1年以上前)

960Zを一ヶ月ほど使っています。「スチーム洗浄」は普段使って
いませんが、洗濯→乾燥まで使っていて、仕上がりに特に不満はなく、
静電気に当たったこともありません。取り入れ・取り出しについては
フタの枚数が多いことに目をつぶれば、960Zも開口部が広く使い
やすいでるよ。
今すぐに買うのであれば、評価の定まっていないV81よりは、960Zを
オススメするかな。

書込番号:3562130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2004/11/29 19:25(1年以上前)

私も960に1票
V81のスレを見るとやっと洗える洗濯機になったようですね。
でも、斜めの分耐久性はどうか、とシャワー部分に
石鹸かすや糸くずが詰まることは無いのか多少の
心配もありますね。

書込番号:3563828

ナイスクチコミ!0


GT960Zに1票さん

2004/11/29 23:04(1年以上前)

私もGT960Zに1票投じます。
6kg洗濯乾燥時間:3時間vs5時間
除菌:電解水で洗濯のみでもOKvs70度の温風で除菌(乾燥=除菌)
コスト(6kg洗濯乾燥時):118円vs139円
洗剤ゼロ・棚乾燥(オンリーワン機能)

書込番号:3564930

ナイスクチコミ!0


バク犬さん

2004/11/30 02:37(1年以上前)

GT960Zを検討していましたが値段が高いためクリスマスセールを狙って
ました。つい先日V81の存在を知り、私もとても魅力を感じました。
店頭に実物を見に行って店員の話しを聞いた個人的な感想としては、デザイン
や使いやすさはV81、性能や乾燥後の仕上がりはGT960、でしょうか。

今まではGT960が一番人気で値が下がらなかったのが、V81のおかげで
ようやく安くなり始めましたね!
数店回って安値交渉をするのは面倒だし苦手なので、V81の登場は私として
は大歓迎という感じです。

先日見に行ったデオデオ仕様のGT960のカラーが気にいってるのですが、
他の大手電器屋でも仕様が違うものがあれば教えていただけないでしょうか?

デオデオ仕様は基本的にはまったく同じで違いは以下だけでした。

 ・本体カラーは白、フタ部がイエロー、グリーン、ピンクの3色
 (現行のグラデーションのフタでは無く、フタ全体が同じ色)
 ・棚乾燥の棚を2段にできるよう棚がもう1つ付属
 ・風呂用ポンプを収納できるカゴ(余り格好良くは無い)

あっ、今、サンヨーのHPを見て気づいたのですが、ST86Zという廉価版
が近日発売になってますね!いつ発売なのかな?
デザインは落ちるものの、実売価格はかなりお安くなりそうな予感。
うーむ、もう少し検討せねば。。

書込番号:3565998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/11/30 07:30(1年以上前)

デオデオ仕様と同じものが買えるお店は
ジョーシン・みどり・でおでお・100満ボルト・エイデン・デンコードーなどです。

書込番号:3566209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/11/30 19:49(1年以上前)

ST86Zのカタログが手に入りました。

960と比べて違うところは
横幅が広く奥行きが短いです。
それと、ボタンひとつで開く扉じゃないですね。
(前の860と同じような仕様みたいです。)

乾燥時の消費電力は同じですが
消費電力量がかかるようですので
乾燥時間はかかるんだと思います。
電気代もそれに応じてかかりますね。

12月に出るようですが
出たばっかりのころは、もしかしたら960の方が安いという逆転現象が起きるかもしれませんが
価格が落ち着けば、ST86Zのほうが安くなるでしょう。

とすると、もし使用感がよければ
東芝のTW-80TAと価格面でも競争できるようになるかもしれませんね。

書込番号:3568083

ナイスクチコミ!0


バク犬さん

2004/12/01 01:56(1年以上前)

おおお、凄い!
みなみだよさん、店舗情報どうもありがとうございます!

現在、横浜近辺に住んでるのですが、デオデオ以外はどれも見たこと無い
電気屋ですねぇ。
早速、各HPの店舗検索で調べてみたところ、デンコードーとジョーシン
が比較的近くにあることがわかったので、ぜひチェックしに行ってみよう
と思います。

なるほど、860Zと言う機種がリコールとなったため、スチーム機能を
付けて改善して出したものがST86Zという感じなんでしょうかね。
860Zの存在は今回始めて知りました。

ST86Zで検索すると既にネット販売のサイトがいくつかヒットするよ
うで、だいたい960Zの1〜2万安という感じのようですね。
でも、960Zの最安値は連日更新されてるようなので、やはり960Z
で検討しようかと思います。

おそらく年末前後に購入すると思うので、実際に使うのは来年かもしれま
せんが、その時はまた報告しようと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:3570066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

風呂水給水の不具合について

2004/11/09 14:08(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

スレ主 ゆっこさんさん

発売と同時に買った期待のこの機種でしたが、今までこのかた風呂水給水うまくいったのが数えるほど。10回に1回くらいの割合でしかうまくいきません。
2回もメーカー修理の方にみてもらったのですが、「1回でもうまくいっているということは故障ではない。お風呂と洗濯機の間の距離、高低差によってうまくいっていないのだろう。修理はしようがないし、仕方ありません。」とのこと。といってもお風呂と洗濯機の距離も高低差もごく一般の家庭と変わらないし、ホースも備え付けので十分足りているくらい。確かにうまくいくこともあるのですが、これだけうまくいかないと、本当毎回腹が立ちます。。風呂水モードに一応毎回する分、時間と電気も無駄にしている感じで、いっそのこと水道水にはじめからしたほうがいいくらいです。
1回でもうまくいくということは故障ではないというよりも、1回でもうまくいかないのでは不良品なのでは?と思います。メーカーのいうようにこれは仕方のないことなんでしょうか。待ちに待って買った洗濯機だけに、納得いきません!

書込番号:3479622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:485件

2004/11/09 16:13(1年以上前)

それはおかしいですね。初期不良品ですよね。
もう時間が経っているのでしょうが、
そんなことは理由になりません。
完全修理か交換を要求すべきと思います。
販売店径由でクレームは言えないのでしょうか?

書込番号:3479903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/11/09 17:56(1年以上前)

私もそのメーカーのサービスの言うことには承服できかねます。
もう一度メーカーのお客様相談室にクレームを申し出るか
販売店経由で相談なさった方がいいと思います。
明らかに不良品だと判断すれば、販売店は対応してくれると思います。

書込番号:3480156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/09 20:39(1年以上前)

ホースに穴が開いているとか、本体側のOリングの気密が保たれていないとか原因はありそうな気がするんですがね。ちゃんと見たのか疑問です。試運転はしていきましたか?していっていないようならもう一度ちゃんと見せたほうが良いと思います。

書込番号:3480706

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆっこさんさん

2004/11/09 23:28(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。
やっぱりおかしいですよね。
危うく仕方ないものと納得するところでした。
サービスマンが来たときに限ってうまく試運転できたりして、結局原因追及できず仕舞いなのです。
サービスマンは、「ホースがねじれないように、またホースの先をぽちゃんと水に入れるだけでなく、ぐいっと中まで押し込んでください。」と言ってましたが、そんなことが原因だったとしても、そんな微妙なことで風呂水給水できないなんておかしいですよね。やはり不良品ということでしょうか。。。
とにかく、もう一度、3度目になりますが、メーカーに強く言ってみます。

書込番号:3481559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2004/11/11 12:14(1年以上前)

この機種のは知りませんが、風呂水給水のホースが(水が通れないように)ねじれるって想像できませんよね。
ただしホースの先がちゃんと水中に沈んでいないと(水面上に浮き上がってしまうと)当然給水は失敗すると思います。ホームセンター等で売っている風呂水ポンプと違って洗濯機付属の風呂水ホースは先端が重くないのでしっかり沈めないと浮いてきてしまうことがあります。(機種は違いますが)私のウチでは風呂フタで浴槽ヘリに押さえ付けて使っています。

ねじれないようにして、かつ先端が浮かないように風呂フタで押さえる等して試してみてはどうでしょう。
10回に1回しかうまくいかないのであれば、9回は失敗するのでしょうから、「ねじれなし・先端浮き上がりなし」でも失敗することを確かめておけば、次にサービスマンが来たときに同じことは言わせずに済みます。
使い方に間違いがないのに失敗するならば、そういちさんが書いてらっしゃるような原因が必ずあるはずです。

これからの寒い(水が冷たい)季節、風呂の残り湯で洗濯したいですよね。

書込番号:3486826

ナイスクチコミ!0


あああああああああああああああさん

2004/11/13 00:04(1年以上前)

ポンプの構造はいたって簡単です
ポンプのインペラと吸い取り口のクリアランス(隙間)が広いか、吸引弁の密着が悪いかのいずれかです。
又は、インペラの差し込みが多すぎると、回転数が定格に回らず揚程能力が不足します。

対応として、新しいポンプに一式ユニット毎、交換してもらうことです
無償修理の要求を強く迫ってください
でなければ、消費者センター等に訴える等の強い態度が必要です
性能保障はメーカーの最低限の義務と思います

書込番号:3493096

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆっこさんさん

2004/11/16 00:12(1年以上前)

皆さん、いろいろアドバイスありがとうございます。
今日、メーカーのサービスマンに3度目来てもらいました。
さすがに3度目なので、むこうからポンプ一式交換しましょうと言ってくれ、
交換してもらいました。
ただ、サービスマンはこれで完璧にうまくいくかはわからないと言っていましたが。。。最悪これでもどうしようもなかったら、交換もしくは買い取りもするとのことです。まあ、そこまでするつもりはありませんが。。。とりあえず今日は風呂水の給水もうまくいきました!サービスの方もとても感じの良い方で、快い対応でした。
明日からなんとかうまくいってくれるといいのですが。。。

書込番号:3506067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/11/16 00:15(1年以上前)

今日はよかったとのこと、よかったですね。
明日もうまくいくといいですね。
うまくいくように願っています。

書込番号:3506087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2004/11/16 19:20(1年以上前)

ゆっこさんの顔アイコンの表情が笑顔になったのを見て、うれしく思いました。
良かったですね。

書込番号:3508458

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆっこさんさん

2004/11/30 01:13(1年以上前)

皆様いろいろありがとうございました。
その後の調子を報告します。
あれから2週間使ってますが、今のところ一度も失敗してません。
となると、やはり原因はポンプにあったのかもしれません。
メーカーのサービスは認めてませんでしたが。。
何はともあれ、ストレス解消されよかったです。
本当にありがとうございました。

書込番号:3565757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

本当はドラム式に憧れています

2004/11/06 00:50(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

スレ主 まだプラスチック槽さん

10年以上使っていた洗濯機を、引越しを機に買い換えることにしました。こちらの掲示板を読めば読むほど我が家にドラム式が合っているのか迷ってしまい、教えて頂ければと思います。
@やんちゃな子供がいるので、汚れ落ちの良いものが欲しいです
Aトイレのマットや主人の作業着など、量の少ないものを週2〜3回ほど洗います・・・この分は乾燥機能はいりません
Bお風呂に浴室乾燥機をつけましたので、乾燥機能は普段はあまり使わず、雨が続いたときか、仕事の忙しい時に使うつもりです
C乾燥機だけのものは、洗濯機置き場に吊り戸があり、設置できません
攪拌式は衣類のよじれが気になり、ドラム式のほうに憧れていたのですが・・・

書込番号:3465396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:317件 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2004/11/06 13:12(1年以上前)

>@やんちゃな子供がいるので、汚れ落ちの良いものが欲しいです

客観的に評価するのは難しいですね。
ほとんどの人が8年前とかの洗濯機との比較だし、最新型を
2台もってる人はあまりいないだろうし・・
以前ありましたが雑誌の比較特集とかあればいいのですが・・
自分の場合は、8年前の洗濯機よりは落ちるけど、感じとしては
可もなく不可もなくといった感じでしょうか。
スチーム洗浄は落ちなかった万年シミがあまり目立たないまで
落ちました。

>Aトイレのマットや主人の作業着など、量の少ないものを週2〜3回ほ>ど洗います・・・この分は乾燥機能はいりません

乾燥機能は使わないとのことで、もともとドラム式は洗いに
水をつかわないので攪拌式より経済的だと思います。

>Bお風呂に浴室乾燥機をつけましたので、乾燥機能は普段はあまり使わ>ず、雨が続いたときか、仕事の忙しい時に使うつもりです

私もそうです。普段は天日干しでたいていの方はそうなんじゃない
でしょうか。
この点だけなら攪拌式でもドラム式でもどちらでもいいですね。

>C乾燥機だけのものは、洗濯機置き場に吊り戸があり、設置できません
>攪拌式は衣類のよじれが気になり、ドラム式のほうに憧れていたのです>が・・・

迷ってる主な点はここでしょうか。だとしたら機械の構造上、
評判ともドラム式だと思います。

一体型でワンランク上の乾燥機能を求めてる人がドラム式を
選んだり検討していると思います。こだわりや要求が多かっ
たり求めるものが多いゆえに細かい点や要望、不具合、苦情が
あがって来ますが、逆に致命的な不具合や欠点がないという
ことはある程度、そういう仕上がりを重視する人の要求を
クリアしていると思っています。

これに費用対効果を考えるとどうだろう、となると難しくなる
と思いますが10年使うことを前提に考えると個人的には数万円
はあまり関係ありませんでした。

記事番号「3453615」の sasisuseisei さんは攪拌式の洗濯
乾燥機を購入されたらしいので「攪拌式は衣類のよじれ」に
ついて感想いただけると参考になるかもしれませんね。

書込番号:3466896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/11/06 15:09(1年以上前)

カーペットやマット類って、ドラム式は苦手じゃなかったっけ?

実際に使われている方のほうが、その辺詳しいと思うけど。

書込番号:3467238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2004/11/06 16:26(1年以上前)

トイレのマットなどは攪拌式で多い水の中でジャブジャブ
洗えるほうが気持ちが良いのではと思っています。

トイレマット1枚では洗えませんし(脱水のときバランスが取れないので)ゴム引きのものはだめです。

書込番号:3467452

ナイスクチコミ!0


sasisuseiseiさん

2004/11/07 18:11(1年以上前)

今新しい洗濯機での初めての洗濯が終了しました。
私が購入したのは日立のNW-D8EXという攪拌式の洗濯機です。脱水終了後衣類を取り出すときは、1枚1枚しっかりほぐれて、とても取り出しやすかったです。前の洗濯機では(10年もの)これでもか、というくらい絡み合っていたのに、ぜんぜん絡んでいませんでしたよ。音も以前のものと違って静かでびっくりしました。洗濯機って本当に進化しているんですね。
 今はじめての乾燥をしているところなので、仕上がり具合を報告しますね。

書込番号:3472233

ナイスクチコミ!0


sasisuseiseiさん

2004/11/08 23:36(1年以上前)

乾燥してみました、攪拌式の洗濯機で。
バスタオル3枚、スポーツタオル4枚、フェイスタオル3枚、子どものシーツ1枚、ハンカチ2枚。これ全てしっかり乾燥してました。時間は100分でした。バスタオルの中に、1枚プール用のゴムが入っているものがあり、そこは若干湿っぽい?という感じでしたが、たいしたことはない感じです。
 しかし、仕上がりのふっくら感は以前使っていた上置きのタイプの方がふっくらしていたな、と感じました。それが乾燥機能の差なのでしょうか。きっとドラムの方が攪拌式のよりはふっくら仕上がるのでしょうね。しかもこれはスチームだし。
 ただ私は乾燥がちゃんとできたのでさほど気にはしてません。普段天日干しでもっとごわごわしてますから。こんなものかな、と。あとは好みでしょうね。

書込番号:3477748

ナイスクチコミ!0


スレ主 まだプラスチック槽さん

2004/11/14 14:52(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございました。実家にパソコンがある為にお礼が遅くなりすみませんでした。ごろんごろんpcさんを初め、私の悩みに皆さんがご意見下さり、とてもうれしかったです。今は攪拌機でもそれほどからみはないとのアドバイス、参考になりました。ドラム式は少量が洗いにくいとのご意見も・・・。ドラムに拘らずに探せそうです。本当にありがとうございました。

書込番号:3499573

ナイスクチコミ!0


試してガッテンさん

2004/11/29 01:04(1年以上前)

トイレマット,バスマット,キッチンマットのセットでいつも「布団洗い」コースで洗っています。水も多めになるようで洗い上がりも気に入っています。ちなみに,天日干しです。参考までに。

書込番号:3561454

ナイスクチコミ!0


初心者です(笑)さん

2004/11/29 07:56(1年以上前)

国産の家庭用ドラム洗濯機って、本来のドラム洗濯機や業務用とは
ずいぶんと違うものです。

 本当のドラム型の利点を満喫したいのならば、思い切った投資をして
床工事もした上で重量級の実績あるものを購入するべきでしょう。
 それに対して、軽量級の紛い物では、どうしてもドラム型の利点よりも
欠点の方が目立つことがあるのは当然で、これは本質的な問題です。
改善のために、問題点を一つ一つ潰して完成度を高めていくには時間がかかります。
そのための技術はすでに存在するので、家電に搭載できるまでにコストダウンする
工夫と努力をすれば、そんなに難しい話ではないのですが。それにもかかわらず、
そっちは手抜きで、見せかけの機能を沢山つけることばっかり熱心に見えます。
 外見だけはドラム型だが動作はドラム型ではない斜めドラムなる商品を、
ドラム型であるとして売るなんてなると、もう良心を疑うしかありません。
日本の家電メーカーは、いつから「騙して売る」なんて堕落したのか。

もちろん、用途と環境によっては現在の完成度の軽量ドラム型でも
十分に快適に使える方もいらっしゃることでしょう。そこら辺の
見極めを十分にされてからでないと後悔することになるかもしれません。
メーカーの買い替え促進のための宣伝に騙されて軽量ドラム型を買うことだけは
止めましょう。

書込番号:3561975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

価格交渉に付いて

2004/11/24 11:02(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

スレ主 MAR1LYN  MAN5ONさん

この商品の良さ、問題点はみなさんのレスにて勉強させて頂きある程度理解できました。結果購入を考えております。

購入するにあたり問題は価格なのですが、こちらのコピーをショップ店員に提示して安く購入された方が多数おられるようですが、大型の量販店ならだいたい受け入れられるものなのでしょうか?少々ここで質問する趣旨に反すると思いますが少しでも安く購入したいのでどのような情報でも教えていただけたら幸いです。

ちなみに自分はヤマダで長期保証(年会費3,000円程でテレビ等の他の家電に対し他店購入品でも保証対象)を付けて買おうと思ってます。お徳でしょうか?

コジマの10年保証も魅力だったのですが“保証”ではなく“保険だ”との事で10年経つ間に減価償却でほとんど補償額が無くなるとの話を聞きコジマは外れました。

近くにデオデオもあるのですが保証内容が良く分かりませんのでご存知の方おられましたら教えて下さい。よろしくおねがいします。

書込番号:3540472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:485件

2004/11/24 12:18(1年以上前)

DEODEOの保証にといてリンクを張りました
http://www.deodeo.co.jp/deodeocard/index2.html

書込番号:3540699

ナイスクチコミ!0


MIOMAMAさん

2004/11/24 16:16(1年以上前)

価格の点でご参考になればと、はじめて書き込みさせていただきます。
私もこの機種を選択して、昨日ヤマダでブルーを購入しました!
電話で問い合わせると144,800円(税込)でポイント19%とのことでしたので、早速店舗にいきました。
最初担当してくださった方に、「もうこれ以上値引きできません...」と言われたのですが、電話でお話した方が他のお客様を終えてこちらにこられると、「じゃぁ、端数切りますね」と140,000円ちょうどにしてくれました♪
長期保証についてくる優待券500円も使ってもらって、結局139,488円の26,496ポイントでした!
まりりんさんの価格交渉に少しでもお役に立てれば幸いです。

書込番号:3541326

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAR1LYN  MAN5ONさん

2004/11/24 19:24(1年以上前)

tonton1165さんありがとうございました。デオデオも悪くないですね参考にさせて頂きます。

MIOMAMAさんとても参考になりました、ありがとうございます。
電話してみるのも有効なんですね。
是非役立てたいと思いますので差し支えなかったら何処の店舗でご購入されたか教えていただけませんでしょうか?

わが家は妻と小さい娘の三人暮らしで共働きをしておりますので洗濯機は余り手間をかけなくてもすむものを安く購入したいと思います。
お手数ですがよろしくお願い致します。

書込番号:3541941

ナイスクチコミ!0


MIOMAMAさん

2004/11/25 14:30(1年以上前)

購入したのは東京本店?です。
環八沿いで、最寄の駅は京王線の八幡山になります。
我が家も家族が増えたばかりで、育児に手がかかるため、
少しでも家事の負担が軽減されれば...とこの機種に決めました!
配達されてくるのは来週なのですが、今から楽しみです♪

書込番号:3545354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/11/25 17:51(1年以上前)

長期保証だとK'Sなんかもいいかもしれません。
購入金額に応じてですが、
3年保証・5年保証・10年保証とあると思います。
コジマの保証と違って1回限りではありませんし、
保証期間中であれば何度でも保証してくれますし。

ヤマダ電機は家中の家電をすべて保証してくれますが
毎年¥3,000くらいの保証金を支払わなければなりません。
商品券を¥3,000分くれますが
¥500の商品券6枚で、この商品券は2か月毎に
使用期限が来ます。
1回に¥500の商品券って使い勝手はどうなんでしょう?
人それぞれだと思いますが。

書込番号:3545891

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAR1LYN  MAN5ONさん

2004/11/25 22:56(1年以上前)

みなみだよさんお返事ありがとうございます。
K`S電気は自分も一番良いと思ったのですが残念ながら近くに店舗がない為まだ行ったことがありません。調べて一度行ってみようと思っています。

MIOMAMAさん丁寧に教えていただきありがとうございました。是非役立たせていただきます。
女性の方は家事に育児に大変ですよね、届いたらていっぱい働いてもらいましょう!


書込番号:3547198

ナイスクチコミ!0


ひろにぃ〜さん

2004/11/26 11:52(1年以上前)

便乗失礼します。
私も皆様の書き込みで勉強させていただき、この機種を購入しようと思っているのですが・。・
K'S電気とギガスは同一グループ見たいなのですが、保証内容も同じでしょうか? K'S電気が近くにないので・・・・
無知な質問で申し訳ございませんがよろしくお願いします。

書込番号:3548969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2004/11/26 13:31(1年以上前)

ケーズデンキのHPからギガスの店舗に飛べるので、同じではないかと思いますが確認は出来ません。
買われる時に店舗に聞いてください。
(今年の4月にケーズデンキの完全子会社になっていますので。)

書込番号:3549224

ナイスクチコミ!0


ひろにぃ〜さん

2004/11/26 14:23(1年以上前)

tonton1165さん 早速のご返事ありがとうございます。
明日本命ギガスとヤマダとコジマとミドリ 4件回って交渉してきます(__)

書込番号:3549336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

ドラム式にしようかな?

2004/11/09 17:49(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

スレ主 見すぎて肩こりさん

こちらのドラム式は 泡消し機能がありますか?

書込番号:3480138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/09 19:42(1年以上前)

一般合成洗剤対応です。
泡消しは特に操作がないので自動判定による運転になると思います。

書込番号:3480511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2004/11/09 19:45(1年以上前)

860Zの例ですが
洗濯中に泡が多いと排水してしまうようになっています。
運転後にEE1の表示が出るようです。
泡を消す機能については確認できませんでした(取説で)

書込番号:3480522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/10 01:34(1年以上前)

EE1のエラーは洗剤の入れすぎなどで異常に大量の泡が出た場合では?サンヨーは845から一般合成洗剤対応のはずですが。

書込番号:3482234

ナイスクチコミ!0


スレ主 見すぎて肩こりさん

2004/11/10 13:01(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました〜。

書込番号:3483250

ナイスクチコミ!0


スレ主 見すぎて肩こりさん

2004/11/11 00:48(1年以上前)

たびたび すみません・・・

こちらの洗濯機に付属の 排水糸くずフィルターですが、バスタオルに
ついた猫の毛(猫を洗って拭いた時のみに大量に猫の毛がつきます)
や、

タオルについた人間の毛(主人が美容師なのでタオルに毛がつくのですが、晴れている日は今使用している全自動で洗う予定で雨天のみこちらのドラム式を使いたいなあって思っています)

などは 排水糸くずフィルターで詰まったり不具合等は生じると思われますか? 
洗濯機の中にも糸くずフィルターはついていますか?

また、タオルなどは洗濯〜乾燥までしないとゴワつくそうですが、
TシャツやトレーナーやGパンなどは洗濯〜脱水まででもゴワつかずに
出来ますか〜?

洗濯に時間を要するようなので 洗濯〜脱水用と洗濯〜乾燥用(タオル・バスタオル)に分けて洗濯しようと思うのですが タオル類以外がゴワつかなければいいのだけど。 タオルのパイル地が寝てしまうのでゴワつくらしい ? ので他の衣類は大丈夫ですよね?

あと、バスマットやトイレマットやGパン等は1枚では洗濯出来ないそうですが、何枚かまとめてだと普通にお洗濯出来ますか〜?

長文になり申し訳ないのですが 宜しくお願いします(^^ゞ

書込番号:3485718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2004/11/11 21:23(1年以上前)

860ユーザーなので多少違いが有るかもしれませんが、
1、猫の毛、髪の毛が排水フィルターに詰まるか?
  排水フィルターは粗い目の櫛のような(一部は箱にスリットのような)形状ですから、
  むしろあまり効果的に取れないように思います 。(経験が無いので推測ですが)
  =メーカーはペットの毛の付いたものは洗えない物としています。

2、洗濯機の中にフィルターはついているか?
  ドラム式は一般についていない(東芝853は付いているが効果が  無いそうです)                

3、Tシャツ・・・などごわつくか?
  パイル地以外のものは気にならないかもと思います。
  (綿Tシャツは多少パリッとした感じになります)

4、バスマットは・・・?
  硬い布地のもので無ければ2枚以上入れれば洗えます。
  (硬いものは経験が無いので分かりません)
  =メーカーはマット類など厚手の敷物は洗えない物としています。   
  (脱水時にドラムに張り付かないで落ちてしまうとバランスが
   取れないからだと思います)

960ユーザーの方のお気ずきの点補足をよろしく

書込番号:3488426

ナイスクチコミ!0


スレ主 見すぎて肩こりさん

2004/11/12 10:31(1年以上前)

tonton1165さま

分かり易いアドバイスをありがとうございます。
最近の洗濯機(特にドラム式)は 色々と制約があって何かしら
不安が残ります(^^ゞ 1>2>4の順で気になりますが・・・

1と4はどうしてもドラムでは無理ならば 今使用している(美容室用にするつもりの洗濯機)
全自動で洗うとして、2と3は どうにかなりそうです。

全自動と併用して洗うのならば ドラム式にしなくてもよさそうですが、
これからも こちらに掲載されるであろう使用感を読ませていただき
勉強させていただきます。

書込番号:3490461

ナイスクチコミ!0


ガッカリ_唖然さん

2004/11/12 23:31(1年以上前)

先日GT960を購入し早速洗濯を・・・・
洗濯〜脱水用と洗濯〜乾燥用(タオル・バスタオル)に分けて洗濯しようとしたところ バスタオル・バスマットのみの脱水ができない・・・・

サポートに相談したところ、単体のタオル等の脱水は不可能との回答・・・w

 今まで使用していた旧型洗濯機でできたことができない・・・・(価格は5倍以上)・・・
 ”なんか変ですね”と サポートに話したところ それでは返金しますと言われ翌日に回収・返金
 メーカ−の対応の良さには感心しますが・・・・・なんか変ですね
 サポート曰く、同様のクレームは出ており・対応は不可能とのことでした

書込番号:3492890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2004/11/13 09:21(1年以上前)

脱水について2〜3のメーカーのカタログを見ましたが、
カタログには説明されていないようですね。
(ナショナルはそれなりの説明がされている)
メーカーは良いところばかり書くのではなく
注意点も含めて丁寧なカタログを作るべきだと思います。

書込番号:3494201

ナイスクチコミ!0


あくびをする猫さん

2004/11/15 13:27(1年以上前)

960の早期購入を考えている者です。

理解不足の質問で恐縮なのですが、ガッカリ_唖然さんの「洗濯〜脱水用と洗濯〜乾燥用(タオル・バスタオル)に分けて洗濯しようとしたところバスタオル・バスマットのみの脱水ができない・・・・」とはどういう意味なのかもう少し詳しく教えていただけますか。
タオルを脱水させたい場合、脱水機能を選んで使用する事が出来ないということですか?(まさか?)

他にも、カタログに載っていない特徴(欠点・できないこと)を教えていただけないでしょうか。
買う前にできる限りの情報集めをしたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:3503505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2004/11/15 20:26(1年以上前)

あくびをする猫さんへ
説明をする前にメーカーは違いますが、下記東芝の取説を
読んでみてください。(サンヨウは公開されていないので)

http://www.toshiba-living.jp/lista.php?initial=T&lv=2
欠点といえば
1、1点ものは洗えない(複数枚にしてバランスを取れるようにする)
2、タオルなどのパイル系は天日干しをするとごわごわになる(10分〜30分の乾燥をしてから干すか、乾燥をするかで解消される)
3、その他取説に洗えないものが書かれています。

書込番号:3504734

ナイスクチコミ!0


jun402さん

2004/11/16 16:08(1年以上前)

取扱説明書を一生懸命見たのですが、やはり意味が分かりませんでした。
私は、購入してしまったのですが、バスタオルと衣類は別に洗うので
気になります!!詳しく教えていただけないでしょうか?

書込番号:3507937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2004/11/16 16:57(1年以上前)

jun402 さんへ
分からないとおっしゃっている意味が分からないのですが。

書込番号:3508054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2004/11/16 17:18(1年以上前)

あ・・分かりました。ガッカリ_唖然 さん の書き込みですね。
ご本人が見ておられたらご返事いただけると思うのですが・・・
バスタオル、バスマットをそれぞれ1枚ずつの
脱水ができなかったということかと思います。

複数枚にしないと脱水出来ないので無駄を承知で
最初から予備のものも入れて洗いましょう。

書込番号:3508120

ナイスクチコミ!0


ぬこねこさん

2004/11/20 16:55(1年以上前)

がっかり_唖然さんの言う
単体のタオル等の脱水は不可能というのを試してみようと
本日販売店にて脱水の実演をしてもらったのですが
衣類を入れず空の状態でも脱水出来ました。
もちろんYシャツ1枚でもできましたし、8kgぎりぎりまで入れても
大丈夫なようでした。
単体のタオルのみでは脱水できないとはどういう事なのでしょうか。
自分も購入を検討しているだけに、気になります。

書込番号:3523875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2004/11/20 18:28(1年以上前)

我が家860ですから多少違いが有るかもしれないですが・・・
260gのバスマットを1枚で洗いましたが脱水でエラーに
なりました。(2枚にして洗えばOKです)

ドラムにはバランスをとるためのバランサーとして水が封入
されていますが、洗濯物の重量(水をたっぷり含んだ状態で)
との兼ね合いですからどれ位の重さのものだったらバランスが
取れるのかはやって見ないとわかりません。
1枚物を洗うと脱水エラーになる確率が高いということです。

書込番号:3524216

ナイスクチコミ!0


あくびをする猫さん

2004/11/23 02:38(1年以上前)

tonton1165さん、貴重なアドバイス・情報を誠にありがとございます。
欠点の情報と一緒に、その対処策もわかったので、非常に安心しました。
大丈夫そうなので、早速購入することにいたしました!

書込番号:3535086

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TOPOPENDRUM AWD-GT960Z」のクチコミ掲示板に
TOPOPENDRUM AWD-GT960Zを新規書き込みTOPOPENDRUM AWD-GT960Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TOPOPENDRUM AWD-GT960Z
三洋電機

TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月21日

TOPOPENDRUM AWD-GT960Zをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング