TOPOPENDRUM AWD-GT960Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥230,000

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ TOPOPENDRUM AWD-GT960Zのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zの価格比較
  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zのスペック・仕様
  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zのレビュー
  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zのクチコミ
  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zの画像・動画
  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zのピックアップリスト
  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zのオークション

TOPOPENDRUM AWD-GT960Z三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月21日

  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zの価格比較
  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zのスペック・仕様
  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zのレビュー
  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zのクチコミ
  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zの画像・動画
  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zのピックアップリスト
  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zのオークション

TOPOPENDRUM AWD-GT960Z のクチコミ掲示板

(1183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TOPOPENDRUM AWD-GT960Z」のクチコミ掲示板に
TOPOPENDRUM AWD-GT960Zを新規書き込みTOPOPENDRUM AWD-GT960Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

E42エラー回避について

2013/07/30 11:03(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

スレ主 65maさん
クチコミ投稿数:1件

まだ(ウチも含めて)当機種現役の方がいるようなので。

ウチでも一時期E42エラーが頻発するようになり、
皆さんと同じく、毎回カバー右サイドを持ち上げて
黄色いヒモを引っ張っていましたが
カミさんが回避方法を発見しました。

洗濯開始の時にわざとフタを閉めずにスタートすると
「フタを閉めろ」警告がでます。
それからフタを閉めると、本体がフタロックを確認できたのか(笑)、
最後まで普通に洗濯完了できます。

全ての方に適用できるかは不明ですが
ウチではこれでまた延命できました。
細かい不具合はまあありますが、洗濯不可能になるまでは使い倒します。

書込番号:16418379

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:965件

2013/07/30 11:33(1年以上前)

65maさん こんにちは

奥さまヒットですネ! 

今は無き三洋電機

洗濯不可能になるまで・・・・・ガンバッテください

井植 歳男も草葉の陰で喜んでいると思いますよ (^O^)/

書込番号:16418440

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

買取

2013/04/27 17:09(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

スレ主 E,Jさん
クチコミ投稿数:3件

本日、サポセンから電話があり製造番号をきかれました。火災の発生する恐れがある商品に該当するため、乾燥やミスト機能を使用ぜず、6万円を支払うから早めに他の洗濯機に買い替えてくれとのこと。
もともと乾燥機能を使うと洗濯物が焦げ臭くて着れないため、高い金を出して使えない洗濯乾燥機を捕まされたと残念に思っておりました。
ネットで調べた所、今までに何度かリコールで部品交換などの対応があったようですが、今回の連絡が初めてです。
3年ほど前には8万の買取提示に交渉で12万ほど返金があったよう。
最新の洗濯機を調べたら6万じゃ洗濯容量9キロで簡易乾燥の洗濯機も買えないもよう。
一度、買取価格の交渉をしてみます。
進展があれば書き込みします。

書込番号:16065552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2013/04/27 17:30(1年以上前)

Panasonicの他の洗濯機に交換する(設置工事含む)のでもいいのでは。。。

書込番号:16065615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/04/28 10:15(1年以上前)

確かパナもFF式暖房器具で死亡者を出してから駄目な物に関しては対象機種に
交換したり買取対応しているみたいですね。
この間ですがオーブンレンジが駄目になったので買い換えたら冷蔵庫やレンジ・
乾燥機なんかもお尋ね物のチラシが入ってました。

書込番号:16068289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2013/04/28 11:16(1年以上前)

>確かパナもFF式暖房器具で死亡者を出してから駄目な物に関しては対象機種に交換したり買取対応しているみたいですね。

積極(定期)的にテレビ・新聞広告を出すのはPanasonicだけですね。

書込番号:16068494

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

とりあえず 蓋は開いたけど・・・。

2011/08/09 14:55(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

クチコミ投稿数:3件

リコール商品でも 修理の場所は異なるってことで 今回 部品代を含め 18,000円超との見積もりを貰いました。
当然 TELのやり取りで 修理代がかかる話も無かったので 用意はしておらず とてもじゃないけど 修理してもらうなんて出来ない相談。

故障が起きたときに まず知りたいのは 
   @ 原因がなんであるか???
   A 修理が必要な場合の 主な費用がいくらかかるのか???
   B いつ 来るのか???

ではないでしょうか。
TELの相手は技術職の方ではないので 詳しくはわからないにしても ・・・。 
知りたい情報が皆無の状態でいたので 一旦は保留としました。
一度も 不具合などなくこれまで使ってきた洗濯機・・・。
出来れば 修理しても使いたい気持ちはあるものの 正直考えてます。
買い替えを考えたとしても これはリコール商品・・・。
リサイクル代も うちが負担なんでしょうかね???

書込番号:13354333

ナイスクチコミ!0


返信する
たつ2さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:29件

2011/08/09 15:43(1年以上前)

@電話で修理依頼?をした(修理代の話は一切なし)
Aメーカの技術者が来て見たらリコールの場所とは別の場所が壊れていることが判明
Bここで初めて有償対応(18,000円超)という話しになった
C対応保留・・・買い替えか修理かを悩む(買い替えでもリサイクル代負担は心外)

リコール対象商品なら全ての故障を無償修理してもらえるって論理ですか?
http://panasonic.co.jp/sanyo/info/products_safety/050418.html

書込番号:13354474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/08/09 18:42(1年以上前)

コメントありがとうございます。
一つお尋ねします。
こういったことに詳しい方ですか???

ならば 具体的に答えていただきたく思います。

無料にして欲しい・・・だけのことで書き込みをしたわけではありません。

同じ症状で 何故こんなにも対応が違うのかが知りたいのです。

素人なりに 納得がいかないものに お金を払う事は出来ません。
お金とはそれなりに納得が言っての行為に対する対価です。

同じリコール商品でありながら 何処に違いがあるのか???

何についてのリコールなのか???
何機種もの洗濯機がかかれている以上 自分の使ってる機種は何が悪くてリコールになったのか・・・。
文章で書かれたものや 口頭での説明では納得がいかないと申し上げているのです。
私の書いたものを箇条書きにされても 何のためにコメントくださったのか理解しかねますが・・・。

書込番号:13354987

ナイスクチコミ!0


たつ2さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:29件

2011/08/09 18:58(1年以上前)

申し訳ないのですが、言われていることが良くわかりません。

>同じ症状で 何故こんなにも対応が違うのか
ここで言われている症状とは?

対応が違うとは、何と何の対応が違うのですか?

リコールの内容は先程記載したURLの内容だと思いますが・・・

(抜粋)
極めて稀ではありますが、ヒ―タ―動作中(乾燥及びスチ―ム洗浄コ―ス運転)に発煙・発火する可能性のあることが判明いたしました。
つきましては、不具合を防止し、安心してご使用いただくため、無料で点検・修理をさせていただきたく存じます。

書込番号:13355048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/08/09 20:33(1年以上前)

ありがとうございました。
もう結構でございます。

E−42が発生との 書き込みをここのページで見たので お話をしてみましたが・・・。

思えば ネットでこの件を調べたくて検索をしていて このサイトに最初に行き当たり...
他にも 同じようなことを書かれた方がいたので・・・とかいたのがそもそも 間違いのように思います。

失礼致します。

書込番号:13355381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/08/09 22:18(1年以上前)

リコールは、火災に至る可能性がある部分に対するリコールであり
今回の場合は、ふたが開かなくなったことによる、故障ですから
同じ対応になるとは思えません。

ただし、機種交換の話にはなっていなかったでしょうか?
(845だけでしたっけ?)

845だったら、機種交換という話になっていたとは思うのですが
960で同じ対応になっていたかどうかが記憶があいまいになっています。

書込番号:13355905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/08/09 22:21(1年以上前)

調べてみました。
http://panasonic.co.jp/sanyo/info/products_safety/090918-01.html

845・860は機種交換
960・9260・ST86・X1・U1は、安全点検

>自分の使ってる機種は何が悪くてリコールになったのか・・・。
リンク先に、電話番号が書かれています。
リンク先を読んでわからなければ、問い合わせてみたらどうでしょうか?

書込番号:13355923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2011/08/09 22:33(1年以上前)

リコールがでている商品なら該当箇所は無償で修理してくれます。
リコールと関係ない箇所の故障ならタダにはなりません。仕方ないです。

リサイクル代は、該当機器を廃棄するときに、使用者が負担する取り決めです。
修理不能で機種交換になったなら別ですが、今回そうではないので、
買い替えのさいに使用者負担になるのは仕方ないです。

ヒッポグリフさんはどういう対応だったら納得されるのですか?

書込番号:13356010

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/08/09 23:40(1年以上前)

ヒッポグリフさん こんにちは

皆さんが書かれている意味が、理解できないでしょうか?
皆さんが書かれている通りなのですが、私なりの言葉で説明しますね。


>ならば 具体的に答えていただきたく思います。

リコールの不具合箇所を修理するのは無償です。
リコールと無関係の故障・修理は、保証期間を過ぎていれば有償です。


>同じ症状で 何故こんなにも対応が違うのかが知りたいのです。

リコールの症状とは、今回の場合発火の可能性であり、その対策です。
他の症状(故障)は、リコールの対応とは別の物です。


>素人なりに 納得がいかないものに お金を払う事は出来ません。
>お金とはそれなりに納得が言っての行為に対する対価です。

リコールの修理・対策は無償です。
他の修理については、有償です(保証が切れているなら有償)。
もちろん、それは強制ではありません。
ヒッポグリフさんに選択権があります。
費用を払いたくないなら、修理をする必要はありません(強制ではありません)。
有償修理を否定するからには、もちろん故障は直りませんが・・・。
(リコール箇所については、無償ですよ)

メーカは、リコールに対し、無償で対応する義務を負っており、無償でリコール対応をします。
しかし、リコール機種だからと行って、他の修理までが全て無料となる道理はありません。
筋が通らないと思います。


書込番号:13356369

ナイスクチコミ!0


たつ2さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:29件

2011/08/10 10:06(1年以上前)

スレ主さんから「E42」というキーワードが有りましたので、検索したところ以下の書き込みに到達しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6774121/

なるど、確かに同様のエラーで無償修理された方もおられるようですね。
スレ主さんはもう見られていないかもしれませんが、上記のURLを紹介のうえで、書き込みをされるとスムーズに皆さんからコメントやアドバイス戴けたのだと思います。
私自身の書き込みでスレ主さんに嫌な思いをさせてしまった様で、申し訳ありませんでした。

もしリコール対応されていないのだったら、その対応は確実に無償ですから、それをまずされて、基盤交換することで、本不具合が改善される可能性もあると思います。

書込番号:13357487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

スレ主 Goh_Gohさん
クチコミ投稿数:1件

昨日E42エラーで上ぶたが開かなくなりました。
前面パネルを外そうと頑張りましたがだめであきらめかけていたところ、上パネルの横のねじを外して、右端(操作パネルの下)中の隙間をのぞいたときに垂れていた黄色の紐に気がつきました。
この紐を引っ張ると、なんと上ぶたのロックが外れて開いてくれました。
E42エラーは直りませんが、とりあえずは使えるようになりましたが、いつ壊れるかわからないので、今度の週末に新しい洗濯機に買い換えるつもりです。

書込番号:12941764

ナイスクチコミ!20


返信する
yykkさん
クチコミ投稿数:16件

2011/05/05 07:32(1年以上前)

 我が家でも1年ほど前からE42表示が出始めました。最初は時々だったのですが、徐々に頻繁にでるようになりました。何度もカチカチ鳴って「ピー」とE42表示!急いでる時などは本当にイライラしますよね!!無料で基盤を交換してもらったというここの掲示板を見て、早速サービスセンターに連絡して修理に来てもらいました。
 結果は基盤ではなく、あの「カチッ」という音が鳴る部分の部品交換。本来ならば1万5千円ぐらいかかるようなのですが、ここの掲示板の話と2度もリコール修理していることを話すと、1万円ほどになりました。まだ6年しか使用していないので、消耗部品での1万円はいまいち納得のいかない修理でしたが、新しいものを購入するとこんな額ではすまないので仕方なく修理しました。来てくれた修理の方はとてもいい人で、修理しながら洗濯機のいろいろな部分をきれいにしてくれていました。今では問題なく使用しています。

書込番号:12972473

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2011/06/25 17:08(1年以上前)

以前E42エラーで対応してもらった者です。
またしてもここ1ヶ月くらいこのエラーが出ています。
どうしたものかと「AWD−960ZD 不具合」でYahoo!検索
してみたところ・・・このサイトに戻ってきました。

右側面のねじをはずして、パネル自体を持ち上げるように
して・・・。あった!黄色い紐!

そっとひっぱって、ふたを開けることができました。

我が家は買い換える余裕が今のところないので、しばらく
この方法でふたを強制的に開けることになりそうです。

取り急ぎ、Goh_Gohさん、ありがとうございました!

書込番号:13176562

ナイスクチコミ!3


ダチスさん
クチコミ投稿数:1件

2013/07/07 10:28(1年以上前)

黄色い紐を引っ張る方法有効ですね。助かりました。私は少し改良して洗濯機の横にドリルで穴を開け、そこから裁縫用の糸を垂らし、その糸に黄色い紐を括り付け糸を引っ張って、黄色い紐を洗濯機の側面から垂らして、強制解除するようにしました。毎回蓋を引き上げて戻すことなどとてもできないのでこうしました。なお、この方法は紐が切れると大変ですので、また改造にあたるかもしれませんので、するかどうかは自己責任でお願いいたします。

書込番号:16339774

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2013/08/13 00:29(1年以上前)

>上パネルの横のねじを外して、右端(操作パネルの下)中の隙間
お手数ですが、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
ねじは、右側面の手前上側のシールで隠されているネジのことですか?
この1箇所だけでしょうか?

なにしろ、我家の洗濯機は、左は壁で、右側は洗面台で、このシールで隠されているネジ以外も
はずすとなると、手前に引っ張り出さないといけないんです。
もう、いまでは2回に1回くらいの割合でこのエラーがでてしまってます。
修理は15000円ほどですか。(他レスで)
買い換えようか、でも15000円なら修理か、だましだまし強制解除で使うか、思案しますねぇ

書込番号:16463939

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

乾燥したタオルが臭い

2008/09/25 22:40(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

スレ主 hm007さん
クチコミ投稿数:14件

乾燥はタオル類だけにしているのですが、どうも臭うので殆ど使っていませんでした。最近、マンションの大規模改修が始まり、洗濯物を干せない日が多くなり、浴室乾燥がメインですが、少量の時はもったいないので、やむなく乾燥機能を使っています。でもやはり乾燥後の臭いがすごく気になります。上手く表現できない臭いなんですが、同じような症状の方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:8412208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/09/26 08:50(1年以上前)

どう臭いのかわからんでは
話の進めようがない。

ドブくさい。
かび臭い。
オゾン臭い。
冷蔵庫くさい。
生乾き臭い。

いろいろ表現はあるだろ。

書込番号:8413929

ナイスクチコミ!1


スレ主 hm007さん
クチコミ投稿数:14件

2008/09/27 13:42(1年以上前)

そうですね〜、なんか焦げ臭いような、なんて言うんでしょ、「香ばし臭い」みたいな・・・。(^_^;)

書込番号:8419696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/11/18 17:05(1年以上前)

なんか、三洋の洗濯機はいろいろと問題あるみたいですねぇ。

書込番号:8658045

ナイスクチコミ!0


スレ主 hm007さん
クチコミ投稿数:14件

2008/11/20 07:53(1年以上前)

ですね。またリコールでましたね。あ〜あ。

書込番号:8665389

ナイスクチコミ!0


スレ主 hm007さん
クチコミ投稿数:14件

2008/12/13 18:56(1年以上前)

またまたのリコールで連絡すると、「大変混み合っておりまして、年明けの対応になります。」とのこと。それまでスチームも乾燥も使うな、ということなので、「それでは困ります。そもそも乾燥機能も臭くなるので使えていませんし、交換か引き取りをお願いしたい。」とお願いしたところ、現行のAQW−150と交換していただけました。
これで一件落着、と信じております。
みなさん、色々有り難うございました。

書込番号:8778060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/28 09:56(1年以上前)

こんにちわ。
hm007さんと同様にこの機種を使っております。
そこで、リコールの連絡をし、交換してほしいと言ったところ。
「特別な事情がない限り、それはできません。」との事でした。
hm007さんはなにか、特別な事情というものがあったのでしょうか。
症状としては、全く同じですが。。。(乾燥をすると臭くなる)
宜しくお願いいたします。

書込番号:8849948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/12/28 10:55(1年以上前)

リコール該当機種ならば、メーカーは無償で修理や部品の交換に応じる義務があります。
しかし、修理や部品の交換によって何も心配なく使用できるようになるならば、交換までする必要はない、という理屈だと思います。
特別な事情というのは、たとえば何度も修理しても症状が改善されない場合など、これ以上修理しても意味がない場合でしょう。
だから、一度修理の依頼をしてみて、それでも何か問題が生じるようならば、それは特別な事情になるかもしれません。

書込番号:8850159

ナイスクチコミ!0


スレ主 hm007さん
クチコミ投稿数:14件

2008/12/28 16:02(1年以上前)

2度目のリコール、フタが開かなくなっての修理が1回です。それ以外には特にありません・・・。ご参考になれば。

書込番号:8851308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

標準

E42エラー頻発 → フタが開かず・・・

2007/09/19 17:37(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

はじめまして。この洗濯乾燥機を購入して丸3年になりました。
ちょっと音と振動がうるさいかな・・・というのはありましたが、耐えられないというほどではなく、リコールまでは問題なく使用していました。

購入後1年くらいして、リコールのため基盤を取り替えていただいたのですが、その直後から洗濯終了後にE42エラーが出て蓋ロックが解除されなくなってしまいました。ただ毎回ではなく、スタートボタンを何度か押すと解除されて、洗濯乾燥も普通にできていたのでそのままだましだまし使っていました・・・。が、だんだんスタートボタンを押す回数が増えてきて、ここ10日ほどは何十回押しても全く蓋が開きません。

860のクチコミに蓋ロックの解除方法があったので試してみたのですが、機種が違うせいか、エラーがそもそも違っているせいか、全く反応無しでした(TT)

サンヨーの修理センターに問い合わせても、「蓋ロック異常なので、修理のものが伺います」としか言ってくれず、蓋の開け方は教えてもらえませんでした。開ける方法をどなたかご存じの方いらっしゃいませんか?本体の下側をいじって強引に開ける、という方法は毎回やるのはつらいので、パネル部分の操作で解除、という方法があれば嬉しいのですが・・・。

エラーの出方ですが、
   洗濯(乾燥)完了後いきなりE42が出てピピピピというときと、
   洗濯(乾燥)完了後時間表示は0、蓋にロックがかかっている状態なので
     スタートボタンを押す → ロックを解除しようとする音が3回鳴る(カチャンという音)
      → E42が出てピピピピと鳴る → スタートボタンを押す → (繰り返す)

   繰り返すうちにロックが解除されるときと、
   E43エラーが出て何も反応しなくなる時があります。
   あるいはE52エラーが出て蓋ロックが解除される場合もあります。

蓋の問題さえなければ、洗濯も乾燥も満足しているのですが・・・。

書込番号:6774121

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:14件

2008/03/07 14:38(1年以上前)

始めまして、前に「白いTシャツがさびた色になります。」と投稿したものです。
その後洗剤の量を減らし、ワイドハイターを使うようになってなんとか大丈夫です。
私も買って3年になりますが、昨日E42のエラーが出てしまいました。
何度ボタンを押してもだめでとうとう下の方を開けて紐を引っ張ったら「カツン」と蓋は開いたのですが、電源を入れると カツン、カツン、カツンとE42のエラーは変わりなく、
明日修理の人が来る予定です。
インコのぴーちゃんさんのようにしょっちゅうなったらどうしようとちょっとブルーですが、修理時にどうやって解除をするのか見てみようと思います。
うまくいったらカキコしますね。
でも、大分前の投稿だから今は見てないかもしれませんね・・・

書込番号:7497731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/03/10 11:11(1年以上前)

メーカーへ電話した翌日修理に来ました。
安全装置が働いて開かなくなった模様です。
基盤を変えなければいけないということで13860円を払い基盤を替えてもらいました。
E42が出た場合修理に来てもらわないとだめなようです。
私は3年前にコジマで購入して初めての修理なので保障があります。
(まだ領収書をもってお店に行ってないのでいくらくらい貰えるのかはわかりません。)
でも、今後また基盤の修理なんていわれたらほんとこの洗濯機を買ったことを後悔してしまいそうです。
インコのぴーちゃんさんお役に立てなくてすみません。

書込番号:7512449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/03/18 21:28(1年以上前)

ふふふ44さん、返信ありがとうございました!

久しぶりにこのページを見て、返信があることに気がつきました。
ふふふ44さんもE42エラーが出てしまったんですね。

我が家の場合、この書き込みをした後全く蓋が開かなくなって
しまったので、それまではだましだましやってきたのですが、
とうとう諦めてサンヨーの方に来てもらいました。

その方によると、基盤をリコールで交換した際の不具合らしいとの
ことで、再度基盤を交換してもらいました。
その後は全く蓋の問題は発生していません。
で、無償で修理してもらえました。ラッキー?

こんなことならもっと早く来てもらうんだった・・・って感じです。

なお、緊急時に蓋を開ける操作方法も教えてもらいました。
860の操作方法と全く同じです。
今回の不具合では開きませんでしたが・・・。基盤がおかしいのでは
仕方がないですね。

あれから半年経過しましたが、ちょっと音がうるさい以外は満足して
使っています。サンヨーのサービスマンの方も応対はとてもよかった
ですよ。洗濯物が入ったままだということで、何とか都合をつけて
かけつけて下さったし。

今後サンヨーの洗濯機を購入するかは不明ですが、最近の電化製品は
不具合が生じることも多いように思いますので、アフターサービスの
いい会社を選ぶことにします。その点では、サンヨーは合格だったかな?

また時々のぞきに来ます。

ふふふ44さんも、今後は不具合が生じないといいですね。お互い高い
買い物をしたわけですし、あと7〜8年くらいは正常に動いてくれないと!

それでは!

書込番号:7551977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2008/03/27 16:58(1年以上前)

お返事ありがとうございます(^^)

その後、旦那がコジマへ行って全額返金してもらったのですが、
「今後のもっと大きい金額の時に使われては如何ですか?」
みたいなことを言われたそうです。
そー言われて見ればそうかも・・・と思いました。

ってことは10年以内にもっと不都合が????(><)

「そうなったら諦めて買いなおそう」と旦那に励まされてしまいました。

ほんと大事に使って10年は持たせたいですね。

書込番号:7594489

ナイスクチコミ!2


緑桜さん
クチコミ投稿数:1件

2008/04/15 10:40(1年以上前)

初めて書き込みします。
約3年使っている、うちのGT960Zも、インコのぴーちゃんさんのところと同じ症状で、あまりに蓋が開かない頻度が高くなってきて支障が出始めたので、ここで情報を調べ、修理にきてもらいました。(昨日電話して、今朝、来てくれました)

うちの場合は、安全装置(本体右側)のロック状態を検出する部分の奥に洗剤が入っていたと言われましたが、目視では確認できず、また普段は蓋を閉めてから洗剤を入れているので疑問に思い、「でも、この故障はよくあるようですね、インターネットでもたくさん事例を見ました」と言ってみたところ、「たしかにゴミが入りやすい部分ですからね」との返事。
それなら、設計に問題アリじゃないのかな、、、無料にしてくれないかな、、、と思っているうちに、安全装置を交換して修理完了。
なんと無料修理でした!

これからは、その部分にホコリなどの異物が入らないように気をつけながら使っていこうと思います。

書込番号:7676522

ナイスクチコミ!6


hm007さん
クチコミ投稿数:14件

2008/08/24 10:27(1年以上前)

大変参考になりました。2004年の購入ですが、全く同じ症状で、8/27(水)に修理に来てもらいます。お陰で、自信を持って無料修理を交渉できます。価格.comは役に立ちますね。

書込番号:8245689

ナイスクチコミ!1


hm007さん
クチコミ投稿数:14件

2008/08/30 15:56(1年以上前)

「ここに洗剤とかが溜まって、センサーの感度が悪くなるんですよね〜。」と言いつつ、修理代については特に何のコメントもなく、センサー交換、そのまま無料でした。感謝!

書込番号:8275425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/09/25 22:01(1年以上前)

私も2004年度10月購入者です。先週7回目の修理に来てもらいました。7回の故障の内容は
いろいろで、EA2、U5、EA3、U2、E23などのエラー表示はじめ、乾燥時間が
やたら長い(5時間以上)などです。ちなみに前回の修理は3ヶ月前です。結論から申し上げ
ますと、買い取りしてもらうことにしました。約4年つかっているので購入価格(約15万)
の6割で9万円とのこと。リコール3回もしている危険な商品だし、原価でなく量販店で
買った割引価格の6割、というのがちょっと引っかかりますが。修理に来た人が、買い取り
の話を出してくれたので是非そうしてほしいととびつきました。ご参考まで。

書込番号:8411956

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「TOPOPENDRUM AWD-GT960Z」のクチコミ掲示板に
TOPOPENDRUM AWD-GT960Zを新規書き込みTOPOPENDRUM AWD-GT960Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TOPOPENDRUM AWD-GT960Z
三洋電機

TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月21日

TOPOPENDRUM AWD-GT960Zをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング