TOPOPENDRUM AWD-GT960Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥230,000

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ TOPOPENDRUM AWD-GT960Zのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zの価格比較
  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zのスペック・仕様
  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zのレビュー
  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zのクチコミ
  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zの画像・動画
  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zのピックアップリスト
  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zのオークション

TOPOPENDRUM AWD-GT960Z三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月21日

  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zの価格比較
  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zのスペック・仕様
  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zのレビュー
  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zのクチコミ
  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zの画像・動画
  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zのピックアップリスト
  • TOPOPENDRUM AWD-GT960Zのオークション

TOPOPENDRUM AWD-GT960Z のクチコミ掲示板

(1183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TOPOPENDRUM AWD-GT960Z」のクチコミ掲示板に
TOPOPENDRUM AWD-GT960Zを新規書き込みTOPOPENDRUM AWD-GT960Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました

2005/02/20 21:47(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

スレ主 SHUNパパさん

とうとう買いました。
ドラム式を買うと決めましたが、正直迷っていました。
最初はナショナルV81にしようとしていましたが、
さまざまな意見があり(このページで)、
お店でも評判はいまいちでした。
このホームページをみてこれに決定しました。
k’sで105000円で買うことができたので満足です。

書込番号:3963433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件

2005/02/21 09:47(1年以上前)

値段的にも大分こなれてきたので設置さえ問題なければベターな選択でしたね

書込番号:3965765

ナイスクチコミ!0


最安探して三千里さん

2005/03/03 23:24(1年以上前)

本日ヤマダにて105000円+ポイント20%で購入。
ポイント分を差し引くと84000円。いい買い物が出来ました♪

書込番号:4016374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました!

2005/02/19 23:47(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

スレ主 みやぼんさん

本日、近所のY電器で決めました!
真下に排水溝があるため、専用パイプもつけてくれて11万でした。
一押し商品という雰囲気がありありで、店員もしきりに
すすめてました。なにか訳あり?と思うぐらい値段交渉にも
応じてくれるし。。。こっちはニンマリでしたが。
ちなみに現金値引きのみでポイントはついてません。
ですが、配送・設置ともに無料です。
納品まで2週間かかるとのことですが、今から到着が楽しみです!

書込番号:3958679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/20 17:30(1年以上前)

真下排水にするのにこの機種で良いかもう一度販売店に確認することをお薦めします。

この機種に付けられる真下排水用のパイプはどうも簡易型で他の洗濯機を真下排水にするものとは付け方が違うらしいです。

それと真下排水にした場合前のパネルを外して排水溝が掃除出来るかもポイントになると思われます。

わたしの買った分は設置の時に設置業者にそういわれて真下パイプは返品しました。
設置した洗濯機パンの排水溝も半年に1回以上掃除しないとあふれる危険性ありだそうです。

書込番号:3962116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

乾燥機能が優れているのは?

2005/02/02 14:59(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

スレ主 りゅうくんママさん

こんにちは。
洗濯機が壊れてしまい買い換えを迫られているのですが。
今までの洗濯機は乾燥機能が無く洗濯してから部屋干しをしていたのですが
働く主婦にとってはできるだけ洗濯時間も省きたいと考えており
スイッチポンで乾燥までできれば助かるな〜〜と思っています。
昨日家電ショップに行った時『AWD-GT960Z』を薦められました。
簡単でしっかり乾燥出来てお薦めの機種はやはり『AWD-GT960Z』でしょうか?
ちなみに洗濯容量は8キロ〜9キロで乾燥容量は6キロぐらいを考えています。
予算は『AWD-GT960Z』と同じぐらいなら良いかな〜〜と思っています。
みなさんよろしくお願いいたします。

書込番号:3871931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/02 15:57(1年以上前)

りゅうくんママ さん

まずはゆっくりとそれぞれの機種の掲示板をお読みになる事をお薦めします。

洗濯時間はかなり長く、乾燥も2キロまでならなんとか我慢の範囲のように書かれている方もおられますし、一度出して叩いてたたみなしてから乾燥しないとしわだらけと言う評価が殆どです。

発展途上の方式であり使い方に制限がそれぞれあることを確認して買わないと後悔することになるかもしれません。

お店の人が薦めるのはクレームが少ないという理由かもしれませんが、この機種に限らず掲示板を見る限りドラム式洗濯乾燥機に100%満足している人はいないようです。

時間がかかるかもしれませんが興味のある機種すべて読んでみて問題点とか使う上で制限が取扱説明書にいっぱい書かれているとかを納得して注文された方が良いと思います。
また過去に販売された金額なども参考にされてはいかがでしょうか?
ナショナルは一つ前の型の掲示板もあわせて見る事をお薦めいたします。

書込番号:3872090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/02/02 18:59(1年以上前)

スイッチポンで選択から乾燥まで一気にやろうと考えていると
後悔することもあるかもしれない・・・

もちろん、それでうまくいくこともあるだろうけど
多くの場合だと、脱水終了後、いったん取り出してパンパンとはたいてから
乾燥に移る方が、仕上がりもいいと思う。

ドラム式はおおむね洗濯時間がかかりますので(約1時間)
そういうことも含めて考えておかなければいけません。

普通の縦型の洗濯機で洗濯を行う場合には
30〜45分ですから
この時間の差をどう考えるかだと思います。
また、ドラム式の場合、脱水終了後そのまま干すとごわつくこともあるようです。
このごわつきを防ぐためには
10〜30分程度の乾燥を入れることによって
天日干しをしても改善されるようです。
したがって、洗濯回数の多い家庭では
ドラム式はちょっと考えた方がいいかもしれません。

洗濯回数が1回で済むようであれば
ドラム式でもかまいません。
フル乾燥を希望しているようですが
攪拌式の選択乾燥機もあります。
これだと洗濯時間は短くて済みますが
仕上がりの面ではドラム式に分があります。
つまりどちらも一長一短があるわけですね。

設置場所と予算に問題がなければ
洗濯機と衣類乾燥機を別々に購入する手もありますよ。

今、家電店で洗濯機はどれがいいですか?
と漠然と聞くと
ドラム式を勧められるようです。
確かに仕上がりの面では攪拌式よりもいいですが
先ほども書きましたが洗濯時間が若干長めなので
その辺を考慮しないと
間違った機種洗濯になりかねませんよ。

乾燥をどの程度希望するのか
1日の洗濯回数はどれくらいなのか
水道代を気にするか(乾燥時の除湿に水を使う機種もありますので)
換気はどの程度できるのか

そういうことが分かるともっと具体的に機種を選択できるカナと思いますので
もしよければ書き込んでみて下さい。

書込番号:3872714

ナイスクチコミ!0


スレ主 りゅうくんママさん

2005/02/03 14:25(1年以上前)

あああああさん&みなみだよさんありがとうございます。
手抜き主婦とすれば仕事に行く前にスイッチポンで
仕事から帰って来てから乾燥も終了している洗濯物を取り出してたたんでタンスにしまう....。
そんな風に出来れば時間が有効に使えて助かると甘い考えをしているのです.....。
水道代や電気代等のランニングコストはあまり気にしていません。
また洗濯回数も一日1回ほどです。
先ほどもう一度家電ショップに行って来ました。
TOSHIBAの『TW-80TA』かサンヨーの『AWD-GT960Z』に絞り込んでいます。
でも両方の価格差が25000円ほどあります、
25000円の価格差分の魅力があればサンヨーの『AWD-GT960Z』でも良いと
考えているのですが......どちらの方が良いのか迷っています。

書込番号:3876551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2005/02/03 15:34(1年以上前)

乾燥まで行くならサンヨーのGT960Zが若干優るでしょう
(温風吹き出し口が大きい)
ただ私がGT960Zを使用して おや?とおもったことは 
   つけおきコースがない
   スライドオープンの造作
この二点に関しては東芝のほうがいいなと思いましたよ
結局総合的に評価してGT960Zにしました

書込番号:3876734

ナイスクチコミ!0


ワーキング・母さん

2005/02/04 17:56(1年以上前)

りゅうくんママさん

わたしも有職主婦です。
洗濯機の調子が悪くなり、縦型からドラム式に買い換えました。
新しいもの好きな性格なので、あまり深く考えずに
”洗濯から乾燥までしてくれるし、少しでも
家事の手間が省けるかな・・・”
と思い、選びました。

いざ洗濯してみると、まず時間がかかる事にビックリ。
自動で乾燥までした時には、取り出したものが
シワシワなのでまたビックリ。
あれ!?こんなハズではなかった・・
と、勉強不足でドラム式を選んだことを後悔しました。
(自業自得ですよね・・)

でも、何度か洗濯しているうちに自分なりに
こうやればいいんだ、とかがわかってきました。
今は、自動で洗濯から乾燥まですることは、
まずありません。(怖くてできないんです^^;)
乾燥機を使うときは、一度取り出してから
また入れるようにしています。

私は基本的には外干しするのですが、今の時期
外干しだと帰宅したときにまだ少し湿っていることがあり、
そういうときには、1時間くらい乾燥機にかけると
フワフワの仕上がりになります。これは感動です。
(自動でこうなるといいんだけどな〜)

ご出勤前に洗濯をして出かけられるとのこと、
お忙しいですよね。
帰ってきてフワフワの仕上がり・・
本当にあこがれます。
でも、あまり期待はできないかも。

まずは、皆さんのおっしゃるように、
それぞれの機種の掲示板を読まれて、
ドラム式の良い点と、りゅうくんママさんの
使い方には合わない点を検討されて、
ベストな洗濯&乾燥機を選んでくださいね。

参考にならないかもしれませんが、
同じ有職主婦として、書かせていただきました。

書込番号:3881463

ナイスクチコミ!0


スレ主 りゅうくんママさん

2005/02/07 13:10(1年以上前)

ハロウィンが誕生日さん&ワーキング・母さんお返事ありがとうございました。
みなさんの意見参考にして購入したいと思います、ありがとうございました。

書込番号:3896280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どうだか・・・・・

2005/01/31 09:37(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

スレ主 スカーレットさん

よいレポートばかりでなくときには悪いレポートも
必要かと思い書かせていだきますね。勘違いだったら
教えてください。
この機種を買って4ヶ月です。
私的には電気屋で16万ぐらいで購入したので
あまり悪くはいいたくないのですが
ドラム式って本当に洗濯時間がかかります。
少ない水で洗うってのも最初抵抗があります。
水たっぷりの洗濯層で生ぬるい風呂水でじっくりとつけおきして洗う・・・
ということがすきだった私はこちらは不満が残ります。
一度洗濯を初めてしまうとドラムを開けられらいというのも
不満材料のひとつ。
それと乾燥ですがはっきりいって乾燥は甘いのか渇きが悪いですね。
また洗濯しているときは乾燥できないので(当然ですが)
効率が悪いです。
洗濯をしてそのまま乾燥〜〜〜♪という超ラクチンな
洗濯を夢見ていましたがそんなことしてたら一生乾かないでしょうね。
電気代ばかりかかって・・・
この機種の私が感じるいい点は絡まないということぐらい
あまりいいところが見つからないです。
いっそのことこちら新しいうちにオークションで売って
容量が大目のからまないタイプのうずまき型の風乾燥のついたタイプ
とガス乾燥機を購入しようと思っていますが・・・・・
みなみだよさん。皆さん
何かコメントお願いします。

書込番号:3861284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/01/31 10:21(1年以上前)

>少ない水で洗うってのも最初抵抗があります。
>水たっぷりの洗濯層で生ぬるい風呂水でじっくりとつけおきして洗う・・・
>ということがすきだった私はこちらは不満が残ります。

 じゃあ何でドラムなんか買っちゃったんですか?毛布コースなら水は多くなりますけど・・・・

>一度洗濯を初めてしまうとドラムを開けられらいというのも
>不満材料のひとつ。

 構造上一時停止をしてドラムの位置が決まるまであかないのは仕方ないことです。これは製品を見ればわかると思いますが。

>それと乾燥ですがはっきりいって乾燥は甘いのか渇きが悪いですね。
 センサー乾燥の場合、乾き具合の異なるものが混在していると標準では乾きが不十分なものが残ったまま終わることがあります。厚物用のコース(本機種では念入り)にするか、分けて乾燥してみてください。
 また仕上げ乾燥は自動よりタイマーでやったほうがいいかもしれません。

>洗濯をしてそのまま乾燥〜〜〜♪という超ラクチンな
>洗濯を夢見ていましたがそんなことしてたら一生乾かないでしょうね。
>電気代ばかりかかって・・・

 3〜5時間かかってもおかしくはないですね。電気代は1回100円程度まで。条件によって変わりますが。

>また洗濯しているときは乾燥できないので(当然ですが)

 当たり前です。それで困るんなら何で・・・・・・
 それをしたいならガス乾燥機でしょうね。(電気の乾燥機だと2回目の洗濯分を乾燥させるまで1〜3時間待ち)

書込番号:3861402

ナイスクチコミ!0


ばんりままさん

2005/01/31 20:43(1年以上前)

商品の選択を間違われたのではないでしょうか?
商品の性能云々というより、スカーレットさんが求めるものと
この商品が本質的に違っていただけのように思えます。
こちらのサイトをご存知でいらっしゃりながら、
なぜご自分の求める商品を選択なさらなかったのかが不思議です。

我が家の場合、1日の洗濯物を夜セットし、
翌朝仕上がるように予約洗いをすることによって、
洗濯物がたまることが泣くなり、大変重宝しています。
時にはシャツなど薄物がシワになり、やり直したりしますが、
おおむね満足しています。

書込番号:3863658

ナイスクチコミ!0


winchester3000さん

2005/01/31 23:48(1年以上前)

ばんりままさんに一票。最初から「渦巻き式8キロ+ガス乾燥機」を
買うのが正解だったんでしょうね。

ただ、乾燥の仕上がりについては、私が使っている限りでは「甘かった」
ことはこれまでないなぁ。むしろ、自動モードにしていると、電気代が
気になる位、時間をかけて乾燥しています。投入量が多すぎ(乾燥の
場合は6キロまで)なのかもしれませんよ。

書込番号:3864949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2005/02/01 07:36(1年以上前)

確かに僕も従来のパル式型から変更したときに
使用感覚が違うので躊躇した部分もありましたが現在は慣れましたよ
手放してしまうのですか?
おしいですね
この機種ならもう1台あっても邪魔にならないので安価でなら譲っていただきたい気分ですよ
        

        前回使用した10年位前の日立洗濯機6KG と
             GT960Zを比較して良いところは

a洗剤量が驚くほど少ない(漂白剤等はもちろん使用する)
前回使用洗濯機は6KG洗濯の時で粉末洗濯スプーンおおむね一杯半
しようしていたがGT960Zに変えてからは粉末洗濯スプーン1/3もしくは1/2位ですむようになった

bかなりの量まで一度に洗濯できる(但し汚染度の強い衣料を洗濯する場合にはプレ処理必要)
ショッピングセンターの買い物かご約2杯分位までは詰め込んで洗える

C漂白剤等が直接衣類にかからないよう考えられて造作されている
サイフォンの原理を利用し水で薄められた漂白剤水溶液が衣類に浸るよう洗剤ケースがうまく造ってある

書込番号:3866029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/02/01 16:52(1年以上前)

洗濯容量は確かに9kgですが
乾燥容量は6kgです。
ですから6kg以上の洗濯をするのだったら
乾燥時には減らしてあげなければいけません。

そういう部分についてはどうされていますか?
もしきちんと使っていて(容量を守っていて)乾きが悪いということであれば
一度見てもらうのもいいと思いますよ。

書込番号:3867626

ナイスクチコミ!0


p−よんさん

2005/02/02 14:12(1年以上前)

我が家では
渦巻き式の普通の全自動洗濯機=2台
ガス式乾燥機=2台
それぞれの洗濯機へ給湯器からの給湯
こんな状態で洗濯作業をしています。結構便利ですよ。
我が家は4人家族(夫婦と小3、小6)です。
各人が自分で洗濯をするのでこのような環境にしました。
洗濯をしている間に乾燥ができます。
しかも洗濯物が6キロでもガス乾燥機2台に分けて乾燥すると
20〜30分で乾燥完了です。
電気乾燥機のときは3キロでも2時間位かかっていたのと比較すると
かなり早く作業ができます。
次の乾燥に2時間待つのは困る場合がありますが、20〜30分くらいだと問題になったことはありません。
乾燥時間が短いということは衣類の摩擦時間も短いので生地の傷みも少ないのではないかと考えています。その理由もあって、あえて乾燥機を2台稼動させる場合もあります。※乾燥機の消耗等を考えると経済効果は微妙ですが。



余談ですが
母親の家事の負担を減らすため家族が手伝おうという話になったとき
洗濯について次の面倒な点が指摘されました。
(多くの主婦の方はこの作業をしておられるのですが)
1.洗濯物を干すのが面倒
【解決策】
乾燥機で全て乾燥する。
それに耐えられる丈夫な衣類を購入する。
おしゃれ着だけは各自が気をつける。
2.各自の衣類を分けるのが面倒
【解決策】
各自、自分専用の「かご」を用意し洗濯機、乾燥機を個別に使用するので他の家族と混ざることは無いので分類は不要
3.たたむのが面倒
【解決策】
靴下、下着、Tシャツ等はたたまずに収納場所へ入れる。
以外の衣類は全てハンガーにかける。
4.洗濯機や乾燥機の順番待ちが面倒
【解決策】
洗濯機、乾燥機2台用意して二人同時に作業できるようにする。
子供と大人では活動時間が違うので2台あればほとんど問題は生じていません。

このようにした結果、我が家での洗濯はかなり楽になりました。

洗濯などの家事は家庭内工業と割り切っています。作業の効率最優先に考え、如何に(家内が)楽できるかと、コストとのバランスを念頭に機器をそろえています。

書込番号:3871782

ナイスクチコミ!0


初心者です(笑)さん

2005/02/03 00:11(1年以上前)

「p−よん」さん、すごい!
だけど、これって大正解ですよね。  
実に賢いやり方だと思いました。

書込番号:3874602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2005/02/05 12:18(1年以上前)

でも都会の家ではそんなスペースがない。

書込番号:3885272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

違いは何なんでしょうか?

2005/01/28 23:17(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

スレ主 kerokeoさん

こんばんは。N社製品掲示板でお世話になった者です。宜しくお願いします。N社の洗濯機が壊れて返金処分となったので次の製品を探しています。
それで、こちらの「GT960Z」と同メーカーの「ST86Z」の両機でどちらにしようか悩んでいます。(「ST86Z」の掲示板に書き込みがありません。(悲))
この両機の違いとは何なんでしょう。容量の大きさだけですかね〜?
詳しい方、教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:3849027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/01/29 02:50(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=%82r%82s%82W%82U%82y&SentenceCD=&SortDate=100&Reload=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=2&CategoryCD=2110&ItemCD=&MakerCD=&Product=

ここを見るとある程度のことが分かる(かも)しれない。
私もここにレスをつけていますが
私が書き落としていることがあるとすれば
ST86Zには棚乾燥がないということかな。

書込番号:3850124

ナイスクチコミ!0


スレ主 kerokeoさん

2005/01/29 11:02(1年以上前)

こんにちは。
みなみだよさん>あちらでもこちらでもお世話になります。
1度拝見してきます。ありがとうございます。

書込番号:3850978

ナイスクチコミ!0


winchester3000さん

2005/01/31 01:46(1年以上前)

きっぱりと960Zをオススメします。86Zは、960Zの廉価版という
位置づけで、960Zの前機種860Zをベースに作られているようです。
大きさをみても殆ど差がないので、洗濯槽が少しでも大きい方が
乾燥では有利です。

書込番号:3860650

ナイスクチコミ!0


スレ主 kerokeoさん

2005/01/31 17:47(1年以上前)

こんにちは。
winchester3000さん>ご意見ありがとうございます。
某量販店で値段が「GT960Z」と「ST86Z」の両機の差は10000円程度でしたので、winchester3000さんの言うように960Zにしようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:3862869

ナイスクチコミ!0


スレ主 kerokeoさん

2005/02/05 14:15(1年以上前)

こんにちは。
「GT960Z」を購入いたしました。使用感は良さそうです。洗濯終了後の洗濯物を見てるといかにも洗濯しましたよ。って感じですね。N社の製品ではハンカチなんか折りたたんだまま終わっていましたが、今回はきちんとほぐれて終わっていますね。乾燥も臭い(?)も無くホンワカ〜とよい感じですね。振動,騒音も全然気にならない程度です。うちの場合はこれにして正解やったと満足しています。皆さんありがとうございました。

書込番号:3885748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サンヨーのドラム式について

2005/01/28 18:53(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

スレ主 あぶりるさん

サンヨーのドラム式の新機種が出ると、東芝の方の掲示板(だったと思います)で書き込みを見つけたのですが、サンヨーのホームページを見てもありませんでした。どなたか知っていれば情報をお願いします。

書込番号:3847802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/01/28 19:00(1年以上前)

http://www.e-life-sanyo.com/detail.php?dai=05&chu=01&sho=01&data=000002477&order=0&kan=0&page=1&sort=

これとは違うのかな?
もしこのことだったら、すでに出ていますが・・・

ただ、私だったら960とST86だったら
960を買うと思います。

東芝の板で見たということですが
いつごろの記事かわかりますか?

書込番号:3847823

ナイスクチコミ!0


ハロウィン誕生日さん

2005/01/28 20:11(1年以上前)

東芝の新機種でナショナルのドラムとそっくりなのが出るという情報ではないですか
それだったらこちらだとおもいますが どんなもんでしょう
http://www.kakaku.com/bbs/Input.asp?BBSTabNo=2&CategoryCD=2110&ItemCD=211050&MakerCD=144&Product=NA%2DV81&SentenceCD=&ViewRule=4&SortDate=&SortID=&Page=&FreeWord=&Reload=&Reload2=&ViewLimit=&FileName=Main.asp&ParentID=3805924

書込番号:3848054

ナイスクチコミ!0


スレ主 あぶりるさん

2005/01/29 18:59(1年以上前)

今、東芝の板を確認したのですが、みつかりませんでした…。あったと思うのですが…。もう一度確認します。お騒がせしました。

書込番号:3852799

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TOPOPENDRUM AWD-GT960Z」のクチコミ掲示板に
TOPOPENDRUM AWD-GT960Zを新規書き込みTOPOPENDRUM AWD-GT960Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TOPOPENDRUM AWD-GT960Z
三洋電機

TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月21日

TOPOPENDRUM AWD-GT960Zをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング