このページのスレッド一覧(全247スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2005年9月21日 22:41 | |
| 0 | 3 | 2005年9月16日 16:26 | |
| 0 | 1 | 2005年9月11日 22:58 | |
| 0 | 1 | 2005年8月18日 01:00 | |
| 0 | 9 | 2005年7月28日 17:30 | |
| 0 | 1 | 2005年7月19日 21:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z
こんにちわ、ずっと気になっていたのですが、
洗濯した後(乾燥無し)衣類を取り出して、扉を閉めますよね?
翌日、扉を開けてみると、ものすごく臭いのです。何かが腐ったような、焦げたような、かなりの異臭です。
洗濯後、扉を開けっ放しにしておくとそのような匂いは発生しないのですが、開けっ放しにすると邪魔です。
みなさんはいかがですか??
0点
雑菌が繁殖している可能性が高いと思います。
我が家の860は何時も蓋は開けっ放している為かその様な臭いはありません。(乾燥もほとんど使っていません)
槽洗浄をしてもだめでしょうか?
書込番号:4442834
0点
あけっぱなしですよ 閉めておくと どうしても排水溝から臭いが湧き上がり密閉されているのでにおいがこもるのでしょ 冬場なら締めておいてもあまり気にならないかもしれませんが
今の時期では気になることが多いかと思います
書込番号:4445908
0点
みなさん開けっ放しなのですねー!邪魔じゃないですか?!
私としては閉めていたいのですが、他の洗濯乾燥機も開けっ放しじゃないと匂いますかね・・?
今日、槽洗浄してみました。結果が楽しみです。
書込番号:4445927
0点
洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z
みなさん こんにちは。GT960Zユーザーの皆様にご質問です。
約1前にGT960Zを購入し快適に使用しておりましたが、
今年5月、乾燥が止まらずずっと回りっぱなしという現象になりました。
(洗濯物が焦げそうでした) 基盤交換を行っていただき直ったと
思い使用していたのですが、あまり乾燥を使用しないせいか、
3ヶ月後の先週、また、同様の現象が再発しました。今度は選択も
できなくなり、EC6の表示が・・・。また、連絡して基盤交換
をしていただいたのですが、その交換した基盤も不良品らしく、
たった1回の洗濯でご臨終になったようです(笑) 今度は、Hの
表示でたまま数分後に電源が自動的に停止します。
●SANYO製品を買うのは初めてなのですが、「こんなもの?」なんで
しょうか??
●この洗濯機、私がハズレだったのか、それともこの機種全般に
不具合が多いのでしょうか?(リコールの件もありますし)
いまどき洗濯機の修理に、今回の件だけで4回、前回とあわせると
6回以上技術者が来て直らないとは信じがたい気持ちでいっぱいです。
諸先輩方!アドバイスを!!
0点
何度も修理を重ねても直らないようですから
販売店の方にもその旨話をしてみてはいかがでしょう。
三洋はリコールに関しては割りと対応が早いと思います。
ですから、その点ではいいほうだと思います。
でも、使用している機種がうまく動かないのであれば
それなりに対処してもらわないと仕方がないでしょう。
メーカーとしては、「修理」という形で対応をしているわけですから
何も手立てを施していない、というような内容の責めはできませんけど
直らないのであれば、手をこまねいていても仕方がありませんから
どうにかならないのか、というようなことを販売店に言うだけは言ってみてもいいんじゃないかと思います。
メーカーは、修理します、としか言いようがないと思いますので。
書込番号:4379854
0点
乾燥制御部のセンサーにほこりが偶発的にひっかかりでそんな症状が出ると聞いた事あります。
メーカーに乾燥ダクト周辺の清掃してもらっては。。。?
書込番号:4388377
0点
13年前に購入した日立の洗濯機の下部からの水漏れにて
4月にこちらをケーズにて購入しました。
ナショナルのドラム式を薦められましたが、選択の途中でも衣類を追加できると言うことで選んだのですが・・・。
購入後、わくわくしながら選択を開始。
そのまま出掛けて、帰宅すると・・・・。
下部から水が漏れ、フローリングが水浸し!!!
うちは家事室に設置したので、床はフローリングなんです。
これじゃあ、廃棄した日立と同じ・・・・。
とはいえ、様子をみて見ようとそのまま使用。
すると6月に同じ症状があり、この時ばかりはケーズに電話したら
「メーカーさんしか持ってない部品の不具合なら、うちが行ってもまたさらに
何日かかかりますので・・・」というじゃありませんか!
なので、直接サンヨーさんに電話をし、その日の午後来て貰いました。
かなり強くクレームをつけたので、対応は早かったです。
結局、工場出荷の時から内部の水の導線が破れていたとのこと。
ただ、いつもは漏れなかったのは原因不明。
直接、メーカーに送りその後結果を伝えますと言いましたが、3ヶ月経った今でも連絡なし。
新品交換してもらったので、結果はいいのですが・・・・。
前年出荷分のクレームもある機種なのに、もっとメーカーサイドでも
緻密な製造をしてもらいたいと思いました。
書込番号:4432031
0点
洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z
乾燥すると衣類にとうもろこしのようなにおいがついていましたが、
洗剤を「部屋干しトップ」に変えたらにおいがつかなくなりました。
尚、洗濯のみ・日干しではにおいはありませんでした。
「部屋干しトップ」の説明によりますと、
落としきれずに衣料に残ってしまった汚れそのものが酸化した腐敗臭
落としきれなかった汚れが、菌によって発生したニオイ
が生乾きの臭いの原因だそうです。
ということは、洗っても汚れが残っている?きちんと乾燥できてない?
なのかもしれませんがにおいもつかなくなりましたし、
レポート(良)で報告させていただきます。
0点
乾燥機を使うと高温・密閉された空間での乾燥となるため洗い残しの匂いはきつくなりがちです。
部屋干しトップは漂白剤配合ですし、におい対策で開発された洗剤なので効果を発揮するものと思います。
書込番号:4420301
0点
洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z
返品しました。
8年使った、東芝から悩みに悩んで1月に購入。それから7ヶ月使いましたが、ため息ばかりでした。
返品理由は
@汚れが落ちない。
子供の体操着を洗濯したときは、一部の泥汚れが全体的に広がり、薄汚くなりました。もちろん、事前に下洗をしているのに・・・・・
A生地が傷む。
タオルが特にひどかった。3ヶ月で使い古しのようにになってしまった。気に入っていた洋服には穴が開きました。
乾燥を少しすればよくなる等の工夫情報がありましたが、手間をかければ改善できる要素はあるのですが、長い期間使うことを考えると無駄が多い。
B乾燥すると耐え難い臭さがつく。
子供が生まれるので、洗濯物が多くなることを見越して梅雨時期に乾燥ができればと思いましたが、乾燥したものは耐えがたい嫌なにおいが残りました。
上記についてサンヨーのサービスに点検してもらいましたが、やはり状況変わらず。丁寧に対応いただいた、サンヨーのサービスの方には申し訳ないのですが、これから長い期間使うことを考えるとストレスになるため、購入したヤマダに相談。即日返品了承していただきました。
製品誤差があるかもしれませんが、残念ながら私には縁がありませんでした。
0点
洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z
去年の夏から、この洗濯機を使っています。洗濯、乾燥ともに問題はないのですが、洗濯だけして自然乾燥をするとごわつきが気になります。(タオルなど特に)これって柔軟剤を入れても意味がないってことでしょうか??
ここの掲示板にも書かれていたとおり、洗濯後10分〜30分乾燥にかけた後、自然乾燥するとふんわり仕上がるのですが、なんとか自然乾燥だけでふんわり仕上がる方法をご存じの方いらっしゃいますか?
0点
ごわつきは綿製品の宿命じゃないんですかね?ジーンズなんか攪拌で洗ってもそうなりますし
毛足が短いショートパイルタオルをしようしたらどうでしょう?ふわふわ感はありませんが ごわつきや、ほつれはそれほど感じません
あとは 使用前によく揉んで使用する。そうすれば繊維がほぐれて多少やわらかく感じると思います 昔の質の悪いチリガミの使い方とおもえば解りやすいと思います
書込番号:4233949
0点
そうですか〜。ごわつきは仕方のないことなのですね。
タオルを変えてみます。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:4236802
0点
もう遅いでしょうか。
私も1ヶ月ほど前にこの洗濯機を購入しました。
私もタオル類を自然乾燥させた際のごわつきが気になっていたのですが、
さっき取説を見ていたら、「タオル仕上げ機能」というのがあるみたいです。50ページに載っています。
それによると、脱水を終わらせたあと、電源「切」の状態で「洗濯」を押しながら、電源を押し、「洗濯」をそのまま「ピー」と
ブザーが鳴るまで(約4秒間)押し続ける。
これで、ごわつきが軽減されるそうです。
私も洗濯が終わった後に見つけたので、まだ試していませんが、
次回は是非してみようと思います。
もしこの書き込みをご覧になったら、されてみてはどうでしょうか。
書込番号:4299124
0点
5月13日ということは
ちょうどあの事件があった時機ですね。
このスレッドに気がついていれば
アドバイスもできたのですが・・・
普通、ドラム式は、洗濯してそのまま干すと
ごわつき感は避けられないようです。
これを防ぐには10〜30分程度の乾燥をかけてあげるといいようです。
ただ、960Zで特別のコースがあるのでしたら
その結果を知らせていただけますか?
ドラム式だと
洗濯物がごわついて困る、というような書き込みが多いので
今まで上のようなアドバイスにとどまっていたのですが
ちゃんとコースがあるのでしたら
そのほうが楽でしょうし。
やってみての報告お待ちしています。
書込番号:4300193
0点
こんにちは。今、洗濯物を取り込んだところです。
私、勘違いをしていたのですが、設定は洗濯をする前にするのでした。
一度設定すると、解除するまで記憶されてるみたいです。
で、タオルは、前回よりごわつきが軽減されていました!
前の、ドラム式じゃない洗濯機で洗って干したときのような感じ…より
ちょっとはごわついてるかな?っていう程度でしょうか。
いい感じだと思います。おすすめです。
取説を見ると、これでもごわつきが気になる時は、
柔軟剤を使うように書いてありましたが、
私はコレで行こうと思います。
書込番号:4308562
0点
そうですか、まずまずのようですね。
では、960Zを使用している人で
ごわつきがきになるという書き込みが見られたら
そういうアドバイスをしてみようと思います。
(もちろん一般論としての改善策も提案させていただきますが。)
P50ページですね。
ところで、時間はどれくらい延長しそうですか?
そこまでは把握していないかな?
書込番号:4308635
0点
時間はたしか、10分だったと思います。
10分間ドラムを回転させて、パイル倒れを直す…というようなことが
書いてありました。
その間は「0」が点滅していました。
書込番号:4309353
0点
申し訳ありません。
私が使っていたのは、961Zでした…。
軽率な書き込みをしたことをお詫び申し上げます。
書込番号:4310216
0点
先ほどメーカーに電話して確認しましたが、
960Zにはこの機能はないそうです。
やはり少しの間乾燥機能を使うという方法になるそうです。
申し訳ありませんでした。
書込番号:4310784
0点
洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z
本日設置して、さっそく使ってみました。
基本的は、満足してます。
使って見ての感想とゆうか今後の新機種への要望です。
(サンヨーの開発者の方へ)
1、予約 N時間後指定ではなく、時刻指定(N時N分)ができるように
してほしい。(エアコンでも時刻指定ができる機種は、使い勝手がいいです。二十数万する機械ですので、これぐらいのことは簡単かと思います)
2、表示内容の改善
(1)洗濯&乾燥を選択時(標準で)、脱水・乾燥部分は、自動調整のAが 表示されますが、洗濯時間・すすぎは、”−”表示です。
洗濯時間も自動調整あれば、Aを表示すべきと思います。またすすぎも、標 準では、設定値が2回ですので、表示は、2と表示すべきかとおもいます。
(設定がわかって使いやすくかと思います。本をみなくてもいい)
(2)洗濯を選択(標準)した場合は、脱水部分も”−”で表示されます。
洗濯&乾燥時とはまた違う表示となってます。(これも合わせるべき部分 かと思います。)
3、脱水ボタンの追加
これも、マニュアル設定で使えば可能です。洗濯機を使う場合の基本機 能です。手洗等(下着等)をして、脱水だけつかいたいケースが多々あり ます。ぜひ簡単操作でできるように、ボタンの追加をお願いします。
(いままでつかっていたサンヨーさんの自動洗濯機には、脱水ボタンは
ついてました)
年寄り、こどもも簡単につかえることも考慮してください。
また使っていって要望があれば追加記入したいと思います。
(他社の製品がどうなっているかはよくわかりません)
(本来 この掲示板で書くことではないかもしれません。
他の方の意見も聞きたかったもので・・・賛否)
0点
僕も手洗いして脱水だけしたいときがあるので脱水ボタンには
賛成です。
あと購入当初から思ってることなのですが中が見えるようにして
ほしいです。
泡立ってるのか とか 水どのくらいはいってるのか とか
スチームがちゃんと出てるのか とか ブラックボックスになって
いるためスチームが故障したときもわからないままなんてことが
あるかもしれません。
書込番号:4291435
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





