AWD-ST86Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥175,000

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ AWD-ST86Zのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AWD-ST86Zの価格比較
  • AWD-ST86Zのスペック・仕様
  • AWD-ST86Zのレビュー
  • AWD-ST86Zのクチコミ
  • AWD-ST86Zの画像・動画
  • AWD-ST86Zのピックアップリスト
  • AWD-ST86Zのオークション

AWD-ST86Z三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 1月13日

  • AWD-ST86Zの価格比較
  • AWD-ST86Zのスペック・仕様
  • AWD-ST86Zのレビュー
  • AWD-ST86Zのクチコミ
  • AWD-ST86Zの画像・動画
  • AWD-ST86Zのピックアップリスト
  • AWD-ST86Zのオークション

AWD-ST86Z のクチコミ掲示板

(61件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AWD-ST86Z」のクチコミ掲示板に
AWD-ST86Zを新規書き込みAWD-ST86Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

修理後にドラム傾き

2008/01/15 23:08(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-ST86Z

スレ主 リロ吉さん
クチコミ投稿数:2件

うちの洗濯機も何人かの人が書かれているように、ヒーター部の糸くず詰まりで修理してもらったのですが、修理後にドラムが左に傾いているのです(二番目の蓋が本体に干渉して開かないくらい)
一番上の蓋を開けてドラムを見てみるとドラムの真ん中から少し下の左右にドラムと本体をつなげているバネが見えます。
そしてドラムの真ん中より少し上の右側にも同じようにバネを引っ掛けるための穴がドラム側にも本体側にも開いているのですが、バネは付いておりません。
このバネがない為に左に傾いているような感じです
修理の方に電話はしたのですが、そんな所にバネはないはずだと言われましたが、修理前までは全く傾いてなかったので、それが原因に思えて仕方ありません
みなさんのはバネが付いているか確認して報告してもれえないでしょうか

書込番号:7252139

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/01/16 22:16(1年以上前)

開かないなら
修理ミスでしょう。

再修理の依頼をした方がいいと思う。
ばねが原因かどうかは分かりません。

ばねなんてなかったのかもしれません。
それでも傾いているのは間違いないのでしょう?

だったら再修理の依頼をしてみては?
(修理保証が3か月ありますし。)

ふたが開かなくなったよ、でいいんじゃないかな?

書込番号:7255866

ナイスクチコミ!0


スレ主 リロ吉さん
クチコミ投稿数:2件

2008/01/16 23:13(1年以上前)

みなみだよさん返信ありがとうございます
修理に来てくれた人には、すぐに連絡したのですがミスはないし傾いているのはドラムの下に付いているショックアブソーバーがへたっているしかないので有料交換だと言うばかりで見にきてもくれていません
しかし、修理前は蓋が引っかかる事はなかったので、バネのつけ忘れしか考えられないのです
さらに最初は手前の右のバネもドラム側には引っ掛けてありましたが、本体側は引っ掛けてなく、もっと左に傾いていたのです!まだバネがドラム側には残っていたので自分で引っ掛けた次第です
それがあるのでよけいに右奥のバネも忘れているのじゃないかと思えてくるのです
修理の方に連絡した時に「手前のバネもぶら下がっていましたよ」と伝えたのですが、そんなはずはない動作確認したと、まるで私がウソを言っているかのような対応をしてきます
しかし、修理後一回目の洗濯をしようとしたらエラーがでて、なんと水道の蛇口が閉まっていたのです
絶対動作確認もしていない証拠ですよね
こういう多くの信じられないことがあり、修理の人を信用出来ないので、みなさんにバネが付いているかみて頂きたいのです
一番最初のふたを開けてドラムの左右を覗き込んだら、すぐにバネが見えるのでお願いします

書込番号:7256211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

エラーが出て使えなくなりました(泣)

2006/12/16 23:44(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-ST86Z

クチコミ投稿数:4件

昨日洗濯を終えて乾燥をしようとした所、ガリガリという音がした後にE9−80という表示が出て、その後E21という表示に変わり電源が落ちて上フタが開かなくなりました。
フタは別の洗濯機の書き込みにあった裏技でどうにか開ける事ができました。
E9−80・E21というエラーについては説明書にも出ていないし、初期化してみたりコンセントを抜いて数時間後に電源を入れてみましたが結局同じ症状が出てしまって動きません。
今日の朝いちで修理センターに連絡して月曜日に来てくれる事になりました。
もう、保障期間が過ぎてしまっているため有償修理になってしまうかもしれないと言われました(泣)
でも、購入して1年3ヶ月程で洗濯も週に2回程度です。無理な使い方はしていないつもりなのですが・・・
リコール対象機種でもなかったはずです。

どなたかこのエラーについてご存知ありませんか?

書込番号:5767850

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/12/17 00:13(1年以上前)

スレ検索→ 4765511

洗濯機 > SANYO > AWD-ST74 にて該当エラー有りますよ。

書込番号:5768021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2006/12/17 00:57(1年以上前)

あめっぽさん。ありがとうございます。

該当のスレを読んでみましたが、原因は不明の様ですね。
先程洗濯機の電源を入れてみた所、E9−80は出なくなったのですがU2(洗濯物が多すぎたり、咬み込みの時に出るエラー)が出るようになり、何度やってもU2が出て運転しません。
洗濯物は、ドラムの3分の1程度しか入れてないのですが・・。
月曜に城西センターが来てくれるのですが、掲示板で城西センターの対応の不満が多いようで心配です。

書込番号:5768287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/12/17 01:16(1年以上前)

この商品は高額なのに・・ 他の方々のスレ見ると
すごぃですね+。+;
洗濯って家族数によるでしょうけど
1日1回使えばいい製品。
そんなに壊れるほどの使用はやってないですよね・・。
n・・我が家は他社ですが
なかなか壊れないため新築の家にまで持って行きました^^;
<昔ながらの縦型タイプ>
下のスレだと洗濯物もボロボロ被害・・
メーカさん!”洗濯でボロボロになった洗濯物\\
大事なものは洗えないです+。+;

修理の際、総点検されたがいいですよ。
ボルト一本・気の緩みが事故を招く・・

書込番号:5768368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/17 01:45(1年以上前)

うちは夫婦2人だけなので洗濯は3日に1回位なんです。
マンションのそばに高速が走ってるということもあって外に干せないので乾燥は毎回使っていました。
我が家の家電の中で一番高い買い物でした。この機種を買う時も掲示板を参考にして、悪い評判が少なかったので決めたのですが・・・

修理の時は夫(関西出身)が対応予定なので、サングラスに怪しげなトレーナーでも着てもらって関西弁で対応してもらおうかと思ってます。
また、修理が来たら報告しますね。

書込番号:5768470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/18 19:12(1年以上前)

先程、修理が終わりました。修理センターの人も非常に対応が良く、無償で治してくれました。
関西弁は使わずにすみました(笑)

ドラムを支えている軸がずれたのが原因で、電源を入れるたびに聞こえていたガリガリと言う音はドラムが噛み合わずに鳴っていた様です。
設置の際に配送業者が横や斜めに運んだりするとすぐにずれてしまうそうです。
ひどい場合だと設置の時には軸が折れて全く壊れてしまっていることもあるんだとか・・
E9−80はモーターの異常。E21はドラムの異常だそうです。
これで、溜まっていた洗濯物が洗えます。良かった〜^^

書込番号:5775421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/12/19 04:41(1年以上前)

いい結果が出て良かったですね^^v
>設置の際に配送業者が横や斜めに運んだりするとすぐにずれてしまうそうです。
★本来、こういったことがわかってる場合、予想される場合。
固定金具を装着し、ズレ防止を実施しなければなりません。
【たとえば、プリンタだとテープで各部を固定されてます。】

今回の場合だと、設置作業でのダメージが有ったのか?どうか?
ワカリマセンが・・
>ひどい場合だと・・・
メーカとしてもこの事実は判ってるようですね。
それゆえに今回、無償での扱いだったのかもしれません。
洗濯機は家の家電製品の中では使用頻度・時間は少ない商品です。
<大家族で1日中洗濯機フル稼働??今の日本では少ないでしょうね>
これからも、いっぱぃ働いてもらいましょう♪〜^^v

冷蔵庫くんは24h働きっぱなしなのに
なかなか壊れません^^;
??数日間リフレッシュ休暇したのかも♪♪

書込番号:5777419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

乾燥の具合

2006/02/07 22:06(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-ST86Z

クチコミ投稿数:6件

乾燥機能ですが、少し湿った(中には全然乾いていないものもあります)状態です。オートではなくて手動で2時間とかに設定しなければならないのでしょうか。ちなみに洗濯物は5kg前後は入れた状態です。

書込番号:4802112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/02/08 22:11(1年以上前)

どのくらい乾燥させた場合でしょうか?
量、時間によって乾き具合は変わってきます。

量にもよりますが3時間くらいの乾燥時間であれば許容範囲かと。

何kgくらいの衣類を何時間乾燥させた上で乾かなかったのかお聞かせいただけますか?

完全に乾いていないのであれば
センサーの以上なのかヒーターの異常なのかが疑われますが
その場合もありますので
気になるならメーカーのサポートなり販売店なりに連絡しておいた方がいいでしょう。

書込番号:4804954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2006/02/09 06:45(1年以上前)

みなみだよさん

早速のレスありがとうございます。
洗濯物は5kgほど洗濯〜乾燥で乾燥時間はオートにしました。仕上がりまでの時間はトータルで3時間くらいです。
乾燥オート(時間指定せず)では乾燥時間が短く感じます。過度な乾燥で衣類を傷めさせないために、わざと少し湿った状態でしあがるのでしょうか。
その場合、やはり手動での時間操作が必要なのでしょうか。
それとも、衣類乾燥機専用機でのイメージが強いので、あまり期待しないほうが良かったのでしょうか(仕上げはアイロンか部屋干しで)。
洗濯乾燥機(サンヨーのだけ?)はこんなものかなと思ってきました。

書込番号:4805954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2006/02/09 10:56(1年以上前)

乾き具合の極端に違うものを混合して自動の標準で乾かすと機種によってはかなりむらが出る場合があります。
 その場合分けるのがベストですが、厚物用のコースを選ぶとしっかり乾かせます(ただし乾きやすい薄手の化繊物などはしわになったり静電気がひどくなることがあります)

書込番号:4806267

ナイスクチコミ!0


daigo1122さん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/03 10:46(1年以上前)

先週土曜日購入して、日曜日雨だったので洗濯〜乾燥機220分で使用しましたけど、乾燥状態はほぼ完璧でしたよ。子供用のプールバスタオルのゴム部分も完璧に乾燥してましたので満足でした。

書込番号:4876286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

展示品は買いですか?

2005/11/17 21:59(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-ST86Z

クチコミ投稿数:3件

今日コジマで86Zが\81,000-でした
リサイクル料込みで\84,000-
安さの理由は展示品だからとのこと・・・
洗濯機の展示は蓋の開け閉めが頻繁なので蓋の不具合が
でるのかな??とちょっと気になる程度です
この値段で買いですか?
それとも新品がお勧めですか?
ちなみにパソコンやカメラの展示品は購入しないです

書込番号:4585963

ナイスクチコミ!0


返信する
F410-61Aさん
クチコミ投稿数:18件

2005/11/18 00:44(1年以上前)

展示品の購入ってほんと迷いますよね^^
買ってすぐ壊れたんじゃこの先不安だし・・・
確かこの機種は取っ手の裏から5本のネジで固定してあると思います。 よっぽど荒く開け閉めしないと壊れないんじゃないかな・・? (謎)
購入時に販売店にメーカーにチェック後納品してもらうとかお願いしてみては・・・?
安い買い物じゃないしそれ位はしてくれるのでは・・? 

書込番号:4586518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/19 13:16(1年以上前)

F410-61Aさんありがとうございます
購入のときにメーカーチェックしてもらうように頼んでみますね!
その時に面倒そうな顔されたらこの先のフォローが
不安なのでやめておきます^^

書込番号:4589767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/22 09:56(1年以上前)

報告いたします!
20日に行ってきましたがまだ展示されていました^^;
定員さんにメーカーチェックを頼んでみました
・・・自分たちでちゃんとチェックしていますから!
     何か不具合が出たら言ってください!とのこと。
どうだかな〜PCプリンターには定員さんたくさん居るのにな〜
日用家電にはさっぱりでしたよ(--)
もっとも殆どがメーカーからのヘルパーさんたちですがね・・・

ということで86Zは断念しちゃいました!
東芝の130Vピュアホワイトを一目惚れしているので
機能比較しているのところです!!

書込番号:4597478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/27 18:23(1年以上前)

コジマで¥74800で売られてるんですね。
コレってかなり買いなのかな?
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?ctid=400-1&prid=5100082000011

書込番号:4611374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

結婚を控えて・・・

2005/10/05 20:15(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-ST86Z

スレ主 ksbrandさん
クチコミ投稿数:3件

結婚まで数ヶ月なのに今の洗濯機が故障しました。新しいものに買い換えたいのですが、ドラム式ということでいろいろ調べてみますと、ナショナル製品はチョット・・・。ということでこの製品か東芝のTW−80TBかで迷っているのですが・・。情報が少なくどちらがいいのか。もしくはもっとよい製品がありましたらアドバイスお願いいたします。

書込番号:4481313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:755件

2005/10/05 21:52(1年以上前)

現状のドラム式のほんの概略を以下に書いておきますので、参考になれば。

・東芝TW-130VB:
 標準洗濯時間が攪拌式並の45分でドラム式の中で最短、
 ホットミスト洗浄と節水タングパワー洗浄、
 乾燥前の強力脱水(1400回転/分)による乾燥時間短縮、フロントインドラム、
・東芝TW-80TB:
 ホットミスト洗浄と新濃縮タングパワー洗浄、トップインドラム
・松下NA-V81(61):
 シャワー泡洗浄、ななめドラム
・サンヨーAWD-GT961Z:
 バイオスチーム洗浄(オールシーズン衣類温度40℃キープ)、電解水による除菌・洗浄、
 トップオープンドラム
・サンヨーAWD-ST86Z:
 スチーム洗浄、電解水による除菌・洗浄、トップオープンドラム
・サンヨーAWD-ST74:
 スチーム洗浄、電解水による除菌・洗浄、トップオープンドラム、スリムボディ
・シャープES-HG90(9月に発売されたばかり):
 ドラムと外装を切り離したフリー・フロート・ドラム(FFD※)で脱水時振動を従来機の約1/5、
 脱水時と乾燥時低騒音No.1、
 従来機よりドラムを高く配置したハイドラム方式(出し入れし易さ実現)、
 衣類を除菌・防臭・静電防止するAG+イオンコート、新開発防振オイルダンパー採用
 【※】従来のドラム式のようにドラムと外装をつなぐパッキンを無くし、
    ドラムに直接蓋が付いている。

洗濯〜乾燥時間は、
・東芝TW-130VB:洗濯〜脱水45分/8kg、洗濯〜乾燥170分/6kg
・東芝TW-80TB:洗濯〜脱水67分/8kg、洗濯〜乾燥220分/6kg
・松下NA-V81:洗濯〜脱水58分/8kg、洗濯〜乾燥300分/6kg
・松下NA-V61:洗濯〜脱水57分/6kg、洗濯〜乾燥210分/4kg
・サンヨーAWD-GT961Z:洗濯〜脱水59分/9kg、洗濯〜乾燥180分/6kg
・サンヨーAWD-ST86Z:洗濯〜脱水58分/8kg、洗濯〜乾燥190分/6kg
・サンヨーAWD-ST74:洗濯〜脱水58分/7kg、洗濯〜乾燥160分/4kg
・シャープES-HG90:洗濯〜脱水59分/9kg、洗濯〜乾燥270分/6kg

上記の他に、松下からもうすぐ新機種が出るようですが(まだ発売されてないですよね?)、
まだ情報が少ないので、ここには載せません。
ただ、あまりにも高価ですし、最新だからといって、いいとは限らないので(特に洗濯機の場合)、
慎重に考えられた方がいいと思います。
ここでのドラム式の書き込みを見ていると、
メーカがいいと思う机上の検討結果と、現実とは、ずいぶん違うように思いますので。

ドラム式を購入された人の中には、ご自分の洗濯のやり方やライフスタイルに合わず、
結局、攪拌式に変えたという人が、この掲示板を見ているだけでもたくさんいらっしゃいますので、
ご注意下さい。
ドラム式のメリットデメリットを是非把握されることをお勧めします。
この掲示板で「メリット」とか「デメリット」とかいう言葉を入れると
メリットデメリットの話がたくさん出てきますし、
それぞれのカタログにも、ドラム式の特徴が明記されていますので、良く読まれて下さい。

あくまでも個人的意見ですが、
1.お仕事の関係で汚れの多い作業着や、育ち盛りのお子さんの汚れ物が多く、洗濯量も多くて、
  コストパフォーマンスが高く実用性重視の場合は、攪拌式をお奨めします。
2.比較的大人だけの環境で洗濯量がそれほど多くなく、
  普段の普通の汚れ程度が落とせればよくて、
  周囲環境やお部屋の状況から、天日干しや部屋干しができず(ほぼ毎回乾燥をかける)、
  コストパフォーマンスはあまり重要視しない場合はドラム式でいいかなと思います。

書込番号:4481619

ナイスクチコミ!0


スレ主 ksbrandさん
クチコミ投稿数:3件

2005/10/05 22:50(1年以上前)

オデ・アブ・ターさん、とても親切に解説いただきありがとうございます。これからの使用用途を考えた上で十分検討したいと思います。シャープの新製品にも少し目を向けてみようかと思います。高価な家電になりますので、よく検討して購入したいと思います。このたびは、本当にありがとうございます。

書込番号:4481847

ナイスクチコミ!0


KOshowさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:3件

2006/01/06 00:34(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが…

私は結婚した後もしばらく独身時代のものを使用していました
しかし、子どもを授かったので
これを機に洗濯機を買い換えることに

夫婦共働きで
家事の負担を減らしたかったのを1番の理由に
洗濯乾燥機を購入することになりました

乾燥に重点を置いていたことと
子どもが洗濯機のなかに入れないこと
(ナショナルの洗濯機は子どもが入ってしまいそう)
の2点を理由にこの機種を5月に購入しました

購入して3ヶ月もした頃から
エラー表示が頻繁にでるようになり
動かないこともしばしば(怒)

一晩コンセントを抜いておけば
次に日に動いたりしていたので
なんとなくそのまま使い続けていたのですが
年末に終に動かなくなりました

サービスの対応は比較的早くて丁寧だったのですが
1回洗濯しただけで、また使えなくなるという事態に…

子どものために購入したのに
肌着を洗えずに、たいへん苦労しました
おかげで旅行の日程が1日ずれてしまいました

そして年が明けてからサービスに電話すると
別の機種に交換してくれるとのこと
本当はもう三洋の製品を使いたくなかったので
返金を希望したのですが、さすがに無理でした

修理サービスの方が去り際に言った言葉が忘れられません


「よく壊れますよッ!!」




「そんな製品、売るなーーーーーッ!!」(激怒)

書込番号:4710064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 三洋電機 > AWD-ST86Z

スレ主 モヤッとママさん

今日、横須賀のコジマ電気で960Zを124800円で勧められました。
布団が洗える、と棚乾燥があるからという説明でした。布団は大きさや素材の制限があるのであまり使えないかなあ、と思いましたが、いかがでしょうか?今まで使っていたものは、旧型の東芝製品で6.0kg、毛布を洗っていたことはあります。

書込番号:4025288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/03/05 20:19(1年以上前)

布団が洗える機種は他にもありますが
この機種の利点は
洗った布団が「乾かせる」というのが売りになっています。

ただ、その点(布団洗い)に関しては
あまりメリットを感じていないようですので
無理にこの機種にする必要はないのかもしれません。

あと棚乾燥ですが
タンブラー乾燥のできない衣類を乾燥にかけたいと思った場合には役立つかもしれません。

価格面では
この機種はどこでも買えますので
丹念に回ってみてください。
もう少し何とかなるお店もあると思いますので。
その際、価格だけではなく、感じのいい店員さんを捕まえるのも大事ですよ。
あとあと相談にも載ってもらえるのって大事だと思いますし
電化製品って、洗濯機だけではないですからね。

書込番号:4025367

ナイスクチコミ!0


スレ主 モヤッとママさん

2005/03/05 21:31(1年以上前)

みなみだよさんのお話しで、布団洗い、乾燥機能より棚乾燥の機能を購入のポイントに絞ることにしました。何軒かまわってみます。ありがとうございました。

書込番号:4025698

ナイスクチコミ!0


ルル12さん

2005/03/07 12:31(1年以上前)

この機種(960Z)は118000円で買えるところがありますので
他の店もまわってみたらどうでしょうか?
86Zと性能はあまり変わらないと思いますよ。

書込番号:4034248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/03/07 20:22(1年以上前)

ST86Zは棚乾燥がないので
その辺はその機能を重視する人には大きな違いかと・・・

価格差が少ないようでしたら
960Zの方でしょうね。

書込番号:4035937

ナイスクチコミ!0


スレ主 モヤッとママさん

2005/03/10 01:11(1年以上前)

ルル12さんありがとうございました。
う〜〜〜ん迷いますね。やや86Zの方向に傾いたと思います。

書込番号:4047963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/03/10 18:14(1年以上前)

棚乾燥をポイントに絞ったのに
86Zにするんですか?

86Zだと、棚乾燥、付いていませんよ。
それでいいんだったらそれでかまわないんですが・・・

要は価格差と機能差のバランスでどうするかだと思います。

書込番号:4050418

ナイスクチコミ!0


ルル12さん

2005/03/14 12:31(1年以上前)

今86のほうはヤマダやジョウシンに行ったら100000円くらいで買えますよ。
うまく交渉したら100000円以下で買えると思います。

書込番号:4070010

ナイスクチコミ!0


アワテンボママさん

2005/03/17 10:07(1年以上前)

先週末、ヤマダで9万ジャストで買えました。最安値ということで、ポイント還元は全くなし、です。
サンヨーはどこもとても安くしているみたいです。コジマでは93800円と言われました。
配送には少し時間かかりますが、全国のコインランドリーを始めたメーカーというのに釣られて買っちゃいました。
また使用感など後日カキコしますね。

書込番号:4083216

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AWD-ST86Z」のクチコミ掲示板に
AWD-ST86Zを新規書き込みAWD-ST86Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AWD-ST86Z
三洋電機

AWD-ST86Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 1月13日

AWD-ST86Zをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング