TOPOPENDRUM AWD-GT961Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥230,000

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ TOPOPENDRUM AWD-GT961Zのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zの価格比較
  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zのスペック・仕様
  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zのレビュー
  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zのクチコミ
  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zの画像・動画
  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zのピックアップリスト
  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zのオークション

TOPOPENDRUM AWD-GT961Z三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月21日

  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zの価格比較
  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zのスペック・仕様
  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zのレビュー
  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zのクチコミ
  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zの画像・動画
  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zのピックアップリスト
  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zのオークション

TOPOPENDRUM AWD-GT961Z のクチコミ掲示板

(348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TOPOPENDRUM AWD-GT961Z」のクチコミ掲示板に
TOPOPENDRUM AWD-GT961Zを新規書き込みTOPOPENDRUM AWD-GT961Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ウチだけ???

2006/09/11 18:13(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT961Z

スレ主 朝知恵さん
クチコミ投稿数:7件

AWD-GT961Z、1年ちょっと前に購入。
ここ何週間か乾燥時に時々溶剤のような刺激臭が...
たまたま、柔軟剤を変えたこともありそのためかな?と思いながらも嫁は使ってたようなのですが、
今日わたしがなにげに見てみると洗濯層右側のフィルター(グレーの樹脂)が熱で溶けてます。
メーカーに連絡したら「明後日、担当の者が部品を持ってお伺いします。」とのこと。
と、言う事は既に故障箇所の対策が社内でなされてるって事?
同様のケースで修理や交換された方はいらっしゃいますか?
まさか溶けた部品だけ持ってくるなんて無いですよね。

たらい回しにされて最後にかけた総合窓口で結局最初に電話した所から連絡させますって携帯番号まで聞かれて..朝一なのに連絡来たのが今しがた(夕方)。
何を聞いても当日担当のものが云々言って切られちゃったし。
費用等についても心配になってかけ直したら留守電。
ほんとに直るのかしら...そんなんで???

書込番号:5429371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/11 18:47(1年以上前)

お決まりのたらいまわし、大変だったわね。

でも考えようによっては対策部品があるほうが安心できるわよ。
原因が究明できてるってことだし。
同じ部品で直したら、また再発するだろうしね。
何事も前向きに考える方がいいわよ。

書込番号:5429448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/11 20:30(1年以上前)

この機種になって3件目の書き込みだったと思います。
前の機種でもありましたが火災が唯一の心配なことになりますね。

対応としては部品交換ではなくてそっくり交換という形で交渉された方が良いと思います。
火事になってからでは遅いので強気でいくのが良いと思いますよ。
1件目の人だったか修理はしてもらったが安心出来ないので他のメーカーのものに交換してもらうんだとかって書いてあったような気がします。

前機種は発売されて今頃は配線不良のリコールが終わった時期ですから、ここに書き込まれたこげが3件だけなら少ないような気がしますが、火災事故でのリコールだっただけに火災の予兆的な故障をなめてはいけません。

書込番号:5429755

ナイスクチコミ!0


スレ主 朝知恵さん
クチコミ投稿数:7件

2006/09/11 22:02(1年以上前)

紅い衡撃さん,あああああさんコメントありがとうございます。
保証期間は過ぎてますが販売店の5年保証に入っていたようなのです。

>そっくり交換という形で交渉された方が良いと思います。
その場合、どこに言うべきなのでしょうか?
下のほうにもあるサポートってどこなんでしょうか?

念の為写真を撮っておこうと見てみましたがかなりひどいです。
センター5cmくらいは変形しながらも残ってますが更に下側5cmは溶けて無くなってます。上半分もぐにゃぐにゃに曲がってます。
稼動中、溶剤のような匂いもしてた事を考えると気がつかなければ引火、火災も有りえたかもしれません。
プラスティックのザルをガスコンロであぶった感じです。

書込番号:5430207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/11/24 02:38(1年以上前)

こんなの見つけました。
良くあることなのでしょうか?
http://zrx1200r.web.fc2.com/10/newpage1.htm

書込番号:5671704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT961Z

クチコミ投稿数:3件 TOPOPENDRUM AWD-GT961ZのオーナーTOPOPENDRUM AWD-GT961Zの満足度1

購入後約1年間使用して・・・

怒@ 洗い→すすぎの間に脱水の工程が1回入るのですが、この脱水開始直後に『ガタン!?ゴトン!!』と隣の洗面所からLDKに聴こえるほどの‘異音(騒音?)’が5秒ほど発生・・・。この‘異音’はほぼ100%発生。1年間の間に設置位置を微調整したり、水平器で縦横の水平を確認したりと色々試しましたが解消されず・・・。

怒A 子供のハンカチを畳んだまま洗濯槽に入れてその他の洗濯物と同時に洗っても、畳まれたままで洗濯が終了する・・・。(本当に洗えているのか疑問)

怒B 私の家では洗濯のみの使用が多く、乾燥はほとんど使用してまでんが、洗濯のみでも洗濯物自体が熱を帯びており(スチーム洗浄はOFF)何着か服が縮んでしまいました。

結局、メーカー保証期間内にSANYOの修理担当者を自宅へ呼んでこの‘異音’の解消を依頼しましたが、「‘異音’については新品の同機種に交換しても‘同じ音’は発生します。この機種の特徴です。対処法は他の機種と交換しか方法はありません。」との事。

結果、GT961Zの購入代金全額返金して頂き、日立ビートウォッシュBW−D8GVを再度購入致しました。この機種は購入して3週間ほど経ちますが、洗いにとても満足しております。(喜)

書込番号:5334369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

またトラブルです。。

2006/08/02 19:54(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT961Z

クチコミ投稿数:9件 TOPOPENDRUM AWD-GT961ZのオーナーTOPOPENDRUM AWD-GT961Zの満足度2

以前サンヨーの縦型の洗濯機を使っていました。
購入後半年でトラブルが2回発生し、しかも修理に来れるのが3日後ということで返金してもらいました。

そのお金に少し足して今回のドラムを買いました。
で、3ヵ月後故障。。。
乾燥中に焦げ臭くなり、フタが空かないままフリーズ。
修理に来てもらい、ヒューズを交換してもらいました。

それ以来、ゴミつまりのサインが出なくなりました。
今まで気にならなかった乾燥中の音もひどくなりました。
また修理をお願いしました。
先週来てもらいましたが、まだダメです。。

しかも修理に来てもらった方に「音もうるさいんですよ〜」と言うと「しょうがないですよ。説明書に書いてありますよ」と。
??
じゃあ商品を売るときにも書いて欲しいです。

もうサンヨーは懲りました。
これってもう治らないんでしょうかね。。


書込番号:5312011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/02 21:25(1年以上前)

板の前の方でも基盤の焼で引き取ってもらった人がいましたよ。
こげたらヒューズだけでなくて基盤も交換になると思います。ヒューズが飛んだだけなら焦げ臭い匂いなんかでないでしょう。

もっと強く交渉して改善してもらうか出来ないならそっくり交換あるいは他社製への交換もありかと思います。

960の時は火災事故でコードの交換のリコールを行っています。

ここの板でも961の焼きこげ報告は2件目になりますので頑張って交渉してもらいたいです。

今は962のオゾン付きが現行機種ですので新しいモデルへの交換もあり得るのかもしれません。

ごみ取りフイルターは警告でなくても洗うものによっては毎回開けてみた方が良いと思いますよ。
私はゴミ詰まりサインはみたことがありません。

書込番号:5312264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 TOPOPENDRUM AWD-GT961ZのオーナーTOPOPENDRUM AWD-GT961Zの満足度2

2006/08/05 01:34(1年以上前)

あああああさん、ありがとうございます!

その後、やはりサインは出ません。
相談の電話をすると「上司と相談の上ご連絡します」とのこと。

昨日連絡が入り「月曜に最終確認に行きたいんですけど。治る確率があるんです。」と。

じゃあなんでこの前に来たときそれをやらなかったんだろう。。
いろいろ検討したのかもしれませんが。。。

前回の洗濯機も含め、サンヨーさんがうちに来た回数は前回2回・今回3回です。
どちらも購入後1年未満。
もう信用はありません。

購入店を通して交渉してもらい、返金してもらうことになりました。
今度は他社の製品を購入します。

書込番号:5319037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

臭いんですけど・・・・・

2006/06/09 22:53(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT961Z

クチコミ投稿数:4件

今年の2月に購入しました。初めは調子が良かったのですが、ここ1ヶ月最近洗濯物が臭くてたまりません。生乾きのような悪臭が洗濯物について困っています。特に少し厚手のもの(長袖Tシャツなど・・)は、最悪です。何が原因なのでしょうか?洗濯が終わってすぐに干しているのですが・・・・だれか教えてください。お願いします。

書込番号:5154810

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/06/09 23:16(1年以上前)

洗濯槽(ドラム)にかびや汚れが出ているのでもなく、生乾きのような臭いが次第に出てくるのであれば、日々の洗浄不足の積み重ねに起因する吊り干し時の雑菌繁殖、またはすすぎ不足による洗剤分の分解臭じゃないかと思います。

一旦繊維に臭いが染み付いてしまうと、普段の洗濯だけでは取りきれず、干している最中などに匂いだしてくることがあります。

匂っている衣類は酸素系漂白剤の漬け置き濃度で漂白し、臭いを一度消す方が良いでしょう。

その上で、標準の15分の洗い時間を20分にしてみるとか、すすぎを3回にしてみるなどの工夫が必要かもしれません。

書込番号:5154916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/10 03:02(1年以上前)

匂いが付くといやですよね。

やはり良く洗えていないんだと思います。
漂白剤に漬けると生地が痛んでしまうし困りましたね。

でもオゾンが出る機種を出したりしているところをみると臭くなりやすいことをメーカーとしては把握してたのかも知れないですね

うちのは今のところはそういった症状はないです。
とは言っても洗剤投入口には洗剤が流れないで残るのがいやなので粉末洗剤は直接ドラムの中に入れているしお湯をためてドラムに流し入れて少し放置した後で洗濯機のスイッチを入れるなど、勝手な使い方をしています。

バイオ洗浄と電解すすぎを選んでいる他は標準をほぼ使っています。

最近使っている洗剤はふんわりビーズですが、お湯割りで少し放置して漬け置き洗い風にするだけで生地の白さも違いがわかります。

あとは月1くらいでドラムに塩を入れて電解洗浄をしています。塩入れすぎるとU6で水吐き出して止まったりしますが塩が電解されて少しは塩酸出来るみたいですからくささがとれなくて多少の生地の痛みに目をつぶるならここに一緒に入れてまわしてしまうというのもありかも?洗剤は入れると止まってしまうので塩だけでね。

匂い取ろうと思って前にやったことがあるのは熱湯につけ置きする洗剤があるのでバケツに出来るだけ熱いお湯で漬け置きしたりして熱で除菌出来ないかってやったことがありましたね。

あとは生乾きのくささが出にくくするような洗剤と一緒に入れるようなものもありますからそれを使ってみるとか?

書込番号:5155538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/13 21:04(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございました。
カビ取り洗剤を買って(2000円かかりました)回してみましたが、あまり効果はなく食塩を使って電解質を利用したカビガードもしてみました。これですこーしましになりましたが、まだ匂います。結局手洗いをしています。13年前に買ったシャープの洗濯機は、なんともなかっのに・・・・・・。ぼやいても仕方ないので洗剤を変えるとかしてみます。しばらく手洗いをしてみましょうか・・・・。いろいろありがとうございました。また、何かあれば助けてやってください。

書込番号:5166607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/03/08 21:37(1年以上前)

うちも昨年の7月に購入しましたが、バスタオルやTシャツ などが臭くなりました。その後はいかがですか??
私もいろいろな洗い方えを試しましたが改善されず、限界に達しています。メーカーにクレームをと考えているのですが・・・
メーカーには電話してみましたか?参考までに教えてください   m(__)m

書込番号:6090825

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

GT962A 6月21日発売。

2006/06/05 01:16(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT961Z

6月21日に後継機GT962A(W)が発売されます。

アクアで採用している
・エアウォッシュ
・オゾンスチーム洗浄
の2つの機能が追加されてます。
もちろんトップオープンドラム。

乾燥の品質は傾斜ドラムのアクアより良好とも想像できるので、
極端な節水などに固執しなければ、状況によってはこちらの選択肢もあり得るのではないでしょうか。

書込番号:5141069

ナイスクチコミ!0


返信する
プリ臼さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/15 14:46(1年以上前)

961を快適に使っておりますが、これに噂のオゾン脱臭がつくのは良いですよね。欲しくなります。
焼き肉行ったあとや喫煙者と一緒に出かけたときのスーツの臭いも取れるらしいし。ファブリーズでごまかす必要も無くなるのですね。

個人的には蓋を開けるスペースを取る斜めドラムよりトップオープンドラムの方が使いやすいと思っております。

書込番号:5171716

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

異音について

2006/05/21 14:20(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT961Z

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
購入してから1週間が経ち、いくつかの疑問が浮上してきました。
1、脱水開始時の異常振動、異常音。
脱水が始まるとドタバタと大きな音と共に、ガタガタと大きく揺れ始めます。振動はかなりのもので、壁に干渉するくらいです。

2、液体洗剤/漂白剤口に水溜りが出来る。
全ての工程が終了しても毎回「満量」水位までお水が残っています。お水が注がれている形跡はあるのですが、全ての液体洗剤/漂白剤を洗濯槽に流し込むことは出来ていないようです。

3、洗濯物の焼け。
洗浄力は満足できるのですが、綿の白いシャツを乾燥にかけると黄ばみます。黄ばむというよりヒーターで焼けているという感じです。

以上です。

皆様、このような疑問をどう思いますか?
ビックカメラで95,800円(23%)でしたので、価格面では非常に満足をしているのですが、以上の疑問点が「正常」と言われてしまうと、かなり不満を感じてしまうアイテムです。
ご意見、アドバイスなどがありましたら是非教えてください。

書込番号:5098030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/22 01:08(1年以上前)

脱水のばたつきに付いては洗濯袋に入れているとき、水を吸い込みやすい大物の生地がある時に起きやすいようです。
袋を使う時は大きな袋をやめて小さな袋に分けていれると少しは改善されます。
バスマットなどもズボンなど大きなものをまぜでかさがあれば普通に洗えます。
ドラム式の方が偏りが起きやすいです。

液体洗剤は過去ログにありますがサイフォン式になっていてつまることがあるようです。はずしてお湯などへの付け起き洗い等で改善されない場合はサポートが必要かも知れないです。

すすぎの時も洗剤投入口から給水しているようですので洗剤の投入口のサイフォンが詰まり加減ということですすぎが不完全ということもあるかも知れないです。

もし焦げ臭いということであればサポートに見てもらった方が良いかも知れないです。基盤がこげた等の書き込みが1件あります。

書込番号:5099848

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「TOPOPENDRUM AWD-GT961Z」のクチコミ掲示板に
TOPOPENDRUM AWD-GT961Zを新規書き込みTOPOPENDRUM AWD-GT961Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TOPOPENDRUM AWD-GT961Z
三洋電機

TOPOPENDRUM AWD-GT961Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月21日

TOPOPENDRUM AWD-GT961Zをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング