TOPOPENDRUM AWD-GT961Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥230,000

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ TOPOPENDRUM AWD-GT961Zのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zの価格比較
  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zのスペック・仕様
  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zのレビュー
  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zのクチコミ
  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zの画像・動画
  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zのピックアップリスト
  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zのオークション

TOPOPENDRUM AWD-GT961Z三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月21日

  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zの価格比較
  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zのスペック・仕様
  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zのレビュー
  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zのクチコミ
  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zの画像・動画
  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zのピックアップリスト
  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zのオークション

TOPOPENDRUM AWD-GT961Z のクチコミ掲示板

(348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TOPOPENDRUM AWD-GT961Z」のクチコミ掲示板に
TOPOPENDRUM AWD-GT961Zを新規書き込みTOPOPENDRUM AWD-GT961Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

特価情報

2005/10/31 11:13(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT961Z

クチコミ投稿数:39件 TOPOPENDRUM AWD-GT961ZのオーナーTOPOPENDRUM AWD-GT961Zの満足度5

ヤマダ電器のホームページで104800円(ポイント無、送料込)
で売っていたので購入しました。

書込番号:4542113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯乾燥機の脱水能力って

2005/10/19 23:26(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT961Z

クチコミ投稿数:3件

皆さんにお訪ねしたいのですが。
もう10年近くになる、普通の全自動洗濯機からせっかくだから、今時の節水タイプ洗濯乾燥機に憧れ、検討しているます。

各掲示板や現物を見たり、知り合いの所で旧型のビートウォッシュを買った物の使い勝手も聞きながら洗濯物の取り出しやすさでビートも良いかと思ったのですが、GT961のバイオスチームや節水性、電解水などの点にやはりひかれています。
どの機種も節水タイプは、汚れの落ち具合、しわ、時間、それと意外と手間が掛かる(エラーになったりする)それらは、一長一短があるとも思います。

前置きが長くなりましたが、質問です。
どの掲示板も(この掲示板も)基本機能の一つである、「脱水能力」についての評価書き込みがあまり見当たらないので、どうなんでしょう。

約10年前の機種に比べたら、基本性能として上がっているのでしょうか。
(現在使用している洗濯機は、もう少し脱水が、効いてくれたらなぁ〜と思う事が)
ちょっと難しい質問でしょうか。カタログには脱水が良いとは見当たらないし。
それとも、洗濯乾燥機は、乾燥までしてすべてが終わる、乾くので途中はあまり重視されてないのでしょうか。

初めてなのに、長くなりましてすいません。
皆さんどうなのでしょう。

書込番号:4516085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/10/20 22:09(1年以上前)

そうなん さん
脱水に関しても、かなり水気は抜けているように思います。
シャツも軽くしわがある程度で、形状記憶タイプのシャツはすこし
しわを叩いて延ばしてから、乾かし、アイロンかけずにそのまま着ています。
私も、下に書き込みさせて頂いたのですが、脱水能力は10年前の機種に比べれば
かなり良いという印象です。以前の機種ではもう少し水気が抜けていればな、思うことが多かったですね。

書込番号:4518024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/24 00:01(1年以上前)

洗いグマ さん、有り難うございます。
今の洗濯機でも、もう少し脱水が出来ていればと、要望があるので、どうかと
乾燥機能に優先されてごまかされていないかと、ちょっと思ったりする者ですから。

安い買い物ではないのと、乾燥機能はそれほど使わないけれど、
節水タイプ、ドラム式などに憧れるので基本性能と優位性(気に入るかどうか)
と悩み続けているわけです。
他の意見も聞きながら、悩みますねぇ。

書込番号:4525233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってもうすぐ3ヶ月になります

2005/10/10 17:44(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT961Z

クチコミ投稿数:6件

前の洗濯機(約9.5年使用・SANYO製)から買い換えて早3ヶ月になりますが、使った感想を書こうと思います。

良かった点
1.Tシャツなどの首周りなどが伸びなくなった。洗濯物の痛みは少ないのでは?

2.水の使用量がすごく少ない(風呂水を使用すると以前の機種の半分くらいですんでます)。

3.臭いですが、最初のころはたまに臭いました。うちでやっている対策(?)は、バイオスチーム・除菌・10分乾燥は必ずやって、終了後はすばやく干す。ということをしてます。すぐに干さないと臭いが気になることがありますね。外と部屋干しだと、部屋干しの方が臭いが気になります。うちはなるべく外(外気)にしてます。今は臭いはあまり気になりません(気にしないなのかな?)。
洗剤を「漂白剤入り」に替えて使ってます。そっちのほうが効果がある感じです。(臭い・洗い上がり)

4.靴下などは以前の機種と比べると格段に落ちています。

5.縮みはフル乾燥しないので、あまり関係なかったです。

悪かった点
1.洗濯時間が長すぎます。大体1:40くらいかかってます。
これは、きれいになると思ってあきらめてます。

2.音はちょっとうるさいかな〜と思います。どうしても中のバランスによってはビックリするくらいの音が出てしまうときがあります。

あと、しわ等ですが、手間をかけるとやなりかなり違いますね。
贅沢を言えば、大容量なので乾燥の量ももう少し増やしてくれたらと思います。
フル乾燥をしないのですが、これは買ってよかったと思いました。

参考にならないと思いますが、一応ご報告を・・・

書込番号:4493800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件

2005/10/19 13:47(1年以上前)

漂白剤を使えばだいぶ洗い上がりがよくなりますよ

書込番号:4514941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入、使用感初期報告

2005/10/16 15:48(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT961Z

クチコミ投稿数:8件

10年以上前のサンヨー全自動(4.0Kg)、サンヨー乾燥機からの買い換えです。壊れてはいなかったのですが、オキシクリーンを使うといつまでも洗濯槽裏の黒カビが洗濯物に付いたり、乾燥機も目詰まりサインが点灯していつまでも乾かないのでこちらはほとんど使用していませんでした。東芝130VBか80VAを考えていましたが、子供が生まれて水道代が2倍以上になったことから節水と、仕事柄ですが、酵素活性や洗浄には至適温度が大事だという観念が頭から離れず、バイオスチーム洗浄が気になってしまいました。しかし一番重要なのは、奥さんがこの機種を気に入ってくれたことでしょう。バイオスチーム洗浄はスチームが出ているときに換気扇をつけていても、洗面所のガラスが水蒸気で真っ白になります。
洗い上がりは、しわがほんとに少なく、Yシャツの襟首、袖のシミも綺麗に落ちており、今時の洗濯機は、さすがに11万も出すと綺麗になるのだと感心しました(ヨドバシの週末特価で11万ちょっとで購入。)。他社のも綺麗になるのでしょうけれど...。確かにズボンなどの偏りやすい洗濯物が入っていると、たとえ横回転でも、いや横回転だからか、かなり揺れるようですが、音はそれほどでもありません(3ヶ月したらわかりませんが)。洗濯時間は2倍以上かかりますが、洗い上がりはふんわりしています。確かにドラムなので水の使用量は少ないと思われます。また乾燥も静かで、ちぢみも少なく、ふんわりとしていてごわごわしません。いままで使っていた乾燥機が何とも言えない臭いがしたので、本機種の乾燥能力には今のところ満足です。電解水による洗浄を子供のタオルやガーゼで試しましたが、今まで取れなかった梨等のシミがかなり落ちていました。操作パネルは何処のメーカーも同じとは思いますが、慣れるのに時間がかかりそうで、きっと久しぶりに使うと説明書を読み返さないとわからないかもしれません。

書込番号:4507960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件

2005/10/17 12:10(1年以上前)

洗剤の活性ということ考えるとやはり洗濯時間は5〜20ぐらいは必要に思われますがいかがなものでしょうか?
洗濯にはぬるま湯が適してるようですがこの機種のバイオスチーム洗浄はいかがなものでしょうか?やはり全機種と同じように3分ぐらい洗濯した後洗濯液をぬいてしまうのですか?個人的にはあれは抜かず洗濯液がはいったまま内容物を暖めてもらいたいと思うのですがこのきしゅでは
どんなかんじなんでしょうか?

書込番号:4510079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/10/18 00:22(1年以上前)

こんばんわ。ハロウィンが誕生日 さん
上手く答えていないかもしれませんが。

>洗剤の活性ということ考えるとやはり洗濯時間は5〜20ぐらいは必要に思われますがいかがなものでしょうか?

洗濯する対象が水性か油性かによりますが少なくとも、一定の濃度の洗濯液に15分から25分は界面活性剤とともに酵素に触れていないとならないでしょう。

>洗濯にはぬるま湯が適してるようですがこの機種のバイオスチーム洗浄はいかがなものでしょうか?やはり全機種と同じように3分ぐらい洗濯した後洗濯液をぬいてしまうのですか?

一時停止を押して、ロックを解除してドラムの中を見ますと、どうも最初の10分はある程度水が入った状態でドラムは回転しています。その後、洗濯液はほぼ排水されているみたいです、スチームが約5分はドラムの停止した状態でドラム内に充満しているようです。その後はスチームが出たままドラムが回転しています。この時のドラムは止まっている時間が長いですね。暖かい風呂水を使ってもスチームの時間はあまり変化無いようです。余談ですが、この風呂水の水位の変化から使用する水の量を推測するに、大きなドラムからは考えられないほど使用する水は少ないですね。逆に綺麗に汚れや、洗剤が落ちるのかなと心配になります。

>個人的にはあれは抜かず洗濯液がはいったまま内容物を暖めてもらいたいと思うのですがこのきしゅでは
どんなかんじなんでしょうか?

ほぼ家庭的な一般の洗濯物に関しては、個人的にも賛成です。しかし
油分の多もの、汚れがつよかったり、染料などの混じった洗濯物の場合には溶け出したこれらの汚れと洗濯物が長時間接している事にもなります。有る程度の機械的な刺激で汚れが落ちた廃液は捨ててしまい、必要最小限の界面活性剤と蛋白・油脂分解酵素の溶液で洗濯物が機械的に擦られ、スチームで暖められながら洗濯されていてもいいかもしれません。逆に洗濯液全体を暖めるのにはかなり時間がかかりますしね。


これは追加ですが....
やはり、すすぎの時が一番音がします。ドラムの外側で水がはじけているような音と、やはりズボンを入れるとドラムの中でバタン、ガサという音がしますね。土台が安定していないとしてもかなりの音です。これは斜めドラムではないので仕方ない音でしょうね。

あまりいい文章では有りません。ごめんなさい。

書込番号:4511764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT961Z

スレ主 ranzanさん
クチコミ投稿数:2件

現在ドラム式洗濯機の購入を検討しており、いろいろ調べたり、みなさんの書き込みを拝見してみて、サンヨーのAWD-GT961Zと東芝のTW-130VBで迷っています。デザインや静寂性、省エネに関しては東芝の方が上なのかな?と思うのですが、サンヨーの洗剤なしコースやタンブラー乾燥OKの棚には惹かれます。とはいえ洗剤なしコースやタンブラー乾燥を実際使うことってどのくらいあるかなとも思うのです。なのでみなさんに使用感をお伺いしたいのですが、洗剤なしコースで汚れって本当におちるのですか?あと、タンブラー乾燥を使ってセーターなんかを乾燥しても縮みは許容範囲内なのでしょうか?
なんといっても毎日使うものですし、そうそう買い換えるものでもないので
本当に迷っています。購入されたみなさんは何を決め手にしたんですか?
ちなみに我が家は0歳児、1歳児の二人兄弟の夫婦の4人家族で、少しでも家事を減らしたいので乾燥機能は毎日のように使いたいと思ってます。
もしも東芝、サンヨー以外にこれも検討してみれば?という機種があれば
教えてください。

書込番号:4487295

ナイスクチコミ!0


返信する
Pimiさん
クチコミ投稿数:21件

2005/10/10 01:46(1年以上前)

私も最後までサンヨーのAWD-GT961Zと東芝のTW-130VBでかなり迷いました。
東芝のTW−130は見た目ステキだし、音も静かで蓋が上に開かず中が見えて楽しいですよね。

でも、サンヨーのAWD−GT961に決めました。
最後の決め手は、大物洗い(毛布や布団)とスチーム洗浄と洗濯物の出し入れのしやすさです。
布団や毛布をいつでも家でザバザバ洗いたかったのと
電気屋さんに置いてあった洗濯物(Tシャツ・靴下・バスタオル等1日分くらいの洗濯物)を
この2つの機種で出し入れしてみたら私には、GT961の方がやりやすく大物(毛布)も楽だったんです。

タオルケットやシーツ等をザボザボ洗えて気持ち良いしワイシャツや靴下の汚れも綺麗に落ちました。タオルもふわっふわで今の所大満足です。

セーターは、まだ洗濯乾燥した事ないけど・・・靴下も乾燥すると少し縮むのでセーターは結構縮むと思います。

書込番号:4492271

ナイスクチコミ!0


スレ主 ranzanさん
クチコミ投稿数:2件

2005/10/10 12:08(1年以上前)

pimiさんMokamamaさん返信ありがとうございました!大容量の洗濯が重要かなという気持ちは私もありますし、違う機種を買おうと思っていた方が三洋に切り替えたというお話は結構説得力がありますね!夫に相談しても「なんでも一緒ちゃう?」という返答しかなくなかなか決められなかったのですが、私も三洋に決めてみたいと思います!とっても参考になりました!ありがとうございます。本日購入に行って、また価格や使用感を報告させていただきます。

書込番号:4492981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/10/10 13:19(1年以上前)

棚乾燥での縮みですが、ヒーターを弱くして衣類を動かさないで乾かすので極端に熱に弱いものでなければ大きな縮みはありません。
ただしヒーター弱で衣類を動かさないで乾かすので時間はかかります(セーター一枚2時間程度)
また畳んだままでの乾燥なので厚手のものや空気が通りにくいものは難しいです。衣類の種類や畳み方などによっては乾きムラになることがあります。

書込番号:4493141

ナイスクチコミ!0


Pimiさん
クチコミ投稿数:21件

2005/10/12 01:08(1年以上前)

ranzanさん お役にたてたようで良かったです。

家も主人に相談しても洗濯機には興味なし!で「pimiちゃんの好きなのでいいよ」って感じでした。

毎日使う物だからranzanさんもお店のいろんな洗濯機でいつもの朝を想定して
洗濯物の出し入れ・スイッチ・糸くずフィルターなどをやってみたら良いと思います。
最初は、ちょっと恥ずかしかったけど・・・いろいろ分って楽しかったです。

お洗濯が楽しくなると良いですね♪


そういちさん

セーターの乾燥とても参考になりました。
縮みやすい物は、ヒーター弱ですね。ありがとうございました。

書込番号:4497659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

★乾燥機に感激!★

2005/10/09 13:08(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT961Z

スレ主 mokamamaさん
クチコミ投稿数:1件

最初は今まで通りの縦長スタイルで東芝製か日立製の
乾燥機付きの全自動を買おうかと思ったのですが
販売員さんがこの洗濯機の説明をしてくれているうちに
欲しくなってしまい、三洋というメーカーに少々の不安がありましたが
思い切って購入してしまいました。
とにかく最初使用してみて乾燥後の衣類を触った時
ふわふわでびっくりでした!
からまりも全然なく、こちらの掲示板を見てて「臭い」の
書き込みがあったので驚いてすぐに臭いを確認しましたが大丈夫でした。
ただ乾燥を省いたコースの時間が我が家で以前使用していた
平成7年製の全自動よりも長いような気がしますね。
まだ使用して一週間なので、わからないことばかりですが
今のところは「エラー表示」が出ることなくスムーズに使用しています。

書込番号:4490452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/10/10 17:14(1年以上前)

7年前に購入した商品がどこのメーカーのものなのかは分かりませんが
一般的に、普通の全自動洗濯機だと30〜45分程度なのに対して
ドラム式は約1時間なので
洗濯時間の長さについてはそんなものだと思わないとし方がないかもしれませんね。
朝の忙しい時期に1時間はきついと思われるのでしたら
タイマー予約などで、前日の夜に設定しておくといいでしょう。

それとフル乾燥はどうしても電機を食いますから
電気代が心配ならば10〜30分程度だけ乾燥にかけ
そのあと普通に干してみてください。
これだけでもかなりふわふわになると思います。

これからの使い方の工夫次第ですね。
まずはきになるような不具合もなく順調そうで何よりです。

書込番号:4493708

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TOPOPENDRUM AWD-GT961Z」のクチコミ掲示板に
TOPOPENDRUM AWD-GT961Zを新規書き込みTOPOPENDRUM AWD-GT961Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TOPOPENDRUM AWD-GT961Z
三洋電機

TOPOPENDRUM AWD-GT961Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月21日

TOPOPENDRUM AWD-GT961Zをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング