
このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2005年11月14日 01:43 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月13日 23:19 |
![]() |
0 | 4 | 2005年11月11日 15:52 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月6日 19:03 |
![]() |
3 | 18 | 2005年11月6日 15:35 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月2日 18:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT961Z
皆さんに質問があります。この機種を三ヶ月前ほどに購入し現在使っているのですが、前から気になる点があります。うちの場合、めったに乾燥をつかうことはないのですが、たまに使うときは標準洗い+乾燥コースで使用しています。その際かならず、終了して取り出した衣類が焦げたような、甘い匂いのようななんとも言えない匂いが染み付いているんです。衣類自体が焦げているような感じはないのですが、とにかく臭いんです。柔軟材を多めに入れても変わりません。乾燥まですると三時間ぐらいかかるので乾きすぎてにおうのかな?とも思うのですが、みなさんのところで、こういった症状はでてないですか?
1点

はじめまして
今日届いたばかりで、まだ1回しか回していませんが香りは気になりませんでした。
使い始めたばかりで、あまりアドバイスは出来ませんがドラム底の点検口カバー内に何か入り込んだりすると、臭ったりするかなと思いました。
試しに開けて見るのもいいかもしれません。
(説明書58ページ)
書込番号:4573577
0点

私もあまり乾燥機能は使用していないのですが、以前バスタオルやフェイルタオルを最後まで乾燥かけたところ焦げたようなニオイというか腐ったお菓子のような不思議なニオイが残った記憶があります。なぜあのような甘いニオイが残るのでしょうか・・・
しかも普通に洗濯のみの時はふわっとしていて水もちゃんと吸い取るのに乾燥したタオルはなぜか吸い取りが悪い(;>_<;)
なのでこれから冬場になって洗濯物が乾きにくいと思うのでタオル類は乾燥機にかけようと思いますがニオイが残らない方法でもあるといいのですが。
乾燥の時にスチーム乾燥なので水の問題でもあるのですかね?
書込番号:4575248
0点

石鹸で洗濯してすすぎが甘いものや、汚れが落ちきっていないものを乾燥機(高温)で乾燥させると匂う場合があるようです。また石鹸のすすぎが不充分な状態で乾燥機にかけると水の吸いが悪くなることもあるようです。
あと乾燥をする場合柔軟剤を控えめにしても十分ふっくらしますので柔軟剤を多目にしている場合きちんと計って、場合によっては控えめにしてみてもいいかもしれません
書込番号:4576967
0点

みなさん、アドバイスありがとうございます。でかんむさんが言われているとおり腐ったお菓子というか不思議なニオイなんです。
今日、 y-haryさんからのアドバイスの点検口カバーをはずして中を見ましたが、特に異物などは入っていませんでした。やっぱり、そういちさんが言われているように汚れが落ちきっていなかったりすすぎが不十分で乾燥するのでニオウんですかね?それと、この前から気になっていたんですがこの洗濯機ってフィルターにゴミたまりますか?以前の洗濯機はネットにすぐゴミがたまっていたんですがこの洗濯機は排水と一緒に流れてるんじゃないかって言うぐらいたまってません。(なんだかフィルターに付いてるゴミを触ってみたら溶けてるみたいにドロドロになってます)そこらへんも関係あるんですかね?
書込番号:4577410
0点



洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT961Z
「今度のは洗濯物がほぐれていて簡単に取り出せるの!スゴイ!」
と妻が感動しています!!
今までは7年前の従来の縦型を使っていました。
今までのは脱水が終わった後、洗濯物がからまっていて
さらに壁にギューってへばりついていて1枚1枚取り出すのに
ほぐしながら取り出していたのが、今度のドラム式は
はらっとほぐれていて簡単に1枚1枚を取り出せるそうです。
もうその違いだけでも買って大満足だそうです。
妻の喜ぶ姿を見ていてその感動の割りには安いと思いました。
サンヨーさん、ありがとうございました!大感謝!
0点

ドラム式のメリットとして、脱水や乾燥のときに
しわが少ないというのがありますね。
書込番号:4569217
0点

ドラム式は衣類が絡みにくいものです。そのため比較的早い時期から洗濯乾燥連続運転の機械が実現できていました。
書込番号:4576972
0点



洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT961Z
ryuo-さん、凄い情報をほんっとありがとうございました!
早速昨日ゲットしてきました!
片道1時間かけて行った甲斐がありました!
近所のコジマで134,800円以上絶対できないと言われ、
通販しかないか・・・と思っていた矢先の掲示板でした。
最近ヤマダとコジマの差が開いてきたんですかね〜。
ヤマダ電機万歳!!
書込番号:4563156
0点

どんたと申します。船橋在住です。
確かによい情報ですね〜 台数限定とかではないでしょうか?
今週一杯でしょうか? もしご存知でしたら教えてください。
書込番号:4569432
0点

ryuo-さん
ありがとうございました。無事買うことができました。
本当に感謝しております。
書込番号:4570438
0点





洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT961Z
始めまして
先日購入して依頼、音に関して凄く気になっています。
脱水が始まる時の音と振動が『ガッタンガッタン』と物凄くって
このままでは壊れるのではないかと思うぐらい凄いのです。
でも音と振動は回り始めだけでその後は静かに脱水しています。
洗濯物の量が同じものでも全くしない時もあるので
何でかな?とずっと思っていました。
設置に関してはメーカの人が直々に着てくれたので
恐らく間違いはないと思います。
メーカーには確認しましたが
『ドラム式は多少音と振動はしますよ。』と軽く言われてしまいました。
心配なら一度見に来るとは言ってくれたのですが。
どうしても、あの音が普通とは思えないのです・・
ご使用されている皆様音と振動は如何でしょうか?
是非アドバイスお聞かせ下さいお願いいたします。
0点

はじめまして、ピカブウさん
我が家もこの機種を使用し始めて4ヶ月になりますがやはり3ヶ月経った頃から洗いの時は静かなのにすすぎになる手前位からゴトゴトガッタンガッタン今にも壊れそうな位の音がしています。
中が片寄っているのかな?と思ってふたロックを解除して開けてみましたが問題なく片寄っていることもありませんでした。
昨日サンヨーの総合相談に電話してみましたが、修理センターに確認して連絡しますと言われ回答を待っているところです。
私だけが?と思っていましたが他にも症状があるようなのでドラム式だとこんなに音がするのでしょうか?
とはいえ今まではとても静かで『最近の洗濯機は静かだな〜』って感心する位だったので改善してほしいです。
最初から音がするのならあきらめれるんですが・・・・
書込番号:4495618
0点

でかむんさんこんにちは!
実家がGT960Zを使用していましたが
そのような音は全くありませんでした。
メーカーの人の話をもう少し詳しく書きますと
もし考えられるのは
@脱水前の排水がキチンと出来ていない?
A設置場所が不安定で傾いている?
それぐらいしか考えられないようです。
やはり一度見に来てもらうのがベストかも知れないですね。
書込番号:4496343
3点

昨日メーカーに異常を伝え、先程修理センターから連絡がきました。
買ったばかりなようなので無料で修理確認します。との事で明後日13日の夕方に修理の人が我が家の洗濯機を見に来てくれることになりました。
確かに洗いや脱水の時に静かなのですすぎの時の排水が上手に出来ていないのかな?とも思いますが当初からではなくここ2〜3週間前からなのでとても気になります。
もしかして電解槽カビガードをしたのが原因?とも思いましたが購入当初から何度もしているのでここ最近というのが疑問なのです。
特に洗濯方法を変えたりしていないので原因が何か明後日確認したいと思います。
何か進展がありましたら報告お願いします。
書込番号:4496496
0点

でかむんさんその後どうなりましたか?
教えて下さい。
我が家は買った当初から症状があり相談しようかなと思っていたところでした。
書込番号:4500956
0点

はじめましてポリ・ポリさん
今日SANYOの修理担当の方が夕方にきて我が家の洗濯機を見に来てくれましたが、最初脱水を試し次に洗い→すすぎ→脱水と一連の流れを確認しましたが中が空なのでやはり静かに動作していました。
どのエラーが何度あったのか確認をしていましたがUC3というエラーが一度あったらしく乾燥の時の排水が上手に出来ていなかったというエラーだったようです。
ですがガッタンガッタンという音はすすぎの時に起こる症状のようなのでその旨伝えたのですが、この機種からすすぎの時に水を排水しながらしているのでドラム自体が揺れるので音がするのでは?と言われました。
ドラムを支えているバネが4本ともはずれていることもなく特に問題がないとの事でしたが、とても気になりまた洗濯をした時に症状が出たら連絡下さいと言っていました。
少ない水で洗うのでどうしてもかたよりが起きてすすぎの時にかたよりを修正するためにゴトッと音がして水を給水してかたよりを直してからまたすすぎに戻るらしいです。
すすぎの時にちゃんと排水しているか排水糸くずフィルターをはずすと見れるらしく確認していましたが特に問題なかったようです。
ドラム式はゴミが排水と一緒に流れるので糸くずフィルターにあまりゴミがたまらないのですが乾燥の時には糸くずが結構出るので乾燥をしたら毎回掃除をした方がつまりはないです。と言っていました。
でも我が家は乾燥機能はほとんど使用していないので関係ないかも・・と言われました。
私が気になりだしたのは最近なんですが(購入後3ヶ月位から)ポリポリさんは最初からということなのでやはり気になりますよね。
しかも結構な音と振動なので (;>_<;)
週末再度洗濯をするのでどのタイミングで音がするの確認したいと思います。
書込番号:4501172
0点

でかむんさん
情報ありがとうございます。
我が家はまだ見に来てもらってないですが
来てもらっても、毎回起こるわけではないので
実際にその症状が出ないと『様子見てください』
とあっさり帰ってしまわれそうなので
ビデオにでも撮っておいて見せようかとも思っています。
書込番号:4502306
0点

そうなんです。中に色々入れた状態(通常の洗濯と同じ状態)で点検に来てもらわないと症状が出ないと思うので結局様子を見てまたおかしかったら連絡くださいと言われてしまうんですよね。
我が家もビデオはないのですがデジカメの動画(音声付)で症状が出た時に証拠として撮っておこうと思います。
修理の人は問題ないですと言っていましたがあきらかに音が物凄いので週末洗濯後確認したいと思います。
書込番号:4502337
0点

でかむんさん情報ありがとうございました。
我が家もビデオ撮影後、一度メンテナンスに連絡を取ろうかと思いました。
何かとメーカーは非を認めないですね!
書込番号:4502569
0点

でかむんさん
ぽりぽりさん
こんばんは
ビデオなどでの証拠残しは
良い考えだと思いません?
でもいざ撮ろうとしたら振動が起きません・・
複雑です。
書込番号:4503646
0点

そうなんです。
いざって意気込んでカメラをかまえてもなかなか症状が出なかったりって事はよくあります。
まだ保証期間はありますから何度か確認してみたいと思います。
書込番号:4503797
0点

今日朝から洗濯をしてみましたがやはり振動と音は凄かったです。
いつこの症状が起きているのか確認してみましたが、すすぎの時でしたが今回スチーム洗浄と除菌プラスも追加したので最初は1時間23分から始まりました。洗いの時は静かでしたがすすぎの1度目(全3回?)は静かに作動していましたが2回目になる中間位の時に音と振動が凄かった気がします。残り時間を見ると59〜57分の時でした。
修理の人の話では洗いとすすぎは同じ動作をしていますが違うのは洗剤が入っているか入っていないかと言っていたのですが、なぜすすぎの時だけこんなに音がするのでしょうか・・・・
1度目の洗濯の時には主人も家にいたので一緒に聞いていましたがやはり音が凄いと言っていたので私の主観だけではなかったようです。
確かに修理の人が言っていたようにすすぎの段階でかたむきがあると修正をするためにドンドンと音がして修正をしているのだと思いますが、気になりだすと1回の洗濯の時に何度かドンドンと音がすると新しいのに壊れるのでは?と思ったり長く使えるのかな?と不安になったりします。
もう一度症状を伝えて(時間といつ音と振動がするのか)確認したいと思います。
書込番号:4504541
0点

でんかむさん、皆さん、苦労されていますね。
主人とビデオでもと意気込んでましたが、なぜかここ数日現象が再現されません。今朝も雨なので乾燥までフル活動しましたが・・・涙ぐましい努力となってしまうのか・・・ムカつきます!!
主人の見解は、すすぎから脱水にかけて洗濯物がドラム内で片寄ってスタートした際に起こる揺れ現象ではないかと言ってます。
もう少し様子を見てみます。
書込番号:4504681
0点

ポリ・ポリさんも苦労されているようですね(涙)
たぶんご主人様の見解は当たっているような気がします。
私が前に凄い音がしていたときに中を開けてみましたが、かたよりを修正した後だったのかきちんと洗濯物にかたよりはありませんでした。
しかし音がする時に洗濯機の前でじっと見ていましたが洗濯物がドラムの中で動いているというかドラム自体が動いているので振動と音がしている気がしました。
う〜ん、私にとって洗濯って面倒に思っていましたがこの洗濯機に変えてから回数は少なくて済むし静かだしと気に入っていただけに症状が早く改善されて欲しいと願っています。
以前柔軟材のにおいが残らなくて、このドラム式では仕方ないのかな?とあきらめていましたが柔軟材を変えてからいいニオイが残るようになったのでニオイに関しては解決していたのに、今度は音と振動が・・・って感じです。
書込番号:4504736
0点

初めて書き込みします。参考になればうれしいです。
私は(ちょっと古いですが)三洋さんのAWD−B860Zを使っています。2ほど前に購入したのですが、私も長い間脱水時の大きな音(予約洗濯しているのですが、夫婦で飛び起きるほど)に悩まされてきました。
購入もとの修理センターの人に何度も来てもらったのですが、中を調べてもらうと一度目はドラムを固定しているバネが折れて下に落ちていました。そのバネを直してもらい一度は治まったのですが、また音がひどくなり見てもらいましたが原因はわからず・・・
修理センターの人によるとこの種類は一本足で支えているため脱水が苦手と言うことでした。中を調べてもらうとドラムが脱水時に揺れて、左側面にぶつかっているらしく、衝撃で砕けたプラスチック片が落ちていました。
結局修理センターではどうにも出来ないと言う事だったので、三洋さん来て頂きましたが、改善の仕様が無いという事で、買取していただくことになりました。
洗濯や乾燥の仕上がりや、使い勝手の点では満足していたので少し残念です。でも三洋さんの対応はとても理解があって私的には満足でした。
やはり今まで(縦型)とは全く違う形なのでまだx2問題点も多いのかな・・・って感じです。ちなみに次は何を買うか・・・検討中です。
長々と失礼しました…
書込番号:4515799
0点

ゆきぽんたさん
始めまして
丁寧にアドバイスありがとうございます。
そうですね!確かに三洋さんは対応は素晴らしいです。
我が家も今度見に来てもらうことになりました。
確かに私もこの洗濯機は凄く気に入っているので
出来れば末永く使いたいのですが
でも早朝にあの大騒音で目覚めるのはちょっと・・・
何とか改善されると良いです。
書込番号:4518837
0点



洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT961Z
本体価格120000円でポイント20%付きで購入しました。12月の週末にポイント1.6倍使えるセールをやるらしいのでポイント使用で 24000円⇒38400円使えることになります。
よって、ポイント分を引くと、実質81600円になります。店頭では11/4までのセールとなっていましたが・・・
配送、設置料は無料。リサイクル料が別途という条件でした。東芝の130VBはポイント10%しか付かず、尚且つ13万前後だったと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





