
このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2016年11月9日 18:56 |
![]() |
9 | 3 | 2014年3月5日 14:55 |
![]() |
4 | 4 | 2013年5月30日 22:46 |
![]() |
2 | 4 | 2015年2月23日 11:03 |
![]() |
8 | 6 | 2011年2月14日 02:48 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2009年10月24日 01:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ2000
8年ほどこちらの商品を使用しています。
先日から上部の風呂水のホースを取り付ける穴から
水が漏れ出すようになり使用する時はバスタオルを穴の上に置いて
使用していました。
本日もそのように使用しましたが
気付いた時にはタイトルのようなエラーが出ていました。
説明書にも その番号は載っていません。
対処の方法をご存知の方がいらっしゃいましたら
教えてください。
よろしくお願いします。
ちなみに風呂水ホースを使用した事はありません。
1点

涼子3さん こんにちは
機種は、違いますがこのエラーコード
E9-08表示は、モータ−不良・ リ−ド線接触不良・ インバ−タ基板不良のようです。
10年近い製品ですから、使えるだけ使う方が無難かと(ダマシ騙し)買い替えを検討する方が賢明かと
修理する場合は、 パナソニックのサイトで故障診断できるのですが!(非掲載)
旧 三洋 AQUA AWD-AQ2000(非掲載)は、パナソニック修理ご相談窓口に電話してください。
http://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/tel.html?_ga=1.219119961.1764331231.1440235007
書込番号:20376911
1点

こんにちは
モーター、インバーター基板に関するエラーではあるものの、
おそらくですが、故障箇所は今回のエラーコードから推測される部分とは、別のような気もします。
水が溢れてくるのと関係がないので。
洗濯機内部では給水と、風呂水の経路はつながっている部分があるわけで、何かしら漏れ、逆流等が起こっており、
ケーブル、基板に影響を与えてのエラーであるのかなと。
発売日が2007年 4月のようですので、修理可能かどうかも微妙なラインです。
買い替えも視野に入れておいた方がいいかと。
修理するのでしたら、サポートに連絡ですね。
書込番号:20377213
4点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ2000
濯ぎ動作で排水が終了した直後、大量の水漏れが発生します。
原因はなんとなくわかっているのですが、このような症状でメーカーに修理された方おられましたら、修理代金はいくらぐらいかかられたでしようか?
修理するべきか、買い替えるべきか苦慮しています。分かる方が居られたら、教えてください。m(_ _)m
1点

gt-nさん こんにちは
三洋電機の製品は、パナソニックが修理を受け継いでいます。(ハイハールアクアとは、関係無し)
パナソニックの出張修理(20キロまでは)¥2100+技術料+部品代です。
水もれのサイト診断では、\16,000 〜 \11,000 (税込み)とでました。
自分なら修理依頼は止め買い替えます。
7年ちかいに修理代を掛けるのはチョット不安が有りますネ!
自分で修理する場合もパナソニックは部品だけは売ってくれないようです。
サイトのURLを↓に記載しておきます。電話等で相談して決めてください。
http://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair.html#content
書込番号:17178317
3点

デジタルエコさん>貴重な情報ありがとうございます。
修理するなら 15,000~16,000円は必要ということですね。了解しました。
確か購入価格はヤ○ダ電機で 198,000円ぐらいだったと思います。買い替えるとなると、ここまで高性能なものは必要無いとしても 洗濯乾燥機なら 100,000円はしますよね~。
取りあえず 分解・自己修理はしたので、次に壊れた時は考えとかないと駄目ですね。σ(^_^;)
ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:17178727
0点

経過報告させてくだい。
自己修理ですが、3日で再発、洗濯機の周りが大洪水。( ̄◇ ̄;)
家族で話しあったところ、先日 高額なTVを買い換えたばかりで 次から次へと 高級洗濯乾燥機の購入は却下。
パナソニックにTELしたところ、点検・出張費\3150払ってもらえれば 見積もりを出して修理代が高額ならキャンセルもOKとのこと。でー、後日 点検してもらったところ、柔軟剤の給水ホースが劣化していて外れてるとのこと。技術料+点検・出張費+部品代(給水ホース\700)=\9300弱
まあ、それくらいなら ダメ元でー 、修理をお願いしました。
取りあえず1週間 、 洗濯→乾燥 標準モードで毎日使ってますが、今のところ大丈夫です。( ^ω^ )
書込番号:17267860
5点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ2000
洗濯中、すごい音がしました。
でも静かになったのであまり気にせず
洗濯終了後に行ったら水浸し。
蓋を開けるとパッキンが外れ、針金が見えていました。
六年前に買ったのですでに無料補償も過ぎているし、サンヨーさんなくなってますよね?
有料でも修理してもらえるとおもいますか?
夜だし、途方にくれてしまって。
修理代もいくらかかるかと思うと新品買った方がいいのか悩んでます。
どなたかアドバイスお願いします。
書込番号:16181944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
大変でしたね!
下記、サポートページに、
[三洋電機製品につきましては、パナソニックグループとしてこれまでと変わらずサポート及びサービスを継続してまいります。]
と記載されていますので、有償で修理可能ですね!
http://ctlg.panasonic.co.jp/sanyo/products/support.html?&ID=laundry
まずは、下記に電話され、修理代(出張費を含めた総費用)をお聞きになってから、
(予算やスレ主さんのお気持ちもあろうかと思いますので、)
修理するか、買い換えるかのご検討されては、と思います。
(下方に関連情報もありますので、ご参考になるかもしれません。)
http://panasonic.co.jp/cs/service/#content
一応ご参考まで
書込番号:16182032
1点

ありがとうございます!
さっそく電話して聞いてみます。
六年使ったから寿命と諦めるか、値段聞いて考えますね、
書込番号:16182136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

拝見しました
修理をお考えでギリギリ間に合うなら
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7962982016
登録は時間がかかりますがヤマダ電機のザ安心を使う方法もあります
それでは
書込番号:16196050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
結局、新しく買うことになり、
ヤマダで買いました。で、安心サポート?
みたいなのに入りました。
書込番号:16196918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ2000
初めて質問させていただきます。
AWD-AQ2000を2006年に購入しましたが、頻繁に壊れています。
今起きている不具合は洗濯の際に大きな振動、音がすることです。
とっても大きな振動で電源が抜けるほどです。
他の部屋にいても振動・音が聞こえてきます。
もちろん悪臭はするので水道水しか使用していません。
このような現状でお困り方いらっしゃいますか?
メーカー対応等いかがでしょうか?
こう何度も壊れるとメーカー不振です。
過去の不具合は下記の通りです。
◆1回目◆
設置日に洗濯の際、異常な音、振動の為
製品交換。
◆2回目◆
洗濯物が乾かない生乾きになる為、修理依頼。
修理業者が来て調整。
改善されず。
◆3回目◆
2回目の現状が改善されない為、部品交換。
1点

こんにちは。
このメーカーは、現在は松下電器Gpの傘下ですが、近々、中国のハイアールという企業に洗濯機部門は譲渡する予定に決まっています。従って、今は、過渡期でしょう。
譲渡された場合に、旧サンヨー製品に対する「実際の」サービス体制がどうなるかはいまのところわかりませんので、できるだけ早急に方針を決めて、サービスを呼ぶなら呼ぶ、と行動に移された方がよろしいかと思います。
この洗濯機も悪臭トラブルがあった機種です。以前はクレーム等で引き取らせた事例などもあったと記憶しますが、今となってはそれも難しいかもしれませんね。
いずれにせよ、もし修理するのであれば、早急な決断が必要と思います。
書込番号:13855445
0点

返信ありがとうございます。
昨日、修理依頼をしました。
中国メーカーに譲渡するのであれば、今度壊れたら諦めて新しいものを購入するしかないのかなっと。
電化製品でこんなに苦労するのははじめてです。
書込番号:13856210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

従来機種のメンテナンス体制は公式には担保されると思いますが、どういう体制で実際に行われるのかは、蓋を開けてみないとわからない面があるということで書きました。
仮にサービス会社などに丸投げで委託されるようなことになれば、良好なサービスは期待できないかもしれません。
まあでも実際は、お持ちのアクア2000は、三洋では初期のドラム式の部類だと思います。
今回の修理でもどれだけ満足いくものになるのかわかりませんし、次は確実に買い替えられた方がよろしいかと思います。
書込番号:13856376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このような書き込みが在ったのですね。
私の家のアクアも残念ながら、2年前より振動に悩まされております。
震度1位のゆれが家の中で起こります。
修理の方は6万円弱位かかると言います。
ドラムのベアリングが割れているのではないかとの事です。
サンヨーの方が当時今だったら、大変お安く致しますっと言って、
購入したのが、良くなかったのですね…。
ベアリングの破損はタオルケットなどの大物洗いでドラムに負荷がかかったり、
洗濯物の量が毎回5キロ以上あったのではないかとの事でした。
もともとドラムが横置きなので、ベアリングに負荷がかかり易く、説明書に書かれている
最大量より半部位の量で洗濯しないと実際長く使用できないとの事でした。
甘い言葉に乗らないよう気をつけないといけないですね!
今では夫婦二人なので、我慢して新しい洗濯機を購入するまで、超少量で洗っています。
洗濯機の事で、また、けんかになるので使うときは気を使います。
臭いも、当初は大変でしたが、花王のWパワーEXを使うようになってからしないようになりました。
書込番号:18509338
1点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ2000
僕の家の2000もみなさんと同じような症状です。
1.リサイクル水を使うと硫黄臭。
2.乾燥が終わっても乾いていない。むしろ脱水完了時よりも濡れている。
メーカーの方に過去3回来てもらって、現在は様子見の状態です。
メーカーの方は、また異常が出るようならメーカーに持ち帰って修理する、とのことでした。
直しに出してちゃんと直るようならそれでもいいかな?と思っているのですが、すぐまた再発しそうで不安でなりません。
修理後、問題なく稼働してる方はいらっしゃいますか?
また、僕のケースは無料新型機種交換の要求できる範囲でしょうか?
2007年6月購入でヤマダ電機5年保証入ってます。
1点

まさしくまささん、はじめまして。私は3年前に購入して半年後から下水臭に悩まされ続けてきました。
あなたの書き込みや皆さんの書き込みが原動力となり、返品にいたります。ありがとう。
ヤマダの五年保証でSANYOの修理に10月に来てもらい、無償メンテナンスをしました。こちらでの書き込みを参考にまず一度目は手続きと思い、12月に二度目に来てもらった時は率直に ここでの書き込み事例や返品事例を話して、この製品は機能、構造上明らかに欠陥品だとおもうので、返品希望です。どう頑張っても、謳っている機能どうりには使いこなせないし、家の中にこの不潔な洗濯機を置いておきたくない旨と、こちらの固い意思をつたえました。はじめは返品以前の有償修理で話を進めたい雰囲気を感じましたが、こちらの熱意がサービスの方に伝わったようで、返品申請して頂きました。下取り価格は約10万。
今は、縦型の消臭除菌ができるものを探してます。もちろんSANYO以外です。諦めないで下さいね。
書込番号:12457239
3点

はじめまして。
皆さんのクチコミをみていてビックリしました。
ウチも3年位前に購入し、しばらくあとからリサイクル水利用時の硫黄臭に悩んでいました。
で、単純にリサイクル水を使うのを止めてましたが、よくよく考えたらそれってある意味無意味でした。
ウチも近日中にメーカーにかけあってます。ヨドバシの5年保証なので1回きりの修理(かつ修理代はポイントバックなのが難点ですが)修理したいと思います。
(できれば返品は考えたくありません)
正直にここで多くのユーザが同じ症状を訴えていることも知っていると話そうと思います。
経過は後日この場でご報告したいと思います。
書込番号:12461397
0点

あくまでもウチの例ですが、参考になれば‥と思います。一度目の修理ではタンクの水を抜いてオゾンの装置の部品を変えたようです。またニオイは出るでしょうと言われまし た。その後三週間くらいはニオイなく、使えました。タンク洗浄は
定期的にしているか、確認されました。
修理後一ヶ月もすると、リサイクル水を使った洗濯と乾燥でれいのニオイがでましたので、これらの運転はあきらめて水道水での洗濯だけしていました。でもこれってアクアを買った意味ないがないし、自分なりに洗濯機の取説を読んで水の回路がどうなってるかを把握してみました。風呂水をくみあげたままドラム内に注水できないだろうか、なんて考えてみたけど無理無理。水道水洗濯以外すべて、ニオイのおおもとであるタンクを通って循環してるし、乾燥時にもタンクの水を使ってるんですよ。無知でした。
二度目の修理では三万円くらいかかる部品交換を提示されました。でも新品で半年後には異臭がしだしたのに、いったいこの修
理をしてどれくらいもつの?という話ですよね。
いままで我慢して来た挙句、直るか分からない修理に三万円はだせません。
このとき、SANYOの専用クリーナーを使ってますか?とも言われました。タンク洗浄後の効果が約一ヶ月しかないからほぼ毎月洗浄してるのに、毎月2100円もする洗浄剤は使えませんよね…、メンテナンスに年間3万もかかる洗濯機っておかしいでしょ、って言ってやりました。
この流れで、こんな洗濯機はあり得ない、明らかに欠陥品で、ネットでも同じ症状に悩まされている人の報告もあり返品事例もあるようだしリコールでもおかしくないものだと思うから、消費者センターに相談にいこうと思っていると伝え、今回は返品したいと思っていますとはっきり言いました。
あの手この手でなんとか、切り抜けたいサービスマンの意図も感じられましたが、エアウォッシュ以外はアクアを選んだ当初の目的が裏切られ、これからも目的にかなうことはないだろうと思うと
ハッキリいいました。
二回目は夫に立ち会ってもらいました。わたし一人だったら、ここまで強くは言えなかったかもしれません。
以上うちの事例です。私もココで、みなさんの書き込みに助けられましてので、すこしでもみなさんの役に立てば、と思います。
書込番号:12462279
1点

持ち帰り修理を提示され、代替え機の空き待ちという状態です。
返品(下取り)の希望を告げましたが「他県ではあるかもしれないが、ウチでは例が無い」と言われました。一度怒鳴らないとダメなのかな?次は消費者センターに相談してみようかな・・・。ハァ・・疲れました。
書込番号:12506526
1点

ようやく下取り処理の話となりました。
3年使ったので70%の価格での下取りとのこと。
この洗濯機とサヨナラできるのなら御の字の結果と思います。
このお金に7万円追加してパナソニック機を購入しました。
これでひとまず我が家の洗濯機問題が片付きました。
情報を提供してくれた皆様、本当にありがとうございました。
お礼を申し上げます。
書込番号:12634549
2点

年の始めにこのスレッドで書込みをさせていただきました。
私の場合、硫黄臭が出始めた際に、タンクの水の入替え→水道水のみの利用→再度リサイクル水使用→効果が無いのでリサイクル水をあきらめ、という感じでしたが、今年に入ってからリサイクル水の利用を再開したのですが、今のところ硫黄臭は出て来ません。
修理依頼を行なおうと思っていましたが、症状が出ないため、
まだ修理依頼等は行なえていません。
「タンク洗浄」というのも特には行なってませんが、時間の問題でしょうかねえ・・?。
書込番号:12653205
0点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ2000
アクア2000を使用して二年半ほどですが、洗濯物(特にタオル)の色落ちというより
色抜けに困っています。漂白剤がついたように部分的にまだらに色が抜けてしまいます。
今、考えてみると前にもタオルの色が抜けていたことがあったのですが
漂白剤がついて色が抜けてしまったのかと自分のミスかと思い、諦めていました。
しかし、うすい色だったので気付かなかっただけで、よく見てみると
タオル類が数枚同じように色が抜けていたのです。
最近特に目につくようになりました。
他には、パーカーも一枚・・・。
色ものなので、もちろん塩素系の漂白剤は使用してません。
酸素系は時々使用します。
洗剤との相性等ありましたら教えてください。
一枚二枚ではなく我が家のタオルの半分以上が色抜けしています。
タオルだけならまだしも、洋服の色が抜けると どうしようもないので
不安を抱えながら、毎日洗濯しております。
洗剤や洗い方の問題なのか・・・?
どなたか、アドバイスをいただけないでしょうか。
ちなみに、この洗濯機は一度メーカーに交換していただいています。
そのときは、Tシャツ等に穴があいて何枚もダメにしたためです。
今は、大切なものはネットに入れて洗っています。
よろしくお願いします。
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





