AQUA AWD-AQ2000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥270,000

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ AQUA AWD-AQ2000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUA AWD-AQ2000の価格比較
  • AQUA AWD-AQ2000のスペック・仕様
  • AQUA AWD-AQ2000のレビュー
  • AQUA AWD-AQ2000のクチコミ
  • AQUA AWD-AQ2000の画像・動画
  • AQUA AWD-AQ2000のピックアップリスト
  • AQUA AWD-AQ2000のオークション

AQUA AWD-AQ2000三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月20日

  • AQUA AWD-AQ2000の価格比較
  • AQUA AWD-AQ2000のスペック・仕様
  • AQUA AWD-AQ2000のレビュー
  • AQUA AWD-AQ2000のクチコミ
  • AQUA AWD-AQ2000の画像・動画
  • AQUA AWD-AQ2000のピックアップリスト
  • AQUA AWD-AQ2000のオークション

AQUA AWD-AQ2000 のクチコミ掲示板

(844件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUA AWD-AQ2000」のクチコミ掲示板に
AQUA AWD-AQ2000を新規書き込みAQUA AWD-AQ2000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

少量の洗濯について

2007/06/06 10:01(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ2000

現在、東芝製の全自動縦型を12年使っています。
たまに洗濯途中で終了ブザーが鳴り、洗濯が止まってしまうので
そろそろ買い替え候補を決めたいのですが
普段はベランダ干しで、冬場の生乾きは浴室乾燥で補えるので
乾燥機能やドラム型に固執はありません。
ただ、夏場は主人のスーツの臭いがかなり気になり
ファプリーズなどを吹きまくっているので
オゾン脱臭機能でAQUAに惹かれています。

質問は、AQUAを含めドラム型は少量の洗濯物だけでも
きちんと洗えるのかを教えて欲しいのです。
現在は、おろしたての色柄物やオシャレ着などを単品で洗ったり
子供の体操着など翌日までに必要なものを夕方に少量洗いすることがよくあります。
これができないとなると、ドラム型はあきらめようかと。。。
どなたか教えてください。

書込番号:6408425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:11件

2007/06/06 12:22(1年以上前)

あくまで個人的な意見ですが、
小さいお子さんが居られるのであれば、縦型の方をお勧めします。

スーツに付いたニオイですが、煙草のニオイに限って言えば日立のナノチタン消臭で充分取れますよ。

書込番号:6408766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/06/07 19:59(1年以上前)

さっそくありがとうございます。
ビートウォッシュも気になっていたので
タイムリーなアドバイスでした。
ただ、臭いはタバコもありますが、どちらかというと
汗や食べ物?がクリーニング帰りの薬品の匂いと
まざったような
なんともいえないものなんです、、、。

あと、縦型を推される理由も良かったら教えて
いただけますか?

書込番号:6413023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:11件

2007/06/07 23:23(1年以上前)

なおなおヨーヨー さん、こんばんは。

縦型を勧める理由ですが、ここの書き込みを1年以上読んでの個人的な意見で書きます。

縦型は、
・汚れ落ちが良い。
・洗濯時間が早い。
・単体、少量の洗濯も難なくこなす。
・設置場所を選ばない。
・価格が安い。

ドラム式は、
・縦型に比べ汚れ落ちが劣る。
・洗濯時間が長くかかる。
・パイルがつぶれてゴワつきやすい。
・使用可能な洗剤の幅が狭い。
・単体、少量ものを洗うのにバランスエラーが出やすい。
・AQUAのような重心の高い物はより振動が出やすい。
・駆動部品の劣化が激しそうで、耐用年数に疑問が残る。
・設置場所を選ぶ、振動など設置環境に左右されやすい。
・価格が高い。

その他、
・縦型、使用水量が多い、乾燥時シワがかなり目立つ。
・ドラム式、節水、乾燥時縦型よりシワが目立たない。

洗濯機を安心して、ストレスなく、長く使うなら、よりシンプルな構造が良い様に思います。

ドラム式の謳い文句である節水という言葉は一見、お得なように感じますが、価格を考えると、お得とは言えない。
何より、節水は汚れ落ちの観点から考えると背反すると思います。

尚、書き込みを見ると日立ならビートより、白い約束のほうが汚れ落ちは断然良いみたいです。

消臭機能が無くてもいいのであれば、
洗濯乾燥機なら、ナショナルNA−FR8800も良さそう。
乾燥も不必要なら、サンヨーASW−800SA良さそうですね。
縦型で節水を意識するならシャープでしょうね。

書込番号:6413925

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/06/07 23:36(1年以上前)

尚、書き込みを見ると日立ならビートより、白い約束のほうが汚れ落ちは断然良いみたいです。

消臭機能が無くてもいいのであれば、
洗濯乾燥機なら、ナショナルNA−FR8800も良さそう。
乾燥も不必要なら、サンヨーASW−800SA良さそうですね。
縦型で節水を意識するならシャープでしょうね。


う〜ん、
勉強してるね。
”参考”押しとくよ。

書込番号:6414009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:11件

2007/06/08 17:28(1年以上前)

クイタンさん、
有難うございますo(*^▽^*)o

なおなおヨーヨー さんの環境を思い浮かべながらコメント書かせてもらいました。

書込番号:6415763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/06/10 21:55(1年以上前)

本当に、わかりやすく書いていただき
ありがとうございますっ!!
アクアの消臭は魅力でしたが、我が家にはやっぱり
縦型かなぁ。

幸い、東芝12年選手がまだなんとか働いているので
白い約束とビートウォッシュとナショナルNA−FR8800
あたりで、よーく考えてみます。
クチコミ読んで研究しますね。

ありがとうございました。

書込番号:6423614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ2000

スレ主 ZZKSPAさん
クチコミ投稿数:7件

サンヨーのHPこの洗濯機の商品説明を見ていると下記の2点についてわからなかったので、お手数ですが購入された方ご教授ください。

・水の使用量について
使用する水道水が8Lと書かれていましたが、1回8Lの水で洗濯できるという事でしょうか?それとも、風呂の水も併用して、追加で使用する水道水が8Lということでしょうか?

・スチーム洗浄について
スチームは水を温水に変えるために使用するだけであってスチーム洗浄するわけでは無いという解釈で合ってますでしょうか?

書込番号:6399510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2007/06/03 19:10(1年以上前)

標準使用水量(リサイクル水使用時)
6.0kg洗濯〜乾燥時/48L、9.0kg洗濯時/50L
標準使用水量
6.0kg洗濯〜乾燥時/76L、9.0kg洗濯時/78L

ってかいてあるけど。

書込番号:6399842

ナイスクチコミ!0


orihimeさん
クチコミ投稿数:7件

2007/06/03 23:17(1年以上前)

ZZKSPAさん こんばんは

水の使用量についてですが、
水リサイクルと風呂水浄化を選んだ場合、
9キロを洗濯乾燥するのに使用する水道水は8Lです。

もちろんたったそれだけの水では洗濯できないので、
お風呂の水をオゾンで除菌して、
それを洗濯・すすぎに使用するので
トータルでは赤い衝撃さんがおっしゃってるように水を使います。

水道水8Lの使い道は、
@お風呂の水を汲み上げる際の呼び水
A柔軟剤を投入する際の水
B容量一杯の9キロを洗濯する際、最初にシャワー水を掛けるので
 そのシャワー水として

だから、洗濯の大部分はリサイクル水(風呂水)でやります。


スチーム洗浄については
スチームで衣類を40℃に温めて洗うという事です。
温水を作って洗うよりも効率(コスト)がいいそうです。

クリーニング屋さんも温水じゃなく、
スチームで衣類を温めて洗うそうですよ。




書込番号:6400892

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZZKSPAさん
クチコミ投稿数:7件

2007/06/04 06:20(1年以上前)

紅い衡撃さん、orihimeさん、
ご回答いただきありがとうございました。よくわかりました。
うちの家内がこの洗濯機のニュースを以前テレビで見ていたらしく、ものすごく水も洗剤も使わず洗濯できる画期的な商品との印象を持っており、買おうか という話になったため色々と調べていました。

でも、ここを見ているとオゾン脱臭も洗剤不要モードもそこそこのもののようであり、残念ながらキーワードが画期的なだけで驚くほどのものではない事が分かりました。今後の新製品に期待する事にしたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:6401597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

洗剤について

2007/06/02 18:58(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ2000

クチコミ投稿数:319件

はじめましてm(__)m

AQUA使用者の方教えてください。

天然油脂の粉石けんをAQUAでは使えるのでしょうか?
使用されている方、是非感想をご教示ください。
家族の事情で合成洗剤は使えなくこの洗濯機購入の最後のハードルとなっております。

よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:6396483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2007/06/02 22:08(1年以上前)

kokominさん こんばんわ
 石鹸使用で、その上純石鹸ですよね(-。-;)
 最近は普通の縦型も洗浄力が落ちてるので・・・
 (本当の汚れ物って無いので必要ない・・(__;) 
  それよりも、衣類の傷み防止・・)
 純石鹸は、使っている油脂の種類によって
  ずいぶん使用感が違いますよ・・・
下記は縦型使用にて十分な浴比を確保した場合 
 
 牛脂系・・・水温を高くできれば洗浄性良、濯ぎも
  問題ないです・・特に皮脂汚れの落ち方は
  格別です
 
 純植物性・・水温若干低めでも濯ぎ性良
  汚れ落ちも、合成系(アリエールとか・・)
  に比べると全然高いですが牛脂系に及ばず

 お使いの石鹸はどちらですか???
  また、最近は粉でなくても液体の純石鹸有りますよ
  それなりに、石鹸滓出ますから、濯ぎ時のクエン酸必須
  となりますが・・・

  シャボン玉のEM液体
  ミヨシ(複合)液体
  太陽油脂液体
  
  全て脂肪酸カリュームを20%〜30%濃度で
  溶かした物です・・・  

  僕は縦型で冬場、シャボン玉植物性スノール
   此からは、牛脂系スノールを使います
   柔軟材は、クエン酸か太陽油脂衣類のリンス
  母と祖母はテレフンケン製ドラム使用で
   シャボン玉のEM液体又、汚れ物の時は同牛脂スノールを
   溶かして投入しています・・此で濯ぎなど
   全く問題有りません水は使いますよ
   濯ぎはかけ流しに近いです(30年以上前の製品なので)

 って言うことで・・・純石鹸を使いたい理由が何なのか
  それによりますよ・・
  理由によっては(皮膚関係の瑕疵が理由の場合)
  、縦型お勧めします・・・ 
  

書込番号:6397072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件

2007/06/02 23:07(1年以上前)

一誠σ(^◇^)ぷららっちさん

こんばんわ〜(^.^)

使っている石鹸は「純植物性の米油脂肪酸」を使用した「米ぬか粉石鹸(無香料)」を使用しています。

これを使っている理由は合成洗剤だと香料が添加されており
どうしてもあの洗剤臭が駄目なので無香料の石鹸を使っています。
無香料の液体洗剤も併用しているのですが液体洗剤はどうしてもランニングコストが掛かるので粉石けんも使っています。
今は縦型の洗濯機を使用しておりますがやはりそのまま洗濯機に投入しても洗剤が溶けないことがあるのでお湯でかくはんしたあと投入しています。
別の洗濯機のパンフレットを見たとき一般論として横ドラム、斜めドラムの洗濯機は粉洗剤が使えないとか書いてあるものがあったので質問してみました。




書込番号:6397289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2007/06/03 20:33(1年以上前)

kokominさん こんばんわ
 亀れすになっちゃった(^。^;)

へぇー良い感じの石鹸お使いですねぇ思うのですが、
 現状縦型使いでしょ・・何故・・石鹸派として使い勝手
 悪くなる、横型にシフトされようとしているのですか??
 ドラムって、叩き洗いなのでやっぱり泡立ててナンボの
 石鹸ユーザは向かないような気がしますよぉ(*^o^*)
 ちなみに今は何をお使いですか・・僕は三菱のN8XP
 縦型、インバータ無しの8kっす・・・
 此でも冬は給湯出来ないので植物性を使います・・・ 

  

書込番号:6400114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件

2007/06/05 12:27(1年以上前)

一誠σ(^◇^)ぷららっちさん

返事が遅くなり申し訳ありませんでした。

現在使っているものは「HITACHI」です、容量は6kgです
まだ5年ぐらいしか使っていないので十分使えるのですが
近々家族が増える予定があり、産後の負担を軽減する目的で購入を検討しておりました。

洗剤についてはメーカーに問い合わせたところ「別途バケツで溶かして使えば問題なし」との事でした。
[最初から問い合わせればってつっこみはなしで(^.^;)]
同じように躊躇されている方はにはお勧めです♪
他のメーカーでは横ドラムで粉石鹸NGが多いのであきらめていましたがこれで購入による障害がなくなりましたので実は先週末に購入しました。
値段は158,000+10pt+5年補償(なんどでも修理可)です。
今週末に設置確認の見積もりで来週末に納品です。

家電屋さんにもいろいろ交渉して十分安い金額で購入できたと思います
今使っている洗濯機はこのままリサイクルはもったいないのでオークションにとりあえず出品してみるつもりです。

それでは(^^♪

書込番号:6405589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外へ設置

2007/06/01 13:05(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ2000

クチコミ投稿数:6件

家は洗濯機置き場が外にあり、つねに風、雨さらしの状態です。
今使っている日立のお湯取り物語?が寿命なので、新しい洗濯機の購入を考えているんですが、ドラム式の洗濯機を外へ置くのは無謀でしょうか?
カバーをかけて使用しようと思っているんですが。。。

書込番号:6392455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/06/01 15:31(1年以上前)

ぷりペコりんこさん

こんにちは。
私の自宅も洗濯機置場が外にあります。
量販店の担当者に洗濯乾燥機を置いていいかどうか聞いた
ところ、やめた方がいいといわれました。洗濯乾燥機は、
全自動洗濯機以上に精密で雨ざらしするのはよくないよう
です。

私はこの話を聞いてあきらめました。室内置き場の
部屋に引っ越すまでは我慢することにしています。

書込番号:6392717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:11件

2007/06/01 19:32(1年以上前)

ドラム式はもとより、全自動でも無謀な気がします。

屋外使用であれば、スイッチがダイヤルタイプの二層式がベストだと思います。

書込番号:6393224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/06/01 20:04(1年以上前)

おちゃめな好青年さん、こんばんは。

おっしゃる通りだと思います。

私の自宅では、2階のベランダに置いています。
1年近く全自動洗濯機を使っていますが、今の
ところ問題はありません。

アースをつないでおり、雨のときは使っていないので
感電などの問題は起きていないのかもしれません。

ただ、室内で使うよりは壊れやすくなる可能性はある
でしょうね。

書込番号:6393310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

エアウォッシュでの臭い取りについて

2007/05/30 23:47(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ2000

クチコミ投稿数:2件

ある新聞の書き込みで「主人の枕のにおいも取れてびっくり!」
などと言うものを見つけたので、ナショナルのNR8000も検討
していたのですが、その書き込みで気持ち的にはほぼSANYOのこちら
のものに気持ちが傾いています。
とことが、AWD-AQ2000の書き込みを見ていたら「あまり臭いが
取れなくて残念」といったものを見つけました。
エアウオッシュを使ってみたかた、感想を聞かせていただけたら
ありがたいです。
先日、ヤマダに行ったのですが結局決めきれずに箱ティッシュを
かって帰ってきました^^;

書込番号:6388210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件 AQUA AWD-AQ2000のオーナーAQUA AWD-AQ2000の満足度5

2007/05/31 17:12(1年以上前)

エアウォッシュの消臭については、煙草のニオイも80%削減と書かれている通り、完全に無臭になるわけではないです。
嗅覚には個人差があると思いますので、これで満足の人もいると思いますし、不満がある人もいるのではないでしょうか。

個人的な感想を言えば、臭いの種類によっても無臭になったと感じるものと、それほど取れていないと感じるものとがありますが、クリーニングにも出せないようなものにはとても便利な機能だと思っています。

書込番号:6389859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2007/06/02 00:03(1年以上前)

えーとね、
臭いは99%取れてはじめて「取れた!」て感じられるものなんだそうだ。

80%なんてリセッシュしたほうがまだましだよ。


この機能にあんまり期待しない方がいいよ。
それにさ、ハイパーエアウォッシュなんて1時間もかかるんだよ。
皮脂で臭くなった枕カバー1枚くらいならスピーディーコース洗乾したほうが綺麗だし気持ちもいいよ。
時間だって1時間くらいだよ。たぶん。

書込番号:6394317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/06/03 14:30(1年以上前)

ももいろきりんさん、フレンドV3さん
返信ありがとうございます。
そうですよね。やっぱりきちんと洗剤使って洗ってお日様の下で
干すのが一番ですよね。
週末になると大手家電では安売りをやると聞いたので
また週末にナショナルNR8000を見に行ってきます!
ありがとうございました。

書込番号:6399125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

仕様?教えてくださいm(_ _)m

2007/05/28 14:20(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ2000

クチコミ投稿数:13件

こちらの洗濯機を購入してみました。
早速使用してみると、(洗濯量4K程度)洗濯時すごく静かでしたのですが、
すすぎ始めと脱水始めの低速回転の時に中のドラムが割と
激しくボディ両サイドにぶつかり、ボディが変形しないか心配です。
不安になったのでメーカーに来てもらい、見てもらったのですが、
設置の状態と上部と背面の輸送金具が付いてないか確認して、
取り忘れがないので正常でこの様な仕様と言われました。
わずか5分の何もしない確認で正常と言われたのですが、
こんなものなんでしょうか?
それと、その時気が付いたのですが、ドアを開けると
ドラム入り口のまわりにネジが8個見えます。
すべてのネジ山の塗料が剥げていますが、これも組み立て時の
トルクですべてこの様になっているとの事でした。
自動車では普通に考えると取り外すときに、この様な傷(色剥げ)が起きるので、
いささか、どこかの初期不良品が回ってきたのではないかと
不安に思ってしまう次第です。
現在使用されてます方も同じ状態なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:6380158

ナイスクチコミ!0


返信する
hkytm344さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/28 18:24(1年以上前)

ドラムがボディにぶつかるのは明らかにおかしいです。うちのはそんな事ないです。メーカーに再度来てもらい、動作確認してもらうべきです。強く言って、原因を明らかにしてもらうべきです。出来なければ、交換か返金を申し出るべきです。ねじですが、うちのは、ねじの+部分は、ドライバーをかけた痕跡があるかな?っという位で、塗装が剥げている事はありません。ねじの外周部分も塗装は剥げてないです。気分を害しているなら、交換を申し出るべきです。

書込番号:6380701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/05/28 20:06(1年以上前)

AQUA AWD-AQ1 に書き込みしてますが、ドラムの軸がぶれている為
ガタガタガタとすごい音がするのだと思います。

脱水の時に中心を見てみると一目で分かります。

購入店に相談し、新品へ交換or返金を希望した方が良いと思います。

どの電化製品も製造ラインによって○○〜○○はハズレ(不良品)があるって電気屋も言っていました。

書込番号:6380966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/05/28 21:02(1年以上前)

>ドラムがボディにぶつかるのは明らかにおかしいです。うちのはそんな事ないです。

やっぱりドラムがボディに当らないものなんですか!

もう一度試してみましたが、すすぎの始めと脱水始めは、ゆっくり回転しながらドーン、ドーンと太鼓を叩く様にサイドぶつかり、ボディサイドが波打ちます。

わたしも以前AQ1を購入したことがあり、たしかに、そちらは地鳴りのような爆音がすごかった為、返金してもらい返却しました。
今度はそちらは改善されてるみたいなのですが、AQ1の返品歴があるので、こちらから、なかなか交換してくれとは言いにくいです。なんか文句を言うとこちらが可笑しなことを言っているように思われそうで・・・。

書込番号:6381166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:11件

2007/05/28 23:58(1年以上前)

振動はドラム式の宿命のように思えてなりません。

特にAQUAのような重心の高いものなら少しのブレでも増長されそうですね。

購入初期でも振動で悩まされているのであれば、1年後2年後はもっと悩まされそう・・・

ドラム式に拘る限り付きまとう問題かも。

書込番号:6381945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 AQUA AWD-AQ2000のオーナーAQUA AWD-AQ2000の満足度5

2007/05/29 01:17(1年以上前)

うちのも確認してみましたが、ネジは8本とも真っ白で、ネジ山の塗料の剥げは全くありませんでした。
音は高速回転に入る前に少しだけガタガタっとしますが、それほど激しい揺れではないです。低速回転中はとても静かです。

私もAQ1の返品歴があるのでお気持ちはよくわかりますが、やはり高い買い物ですし、きちんと対応をしてもらった方がいいと思います。

書込番号:6382216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/05/29 01:57(1年以上前)

ご報告ありがとうございます。
やっぱり現行洗濯機の中では価格が一番高いクラスで、
無理して買ってしまったものなのでちゃんと対応してもらった方が良いですよね。
ドラム型で背が高いので多少の振動は仕方ないと思っています。
特に自分の冬服がビニール系の物が多く、縦型では浮いてしまってうまく洗えないんです。
洗い終わったあと全然汚れが落ちていなく、洗剤もきれいに流れ落ちていない状態になるので、困っていました。
その点ドラムタイプですとうまく綺麗に洗えるんです。
振動の部分を犠牲にても洗い上がりが良いので、もう通常の洗濯機には戻れないです。
ただドラム式でも弟のところでナショナルVR1100、親戚で東芝のドラムを使っていて、洗濯後の状況見せてもらったのですが、
乾燥なしでは、全然ほぐれていなくて脱水後の状態がすごく悪い感じでした。

書込番号:6382288

ナイスクチコミ!0


hkytm344さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/29 23:35(1年以上前)

ボディサイドに当たっているなんて、ありえないですよ。気にしないで、交換して貰うべきです。安い買い物じゃないんですから。自分の地域のサンヨーのサービスなんか、こちらから、交換してくれなんて言ってないのに、症状を言っただけで、交換してくれましたよ。

書込番号:6384851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/05/31 22:33(1年以上前)

ボディーサイドにぶつかる件で、みなさんのご意見参考に本日
メーカーサービスに来てもらいました。
雲行きがおかしくなって、どうしていい物かわからなくなってきました。
先日家電店で同じものを触ったのですが、家のドラムのように、ぐらぐらではなかったです。
エアーウオッシュの実演をしてたのでドラムは固定はされてないと思います。
AQ1でトラブった経緯もあるせか、二人(一人は役職付)で来ました。
今回は実際稼働させてテストした結果、症状が再現されたのですが、我が家のもの単体が異常ではなくすべてのAQ2000が、
この様に異常が出るとの回答で、工場へフィードバックして、
プログラム回路の修正を行うとのことでした。
私は我が家のもの単体が、たまたまと思っているのですが・・・
しかし、よく考えると今プログラム異常があるものが、そのまま販売されていくのは、変ではないでしょうか?
家電店は販売をすぐ中止するべきではと、その事を告げると、黙り込んで、明日また工場に聞いて回答するとのことでした。
明日結果が出ましたら、ご報告したいと思います。

書込番号:6390885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/06/07 23:42(1年以上前)

結局原因不明で交換になりました。
交換後、異常なく非常に静かです。
リサイクル水も今までごみくさい臭いがしてましたが
そちらも改善されました。
サンヨーさんはごみくさい臭いはオゾンの臭いだから
と言っていましたが、新しいものはコピー機というか
そんな感じであきらかに臭いがちがっています。
とにかくみなさんのご意見で無事終了しました。
ありがとうございました。

書込番号:6414027

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUA AWD-AQ2000」のクチコミ掲示板に
AQUA AWD-AQ2000を新規書き込みAQUA AWD-AQ2000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUA AWD-AQ2000
三洋電機

AQUA AWD-AQ2000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月20日

AQUA AWD-AQ2000をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング