
このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 3 | 2009年7月29日 19:40 |
![]() ![]() |
25 | 14 | 2009年5月11日 21:28 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月12日 09:57 |
![]() ![]() |
22 | 9 | 2011年8月1日 12:52 |
![]() |
2 | 1 | 2008年8月15日 21:41 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月2日 11:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ2000
長文かつ乱文お許しください。
使用して2年になります。リサイクルと水道水使用で、洗濯量は大人二人×2日分、タオル6枚
(バスタオル無し)でドラムの半分くらいのかさばり方。使用頻度は2日に一回、毎回乾燥までかけています。冬は毛布をたまに洗っていました(説明書どおりにたたんで)。とにかく普通に注意を守って使用しているつもりです。
コースは以前は縮みが嫌で低温乾燥を選んでいましたが、乾きが悪いのと洗濯物が臭うので、現在は除菌を選んでいます。フィルターは毎回洗浄、月に一度カビガード(乾燥まで)、二ヶ月に一度桶洗浄しています。洗剤は酵素入り炭酸塩主体のものと酸素系漂白剤併用。柔軟剤は使用していません。
臭いは、確かに時折洗濯後周囲が硫黄くさかったり乾燥直後なのに洗濯物が微妙に汗?臭かったりますが乾くと無臭ですし、吐き気頭痛などは起こらないです。汚れ落ちも普通だと思います。右に出てる排水ホースは残留汚水を避けるため60cmくらいの長さに短くカットして使用しています。ちなみに普段はドアを開放しています。
3ヶ月前別件(乾燥に5時間かかる・上部乾燥フィルター部分付近からの水漏れ。後に動作音も同機種のものと異質と指摘された。原因不明→基盤・乾燥フィルター交換、不明のまま改善→解決)でサンヨーのサービスマンに点検修理してもらった際、ドア部分の強化ガラス下部に擦り傷が入っているのを指摘され、交換してもらいました。私は傷に全く気づきませんでした。そして、しばらくしないうちにまた傷が全く同じ箇所につきました。たいして気にせず放っておきました、数日前までは・・・
先日「国民生活センター」が強化ガラス製の食器や鍋蓋の危険性を通達しました。食器ではないものの、脱衣所に設置しているので事故への恐怖が一気に高まり、電気店を通じメーカーに二度目の傷のことを穏やかに伝えました。
メーカーの私に対する対応は「ガラス部品のみの交換」でしたが、私は2度目と伝えたのに、しかも全く同じ場所に発生しているのにドラムの回転やブレなども調べようとせず取り付け位置の全く変わらない部品交換だけで済ませようとしていることに納得いかず、この件を電気店を飛び越え強化ガラス情報源の支部である、在住地域の消費生活センターに諸々相談しました。センターの方が連絡すると、「洗濯機ごと預かって詳しく検査する」との回答が来たそうです。検査の間の代洗濯機?の調達が出来次第連絡するのでそれまで我慢して使用してほしいとのことでした。
掲示板を見た限り、「ガラスに傷」というクチコミが無いのですが、こういう症状は出ないものなのでしょうか?我が家だけで他のユーザーの方には無いほうが絶対良いのですが。
もし同様の不具合に遭った方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただきたく存じます。
気になって質問させていただきました。
2点

先程、代洗濯機でなく、替えの洗濯機が来ました。つまり返品交換ということになっていました。よって今回の問題は物理的?には解決しました。あとはメーカー工場での検査結果報告を待つのみです。
去っていったAQ-2000、評判は悪くても私はとても大事に使っていました。異臭もありませんでしたし。水道代もリサイクル水使用で節約できていたし、何より親から新築祝いとして、出始めのそんなに安くない頃に買ってもらったものだったので愛着がありました。しかし問題が起こってしまってはどうしようもありません。
ピカピカのAQ-3000が来たのですが家電好きな自分なのに、冷めています…80kgの洗濯機を、汗を流して設置してくださったサービスマンの方々に申し訳ありませんが。
とにかく不安は消えたので、これで安心して洗濯ができます。
サービスマンのかたに「このような事例は他にあるのか」と訊くと、少なくとも自分の担当地域では無いとの返答でした。我が家の洗濯機一台のみの不具合であればよいのですが。
洗濯機のドアガラスは強化ガラスでできているのが大半だと思われるので、もし万が一傷やヒビが見つかったならばメーカーに相談したほうが良いと思います。
あと、購入時長期保障に入っていて良かったとつくづく思いました。
書込番号:9924812
0点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ2000
アクア2000を使用しています。リサイクル水使用時の臭いに1年程悩んでいます。
アクア2000のタンク洗浄の不具合についてご存知の方詳しく教えて頂きたいのですが?
何回かメーカーさんの修理の人には来て頂いていますが、
タンク洗浄クリーナーで洗えば解決しますと、洗濯機の点検もなく、液体のクリーナーを置いて
帰ってしまいます。
メーカーのお客様センターに確認しても「同じ症状のお客様はいませんよ」といわれますが、こちらの書き込みでは良く書かれているので、メーカーの対応も信じられません。
タンクをクリーナーで洗浄してもすぐに臭い、子供の服を汚い水で洗っていると思うと、
この洗濯機を信じて選んだ自分に腹がたってしかたありません。
出来れば不具合を解消できる。または、交換できる方法がありましたらお知恵を貸して頂きたいです。宜しくお願い致します。
6点

短時間で安く綺麗な水には戻りませんよ。
匂いも戻らないと考えた方が良いと思います。
文句は言いたいだろうけど・・・まあしょうがない・・・かな。
他にも大した効果なくても同じように宣伝されてるのが多いしね。
書込番号:9480476
0点

>短時間で安く綺麗な水には戻りませんよ。
正常に機能してればもどる。
>他にも大した効果なくても同じように宣伝されてるのが多いしね。
日立の冷蔵庫のことか?
書込番号:9482221
2点

どこで購入されましたか?
販売店に事情を話し
メーカーの修理の人が来ても
なんら解決しない
どうにかしてほしい旨
伝えてみてはどうでしょうか?
ここの書き込みに似たような症状の人がいるにもかかわらず
メーカーの人はそれを認めない
メーカーに対する信用も失いかけている
みたいな感じ?
で、販売店を通じるとメーカーの対応も違ってくると思うんだけど。
書込番号:9482766
3点

開発技術のひとも大変だね。
それをしても如何かな程度でも新商品開発をし続けなければならないから、無理を承知でも
取り組まなければならないから。
未完成でも無理をしてしまう。
ユーザーも賢くならないとね。
書込番号:9484701
0点

無理だと判断した時点で
勇気ある撤退
もしくは一時的発売停止とか行うほうが
消費者のためになる。
すべての商品は
メーカーのためにあるのではなくて
消費者のためにあるべき。
それがめぐりめぐって
メーカーの利益になるのであって
最初にメーカーの利益ありきで開発した商品は
消費者の利益を生まず
メーカーの開発費ばかり消費する消耗戦につながりかねない。
結局、いい製品を開発する開発資金不足になって
マイナススパイラルに陥ることにつながりかねない。
書込番号:9484998
2点

みなさまご意見ありがとうございます。何ヶ月かパンフレットを比較して自分なりに勉強したつもりでしたが、良いところばかり比較していて甘かったです。反省です。
クイ夕ソの夜影さんのご意見に「正常に機能していれば戻る」とありましたが、サービスマンはオゾン発生部分はエラーが出ると画面に表示されるといっていましたが、エラー表示はありませんでした。
オゾンが発生していれば水は除菌されるとあります。されていないとするとやっぱりおかしいですよね??? 近いうちに修理に連絡しようとは思っていますが、またタンクのクリーナー洗浄を・・・と言われるだけな気がして連絡するのを躊躇しています。
3回目の電話は長期保障の兼ね合いで購入したところへ電話してみました。とても感じが良い対応でしたので、次回はみなみだよさんのご意見通り購入店に相談してみようと思います。もう少しこちらのご意見の様子をみてからかけようと思います。みなさまありがとうございます。
書込番号:9485989
2点

はじめまして。
AQ2000返品経験者です。
購入は、2007年10月です。
返品は、2008年10月です。
使用した洗剤は、ブルーダイヤ、ワイドハイター、レノアです。
おもに使用したコースは、洗濯のみ、乾燥なしで、お急ぎ、念入り。
いつもリサイクル水を使用しました。
頻繁に、カビガードコースを使用し、洗濯槽の清潔に気を配りました。
不具合を感じたのは、数ヶ月後、タオルが、黄ばんでいる気がしました。
消臭に気を配っていたのに、だんんだん悪化していきました。
半年後、洗濯後の衣類、タオル類が臭いだしました。
新婚生活開始と同時に洗濯機を購入したのですが、同じ頃に買った衣類や下着、タオルが、
明らかに着色汚れがつくようになりました。
汚れは、洗濯を重ねるほど濃くなりました。
全体的に、茶色くすすけた感じで、血液汚れが落ちなかった時のような色みです。
タオルやバスタオルは、他人に見せられないほどでした。
洗いたての雑巾のような感じでしたので。
返品の経緯について。
電気店で相談し、タンクの不具合について、耳にしました。
浄化も期待できない。
クチコミ掲示板にも、同じ不具合で修理をしている方がいましたが、改善の様子が無かった。
販売店に連絡→メーカーに対応依頼→引き取り下見→引き取り返品・返金
となりました。
やっぱり販売店・メーカーの方共に、他のユーザーからは、同じ症状は出ていないとおっしゃっていました。
余談ですが・・・、
着色汚れについて、室内干しで発生したカビなのではないかと悩み、引っ越しを考えたり、
実家ではこんな事はなかったと、主人と毎日喧嘩になったり、
消臭剤が足りないのではと、消臭剤を増やしたり、レノア(消臭柔軟剤)を異常なほど大量に買い込んだり、
今考えると、私自身、精神的にもヤバイ感じになっていました。
日々悩んでいた事でしたので、主人も販売店やメーカーと交渉に活躍してくれました。
メーカーの対応によっては、消費者センターへ相談も考えていましたが、
誠意ある対応をしてもらえました。
衣類やタオルなどは、もちろん消耗品なので、だんだん汚れる事も承知ですが、
日々のことでその異常さに気が付きにくかったのですが、
タンク内のリサイクル浄化が正常に機能できないと
不具合に気がついたら、状況を理解でき、メーカーに交渉をしようと気持ちが固まりました。
今でも、電気店の方に感謝しています。
ちなみに、今使っている洗濯機はAQ3000です。
ほかの機能は気に入っていたことと、タンクとリサイクル水がないと聞き、
他社と比べましたが、あまり乾燥は使わないので、オゾン洗浄を重視しました。
5か月使っていますが、おかげさまで、不具合もなく快適に使用しています。
書込番号:9487912
5点

nono0510さんの書き込みは正に生きた教材、能書きだけでは有り得ないこと。
勉強になります。
最終的には交換しかないだろうと、ご主人と供に頑張った甲斐がありましたね。
この機能が安いコスト・ランニングコストで万全なら問題視されないだろうけど、技術的には
難しいと推測できる。
新商品開発競争の落とし穴が見て取れる気がします。
出きるだけシンプル機能に近い方がトラブル度は軽減されるのは洗濯機だけの話しではない。
nono0510さんの場合はお二人の活躍で無事希望通り事が進んだが、そうでない人が少なからず
いるのも事実です。
メーカー・販売店のそのような事例は出ていないと云うのは、嘘・良い訳にしか聞こえない。
これも未完成な機能と云うことのようです。
メーカーに問い合わせての説明からして疑問回答なのだから、改善不能と理解されてメーカー・
販売店と強く交渉されたら良いでしょう。
交渉経過も含めて消費者センターなどにもコンタクトされたらと思います。
負けないで下さい。
書込番号:9488085
1点

nono0510さん貴重なご意見ありがとうございます。
交換して頂けたのですね。。羨ましいです。洗いたての雑巾とありましたが、まさしく同じ状況です。子供の白いガーゼタオルが麦茶でも拭いたかのように茶色っぽいです。洗っても汚いって本当にイライラしますし、雑菌がついているかも・・・と思うと気が狂いそうです。。
質問ですが、「メーカー引取り下見→返金/返品」とありますが、修理センターへ何度も連絡/修理している間に長い時間経っていますが、購入時と同額の金額が返金されるのですか?それとも現状の査定額になるのですか?nono0510さんは1年で交換とのことですが、修理依頼は何回でどのくらい返金できたのでしょうか?いろいろ質問して申し訳ありませんが、教えて頂けませんでしょうか?こちらでのご意見を参考にして連休明けに電話してみようと思っています。
よろしくお願い致します。
書込番号:9498093
0点

我が家の場合、ぎりぎり保証期間内だったので、
・交渉は、1回きりにして絶対解決する。
・同品の交換や、修理には応じない。
と、心に決めて、交渉に臨みました。
私達は、不具合でも故障でも無いと判断したので、欠陥についてメーカーと話し合いました。
販売店から、メーカーに上げてもらい、メーカーからこちらに連絡を貰って交渉しました。
リサイクル水の機能に欠陥があるなら、ムダに大きい洗濯機を置く事にも腹立たしく思っていましたし、この機能が他社には無い事が、購入動機だったので、こちらの意見をはっきり伝えました。
私自身、精神的苦痛を味わった事や、消耗品とはいえ、結婚祝いなどで頂いた思いでの品も変色し、気持ち良く継続使用するのが困難と感じた事、等々も話しました。
メーカーの方からは、点検し修理でと返答がありましたが、何度も修理して改善されていない例がある事と、修理しても直らなかった場合は、また苦痛や無駄な時間をかけるのかと尋ねたり、交渉しました。
同品の新品交換も、応じるつもりは無いと言ったところ、即返品は受けられないので、一旦点検させて欲しいとの事で、応じました。
点検に来た方は、もう返品の下見のような感じで、動作点検をするわけでもなく、柔軟材は何を使っていたかとだけ質問し、返金について説明しだしました。
返金は、購入価格でした。
こちらもそれ以上はお願するつもりはありませんでしたので。
購入時の領収書はありますかと聞かれ、提示したところ、全額返金になりました。
こちらは、1年間毎日使用したので、全額になるとは思っていなかったので、少々驚きました。
お子さんの白いガーゼタオルの件、胸が傷みます。
早期解決を祈っています。
書込番号:9505257
2点

戦略的交渉術を練られて立ち向かう必要があるでしょう。
こうした問題・トラブルの背景にあるのは、家電業界の抱えた新商品開発の限界域に置かれた
事情があるんですね。
他社とは違う何かを目玉になるようにと、無理が重なるように各社とも故障・トラブルが蔓延
してしまってるんです。
私が日ごろから云う未完成な商品群がなくならない根源がそこのあるからです。
機能説明に明け暮れた書き込みが蔓延するのに憤りを覚えるのはそのためです。
カタログ記載の機能のオンパレードに迷わされない購買術が必要です。
気合いを入れて交渉されますように・・・
書込番号:9505625
1点

みなさまいろいろとありがとうございました。
特にnono0510さんお世話になりました。
結果から申しますと、全額返金か機種交換になりました。
今回は私も最後にしようと今までの経緯や対応の悪さ等、すべてまとめて伝えました。
相手にはこちらの不愉快さは全然伝わってなく、ただただ聞いているという感じを受けましたが、今にはじまったことではないので、思いをすべて言いました。
更に人が変わる度に、全然内容が伝わっていなく、同じ事を繰り返し伝えなければなりませんでしたが、これで最後と思い我慢して伝え続けました。
こんなに酷いメーカー対応は初めてでしたが、野菜大国さんのおっしゃる通り、カタログを鵜呑みにし、新機能ばかりに気を取られていたのは事実ですし、反省しています。今後は気を付けて選びたいと思います。
次に買う洗濯機をどうするかが今後の課題です。何を信じて買えば良いのか、ドラム式を使った後にシンプルな機能を重視し縦型に戻すべきか、とても悩んでいます。こんな酷い経験をしたので、今はもうただ普通に汚れが落ち、水をあまり無駄にしなければ良いかなと思っています。
みなさまいろいろとご意見ありがとうございました。
書込番号:9528647
1点

解決おめでとうございます。
書き込みがあり、安心しました。
引き揚げは、新しい洗濯機の搬入日間際にお願いできますよね。
うちの場合、ほしい洗濯機が品切れだったりで、半月以上してからにしました。
時間がかかっても、理想に近い洗濯機が手に入るまで、しっかり検討したほうがいいですよ。
毎日使うものだし、同じ経験はしたくないですしね。
もう一息、頑張ってくださいね。
書込番号:9529110
0点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ2000
本日、この機種が79800円でしたので、商品を押さえたのですが…レビューを見る限りでは正解だったと思ったのですが、クチコミを拝見させて貰うと…正直 不安もあります。
臭いがとのクチコミも拝見しましたので…
この機種の選択は間違いでしょうか?
やはり3000の方が良いでしょうか。
お願いします。
0点

AQ2000を1年間使用していたのですが、やはりリサイクル水が調子悪くなって、ものすごく匂いだし(刺激臭というか・・・、とにかく眩暈がするような匂いです)5年保証に入っていたため、販売店に連絡。
結果、AQ3000に交換になりました・・・。
リサイクルタンクの故障なのか、何なのか。
きちんと説明が欲しいところです。
書込番号:9531580
0点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ2000
トラブルなく使用していましたが、購入して9ヶ月後くらいからリサイクル水を使用しての洗いのとき洗濯機から強烈な硫黄臭がするようになりました。メーカー修理にてポンプ、基盤の交換が行われました。メーカー側によるとオゾンを送るポンプの故障が臭いの原因であるとのことでした。我が家は毎日洗濯しているので一日タンクに貯留していただけの水からこんなに強烈な硫黄臭するものかと思いましたが・・・。案の定、2週間後またあの強烈な硫黄臭が洗濯機置き場に充満。やはりリサイクル水を使用したときの洗いのときでした。こんなくさい水で自分たちの衣服を洗っているかと思うと愕然としました。
どなたか他に同じような症状のトラブルの方はいらしゃいませんか?
我が家は赤ちゃんの予定もあり、できればこの洗濯機の返品および交換をしていただきたいのですが、この洗濯機のトラブルで返品・交換された方はいらっしゃいますか?
5点

AQUAの1つ前の型番を利用していて、乾燥機不良で、洗濯物が乾燥しなかった
状態でした。その後2度点検していただき、原因不明のためAQ2000に無償で、
商品交換していただきました。
交換後すぐには問題なかったのですが、使用後2ヵ月後ぐらいから原因不明の
悪臭がしています。
引越し後すぐなので、下水もフィルターも点検して汚れておらず、1ヶ月おきに
防カビ洗剤で、洗濯ドラムも洗浄しましたが、改善されませんでした。
一昨日、硫黄泉にいるぐらいの臭いがして、部屋にいるのもしんどかったので
原因が何か分からないかと、ネットで検索してこちらに行き着きました。
書き込みを参考に、洗剤でドラムを洗った後、試しにリサイクル水使用しないで
洗濯したところ、まったく悪臭はしませんでした。
今週の土曜日にメーカーが修理に来てくださる予定です。場合によっては
有償になると言われて、ちょっと腑に落ちないのですが、またその後に
ご報告したいと思います。
書込番号:8398736
1点

リサイクル水の硫黄臭の投稿をしたモノです。私はメーカーに同様の症状を訴えられる方はいませんか?と故障時に聞きましたが初めてと言われました。しかしポンプ・基盤の修理後、変わらず硫黄臭がするといった結果すぐにAQ3000への無償の交換となりました。症状見ずに交換の選択をしたところ絶対に同じようなし症状の方がいると思いました。結局モデルチェンジではリサイクル水タンクをはずしてますし、AQ2000では何か問題があるのではないかと思っています。頑張って下さい。
書込番号:8402041
2点

私の家のAQ2000も大変気にっていますが乾燥時に凄い臭いがします。何度か修理に来てもらっていますが全然改善されません。(;一_一) AQ3000になんか交換してもらえるのですか?匂いは本当に臭いです。来た修理の人は衣類の皮脂を一度分解してから洗濯してくださいと言いますが洗濯するのに一度選択してから洗濯するのはバカげていると思います。AQ3000に取り換えてもらえるお知恵を下さい。
書込番号:9003649
2点

肥後助さん、ありがとうございます。
ご報告がおそくなりましたが、上のAQ2000について無償で商品交換して
いただいた者です。
投稿から、改善せず2度ほど業者の方にきていただき、現在も臭いに
悩まされています。
最終的に今困っているのは恐らくバスタオルやジーパンの雑菌が問題
なので、それはネットの質問回答などを参考にこれから試す予定です。
生地が、ぶ厚い物は乾きにくく、どうしても雑菌が沸きやすいようなので
一度お風呂のお湯を使って漂白剤で雑菌を殺してから、洗ってみようと
思っています。
折角、洗濯していい臭いになったものと思っているのに気分が悪くなる
悪臭は、つらいですよね。
ksttパパさん、どのように伝えたらすぐ交換してもらえるのかは申し訳
ありませんが、浮かびませんでした。
ただ、私は、メーカーさんに原因と思われること、具体的な対処方法を
細かく聞くようにしました。
それで教えてもらった通りにして改善されれば○、ダメであれば何回も
聞いて、言われたとおりにしたんですが、ダメでしたと伝えてみるのは
いかがでしょうか。(かなり手間で、改善されるまで辛いですが)
うちは、一度取り替えていただいたので、そうそう取り替えてくれ
もらえないので、上記の経緯をとらなければいけないということも
ありますが・・・
私が三洋さんに教えていただいた対応法を書きます。
1回目に来ていただいて対応していただいた時には、洗剤の量が原因でした。
私は、ドラム式は洗剤の分量がほんのちょっとでいいということを
知りませんでした。
洗濯を入れたときに、機械のパネルに表示される量の通り(1.1杯)に、液体
洗剤を使っていました。
ですが、実際はその1/3でよかったとのこと。
一時期、洗剤のCMで、1/3で済むというCMがやっていたのを思い出しました。
他のご家庭でも同じ間違いが多いらしく、最近良く売れているダウニーは、
特に香りがいいので、ついつい入れすぎるお客様が多いとの事。
その場合、もっと臭いらしいです・・・。
また、1、2ヶ月に一度は洗濯層の専用洗剤で手入れが必要との事でした。
(中の臭いをかいで雑菌が沸いたようならすぐやってもいいと思いますが。)
ドラム、貯水槽の水を排出→専用洗剤を入れる→層・タンク洗浄モードで
13時間洗浄→ドラム、貯水槽の水を排出→(説明書にない)洗濯機のタンク
からの排出口から汚水を排出。
最後の説明書にない本体最下部中央のキャップのついたホースからでた
汚水は、まさに硫黄の臭いでした。
それから、硫黄臭がすることはありません。
来てくださった方は親切で、手順を細かく説明して洗剤代金無料で、
層洗浄もしてくれました。
2回目の問い合わせは外に干しても、異臭や雑巾臭くなるので同じ技術者の方に
来ていただきました。自分で、層洗浄後1週間ぐらいのこと。
うちの場合は、下水トラップもあるので戻りの異臭が原因ではないようでした。
もう一度、来ていただきましたが、雑菌臭いなので、もう一度メーカーさんが
無償で洗浄してくれました。
それから自分も色々考えて、洗濯後は即座に干す、バスタオルは使ったら
すぐ広げて干しておく、洗濯機の扉は使用後すぐ開け放ったままにするなど
しました。夏場は屋内で扇風機を使用すると、臭くなかったです。
来てくださった方が言っていたのですが、ドラムタイプは、古いタイプの
縦型2層式に比べると、やはり洗浄力が劣るとの事です。
ですので、ドラム式を使っていくとなると、面倒ですが臭いから
逃れるには一手間かけないといけないのかなと思います。
長文失礼しました。
書込番号:9642289
1点

ついに本体交換が決まりました。
1ヶ月も経たないうちにタンクに硫黄臭のする液体がたまる状態で
すすぎ中に、本体からにおいがするようになってしまいましたので
また修理センターに相談しました。
タンクに溜まっていた液体を500mlのペットボトルに保存して、
サービスマンの方に、確認してもらいました。
冷たい状態では、それほど異臭はしませんが、高温になると
硫黄のような臭いになるそうです。
修理の方は、ここまで気をつけても、洗浄しても、臭うのはおかしいので
基盤が壊れている可能性もありますねとのことでした。
バスタオルを台所の専用ナベで煮沸してから、洗ったり
自分なりに、匂い対策に努力をしてきました。
また、以前にも1つ前の型番のトラブルで交換してもらったこと、
洗濯機のせいで同居人と喧嘩になっていたことが何度もあることを
伝えました。
乾燥機能も、アクアループもここ1年近くほとんど使用していません。
折角、評価もよい機種なのに正常に使えなかったことが残念ですが
今度は、AQ-3000か4000に替えて頂くことになったので、説明書を
熟読して使ってみて、今度こそ機能が発揮されることを期待しています。
書込番号:9822982
2点

AQ2000を2007年11月に購入したものです。
1か月ほど前から洗濯機内から硫黄臭が発生。
市販の洗濯槽クリーナーを使用するも改善せず。
硫黄臭にさらに酸味が加わったような
本当に不愉快な臭さですTT
洗濯をすると洗濯槽内に硫黄臭が充満し、
衣類にも臭いが付着。
乾燥時には臭いが増している様子は無し。
何が原因かさっぱり分からなかったのですが
こちらのスレを拝見し、リサイクル水が原因?!
と思い、水道水のみで洗濯すると無臭!
ヨドバシの延長保証に加入していたので
電話したところ、折り返しメーカーから電話がくるとのこと。
修理となるかは不明ですが、再度報告します。
書込番号:9995348
2点

水道水洗浄でも硫黄臭がします。。。
洗濯物もそうですが、選択中の機器から出る臭いがすごい酷いです。
これから修理センターに電話してみようと思っています。
最近引越ししまして、引越し前に臭かったので
排水溝の臭いかなーと思っていましたが
引越し後も全く同じ臭いがしたので、排水口の臭いではないと思います。
市販のドラム洗浄はしているのですが、においが消えません。
きっと同じような症状が出てる方大勢いると思いますよ。
書込番号:13130359
2点

実践済みでしたらすみません。
わたしも以前硫黄臭がひどく、
一度修理に来てもらいました。
結局、故障という判断はされず、
専用の洗浄剤をもらっただけです。
あとは教えてもらった排水方法がありまして、
電源オン
アクアループ長押し
スタート
の手順で、"タンク排水運転"を行うことで、
以後、硫黄臭は発生していません。
洗濯後、乾燥機を使用しないときは、
必ず行うようにしています。
説明書にも掲載されていた手順ですが、
修理に来てもらうまでの約1年間一度も行ったことがありませんでした・・
書込番号:13130463
4点

我が家も長年このリサイクル水の硫黄臭に悩まされ続いて、4年以上たちます。とても強烈な臭いで、扇風機で排気しながらの洗濯でした。それこそ三洋電機不信になりました。たまたま皆さんの口コミをみて知り、洗濯層の専用洗剤を洗濯機購入後初めて試してみました。(マニュアルをあまり見ませんからね)およそ13時間かかりました。その結果、まったく硫黄臭はしませんよ。驚きです!洗濯層の洗浄時は、かなり汚い色の洗剤でした。かなりの汚れですね。こういう方法があるのを皆さんの口コミのおかげでわかり本当に助かりました。是非お試しください。因みに洗剤はナショナル製品で、他社のメーカーにも適合とあります。価格は2,000円以下で1年に1度の頻度で行うよう記載がありました。これを機に臭いがしてきたらまた、行おうと思っています。試してないない方は是非お勧めです。参考になればと思います。
書込番号:13322169
1点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ2000
こんばんは
乾燥中に匂いは各社の過去レスにありますが、洗濯機からではない、排水下水管からのものでしょう。
ご参考までに「洗濯機の匂い(臭い)」と入れて検索されてみてください。
書込番号:8211336
0点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ2000
こちらの書き込みでもタビタビあるのですが、
最近、とくにこの匂いに悩まされています。
購入してしまったからには、あきらめなければならないかと思うと、
すぐに次を購入できるほど安い買い物ではないので、
本当に残念で仕方ありません。
1.下水に、トラップ・・・とありますが、
自力でつけられるのでしょうか?
それとも、業者に依頼するのでしょうか?
2.以前は、別のメーカーの、超安売り洗濯機を使っていました。
その時は、こんなに臭いがしなかったのですが、
これは、下手にアクアループで処理しているからなのでしょうか?
こんなに臭いがあると、以前のように洗濯のみ(浄化)風呂水で、
すすぎは全て水道水を使わなければならなくて、
なんだか、節水している気分になりません。
0点

はる〜るさん こんにちは。 購入店/取り付け業者に相談されてはいかが?
排水トラップ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%92%E6%B0%B4%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97
書込番号:7866372
0点

回答ありがとうございました。
まさか、あの状態のものを「トラップ」というとは・・・
勉強させていただきました。
早速メーカー及び、購入業者に問い合わせしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:7886681
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





