
このページのスレッド一覧(全174スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2024年4月7日 11:02 |
![]() |
4 | 1 | 2022年6月2日 14:02 |
![]() |
155 | 20 | 2021年4月18日 20:33 |
![]() ![]() |
96 | 13 | 2020年12月27日 07:27 |
![]() |
30 | 2 | 2019年11月16日 18:21 |
![]() |
6 | 7 | 2018年4月16日 13:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ2000
17年5ヶ月大きな故障もなく、無事お勤め完了いたしました。
※夜間の乾燥音が大きくなり交換いたしました。
素晴らしい洗濯機でした。
本当にありがとう!!
書込番号:25690172 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ2000
一週間くらい風呂水給水できなかったため、風呂水給水ポンプの故障かと落ち込んでいました。
しかし、oリングの交換だけで回復したので、ご参考に投稿しておきます。
【参考サイト】
https://simple-chample.com/lifehack/daily-life/washingmachine-repair
書込番号:24491585 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちなみにウチは風呂水給水に「ノコリーユeco」を使っており、Oリングはカクダイの補修用Oリング794-85-16でいけました。
書込番号:24774287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ2000
先日、コジマでAWD-AQ2000を購入しました。
表示価格は169000円でポイント18%、
しかし、その前にヤマダ電機で160000円で売っていたことを知っていたので、約11万円の冷蔵庫も一緒に購入するからヤマダ電機で売ってた16万にしてとお願いしたら、15万9千円でいいですよ。と言われたので、こちらの言い値より安くして貰えて
良心的な店だと思っていたら、違っていました。
自宅に帰って、レシートを見たらポイントが10%しか付いていません。
店の店員に電話したら、他店競争でお客さんが「ヤマダ電機は16万でポイント10%」だと言ったのでポイントは10%しか付かないと説明されました。
169000円の18%のポイントだと実売138580円
159000円の10%のポイントだと実売143100円
なので、得するどころか逆に損をしているのです。
店員はポイントが10%になると説明しませんでした。
こちらは値段が下がってもポイントは18%と思っていたのです。
店員に苦情言っても、お前が悪いの一点ばりです。
もう、コジマでは買い物をしません。
みなさんも注意して下さい。
41点

> 店の店員に電話したら、他店競争でお客さんが「ヤマダ電機は16万でポイント10%」だと言ったのでポイントは10%しか付かないと説明されました。
単に貴方の交渉時の説明不足でしょ・・・
「ポイントも据え置き16万で」と言っていないし・・・
この言い方なら、ヤマダと同じ条件なら買うっていう解釈もできます
ポイント値引きよりも現金ですっぱりと引かれた方が気持ちはいいと思いますが・・・
基本、表示価格から金額交渉したら自分が言わない限り、ポイントまでそのまま据え置きっていうのは難しいですね
(当方の経験では、店側にとって都合のいい解釈しかしませんから)
そんなに腹が立つなら、返品でもしたらいかがでしょ・・・
書込番号:6588269
20点

>もう、コジマでは買い物をしません。
もう買い物をしないとなると
ポイントのぶん 丸々損してしまうのでは・・
書込番号:6588389
11点

その店員とうずら..さんとの間で
どういう商談をしたんでしょうか?
その内容をよく思い出してみてください。
商談の中で、
「15万9千円+ポイント18%」という条件を
その店員は了承していましたか?
うずら..さんに、
「(うずら..さんの期待する)価格とポイントで対応する」と、
その店員は言っていましたか?
それがなければ、
「うずら..さんの思い込み」だと言わざるを得ないでしょう。
ただ、「詳細にハッキリ」と顧客の納得する商談内容を提示していないその店員にも非があるように思います。
>この言い方なら、ヤマダと同じ条件なら買うっていう解釈もできます
is430さんに賛同します。
ここからは、うずら..さんの対応次第ですよ。
残念ながら、その商談の場に立ち会っていないので、
どちらにどの程度不備があるのか、真実は分かりません。
高い買い物をさせられたと思うなら次回は他店で購入するも良し、
納得がいかないなら返金を要求するも良し、他店の条件に合わせてもらうも良し。
その店員では進展がないなら、その店員の上司に相談するのもいいでしょう。
自分が損したと感じないように行動すれば良いのでは?
ただ、「コジマ=全て悪い」とするのは、お門違いです。
うずら..さんのスレでは、そう読み取れますよ。
書込番号:6588466
13点

まだ商品が届いていないんでしょう?
だったらキャンセルしたらどうですか?
書込番号:6588505
9点

やはり 洗濯機は一度キャンセルして
改めて 159000円−「約11万円の冷蔵庫の分のポイント」を使って
それに10%のポイントだと約実売133200円で 「169000円の18%のポイント」よりもお徳では?
「ポイントいらないから 現金でマケテ」と交渉して
もう二度と買いに行かない というのがいいかも。
書込番号:6588556
2点

FUJIMI-Dさんへ。
わっはっほ(^0^) プラス思考ですな〜。
THE消費者の鑑 (笑)
この機会を何とか有利な方向へ持っていこうとする、
考え方をプラスにしようとする、ことこそ大事かも。
書込番号:6588630
1点

みんななんでお店のかたもつんだ。
これはあきらかに
「その事実を知っていれば契約しなかった」
の事例に相当するから
契約無効を通告すればいいんだよ。
キャンセルじゃなくて契約無効だよ。無効!
書込番号:6588780
16点

みなみだよさんとクイタンさんに一票!
販売の仕事で言った言わないは一番多いトラブル。
特に高額商品の場合は注意するのが店側の必須事項。
客側に注文書なりをきっちり最終確認してもらって後のトラブルにならないようにすべきを怠った感がある。
うずらさんにもその場で確認すべきを怠ったミスはあるものの、総体的には店の責任が大きい感じがする。
自分なら、レシートを見て気付いたとして店の人と話して食い違いがある時点でキャンセルしますね。
書込番号:6588860
5点

みなさん、いろいろなご意見ありがとうございます。
書き込み中は感情的になって、コジマ側が100%悪い様に
書いてしまった事は悪かったと思います。
確かに、店員も私もお互いに都合の良い方に解釈してかつ、
確認しなかったのはご指摘の通りでこちらにも落ち度はあったと思います。
コジマの利用は購入した店のみ利用しない事にします。
ポイントは使わないともったいないですから。
書込番号:6588973
4点

別にお店のかたをもってるわけじゃないよ。
自分だったら、ぶち切れる。
徹底的に問い詰めるよ。
到底、許せる話じゃない。
ただし、あくまで、自分の場合だったらの話。
私のスタンスとしては、消費者よりでも、量販店/代理店よりでもありません。
あくまでも、スレ主さんの話が、本当であってもそうでなくても、中立として参加しています。
本人と店員しか「真実」は知りえないのだから、
「自分が不利にならないように」対処していくしかないでしょう。
スレ主さんが自分には落ち度がなかったことを
店側にしっかりと言い切れる人ならいいのですが・・・
スレ主さんがこれだけぶち切れてるのを見れば、
店側に非があるのは、十分に想像できますけどネ。。。
店側としては、顧客が不愉快になる振る舞いは
決してしちゃいけないよね。今回のケースでは、
店側は「詳細をハッキリ」と顧客に伝える義務があったんでしょう。
洗濯機のスレは結構厳しい意見が飛び交っていると思っていたけど、案外みんな優しいね。見直した(^0^)/~
書込番号:6589062
3点

しまった。。。書き忘れたので追加します。m(_ _)m
クイ夕ソの夜影さんが言うように、
「その事実を知っていれば契約しなかった」が真実なら、
こんなのは契約として無効。許されるはずがない!
その店員にはっきり言って、キャンセルした方が良い。
その店と渡り合えるかが心配です。
泣き寝入りはしないでね。(^_^)
書込番号:6589108
3点

私も、本日この機種を買いました。
私も他の買い物があったので、少しおまけしてもらって買いました。
ただ、口頭で交渉した場合、向こうもマニュアルの対応となる
ので、
私は、必ず条件はすべて明確に説明し、
レシートも確実にその場で確認しますし、
今回はヨドバシでしたが、いくらで何ポイントつきますと、
きっちり説明していました。
そのため、気持ちよく買い物が出来ました。
そういう意味からすると、
両者に落ち度はあるのかなと思いますが、
少なくとも、店側の説明責任の義務は果たせていないかなと
思うので、徹底的に説明を求めるとよいのでは?
ちなみに、コジマは、以前に商品の不具合があった際に、
店とうまく調整がいかなかったときに、直接本部にクレーム
したことがあり、本部がきっちり対応してくれて、
うまく解決したことがありました。
直接、本部にクレームしてはいかが?
これで対応が悪ければ、ポイントが使えなく、、、なんて(苦笑)
書込番号:6589629
1点

manorinさん。
コジマのホームページにお客の声を投稿する所が有りますので
そこから、詳細文書を送信しました。
文中に自宅までどう処理するか報告の電話を希望と書きましたので、連絡が来ることを期待しています。
しかし、明日中に連絡が無かったときは購入店の店長に直訴するつもりです。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:6589820
6点

本日、購入店の責任者の方がわざわざ、自宅まで謝罪に来られました。
問題も解決しました。
書込番号:6591680
2点

無事解決されて良かったですね。
大手家電では珍しいケースでしたが、参考になりました。
書込番号:6593736
1点

無事解決して、よかったですね。
お役に立ったみたいで、よかったです!
私はこの対応で、コジマを見直したことがあったので。
どこも家電競争は厳しいですからね。
書込番号:6595537
2点

ホント、無事解決してなによりです。
manorinさんのアドバイスが決め手でしたね。
良かった。良かった。(^0^)/~
書込番号:6596414
1点

私も同じ感じなのですが、出来ればコジマ電気を訴えたいです。一個人なので無理でしょうね。けどかなり腹立たしいです。店員も二転三転した言い回しですし。
書込番号:20654637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

量販店のそういう対応は、消費者からすると頭に来ますよね!
他の方のコメントを見ると、店員側の立場では、確かに言い分はあるのでしょうが、消費者としては誤魔化された、騙されたと思ってしまう様な対応が多いと思います。
書込番号:24088610 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ2000
購入してから約5年。お馴染の「EA3」エラーが出続け、買い替えをする前に、納得いかない点を確認したく、分解を始めました。「EA3」は、排水フィルターを掃除しろとありますが、何度やってもエラーの連続。基盤か、又は、物理的に、他の部分が詰まっているのではないか?という疑問があり、分解したところ、乾燥時、ある動作時にエラーが出ることを確認。順番に調べていくと、何のことはない。物理的な原因でした。
この洗濯機には、排水が通る箇所に3つのバルブ(排水を止めたり、流したりする箇所)と
一つの水路切替バルブの計4箇所のバルブがあります。分解してみると、案の定、中のバルブは、排水ゴミが溜まっていて、作動時のモーターに負荷がかかり、機械が「ゴミが詰まってますよ。負担があるので、エラーを出しますよ。」とエラー表示が出るようです。
機械からすれば、何も間違ったことはしてないのです。
この部分の分解は、プラスドライバー1本で出来ます。
確かに、取扱説明書レベルのメンテでは、できない部分ですが、
機械的には、ごつ普通の出来事で、何でも機械任せの今の時代では、
何よりメーカーのメンテナンス対応能力不足が原因ではないでしょうか?
危うく、何万もだして、新品を買うところでした。
昔なら近所の機械好きなオジサンなら直せるレベルです。
17点

と言うことは、乾燥までをあまり使わないなら、
そのエラーが出にくいという事ですかね。
書込番号:15626578
3点

どの部分を開ければ良いのか…画像をアップしていただけると嬉しいのですが。
書込番号:15629128
2点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
本体下カバーを外した状態。左右のネジ1本ずつ外すだけです。 |
基板のBOXを外すと見えます。一番汚れていたバルブです。 |
排水フィルターを通った汚れが溜まってます。 |
掃除後。本来の状態。汚れていては、スムーズに動きませんね。 |
一番汚れていた箇所が、排水経路のバルブでしたので、乾燥をあまり使わなくても
洗濯排水で汚れが溜まると、エラーは出ると思います。
分解中の写真アップしました。
書込番号:15632408
30点

写真を参考に開けてみたのですが、目的のバルブの箇所にプラスチックの機材が被さっていて、開けることができませんでした。
開けるコツなどあれば、教えて頂きたいです。
(レ点のついている右側の白い筒にくっつく形で、回したり持ち上げたりしましたが、ビクともしませんでした)
書込番号:16367434
8点

私も掃除しました、左側を反時計方向に15度ほろまわせば外れますよ。(ヌプーといった感触です)
書込番号:16692689
5点

同様の症状です。
買い換える前に清掃しようと思いましたが下部のカバーが外せません。
どなたかご教示頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。m(_ _)m
書込番号:17177181
2点

なんとかカバーも外せました。(下部カバーのネジって前面の下なんですね。。勘違いして横部のネジ外してました。。)
しかし、、、
掃除完了後再運転→洗濯OK→乾燥実施→EA3エラー。。。。
やはり直りません。
延長保証も切れているし、パナに電話すると『出張\3,300、部品交換で12,000〜20,000程度』とのこと。。
諦めて買い替えるしか無いですかねぇ(泣)
書込番号:17177665
5点

バルブの箇所にプラスチックの外し方がわかりません。「左側を反時計方向に15度ほどまわす」とありますが、奥から手前方向(反時計方向のつもり)に回そうとしても、まったく動きません。どうしたら外せるのかアドバイスをお願いします。
書込番号:19808093
7点

はずせました。ちょっと力が要りますが、上の方からみて奥の方に回転させたらはずせました。
書込番号:19841183
4点

この部品を回転させるには、力でもなんでもなく、レの印のある部品の左奥に、左の部品の回転を止めるツメがあるので、これをマイナスドライバーなどで曲げながら引っ掛かりを外しながら左の部品を奥に押し込む方向に回すと、おっしゃるように「ヌプー」っと回って外れます。確かに汚れてますし、黒いジャバラの間にたくさん汚いものが挟まっているので、これも楊枝やマイナスドライバーなんかでぐるりとカキとってあげるといいと思います。
さて、これでEA3のエラーがなくなるかどうか...........
書込番号:21298773
4点

ここのみなさまのアドバイスを参考に、ついに分解清掃しました。おかげさまで簡単にできましたよ。
レ点の部材は特になにもせず、左側部分だけグイッと奥にまわせますね。回らなさそうに見えてちゃんと回ります。勇気を出してグイッとどうぞ。
私もはずした写真あげておきます。
まだまだいけるわ、AQ2000。超当たり。
書込番号:23377386 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さまの例にならい、前面下部のカバーを外して、バルブを奥に回して開けようとしましたが、なかなか固いです。写真の部品で合っているでしょうか?
書込番号:23851680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

できました❗️
補足説明を写真であげておきます。
次はドラムの分解清掃をしたいと思います。
書込番号:23871804 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ2000
もう見ている人はいないかもしれませんが、EA3エラーがたまたま解決したので書きます。
EA3エラーを連発し、買い替えを覚悟しつつ掃除できるところは全部掃除して乾燥をかけました。
するとエラーが出ません。
1時間くらい経ったところで排水ホースを本体とつないでいないことに気づき、つないだところ数十秒後にエラーが出ました。
もう一度ホースを外して乾燥をかけたら最後までエラー出ず。
その後は排水ホースを本体とつなぎ、排水口とホースの接続を外したままにしていますが、10回以上EA3エラーは出ていません。
9点

こちらでお馴染みのエラーEA3が連発し、購入して10年、そろそろ潮時か…と思ったものの、乾燥機能のみのエラーというのが諦めがつかず。
こちらで皆様が試されている前面パネルを外してのお掃除…をする気力もなく…
諦めて新しい洗濯機を探すも20万…
出費が痛すぎる。
ウダウダと思っていた時に、こちらの『出来る限りの掃除をしたら直った』書き込みを発見!
やってみました。
乾燥フィルターを外し、その中をライトで照らしてこびりついた綿埃を取り除きました。
物凄い量でビックリします。
おかげさまで順調に乾燥までやれております。
感動です。
諦めて家電売場をうろついている方がおりましたら、掃除。オススメです。
書込番号:20779207 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

使い始めてから約11年位になりますが、最近乾燥モード(洗濯等なしで乾燥のみ)でEA3のエラーが出るようになりました。
これまではその警告を無視して進めても問題無くゴリ押しで乾燥を終了させることが出来ていましたが(途中でエラーが1-2回出るのでそれも無視で)
今日ついに、乾燥開始から1-2分程度でエラーが出て、ゴリ押ししようとしてもやはり1-2分程度でエラーが出る状態になりました。
仕方ないので排水溝関係を調べましたが全く異常なく、途方に暮れたのでネット検索をかけてここに来た次第です。
おかげさまで、嘘のように正常に動きました。方法はかえるびーさんが試された乾燥フィルターの掃除です。
書き込みを最初に読んだ時、そう言えば乾燥終了後に乾燥フィルターを掃除してくださいという表示がでており
それから掃除なしで20回くらい乾燥してました。失念していました。
これまで大きな故障もなく、まだまだ現役で使い続けていけそうです。購入時は高価な買い物をしたと思っていましたが、アタリを引いたようで充分に投資に見合う価値がありました。
書込番号:23051024
8点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ2000
この製品はドラムのバランスが取られてない感じですね
洗いの時はいいのですが
すすぎの時に、少しだけ高速回転した時に、ドラムが左右に振りまくるんですね。
内部で左右に「どっかんどっかん」とぶつかっていますヨ・・・(汗;
中身が空の状態ですすぎの回転で『ガッツンガッツン』と内部で左右にぶつかってます。
試しにタオルを多い目に入れてやって見ましたが余計にひどかったですTT
いまどきの洗濯機で、ココまでバランスの悪い洗濯層の洗濯機を売るメーカーは見たことが無いです。
高価なので、さすがにこんな事は無いと思っていたのですが本当に残念です。
皆さんは、やっぱ我慢して使っているのでしょうか?
実家のナショナル製の斜めドラム(3年前購入)は、終始静かなのに・・・
三洋電機に裏切られたと思いました。
ちなみにどっかんどっかん鳴ってるときは、洗濯機自体が左右にゆれています。
3回洗濯すると、台から落ちそうです。
1点

なんだか個体の問題か設置状況のまずさの気もしないではありませんが、
今の三洋の高額商品を買う勇気は私にはありません。
書込番号:6717687
1点

完成度が低いんじゃなくて、不良なだけだろ。
>中身が空の状態ですすぎの回転で『ガッツンガッツン』と内部で左右にぶつかってます。
どっか、壊れてるよ。
書込番号:6718918
3点

結局、交換してもらいました。
交換後は普通に回ってくれています、やっぱ不良品だっただけ見たいです。
持ってきてくださった電機屋さんも使っているそうで、実物見て驚いてらっしゃいました。
がっこん×2 で倒れてくるトラブルもあるとの事で(電機屋さん談)
使えりゃ良いって考えは思わぬトラブルを招く恐れがあるので気をつけましょう。
交換で解決しました
みなさまご意見ありがとうございました。
書込番号:6770490
0点

メーカーの個体不良は当たり前ですから、悪い発言をする前に冷静に対処して下さい。
一時的な感情発言は消費者とメーカー路頭に迷わせ、無意味なクレーマーへの第一歩になりかねませんからね。
書込番号:6804983
1点

2007年以降、メーカーの親切で非常にすばやい対応により初期不良交換となりました。
その後現在まで、まったく不具合無く使用しております。
当たり外れに関しては工業製品である以上仕方ないですね。
今更ながらハズレを引いた際、感情的になりこのような書き込みをしたことを後悔しています。
現在は完成度の高さに驚いております。
書込番号:13691892
0点

その後の状態
2018年現在、非常に調子よく動いております。
壊れてくれないのが辛いくらいです。
専用のクリーナーは半年に一度位で使用してます。
長く使って初めてわかるSANYOの良さに気づかされました。
書込番号:21756109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





