ASW-70B のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2008年10月24日 登録

ASW-70B

高濃度クリーン洗浄/風乾燥/底までステンレス槽&抗菌パルセーター搭載の全自動洗濯機(7kg)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:全自動洗濯機 ASW-70Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASW-70Bの価格比較
  • ASW-70Bのスペック・仕様
  • ASW-70Bのレビュー
  • ASW-70Bのクチコミ
  • ASW-70Bの画像・動画
  • ASW-70Bのピックアップリスト
  • ASW-70Bのオークション

ASW-70B三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月24日

  • ASW-70Bの価格比較
  • ASW-70Bのスペック・仕様
  • ASW-70Bのレビュー
  • ASW-70Bのクチコミ
  • ASW-70Bの画像・動画
  • ASW-70Bのピックアップリスト
  • ASW-70Bのオークション

ASW-70B のクチコミ掲示板

(92件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASW-70B」のクチコミ掲示板に
ASW-70Bを新規書き込みASW-70Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

片寄り防止機能

2012/03/17 07:59(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-70B

スレ主 sigu3さん
クチコミ投稿数:11件

購入して2・3年経ちますが、すすぎや、脱水時の片寄り防止機能に悩まされてます。
おいそぎで洗濯するのですが、その機能のせいで何回もすすぎや脱水を繰り返し洗濯が終わりません。
最悪90分ぐらいは回ります。

メーカーに来て観てもらいましたが、リセット方法を教えてもらっただけで仕様なんでって感じでしょうか・・・・。

水道代が馬鹿にならないので買い替えも検討したいのですが、最近の洗濯機ってこの機能ついてるのばかりなんですか?
または、強制的に1回で一通り終わらせる機能とか無いのでしょうか?

書込番号:14300762

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/03/17 10:13(1年以上前)

おそらく国内メーカー品は二槽式を除いて全て搭載している機能だと
思いますよ。
昔は確かに脱水エラー段階で止まってしまったけど推測ですが2000
年以降の機種で搭載が始まったんじゃないでしょうか?
99年に購入した日立の7PAMには付いてない機能だったと思います
が06年に買い換えた7EYには搭載されているから番号変更時期あたり
が濃厚かもしれないですね。

書込番号:14301242

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sigu3さん
クチコミ投稿数:11件

2012/03/17 11:13(1年以上前)

ん〜やはりそうですか。もうしばらく奮闘してみます。

フタのロック機能もちょっと最初は戸惑ったのですが・・・。

安全性・利便性ってどこまで追求すればいいのでしょうか・・・。
こんなとこで愚痴を吐いてもしょうがないですが。

書込番号:14301510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/17 12:12(1年以上前)

こんにちは

片寄り防止機能そのものは現行の洗濯機にもついていますが、脱水エラーやリトライする回数は減っていますよ。

例えば日立のビートウォッシュのBW-D9シリーズなんてBW-D9JV(3世代前)辺りまでは脱水エラーで止まるとか、いつまでリトライしてるんだって書き込みありましたが、BW-D9KV(2世代前)辺りから脱水エラーやリトライについての書き込みはなくなりました。他社の洗濯機でもあまり見なくなっているので改善されていると思います。

書込番号:14301814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/03/17 12:58(1年以上前)

メーカーも推測での修理はしてくれないと思いますが可能性になるかも
しれませんがパルセーターや洗濯槽を稼働させている本体の軸部分と
四方でバランスを取る為の支柱の両方を交換して貰えれば正常に稼働
できる様になるかもしれませんね。
確か最初に購入したパナ(松下時代)の全自洗で空の状態なら正常に
脱水工程が作動するけど洗濯物が入ると異常振動感知で無理という事例
で母親が泣かされた事がありましたね。
その時の修理相談をしたら軸部分と四方の支柱両方を交換すれば安心と
言われたんですが使用年数と修理代を考慮した結果買い替えにしたので
実証できた訳ではないんですが・・・

書込番号:14302007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 簡易乾燥とは?

2010/09/22 18:04(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-70B

クチコミ投稿数:140件

簡易乾燥とは、どんな乾燥なのでしょうか?洗濯機の事をまるで知らないので、よろしくお願い致します

書込番号:11951570

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/09/22 18:38(1年以上前)

         ハツ亀男さん、こんにちは・・・
         温風ではなくて、ただの風です・・・扇風機が回るようなもの。
         洗濯物を乾かすまでには無理があるけど、洗濯層の乾燥には活躍
         も期待できると思いますよ。
         普通はそれも利用しないでフタを開けて置くだけの換気でいると思
         います。
         部屋が換気が良くない構造とかなら・・・利用価値がありそう!!

書込番号:11951725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/09/22 18:47(1年以上前)

簡易乾燥(風乾燥)とは普通の脱水より高速に回転させる事により風を取り込み
衣類を乾燥させる機能です。

乾燥と表記されてますが着れるほど乾燥はしません。
あと、少し衣類がシワになりやすいです。

少しでも早く乾かしたい時使うといいと思います。
あと、梅雨の時期、室内干しの時も使うといいと思います。

書込番号:11951763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/09/22 18:51(1年以上前)

         思い込みで失礼したようですね。ぺこリ

書込番号:11951779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/09/22 18:59(1年以上前)

         さて、どのような構造になっているのでしょう?
         お分かりですか。

書込番号:11951816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2010/09/22 19:30(1年以上前)

野菜王国さん、Tプードルさん、ありがとうございました。

簡易乾燥とは、乾燥でも、着れるほどの乾燥ではなくて湿ってるという感じですね。
でも、脱水よりも乾いていて、干した場合、早く乾くという感じですね。
今、パナソニックの乾燥まで出来る洗濯機を使ってますが、壊れてしまい修理代が、まだ、見積もりは出てませんが、相当高く付くみたいなので、買い換えた方が良いかもしれないなあと思い安くて乾燥まで出来るものを探しております。
理想は、価格は30000円までで、寝る前に、洗濯物を入れて朝には着れるほど乾燥出来る洗濯機は、無いですかね?よろしければ、教えて下さいm(__)mよろしくお願い致します。

書込番号:11951944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/09/22 19:48(1年以上前)

         >理想は、価格は30000円までで、寝る前に、洗濯物を入れて
          朝には着れるほど乾燥出来る洗濯機は、無いですか<

         ハツ亀男さん、こんばんは

         何か頓珍漢な話に聞こえてしまいますよ。
         当然、ありません!!
         内容からドラムになりますね。(縦型は乾燥がそこまでは無理)
         3倍くらいからありますよ。
         

書込番号:11952021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/09/22 19:54(1年以上前)

価格ドットコムの検索して見ましたが3万円では買えなそうです。
http://kakaku.com/kaden/washing-machine/ma_0/p1001/s1=1/

もしかしたら、リサイクルショップに行ったらあるかもしれません。
その他、アウトレット家電店など。

書込番号:11952039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件

2010/09/22 20:13(1年以上前)

野菜王国さん、ありがとうございます。とんちんかんで、すみませんでした。洗濯機を全然知らないもので……
Tプードルさん、色々調べて頂きまして、ありがとうございました。
中古品なども視野に入れます。

5年前、知り合いの電気屋さんに、頼み込まれて購入した洗濯機が、最近壊れて、今日、電気屋さんにみてもらったら、メーカーに出さないと修理出来ないと言われまして、5年前に買った洗濯機(ナショナル>NA-V82 )なんで、購入して5年経ちますんで、だいぶ洗濯機も進化して、30000円くらいで、同じ様なのが、無いものかと探していたところです。30000円じゃダメですね。

修理代の見積もりが出てから、修理するか、購入するか考えます。

貴重な御時間を、ありがとうございました。

書込番号:11952115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/09/22 20:50(1年以上前)

         ナショナル洗濯乾燥機 ドラム NA-V82 発売日:2005年11月下旬
         http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=NA-V82

         ヤマダの3大保証サービス New The 安心
         http://www.yamada-denkiweb.com/contents/contents/guide5.html#hosyou
         製造後6年以内の
         テレビ、電子レンジ、洗濯機、衣類乾燥機、マッサージ機
         今からこの保証に入ると良いかも!!
         そして・・・修理

         売り出し当時は・・・

         >今日コジマで現金価格156,000<2005/11/23 22:58 [4601838]
         > 141,075円(11月13日購入)<
           2005/12/14 11:38 [4655270]
         >本日、秋田コジマNEW卸団地店で購入しました♪
          リサイクル込みの137000円です♪<
          2005/12/31 23:57 [4698268]

         このころは、ドラムに皆さん興味深々・・・
         ハツ亀男さんも購入されて、さぞかし優越感と嬉しさが溢れて
         いたんでしょうね。
         皆さん、羨ましかったですよ!!
         ハツ亀男さんは幾らくらいで購入されたんですか。

         ヤマダデンキで保証修理充分間に合いますよ〜!!
         詳細などお店で確認してください。

書込番号:11952312

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2010/09/23 00:41(1年以上前)

野菜王国さん、僕は、洗濯機は、買った当時あまり興味なかったです。しかも、ローン購入ですし 嫌々購入でしたから。値段も10万円越してたんですね。プラズマテレビと食器洗い機と3点まとめてローン購入でしたから、値段が分かりませんでした。

>ヤマダデンキで保証修理充分間に合いますよ〜!!
詳細などお店で確認してください。


僕は、ヤマダ電機で購入してないんですが、保証付けられるんですか?付けられるんなら、早速、明日でも行きますよ。

書込番号:11953922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/09/23 08:45(1年以上前)

ヤマダの、ザ安心なら
他店で購入した商品でも保証が受けられます。

保証料が年間¥4,000弱で
¥3,000分の商品券がもらえます。

¥500×6枚。
2か月ごとに期限があるという商品券ですが・・・

V82の乾燥なら
過去の書き込みとか読んで対処法を考えたほうがいいかも

書込番号:11954925

ナイスクチコミ!1


caramel7さん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/25 00:31(1年以上前)

ちょっと洗濯機とズレますが、ハツ亀男さんは外干ししないのですよね?
では、洗濯物を乾かすのに、除湿器を使うのはどうでしょう?
干す場所・手間は必要ですが、乾燥機だと縮んでしまうものも乾かすことができます。
服がシワシワにもなりません。
(洗った物は翌日着るつもりはなく、昼間に乾いてくれればいいと思ってます。)
今年2月にコロナの除湿機(約15000円)を買いましたが、私の場合、洗濯物が乾かないストレスから解放されました。ドラム式を買うよりは安く済むと思います。
また、冬場・梅雨時の部屋・布団も乾燥させることができます。
洗濯物は寝室の窓際に長い突っ張り棒を取り付けそこに干しています。
除湿機の音が気になる為、家では夜は使ってません。
閉め切れる脱衣所等の狭い部屋で除湿機を使うと、早く乾くそうです。

書込番号:11964410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2010/10/03 22:59(1年以上前)

みなみだよさん、caramel7さん、ありがとうございました。

あれから、あわてて、ヤマダ電気に行きまして、『New THE安心』に入ってきました。
二週間くらいで、登録出来るから二週間くらいしたら修理できるって言われました。

でも、『New THE安心』に入る前から壊れていた洗濯機を無料で修理してくれるのでしょうか?
聞くのが怖くてヤマダ電気の店員さんには聞けませんでした。
あと少しで二週間なんで修理を依頼してみようと思っています。
もし、高い修理代がかかるようでしたら、caramel7さんの御提案頂いた、除湿機も調べて買い替えを考えようと思います。

うちの、ナショナル>NA-V82は、だんだん凄い音を出し始めました。脱水などのドラムが回転する時の音ですが、テレビの音が聞こえない、近所から苦情が来そうで、夜11時過ぎての洗濯は気が引けます。たまにお客さんが来た時「工事してる?」って聞かれました。あとみずが、漏れ出して……

ナショナル>NA-V82の、くちこみ少し読みましたら、苦情の嵐ですね……修理出来ても心配ですね。

書込番号:12007889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2010/10/24 08:28(1年以上前)

ありがとうございました。ヤマダ電機の「new the・安心」に加入して、Panasonicに、修理してもらい完璧に立ち直りました。感謝です。ありがとうございました。

書込番号:12106387

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ASW-70B ふたロックについて

2010/06/28 18:40(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-70B

スレ主 henacyokoさん
クチコミ投稿数:50件

現在使用している洗濯機はふたロック機能は付いていないのでよくわかりません。
要は洗濯時ふたが開いていて洗濯物の量を確認したいのですがふたロックということは回転中は常にロックということですか。またロックを簡単に解除なんて可能ですか。また他の機種でもいいのありましたお願いします。

書込番号:11556668

ナイスクチコミ!1


返信する
ごまさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 ネスプレッソ安く買いた〜い 

2010/07/02 16:25(1年以上前)

70Bを購入し一ヶ月!夜中には音がインバーターのように静かではないので

できませんが、他は言うことなしで「いい仕事」してます(*^0^*)

毎日、大量の汗だくの運動着洗ってますが、洗濯時間が32〜38分(標準で)早く終わりきれい

に洗え、すすぎもしっかりできていてとても快適です。

ふたロックについてですが、電源を入れ、洗濯物を洗濯機に投入し標準、スタートボタンを

押すと洗濯量の重さを計り水が出てきます。ある程度、水がたまるとブザー音が鳴り(フタを

閉める合図)フタを閉めないと洗濯機が回らないようになってます。

フタを閉めると「ふたロック」がかかり「ふた」が運転中は開けられませんが、

「スタート、一時停止ボタン」を押し「ピピッ」と音がするまで押すと運転中、いつでも「ふ

たロックが解除」され、洗濯、脱水槽が停止し「ふたロック中」というボタンが消灯し

ふたが開けられ、洗濯物や水、洗剤の泡立ち具合、脱水の状態がいつでも見ることができま

す!70B以外でしたらモーターがインバーターの70SBおすすめです(*^0^*)q

書込番号:11572928

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ASW-700SBとの比較で

2010/03/25 20:02(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-70B

クチコミ投稿数:7件

ASW-700SBとの比較で
同じにしか見えないのですが
素人の私にも分かるように
70Bと700SBの違いを簡単にでもいいので説明して頂けないでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:11139974

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/03/25 20:16(1年以上前)

モーターが静かかどうか。
夜洗濯しても音が気にならないかも?

書込番号:11140014

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/03/25 20:23(1年以上前)

こんにちは
こちらでの高評価をもとにASW-700SAを求めた者です。SBの前のタイプです。
こちらの大きな違いは700SBがアウトローター型ダイレクトドライブモーターを採用してることです。
これは強力な永久磁石などが必要で、コストがかさみます。
その結果得られるものは、とても静かな洗濯、脱水工程です。
隣の部屋で、いつ始まっていつ終わったか気付かないほどです、しかも汚れはしっかり落ちています。
節水、洗濯時間の正確さ、置き場所も拘らず(実は当家置場所の足の一本が地下室のふたですが、まったく問題なく使えます)、素晴らしい洗濯機です。

書込番号:11140038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/03/25 23:59(1年以上前)

お二方コメントありがとうございます
風呂水ポンプと静音性だけですかねぇ違いは?
静音性も4年前のと比べたりするとよくなっていると思うので
やはり貧乏者は安いものを選べってことかなーーー

書込番号:11141328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/03/26 00:02(1年以上前)

追記
風乾燥 というものがついてるかどうか ってのも一応関係するのかな
乾燥機能がついているのはいいですねー
でも 風乾燥ってカビやすいのでは?? 寒水乾燥?がカビにくいと聞いたのですが
知っている方いましたら 教えてください

書込番号:11141349

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/03/26 12:04(1年以上前)

商品価格の違いにはそれ相当の違いがあることと思います。
後で「高い方買えばよかった」と後悔しないためにも、700SBにされてどうでしょうか?

書込番号:11143007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/26 14:46(1年以上前)

そうですね
やはり高いものには それなりの効果がありそうですね
ありがとうございます

それにしても日立とかと比べると電気代が安すぎますね
日立だと22円ぐらいなのに1円とは。。。
時代も進歩してますねw

書込番号:11143532

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/03/26 15:15(1年以上前)

洗濯だけで、しかも短いコースを選択すればそんなもんでしょう。
乾燥ヒーター搭載の場合、高くなりますね。

書込番号:11143600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/03/29 23:13(1年以上前)

ASW-70Bは風呂水ポンプが付いていません。
風呂水ポンプが付いているASW-70BPという機種もある。

じゃぁ、700SBのメリットは何かというと
やはりインバータによるモーターの制御と
DDによる静寂性じゃないでしょうか。

日立の22という数字はどこから来るものでしょうか?
日立同等機種BW-7KVだと73Whですから¥1.6ですよ。
700SBで47Whなので¥1.03
70B(70BP)で114wh(東日本)で¥2.5 119wh(西日本)で¥2.6です。
70B(70BP)は、インバータじゃないので
ヘルツが違えば消費電力量が異なります。

書込番号:11160755

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

脱水時…

2009/03/05 11:47(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-70B

スレ主 八千矛さん
クチコミ投稿数:5件

結構揺れますが仕方ないのですかね?

悪いクチコミも無いので買ったんですが10年使用の前安物洗濯機のが静かでした。

販売店を呼ぶか検討中です。

書込番号:9195483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/06 00:26(1年以上前)

いままで4.2キロとか5キロとか小さな洗濯機を使ってたんじゃないか。

70Bみたいな下級機種で容量の大きな機種は脱水で揺れるのは仕方ないな。
脱水制御は4.2キロとか5キロ機と基本的に変わってないからな。

槽が大きくなった分、ブレやすさが拡大してる。

書込番号:9198936

ナイスクチコミ!5


スレ主 八千矛さん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/06 22:19(1年以上前)

> クイタソの夜影さん

的確なレスありがとうございます。

サンヨー・4.2kからの買い替えです。

安易に下位機種を買ったので自己責任でしょう。


知人にも見せたが ”かなり揺れるね”との意見。
前洗濯機より1.5倍以上揺れてはないと思いますが・・・

書込番号:9203037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/03/06 23:10(1年以上前)

そのゆれが仕様なのか故障なのかは見てもらわないと判断が付かないと思うので
気になるなら、一度診てもらったらどうですか?

これなら、許容範囲ですよ、といわれるかもしれませんが・・・。
まぁ、そうなったら、販売店の方にも気になるんだけど・・・と
一応申し出るだけ申し出る、ということではどうでしょうか?

書込番号:9203405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/03/07 07:44(1年以上前)

そうですね・・・聞くだけはただですから・・・保証のあるうちに・・・

書込番号:9204914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2009/03/07 09:39(1年以上前)

洗濯槽に何も入れずに脱水をした場合の揺れ具合はどうですか?
この状態でも見た目で揺れるのがわかるなら、
槽のバランスが崩れてるか、つり棒が歪んでいるなど
何らかの不具合も考えられます。

7キロ8キロの大きな容量だと、脱水揺れを抑えるために
洗い絡みなどを防いで、脱水前にいかに均一に洗濯物を均せるかも
重要になってくる。
そして、こういう動作はインバーター式のほうが明らかに上手ではあります。

書込番号:9205266

ナイスクチコミ!4


スレ主 八千矛さん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/07 23:52(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

洗濯機でストレス溜めてもしょうがないので販売店を通しメーカーが点検に来ることになりました。

空でも揺れてますが気になるほどじゃ無いですね。

低速〜中速で揺れ、高速で振動&低音。
振動は気にしないけど、こもった低音が他の部屋まで響くのも困りもんです・・・

書込番号:9209330

ナイスクチコミ!1


スレ主 八千矛さん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/10 23:22(1年以上前)

点検結果です。
揺れるのは仕方ないとの事でした。

今回は私のミスでしたね。

身近な家の洗濯機(ナショナルNA-F722P、日立NW-7FY)を見て、最近の洗濯機は静かだという先入観。
容量が大きくなった分揺れも音も大きくなった。
手を抜いて下調べをしなかった。

音や振動が問題になる環境ではないのですが快適になるように研究しようかと思ってますw

書込番号:9225782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/03/31 13:00(1年以上前)

今更の遅レスですが、設置に問題ありませんか?
床が平らでなく、足4箇所の内の1箇所が少しでも浮いていれば揺れは倍増しますよ
防振用のグッズで足の下に敷く発砲スチロール製で直径7cm、厚さ3cm位の製品をお勧めします
これを使うと洗濯機本体の足が自重により発砲スチロールにめり込むので数ミリ程度の床のたわみを解消できます
もしも近所で防振用のグッズとして入手できなければ、100円ショップで発砲スチロールを買って来て自作されても良いと思います。

書込番号:9329520

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

防水パンについて

2009/02/24 22:57(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-70B

スレ主 nayamichuさん
クチコミ投稿数:2件

防水パンのサイズはどのくらいあったほうが良いでしょうか?
私の住まいですと、外寸が640、内寸が600弱ぐらいです。
この洗濯機のサイズが幅590×奥行564×高さ926mmなのでかなりぎりぎりなんですよね

書込番号:9150530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/02/25 00:08(1年以上前)

洗濯機の外形寸法表示の幅は排水ホースを横のフックにかけた状態での幅です。
紙のカタログにはボディ幅と設置可能防水パンサイズ(内寸奥行)が載っています。(本機種の場合ボディ幅550、設置可能防水パンサイズは555以上です)

書込番号:9151133

ナイスクチコミ!1


スレ主 nayamichuさん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/26 22:28(1年以上前)

ありがとうござます。
問題なく設置できそうです。

書込番号:9161071

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASW-70B」のクチコミ掲示板に
ASW-70Bを新規書き込みASW-70Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASW-70B
三洋電機

ASW-70B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月24日

ASW-70Bをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング