このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2006年10月25日 22:53 | |
| 0 | 1 | 2003年8月11日 09:52 | |
| 0 | 0 | 2003年8月9日 22:12 | |
| 0 | 0 | 2003年6月9日 11:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
昨日あたりから電源は入るがスタートスイッチが入りません。
購入して3年少々なのにもう壊れました。たぶんスイッチ部分の基盤またはユニット交換になるのでしょうね。15、000円くらいの修理代だろうと思いますが、かなり痛いです。明日、見積もりをとってみます。ユニット交換くらい部品さえ入手できれば自分でも修理できるのですが。・・・
0点
メーカは違いますが・・
妻の実家のトラブルで対応してたところ
フタの閉状態を確認するスイッチ≪リミットスイッチ≫の
押し込み量が不足でした。
位置を少しズラシたら何事も無かったように
動き始めました・・
メーカにも問いかけてましたので
その際の返事では
同様のトラブルは有ります。っとの返事・・
サービスに伺わせますとのことでしたが
私のほうで直しましたので・・不要と伝えました。
その他、接続の接点・ケーブル接続不良?
等もチェックしましたが問題は無かったようです。
書込番号:5531863
3点
Mr.○ンセントに出張修理でお願いしました。出張で来た方は10秒くらい電源、スタート、コース選択を押して基盤(ユニット)交換と判断し帰りました。部品だけを頼んでもらい、3日後に自分で取り付けを行いました。作業はとても簡単でした。出張料+部品代合わせて6,600円ほどで済んだのでまあこんなもんでしょうね。同じような症状がでたら自分で交換すると安く済むと思います。
書込番号:5571566
1点
12年間使用してた4.2KgのSHARP製の洗濯機が脱水不可能になり購入
一緒に買っていた乾燥機は元気なため、設置場所の問題もあり、
以前の乾燥機を直付けできる、この機種(ユニット台と)に決定しました。
7Kgでも大きさは以前とほとんど変わらず。
音に関しても業者が設置後、自分で水平を取り直して運転すると静かですし
投稿の様に脱水時に止まることもないですし。
家内が使用していて、使用し始めてまだ4日ですので細かい事は不明ですが
とっても快適のようです。
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





