このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
急に洗濯機の調子が悪くなり、買い換えました。
今まではSANYOのものを7年ほど使っていたので、他の新しい物と比較するほど知識はありませんが、穴無し洗濯槽に惹かれました。
子供もいるし、洗濯機は何年も買い換えるものではないので、「カビない、清潔」というのは魅力でした。(実際以前のものは月に一度は洗浄してました)
購入の決め手は、あとお店の人に薦められたからです。
言われたとおり音も静かで、洗浄力も申し分ありません。
一体型と迷いましたが、寿命が短い(テレビデオのように片方壊れると困る)らしいので、こちらに決めましたが、とても満足です。
0点
2001/06/22 18:52(1年以上前)
日立や東芝を使っていましたが、もっと大型が欲しくて価格が安かったシャープのB75Dを買いました。
これの改良型の新型が出て7Kg洗いになっていましたので、以下は旧型となった7.5Kg洗いについてです。
洗剤で洗った後、洗濯物が偏っていると脱水を諦めて濯ぎ工程へ入る仕様なので、乾したときに濃い色のワイシャツなどに洗剤の粉が残っていることがありました。対策として我家設定で注水濯ぎにして使用していますが、洗濯物が少なくても濯ぎ工程で水が満タンになる仕様なので不経済でした。
トルクのかけかたが雑でキャビテーション起して水音がうるさく、モータの力が水に伝わらない状態なので洗濯液が攪拌されません。洗濯液をくみ上げて対流しない洗濯機なので高い位置の洗濯液が淀んだままで洗えません。
ネットの付いた穴より高い位置まで注水すると、高い位置の洗濯物がほとんど回らなくなってしまいます。せいぜい4Kgが限度かな。
7Kg洗いになった新型は改良されてるんだろうな。
書込番号:199725
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





