
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年6月10日 23:44 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月13日 12:16 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月9日 09:21 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月8日 00:03 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月25日 10:42 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月13日 10:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




兵庫県のK電気で、置き台と、使用してた洗濯機の処分付で、91000円で買いました。現在2週間ほど使用していますが、妻子供満足しているようです。
松下のラブや東芝と迷ったのですが、これが一番オーソドックスで、使用しやすかったように思えました。
いまのところ、何の問題も無いようです。
振動も思ったほどではありませんでした。重量があるので、しっかりした床の所で、水平が十分取れていることが重要なようです。
我が家は、コンクリート住宅の一戸建てです。
0点





ES-DG703を購入して約1ヶ月。乾燥時に上部の蓋から微量の風が漏れてしまうため洗剤入れの辺りが湿気による水で濡れてしまいます。早速、サービスに電話した所、詳しく話を聞いてくれ「ご訪問は明日になります」との事。シャープの製品は良いがサービスが悪いと聞いていたので迅速な対応にはびっくり。
来訪したサービスマンも的確に状況を把握してドアのガラス部分を微調整。やはり、パッキンとの密封性が悪くこのように中のガラスが動くと言うクレームは無かったとの事で、商品交換になりました。この商品は在庫が少ないと聞いていたので「あの〜、もし、次回持って来て頂いた商品が同じようなクレームの場合、商品はあるのですか?」と尋ねると「その場合は今、この後継機種を開発中なのでその機器になるかもしれません」との事でした。
「うわっ、新しいのが出るんだ・・・」と一瞬、複雑な気持ちになりましたが(笑)
又、振動も結構凄く、水洗に接続してあるホースが洗濯機と触れているのでその振動でホースが振動し水洗部分のパッキンから水が漏ってしまう事も伝えました。
いずれにしても、シャープのサービス体制には非常に好感が持てました。ただ、日本全国には多数のサービスマンの方がいると思いますので全てがこのようにスムーズに運ぶとは・・・(^;) 私は運が良かったのでしょうか・・・(^^;)
0点





以前、購入直後に書き込ませて頂いた者です。
購入後、1ヶ月強経過しましたので、その後の状況を報告させて頂きます。
相変わらず良好な状態で洗濯ができております。
振動や騒音もほとんど気になりません。
洗濯時の音はきわめて静かですし、脱水・乾燥時は、多少の音と振動
がありますが、この前に使っていたタテ型洗濯機よりもずっと静かな
感じです。
この洗濯機にはいくつかのコースが用意されており、最初はいろいろ
試してみましたが、結局私の場合は「標準コース+乾燥」を使うことが
多いです。
夜中にタイマーをセットして、朝仕上っているという利用法です。
乾燥については、人によっていろいろな考え方があると思いますが、
私は乾燥までやって初めてドラム式の本領が発揮される気がします。
ほとんどシワにならない乾燥後の出来ばえはみごとです。
問題点としては、タイマーの働きがかなりいい加減な感じがします。
これは本来ならば、例えば「8時間」と設定すれば、8時間後に仕上る
という意味のはずですが、実際にはその2時間ぐらい前に仕上ってし
まっていて、「シワ防止運転」に入っていることが多いです。
あと、未知の不安としては耐久性があります。
洗濯機を買ったのは初めてですが、これまでシャープ製のビデオなど
を買った経験では、この会社の製品には耐久性に問題があるケースが
少なくない感じがします。
これはこれから使ってみなければ分からないことですが、私としては
せめて10年間は故障なしで使えることを祈るのみです。
以上、ご参考まで。
0点





本日「DG-703」が納品されました。早速2.3回使用しましたのでレポートを書きたいと思います。初回は「洗・乾60分」を使用。洗濯物約2kgでstartしました。結果&感想は・・・*まず最初に・・・センターはきっちりと取りました。台の設置も説明書の推薦にあるように一番前にぴったりと付けて使用。防水パンも最新型でガタも無く設置環境としては最高です。まず、振動ですがかなり揺れますね。家は専用台を使用しているせいかその台の上で洗濯機本体の足の部分が少し跳ねて「カタカタカタ」と音がします。しかし、自走などありませんし火花もありません。この揺れは洗濯している時にずっとある物ではなくスピードが切り替る時に発生する振動です。通常に洗濯している時・ある程度スピードが乗ってくるとこの振動は解消されます。洗い・すずき・脱水の工程を一通り終えたDG-703はいよいよ乾燥に入りました。機器の後ろ側で、湿気に水スプレーを当てて排水しているのでその操作音がかなりの音で聞こえてきます。湿気は全く出ませんでした。出来上がりは・・・やはり乾燥時間が短いのか少し生乾き程度でしたので20分乾燥追加運転でほぼ完璧に仕上がりました。少し洗濯物が多かったかな?と少し反省しています。きちんと2kgを守れば完璧に乾くものと思います。それにしても今回、使用して見て驚いたのは水の使用容量の少なさでした。今までの洗濯機と比べてどのくらいの節水になっているか・・想像もつきません。その位、水の使用量が少ないのです。その他、いろいろなコースをマニュアルで試したりもしましたがどのコースもきっちりと洗い上げてくれました。ただ、乾燥が終了してからのゴム臭は確かにありました。説明書には何回か使用して行くと無くなるとの事でしたので大丈夫と思います。今年購入した灯油ヒーターも最初の2週間位は周りのペンキが溶けているのではないかと言うほど匂いましたがその内に消えてしまいました。周りのゴムパッキンを見ると衣類から出た細かなごみが沢山付いているのには閉口しました。濡れた布巾で取ってやれば良いのですが。又、水滴もところどころに付いており水垢の原因にならないか不安です。それから、乾燥中に一時停止・ロック解除で中を見ていたらいきなり上部から微量の水滴がパラパラと。これは何なんだろう?まあ、これは許容範囲なので・・・。
これからご購入を考えていらっしゃる方にアドバイスです。現時点でドラム洗濯乾燥機を選ぶならこの機種が価格設定・機能面から言っても一番お得だと思います。Ag+イオンも捨てがたいですし、東芝についでシャープはドラムの世界では老舗です。投入口も一番広いですし使いやすい。
設置場所が一番の問題になってくると思います。木の板上やソフトフローリング・古くなった防水パンなど少しでも設置面に不安を感じる方は絶対にお勧めしません。目安は、自分がその上に乗ってみて凹まない・強度がある・水平器を置いてきちんと水平が取れているか確かめる。これは行って下さい。
0点


2004/04/07 23:56(1年以上前)
文章は、ある程度のところで改行とかした方が、読みやすいですよ。
書込番号:2677984
0点


2004/04/08 00:03(1年以上前)
そうでした。失礼致しました m(--)m`` 貴重なアドバイスありがとうございました。今後に活かします!
書込番号:2678014
0点





昨年11月ドラム式にして5カ月使用しました。
これまで、自走、振動、騒音、火花などの問題が書き込まれていました。
私も振動、自走、火花が気になっていましたが、ゴムパッキンを交換修理して1ヶ月になります。修理後、振動、自走、火花はありません。
他メーカーの書き込みにはブランコ、洗浄能力、乾燥シワ、洗濯超時間などの問題が書かれていますが、本機は特に気になりません。
ドラム式は床設置条件が強く影響するようです。深夜電力の契約と併せて使用すると快適です。
この書き込みの異常も落ち着き、これまでの問題を解決した機種が出回ったようですね。
0点





購入して1ヶ月になりますが、とても気に入ってます。
ドラム式なので多少の振動はありますが、あんな少量の水で本当にキレイに洗えるの?と思うぐらい水を使いません。水道代が高いと嘆く友達にも勧め喜んでもらえました。
狭いマンション暮らしでお風呂の時に着替えやタオルを置く場所に困っていたのですが、洗濯機の上に置けるスペースがあり、ほんとに助かっています。
今までで一番お気に入りの洗濯機、我が家ではラスカルと呼んでます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





