
このページのスレッド一覧(全166スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2008年10月16日 17:56 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2008年8月9日 23:11 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月25日 14:08 |
![]() |
3 | 3 | 2009年12月23日 14:22 |
![]() |
1 | 2 | 2007年9月19日 22:00 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月7日 17:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


排水ポンプの羽根車がとれました。
このサイトを見てシャープの修理センターに電話をして、無償修理であることを確認しようとしたのですが、あきらかに外部委託のコールセンターというのがばればれで、伝えておきますというだけで心配しましたが、ちゃんと無償でした。おまけに購入以来調子の悪い(というより失敗ばかり)の脱水失敗も修理してもらい今では完璧です。(脱水失敗は購入後1年目の時にもダンパー、パッキンを交換してもらっているのですが、今回は見事に直りました)
購入後5年近いにも関わらず無償修理に応じるシャープには脱帽です。
1点

私のところも同じ原因で壊れました。
先にクチコミを見ていたので、本日、無償修理していただきました。
4年使用後に発生したのですが、これからだんだん発生頻度が
増えてくるでしょうね。
とりあえず有難うございました。
なお、シャープのサービスマンの対応は、早くすごく良かったです。
書込番号:8509134
0点



4年で2回目の故障です!!
皆さんと同じ所かな?・・・右下の開けられる所の中の白い部品が取れていました!(E03)
1回目の時は無料にして頂きましたが、2回目はどうなるのかな?
こんな不良品に払う気はしませんが。
誠意ある対応を期待します。
0点

電話した翌日に来て、無料で修理して頂きました。
今までとは違う壊れにくい部品との事なので、ちょっと不安ですがとりあえず安心しました。
書込番号:8188633
0点



皆さんが紹介していたのと、同じ故障が発生しました。
すぐにシャープの相談窓口に電話したところ、日曜日の出張修理は不可能との事。耳を疑いました。あれほど大広告をうっている大きなメーカーにそんなことがあるのか?と。
詳しく聞くと、日曜日修理出来る地域と出来ない地域があるそうです。で、私の住まいは出来ない地域(都内です)というのです。では、他の地域から人員をまわすように言うと、人手不足でそれは出来ないと言う。
平日にしても、仕事の都合で早く帰宅できるとは限らないわけです。平日の遅い時間で話をすりあわせようにも、サービス窓口は確約できないと、のらりくらりかわすだけ。
皆さん、SHARP製品は日曜日しか休みを取れない人は購入してはいけないということですよ!!!
0点



購入して3年1ヶ月で故障しました。 故障箇所は排水ポンプです。異物フィルターを外した奥にある4枚羽のパーツが外れていました。 これが無ければ排水が出来ないのでE03のエラーがつきます。 壊れる前兆は排水ポンプの音が大きくなってきたなと思っていたら、ガガガッと次第に大きくなり壊れました。 シャープに電話をして修理依頼をして翌日に修理に来ました。 症状を話したところ、この機種は排水ポンプと給水バルブの故障が比較的多いとのことでした。 新しい排水ポンプは故障がしづらいようになったとのことで、パーツの色と形等若干の違いがありました。 また、給水バルブの故障もあるとのことで、そのパーツも交換してもらいました。 修理費につきましては、初回修理と言うこともあり無料で対応して頂けました!! サービスマンの対応も良かったです!
2点

そうみたいですね。
うちも購入してから1年半で給水弁の交換、3年目で排水のプロペラが
折れていたみたいで修理してもらいました。
この機種は、比較的この手の故障が多いとサービスマンの方が言っていました。
今回は、無償で直してもらえたのよかったですが、
故障すると本当に色々な面で疲れますね。
書込番号:6987513
1点

昨日から洗濯中にE03表示が出て排水できなくなりました。排水のみもできません。異物フィルターを覗いてみたら4枚羽のキャップみたいなものが転がっていたので取り出しておきまたが・・・排水用のパーツだったのですね・・・・。
電話して聞いてみたところ修理するしかないとのこと。明日来てくれることになりましたが、洗濯物が中に残ったままロック解除が出来ず、ランドリーにも持っていけません。再度別の番号に相談してみたところ、異物フィルターの場所から少しずつ排水すればロック解除できるとのこと。洗面器に5-6杯分少しずつ排水してやっと洗濯物を取り出しました。今からランドリーです・・・。
DG703は購入3年目ですが、1年半で給水弁が故障(無償交換)しました。今度は排水部分です。
仕事が始まると修理もままなりませんので、今回修理したら、まだ動いているうちにシャープ以外の普通に耐久性のある洗濯機に買い換える予定です。
シャープは機能や先進性で好きだったのに、とても残念です。
書込番号:7274143
0点

壊れました。。。
E03エラー
修理費12500円。
9月までは無償だったが5年経過したので有償らしいです。
使用頻度が少ないと損ですね。。
給水ポンプは無料交換できるとか意味のわからないこと言ってました。
エコポイントあるうちに新しいの買ったほうが良いかもしれません。
書込番号:10673154
0点



購入後3年半経過しました。脱水時の振動と予定の終了時間より時間が掛かる事など以外は概ね順調でした。
2年前にセンサー異常で突然の停止により無償でセンサー交換しました。
先日突然の排水不能のエラーE03表示で修理依頼しました。サービスセンターに電話で「リコールの影響で修理に待たされるのでしょうか?」と言いましたが以外にも翌日訪問来ました。
サービスマンが修理箇所を見て「無料で交換します」と言われ、点検作業中に今度は給水弁の異常が判明して交換しました。全て無償で交換しました。
至れり尽せりでした。これも過日のリコールの影響でしょうか?
1点

我が家も購入から約三年半、排水エラーE03表示が出て、排水ができなくなりました。
サポートセンターに月曜日に電話したら、水曜日には修理に来ました。
モーター交換してもらいました。
書込番号:6454976
0点

本日モーター交換を無償で交換してもらいました。
内容はエラー表示はありませんが、「ガガガガカガ」という音がするということです。
結果として、モータの軸が折れていたようですね。
その他、揺れの感知センサーを一段鈍くしてもらったこと。あとは、前面蓋のパッキン交換。
すべて無償です。
使用してから3年以上たちますが、とても気持ちの良い結果となりました。
書込番号:6775047
0点



皆様、だいたい一年半〜二年半の間に排水が出来ないとか何らかの故障が発生しているようですね。
うちも、おととい壊れました。この年末に来て痛い出費です。
エラー表示もされず、ただガガガガガガッと音がするだけで作動しないという故障です。
電話でメーカーに状況を伝えると普通はエラー表示が出るというのですが出ませんでした。
洗濯は毎日するので、修理しないわけにもいかないので修理してもらいましたが18000円もかかりました。
結局、排水トラブルだったみたいです。部品交換になりました。
部品に関しては3ヵ月の保障期間がありますが、壊れる時って保障期間が過ぎてから壊れるんだよね・・・。
メーカーさんの対応は良かったですが購入してわずかで壊れるのは問題だと思います。
ドラム式の部品は性能がよいだけに、部品代も高額になるので
次に買う洗濯機はドラム式はやめておこうと思いました。
0点

うちのもとうとう来ました、ER1で給水不能。給水フィルターにはゴミ一つついて
いませんでした。購入して3年強で1回目は新品交換、2・3回目は排水ポンプ交換
で今回で4回目のトラブルです。明らかな構造欠陥のようですね。
来週、修理依頼をする予定ですが、修理に費用がかかると言われても一円も払う気
はありません。どうしても払えと言うなら裁判してもいいし。修理費用払わない
なら修理しないという事なら、諦めて他メーカーのものに買い換えます。
故障さえしなければ満足度90%のお気に入りの洗濯機なんですけどね・・・
書込番号:5852717
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





