このページのスレッド一覧(全166スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2003年10月7日 20:09 | |
| 0 | 0 | 2003年9月16日 11:20 | |
| 0 | 1 | 2003年9月15日 00:29 | |
| 0 | 1 | 2003年9月13日 18:34 | |
| 0 | 3 | 2003年9月9日 19:21 | |
| 0 | 6 | 2003年9月7日 17:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
8月中旬にこの洗濯機を買ったものです。みなさんのおっしゃる通り、注入時も排水の音も、漕が回転しているときもうるさいですし、脱水時は床の振動がかなり感じます。おかげで夜や寝起き仕上がりの洗濯などとてもできるわけがなく、しかも水道の元栓を締めておくよういわれたため出かけに洗濯をしていくのも怖くて出来ない状態です。なによりも私が気になっているのは、乾燥後の洗濯物がとても臭いことです。10年使っていた乾燥機が突然壊れてこれで晴れて洗濯乾燥機が買える、きっとカビなどの雑菌がつかなくて部屋干し臭いのもないのだろう(臭った事はありませんが)、それにAgイオンならなおすごい。と思って買ったのに、すごく臭いのです。dry&dryを入れてもまったく意味無しです。10年使ったサンヨーの洗濯機と乾燥機の方がよっぽどいい匂いが残りました。説明書にはゴム臭が残るがそのうちなくなると書いてありましたが、使い始めて1ヵ月、10回くらいは洗濯したと思いますが、まだゴム臭いのでしょうか。なによりも、お使いの皆さんはなんか臭う洗濯物を我慢して着ていらっしゃるのでしょうか。においについてのコメントは1件しか拝見しておりませんが、皆さんの洗濯機は洗濯物が臭くなりませんか。音と振動がきになるし、臭いしで、できることなら返品してしまいたです。においについて皆さんの洗濯機の状況をお聞かせください。よろしくお願いします。
0点
私が以前使っていた東芝の初期型のドラムでは20回ほど洗濯乾燥した時点でゴム臭は気にならなくなりました。(あ、そのうち10回は60℃温水洗いだったような気も)
なお、水道栓を閉めることについては現在はどのタイプの全自動洗濯機を購入した場合でも言われることです。
書込番号:1957611
0点
2003/09/28 19:07(1年以上前)
私も同様に臭いで悩んだ者です。
この機種どうもすすぎ能力が弱いようで、洗剤が衣類に残り、それが酸化して発する臭いであることが分かってきましたので(私の場合は)
すすぎ回数を増やすのと、洗剤の変更で解決しました。
今は、洗剤によっては洗剤のみの変更だけで大丈夫なようです。
ちなみに相性がとにかく最悪なのがジャ○コのトップバリューです。(粉、液体とも)
Yシャツなど午後には死にそうな程強烈な臭気を発しました。
現在は、一般的な液体洗剤で全く無臭になり問題解決していますが、
使い切ったら粉系も試してみようと思います。
それとAg+の効果は全く感じられませんね。チョットだまされた気分です。
書込番号:1984353
0点
2003/10/01 15:08(1年以上前)
えー!そんなに臭いですか〜?昨日と今日で5回程使いましたが・・・・あまり気に留めてなかったので・・・・明日からチェックしてみます。
自分なりに買って満足していた矢先だったので少しショックですが・・・・。
感想を後日書きこみしますね。
書込番号:1991728
0点
2003/10/07 20:09(1年以上前)
最初にこの質問をしたものです。みなさんご意見いただきありがとうございました。なかなかメーカーにきてもらう時間がなくて日にちがたってしまいましたが、やっと連絡をとりました。そして臭いことはもとより、振動と排水時にずっとつづくポンプ音ヴーが耐えられないことをつげ、不良ではないかメーカーの方が検査に来て一応問題なしと判断はされましたが、結局返品させていただきました。
SHARPのサービスマンはみなさんの言うとおり、丁寧で謙虚な方でした。
返品日の前夜にさよなら洗濯をしましたが、結局最後まで洗濯ものは臭かったです。それともアタック(粉)マイクロカプセルがよくなかったのか。
こんどは販売店さんやメーカーに迷惑を掛けないよう、じっくり選んで納得した上で洗濯機を買おうと思います。
書込番号:2008897
0点
一番最初の書き込みをしたものです。
やっと先月の初旬に購入しまして1ケ月ほど経ちました。
うるさそうだから躊躇してるような事書きましたが「何を悩んでたんだろう?」ってくらい静かです。
排水ポンプの音も全くしないです。モーターの音も「しますか?」くらいです。私の家は洗面所に設置してあるのですがそこの一枚ドアを閉めたら全く聞こえないくらいです。
あまりにも静かで最初などは洗濯が終わったかと思って見に行っってしまいました。
乾燥もわりと使いましたが思ってたより電気代もかかっておらず便利です。6年前の洗濯機とは雲泥の差でした。
しかし脱水時の無限ループは2回ほどありました。
家に居る時であればちょっと広げれば直りますけど、居ない時にいつまでも回っていたのはショックでした。
総体的には満足です。
0点
2003/09/15 00:29(1年以上前)
「排水ポンプの音も全くしない」!?
「ドアを閉めた」から聞こえないだけでしょ?
シャープの洗濯機には排水ポンプが組み込まれている以上、音は絶対にあります。
そうですよね? そういちさん。
私は、この音をシャープの修理マンに聞かせましたが「シャープの洗濯機共通の音で、何ら問題は(故障では)ありません」と言っていました。
音が全くしない機種があるということは、修理マンが言ったことはウソで、私の洗濯機は故障でもしているというのでしょうか?
ドアを閉めて騒音が聞こえなければ、それはけっこうなことです。
また、数年前の洗濯機や、数年前のエアコンや、数年前の風呂水ポンプと比べて静かというのも、それはそれでけっこうなことです。
良かったですね。
でも、これらの比較の対象がない人達や、家の環境(防音設備や、洗濯する時間などを含みます)によって、音が聞こえてしまう人達にとっては、あの下品な騒音が不満足要因になっているのです。
そして、この洗濯機が日本の洗濯機置き場ではまったく意味の無い「ポンプ排水方式」を採用していることに気付き、非常に残念に思っているわけです。
さらに、逃れようのない「脱水無限ループ」に苦しんでいるわけです。
書込番号:1943630
0点
当機種の騒音について、何かと比較して「静か」というのは、いかがなものでしょうか。
問題は、この洗濯機が日本の洗濯機置き場ではまったく意味の無い「ポンプ排水方式」を採用していることにあります。
後発の東芝は、「音がうるさい・気にならない」以前に、音が無いのですから。
何かの機能とのトレードオフで音が発生せざるをえない、というのならともかく、日本の洗濯機の置き場事情を無視した結果、必要も無い音が発生しているのですから。
「ドラムを日本で始めて出した」という自負が、今までの方式にとらわれ過ぎ、柔軟な発想を妨げたのかもしれませんね。
以下は私だけの感じ方かもしれませんが、あの排水ポンプの音は、大きい・小さいというよりも不快です。
インバータ方式ではありませんので、一定の音量で「ブウウウン」という音がずっとしています。
吸い上げる水が無くなると「ブガッガッガブガブガブブブ・・」と、ものすごく下品な音を発します。
「AGイオン」については、効果を実感できるほどのものではありませんでした。
脱水時間の「無限ループ」は何回も経験しています(これ、修理を依頼して直るものなんでしょうか)。
問題点、不満点ばかりあげてすみません。満足した点もありますが、最新機種を購入したわけですから、洗える・振動は気にならない等はライバル機含め常識でしょ?
0点
脱水の無限ループは脱水異常検知を緩めに設定しなおすことならばメーカーサービスでやってくれます。ただし振動騒音は増大することがあります
書込番号:1939374
0点
買いました
動かしてみます。
じょーしんでオールコミコミ(台も)11万2千770でした
じょーしんのおっさん曰く
ドラムを日本で始めて出したのはシャープさん。
8kgいけるというのが東芝の強みでそれ以外はシャープでもいいとの事
資生堂と共同開発の銀イオンも人気あるとのこと。
うちはマンションの3階で床は非常に弱く2層式ようの防水板の上におきました
床はジャンプするとミシミシイイお世辞にも強いとはいえません。
「果たして歩くのか?」
「踊るのか?」
「ジャンプするのか?」
楽しみです(笑
0点
2003/09/09 18:55(1年以上前)
2kgコース全自動(60分で全自動乾燥コース?)に4kgくらいいれてgoしたところ
やや湿り気味(当たり前)
入れたものは下着類オンリー(洗濯機なし環境の為ためまくりでした)20分の追加乾燥中です
動作に関しては
一番うるさいときは
をんをんと言っていますが
今までの洗濯機が寮に設置の2万円くらいの安物モデルの洗濯機ですので劇的に静かです。動き始めはすこしうるさいですけど・・・
DDインバータというやつの効果でしょうか?
うちは洗面所のドアがありますので閉めたら夜中でもまったく問題なく使用できそうです。(近所迷惑になることはありえない騒音だと思います)
静穏モードじゃないクーラー普通につけて寝れる人なら夜中運転はまったく問題なさそう・・・
この板の不具合発言にびびりまくっていましたが
いい買い物をしたんじゃないか?って思ってますハイ
設置もサービスマンのおっさんが水平すらあわせていかず(ギリギリ許容範囲の円に入るくらい)適当に設置しましたが問題なさげ
ゆれは上におうたナメラカハミングフレアが15cmくらい動いていた程度。
液体アタックは動いていませんでした(w
最大ゆれで現位置から5mmていどの揺れ(根元が動くわけではない)ってかんじでした
チナミニ説明書読むと液体洗剤は銀イオン効果が薄れるとの事
柔軟材つかっても効果が薄れるらしい。
あと銀イオン発生装置は毎日1回使用で10年程度持つとの事
めんどくさがりやにはお勧めの機種です。
コノ板の情報で故障が多いとの情報により追加3%の5年保障は入りましたが・・・買ってよかったですわ。とりあえず、今のところの感想です
チナミニ社員じゃないです。日立系列の社員です。(冷蔵庫とクーラーはhitachiですが洗濯機は横型ドラムが夢でしたんで)
書込番号:1928480
0点
2003/09/09 19:04(1年以上前)
しつこいようですが思い出したので追加情報
揺れを気にするなら台は使わないほうがいいですよと言われました。
んでやっぱ取り出し口が広いのはシャープの強みですよ。
感想は電気代がえらいことになりそうですが(1500Wってことはドライヤー付けっぱなしですからね)コインランドリー通いだったのに比べたら経済的!!!(楽だし)
書込番号:1928501
0点
2003/09/09 19:21(1年以上前)
初めまして。私もこの機種を使い始めて半月になります。
(下のスレッドで相談して購入しました)
音で気になるのは、はじめに洗濯物の重量を計量する時と
排水の初めの頃ですが、以前使っていた風呂水ポンプの音が
尋常でなく大きかったので、それに比べれば静かなものです。
それにこの機種の風呂水ポンプもいたって静かで感動しました。
かたよりによる脱水時間の延長なども4人家族の洗濯物をする
我が家の場合は一度も体験していません。ほぼ表示どおり、
もしくはそれよりも短い時間で終了します。
揺れも洗剤など重量のあるものでしたら心配ないようです。
故障も今のところなく、汚れ落ちが良く生地を傷めないドラム式に感動しています。
ただ、洗濯物のしわはすごいですね。
洗濯が終わるとかごを傍らに置いて洗濯機の前に座り
たたみながらしわを伸ばしてかごに入れ干しています。
gon9q9Qさんも使いながらの工夫などございましたら
ご紹介くださいね。
書込番号:1928543
0点
脱水時間、モーター音に続き、今度は作動中に突然電源が落ちるとの不具合が発生しています。本当に故障が多いですよね。(私が購入したのがはずれなだけかもしれませんが。)
購入店デオデオとシャープ双方に修理をお願いすると、たらいを回されるだけで、ウンザリです。洗濯機は毎日使うものとの認識を持って対処してもらいたいものです。
私は、この機種はお勧めできません。
0点
2003/09/02 16:14(1年以上前)
白物で洗濯機と言うと「日立」「東芝」辺りがかなり力を入れてますので
お情け程度で作っているようなシャープは私もお勧めしないですね(^^;
実家の洗濯機がシャープだったときは両親にクレーム入れたけど(^^;
で、修理の件ですが。
体外の電気店(量販店)ならばお店(電話含む)で依頼を受けて、修理は
メーカーへ依頼することが多いです。それも保証期間中なら当たり前
です。修理に関しての日数は依頼した翌日から最低でも7日以内程度が
普通ですが、まれにサービス(修理)の方に部品が無いなどが有れば
もうちょっと掛かりますが通常ならば2〜4日程度で来てくれるのが
普通ですね。
大型商品だと買って初日〜1週間・10日程度で故障してしまったのなら
新品交換してもらってはいかがですか?最悪、こんなのやだ!と、思えば
販売店で違う機種へ変更してもらう様お願いするとか。。。
ま、嫌がられますが…自分のミスで故障させたので無ければ対応はして
来れると思います。
書込番号:1907652
0点
2003/09/02 23:16(1年以上前)
元電気屋さんならではのコメントありがとね・
書込番号:1908775
0点
2003/09/03 00:00(1年以上前)
友達の父親がシャープに勤めているのですが、やはり洗濯機はオススメできないと言っていました。私が昔使ってたのもシャープで、夜洗濯するのを周りに申し訳なく思うくらい振動・音がうるさかったです。
書込番号:1908979
0点
5年目のシャープですが超騒音立てて脱水します・・・グォーってうなっています
30台ぐらいふつうの洗濯機脱水かけるぐらいだぞあれは。
書込番号:1909413
0点
2003/09/03 08:21(1年以上前)
それほど不快な思いをしたってことなんだろうけど、
当該機種ならともかく、古い機種の苦情を書き込まれてもねえ…。
参考にはなりませんな。
書込番号:1909691
0点
2003/09/07 17:49(1年以上前)
シャープの方が修理に来てくれました。シャープの人は毎回誠実な方です。そのため、”直してくれたので、まあ良いか。”という気持ちになります。
書込番号:1922340
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





