このページのスレッド一覧(全20スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2002年4月14日 20:09 | |
| 0 | 0 | 2002年4月4日 18:48 | |
| 0 | 4 | 2002年3月23日 22:13 | |
| 0 | 0 | 2002年3月22日 16:05 | |
| 0 | 0 | 2002年3月9日 21:12 | |
| 0 | 4 | 2002年3月8日 01:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
大阪のジョーシン蒲生店でES-WD741を120000円(税別・配送設置無料)で購入しました。
表示は124000円ですが、「ポイント1%をつけない代わりに」ということでの値段です。
先週、近所にヤマ○電気がオープンしたためか、がんばってますね〜。
当日配送&対応良し&ドラムの性能にも満足満足でした。
BBSへの書き込みは初めてですがいつも内容はチェックしてました。皆さんのご意見は参考になります。ありがとうございました!
0点
先日から、近くの電気店を回り、
ワットマ○ \133000(税別、送料込み、回収\2900)5年保証
ヤマ○電気 \134000(税別、送料込み、回収\2900)
の値段だったのですが、
ヨド○シのネットショップで先週、
\138000(税別、送料込み、回収\2500)ポイント13%が出ており、
ポイント還元分を考慮すると、金額は、\120000程度になるので、
本日購入しようとしたところ、金額が\158000に値上げ?されていました。
しかし、ショッピングカートに入れると、\138000となっていた為、
先ほど購入しました。
0点
はじめまして。
本日神奈川県内の○ジマで134,400円(税・設置配送料込、引き取りなし)で購入できました。
店頭表示には138,000と書かれていましたが、店員に聞いたところ128,000でということなので即決しました。
○ドバシとかでは、新製品なので168,000から引けないと言われていたので、
込み込みで150,000で買えれば良いほうかなと思っていたので凄く得した気分です。
配達は4月の上旬ですが、使うのが楽しみです。
それでは・・・(^o^)/~~~
0点
2002/03/18 22:29(1年以上前)
世田谷の○ジマで、140,000円(税別、配送料込み)、同じく○マダで139,800円(同)でした。
よろしければ、どちらの○ジマか教えていただけますか?
書込番号:603707
0点
2002/03/19 20:09(1年以上前)
店舗によって値段が違うのでしょうかね?
ちなみに、当方は青葉台のコ○マで購入しました。
そういえば、店頭表示には
「期末決算!青葉台店特別価格!3/22迄」
というような感じで書かれていました。
それでは・・・(^o^)/~~~
書込番号:605487
0点
2002/03/20 01:08(1年以上前)
彦左衛門 さん
ありがとうございます。青葉台は生活圏内なので、早速行ってみます。
貴重な情報、ありがとうございました。
書込番号:606153
0点
2002/03/23 22:13(1年以上前)
彦左衛門 さんの情報を元に○ジマへ行って来ました。
まだ青葉台店特別価格(店頭表示価格)138000は継続してやっている
みたいです(^^)
店員に聞いたところ本体128000で、専用台8500でとのことだったので
この値段を持って○マダへ行って天秤に掛けた結果、最終的に○ジマで本体124000で、専用台8000で購入(税・設置配送料込、引き取りなし)できました。
やっぱ交渉はしてみるもんですね〜(^^)
書込番号:614270
0点
福島県いわき市に住む者です
市内の○ーズデンキにて本体115,000円+リサイクル料金等2900円+消費税の合計123,795円で買えました(配送料は無料)
最近同じ市内に出来た○マダデンキで129800円という値段を聞いてから○ーズデンキへ行って交渉しました
かなりライバル店を意識してました
0点
ES−WD741買っちゃいました。
13年前に買った二槽式が、洗濯中に水が減っていくようになって、いよいよ寿命だと思われたので、乾燥機付きを検討していました。独身で帰りが遅いので、どうしても乾燥機付きが欲しかったんです。
東芝のTW−741EXか日立のNW−D8AXかシャープかで1週間迷いました。最初は多くの電気屋で勧められる日立を買おうと思ってたんですが、ここの掲示板を見て、乾燥機能をよく使うならドラム式がしわになりにくい事や乾燥までの時間も短い事を知り、結局最新型のシャープに決めました。みなさんの意見が大変参考になりました。
名古屋の○ツヤデンキで本体129934円、リサイクル費用3400円、配送、取り付けサービス(消費税別)つまりコミコミ140000円で買えました。創業祭をやっていて特別値引きをしてもらえたので、ラッキーでした。
3/9(土)に届きます。新型なので、初期不良がないかちょっと心配ですがすごくワクワクしています。
高い買い物をする際には、実際に使ってる人の意見が一番参考になり、ここの掲示板がありがたいものだと実感しました。使い始めたら、使用レポートも書き込もうと思います。
0点
2002/03/07 17:28(1年以上前)
私もWD741買いました。東芝のTW741と最後まで迷ったのですが、
・入り口が大きい
・斜めドラムである
・操作パネルが上部(東芝のは手前側面)
・異物フィルターがある
といったことと、何より出たばかりの目新しさも手伝って結局シャープにしました。
購入は名古屋の電気店Eで\12,500(本体、消費税、配送・設置料、リサイクル費用込み)でした。もちろん、いろいろ回って値切りましたが、かなりお買い得だったと思います(^_^)。
3/6にやっと到着し、早速洗濯、乾燥を行いました。で、肝心の使い心地のほうは、振動、騒音ともに問題なしで、汚れもきれいに落ちてました。乾燥もふかふかに仕上がってました。ただ、洗濯のみ使用の場合、洗濯物が少しゴアつくので柔軟剤を使用したほうがよいかなと思います。
まあ、使っていくうちに不満も出てくるかもしれませんが、今のところはこの洗濯機に大満足しています!!
書込番号:580252
0点
2002/03/07 21:53(1年以上前)
振動、騒音も問題なしで汚れ落ちも満足とは心強いご意見ですね。最後まで乾燥しても、しわにはならないんですか?ここの掲示板では、日立のは完全に乾燥まで行うとしわになるという意見が多かったので、やっぱやめて正解だったかな。
E電では¥12,500?? って¥125,000だったの?かなりお買い得でしたね。
書込番号:580791
0点
2002/03/07 23:39(1年以上前)
先程のは入力ミスで・・12万5000円でした(^_^;)
買ってから家に届くまでに4日もかかってちょっと嫌だったのですが、安かったからそれぐらい我慢・・と思い購入。
乾燥は洗濯物をつめ過ぎないようにしたのでしわにならなかったのかも。
3kgぐらいの洗濯物に90分洗乾コースを使った時は、洗濯物が生乾きで乾燥20分プラスしました。特にムラもしわもなく、良い仕上がりでしたよ(^о^)
今日は風呂水を洗い+すすぎに使ってみましたがこちらもいい感じです!
書込番号:581108
0点
2002/03/08 01:20(1年以上前)
シワは脱水が終わった時点で、
ひと手間かけて、洗濯ものを広げてから乾燥にかけると
気にならないですよ。
但し、普通のYシャツはアイロン無しでは、ちょっと
見苦しいかも…。あくまでも、ピシッとしていないと言う意味で。
形状記憶シャツの事はわかりませんが。
書込番号:581398
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





