- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
昨年6月に購入しました。が当初より洗濯の時間が異常にかかっておりました。今年6日にシャープの方に来てもらい、通常通り洗濯が終わるようになりました。しかし、今度は今までに無い振動が現れました。ひどいときは、30cmくらい移動します。ヨドバシカメラにて購入したのですが、購入時にはゴムマット等はひかなくても大丈夫と言われましたが、シャープの人には、”床がすべるのでゴムマット等をひいてください。”と言われました。何が本当なのでしょう?
以下に振動で移動した洗濯機の写真をアップロードしました。この移動は一回の洗濯でいつもこれだけ動きます。
http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/yamadt/lst?&.dir=/&.src=ph&.view=t
以上
0点
2003/01/20 00:00(1年以上前)
写真見ました。夫婦でウケました。
わが家は「踊る洗濯機」の振動と戦い続けて2ヶ月ですが、もう諦めの境地です。電気屋さんに再設置をお願いしたり、ナイトモードにしたりいろいろ試してみましたが、高速回転一歩手前の振動には効き目が無いようです。
今は、防水パンの空いた部分と壁との間に8cmの発泡スチロールを入れて動き回る事だけは抑えることができています。
東芝の掲示板では、あまり振動が問題になっていないようですね。ってことはドラムの傾斜配置に難があるのでしょうかね?
書込番号:1231413
0点
2003/01/20 04:21(1年以上前)
写真見たよ
返品しようよ
まじで
書込番号:1231888
0点
2003/01/20 10:04(1年以上前)
我が家では、そこまでではないけれど見ていると怖くなるぐらいに動きますよね!本日これからシャープが来るようになっております。どういう対応をしてくるか!我が家は本日直らないようなら買え変えのつもりでいます。返品していただけるのかな?そこが心配ですよね!もうそろそろ来るので対応を後で報告メールします!
書込番号:1232181
0点
2003/01/20 15:26(1年以上前)
我が家も昨年12月頃に購入しました。購入時から振動が気になってましたが、最近特にひどく隣の家にまで振動が・・・
もちろん音はうるさく、防水パンの上でタップをふんでる感じでダンシング・・・ とほほ
今日メーカーさん来るため勝負です!
皆さんの書き込みを参考にしてがんばります。
書込番号:1232720
0点
2003/01/25 12:01(1年以上前)
購入12月ではありませんでした。8月でした。ごめんなさい。
昨日シャープさんが来て調整して行ってくれました。(2回目)
まだ動かしていないのでなんとも言えませんが、
1度目は水平の調整だけでした。
シャープさんが帰ってから試運転!
もちろん家のあらいぐまは、良く動きました。
2度目はダンパーのグリス補給、専用台に防振ようのスペーサを設置
これで直ったかどうか?
できればこれで、家のあらいぐま君じっとしてほしいもんです。
また報告させていただきます。
書込番号:1245822
0点
2003/01/26 22:32(1年以上前)
我が家は 昨年12月に購入し、既に返品し別メーカーの物を使用してますが、やはり初めはかなり振動があり、”こんなものかな”と使用してましたが、この掲示板で問題になっている、”脱水の繰り返し”の不具合に陥りました。
返品までに、修理(2回)、新品交換(1回)でも、メーカーの試運転で不具合発生し、返品しました。
全部が全部このような振動・不具合が発生しないにも、かなりの不具合報告があるようです。(メーカー談)
書込番号:1250692
0点
2003/02/09 11:21(1年以上前)
今度で3度目の修理です。
電話にて返品してもらえないかと言ってみたのですが、
「最近入った情報によると(シャープ談)ドアの周りにあるパッキンの
交換でほとんどのユーザーの振動に対する苦情に対応できる」との事。
もう諦めたぞーさんが言われていたように
うちもドア回りのゴムパッキンの交換をしてくれるそうです。
「これでなおらない場合は、返品も考えさせていただきます。
もう一度だけ修理させてください。」と言われました。
まだ修理には、きてもらってないのですがどうなる事やら・・・
もう疲れたって感じです・・・
また報告させていただきます。
書込番号:1291116
0点
2003/02/27 16:31(1年以上前)
3度目、修理後の報告させていただきます。
結果は、返品してもらうことになりました。
一応以前のように跳ねたり飛んだりはなくなったのですが、
家のゆれは、相変わらずでした。やはりダンパーとかパッキンなどが
振動を吸収しきれてないのでしょうね。
2階に設置は無理なのかな・・・
結構、乾燥機能とか良かったよかたのに・・・
個人的にはシャープのアイデアや
サービスの方の対応など、非常によかったので
好きなのですが残念でした。
早急に次の機種選択しなくては・・・ドラム式以外の・・・
書込番号:1346270
0点
3キロしか洗えない2層式の洗濯機から、シャープのドラム式に買い替えました。
1月6日に届き、初洗濯の日は何のトラブルも無く、鼻歌でも歌いたくなる気分でした。
が、昨日、何分たっても脱水が終わらない。
原因は私のフリースがかさばっているためらしい。
何度もほぐしなおしてもだめで、
仕方なく、フリースだけ取り出したら脱水できました。
そして今日も、ジーンズを5本洗濯したら、また脱水が終わらない・・・
しかも、回り始めた!と思ったら止まり、水がジョロジョロ出てきて
せっかく少し絞れたジーンズをまたビショビショにして、
また少し回転、止まる、水ビショビショの繰り返し。
見ていてイライラし、水道の蛇口を止めてしまいました。
細かい事気にするな!気合で回せ!と、言いたいです。
結局、水の滴るジーンズ3本を取り出して、2本と3本で
2回に分けたら出来ました。でも・・・
毎日こんな事が続くのかと思うと憂鬱です・・・8万8千円もしたのに・・・
クリスマスプレゼントなのに・・・
0点
脱水エラーは正常か異常か判断しにくいものですが、あまりに頻繁に発生するようなら販売店かメーカーサービスにご相談の上、調節をしてもらうことをおすすめします。
なお、途中で蛇口を閉めて脱水アンバランスの自動修正を阻止する場合で、乾燥運転を継続して行う場合は蛇口の開け忘れに注意してください。
乾燥時蛇口を開け忘れるとかなり時間がたってからエラーで止まり、電気代の無駄が発生します。
書込番号:1216383
0点
2003/01/22 23:16(1年以上前)
そういちさん、お返事ありがとうございます。
あれからまたエラーがでて販売店に電話した所
あっさり交換してくれました。
が、また同じ状態で、結局別の機種に交換する事になりました。
東芝から、8キロの新機種が1月25日にでるらしいですね。
これにしようと、話をつけてきたのですが
また、脱水ができなかったら・・・と、心配です。
エレクトロラックスの6キロのものを使っている友人は
そんな事は一度も無いと言っているので
ドラム式すべてが脱水が苦手というわけではないですよね?
書込番号:1239388
0点
昨夜6年使った洗濯機が、突然逝ってしまったので、11時までやっている西友吉祥寺店に慌てて買いに行きました。東芝のTW-741EXと並んで¥7,9800で出ていましたので、即決しました。配送もあさってにはしてくれるとのことした。今の洗濯機と乾燥機の処分代・配送料・消費税を入れても9万でおつりが来ました。もちろん5年保証もつけられます。(ただし出張費は負担外とのことなので今回はつけませんでした)。ただ発売からもうすぐ1年で、年明けには新製品が出るからこの値段かと思いますが・・・。
0点
2002/12/25 09:53(1年以上前)
洗濯板さん感謝です。m(__)m
昨日このスレッドを拝読して、さっそくSEIYU吉祥寺店にCallしたところ「10台ほど在庫あります。」との回答。
会社から帰宅し、深夜の吉祥寺へNAVIをたよりに、クルマで行って来ました。
閉店間際の22:30ころ契約完了。(当然\79,800.-と消費税額で。"^_^")
週末土曜日に配達の運びとなりました。
因みにこのSALE、本日12月25日の閉店まで、台数限定(昨夜の時点で10台ほど)だそうです。
P.s.ついでに下のフロアの無印良品で、MIJIブランドのIH調理器と対応土鍋も仕入れ、引越し後の新生活がようやく完成致しました。
書込番号:1161064
0点
2002/12/26 00:37(1年以上前)
残念。今日はさっきまで残業。
この値段なら欲しかった。
クリスマスプレゼントに欲しかった。
書込番号:1163285
0点
2003/04/19 23:16(1年以上前)
またSEIYU吉祥寺で¥79,800でSale中。ちなみに、昨年のクリスマスに買った当家のES-WD741は快調に働いていますよ。確かに洗うものによっては、いつまでもとまらないことはあるけど、ドラム式の宿命とあきらめれば、それを補っても余る利点もあるとおもうよ。ただ新製品はいつ出るんだろう・・・
書込番号:1504825
0点
シャープのES−WD741を購入して一ヶ月です。
乾燥のみで使用すると、半乾きで終わってしまいます。
終了時間の表示も、2キロ程度で4時間20分と表示され(半乾きのもの)、少したってみると残り7分とかになっていて誤差がすごすぎ!
みなさんもそうなんでしょうか?
あと、設置台を使用しているのですが、揺れがすごいですね。
今日見ると、2センチほど移動していました。
これは異常?この洗濯機って、すごく重たいんですよね。
0点
2002/12/16 13:21(1年以上前)
こんにちは!
結婚して初めてドラム式を購入しましたが、
すすぎ前の脱水と仕上げの脱水時の振動ははっきり言って
すごいです!
洗面所が狭いので洗濯機の上部に物を
のせられるということで購入して、
洗濯グッズ(洗剤・洗濯籠など)を上に乗せているのですが、
洗濯が終わったらかなりいがんでいて、
揺れがキツイというのがはっきり解ります。
ドラム式を快適に使っておられる方達は
どうなんでしょうかね!?
シャープさんは、返品交換したかったのですが、乾燥機付きは
この機種のみなんですねぇ。縦型はなかったなんて!!
PS.乾燥機はほかほかコース以外にまだ使ったことがありませんので
「生乾き」に関しては解りません。ごめんなさい・・。
書込番号:1137277
0点
2002/12/16 21:27(1年以上前)
うちにもこの機種ありますが特に振動がひどいとは思いません。
ここの掲示板を見ていると振動のひどい方とひどくない方に分かれます。
これは、販売店さんの置き方の問題かも・・・。
と思ったりします。
あるいは、床が弱いと振動は増えます。
(これはどこのメーカも同じと思います)
もっとも、エレクトロラックスのはもっとひどいかも・・・。
なぜなら、東芝やシャープはDDを使用しているので比較的重量も軽いので振動は少ない。
ともかく設置がちゃんとされているか確認されたほうがよいと思います。
販売店さんに相談してください。
書込番号:1138308
0点
2002/12/16 22:42(1年以上前)
自己レスです。
わたし、実はサンヨーのを買おうと思ってましたが、水道の蛇口があたることが判り断念。
他社の製品を調べつくし、東芝は温水ができるしと思ってましたが、
実際商品をみると口が小さいためこれは入れにくいと思いシャープにしました。
終了時間があてにはなりませんが洗濯量を減らせばさほどでもないし、
こんなものかなとも思います。
念のために申しておきますがこのドラム式は乾燥時に水を流しておかなければ乾きません。念のため申し上げておきます。
書込番号:1138425
0点
2002/12/17 12:57(1年以上前)
私の家では、防水パンの上に専用台を使って
洗濯機を設置しています。
脱水時の振動と防音の為に、厚さ1pぐらいのゴムを
専用台の下にテープで6ヶ所
シャープの方に取りつけてもらいましたが、
ダメでした…(T0T)
ところで、このゴムの設置の仕方ですが
防水パンと、専用台に貼りつけたゴムの間に、隙間があります。
これって防音・揺れ防止の意味があるのか、解りません…。
シャープのこのゴムを付けた方がおりましたら、
どういう状況か教えて下さい。
PS.それと、すすぎを風呂水で2回する場合、
2回目は水道水でしかすすがないのでしょうか?
実家の洗濯機は2回目以降ののすすぎを
風呂水か水道水か選べるもので。。。
説明書をちゃんと読んでいなくてすみません(^^;)
書込番号:1139666
0点
2002/12/17 17:11(1年以上前)
洗濯機&乾燥機の組み合わせから買い換えて1ヶ月です。
我が家も防水パンの上に専用台を使って設置してます。
本体が動いたり、上にのせたものが落ちるほどの振動はありません。
確かに脱水の初めは揺れますが、それほどじゃない。
ゴムって付属のやつですよね?うちはそれ使ってません。
設置に来た人が「なくて大丈夫」というので使いませんでした。
我が家では非常に満足度の高い買い物だったんですけど、
人によって評価がわれるのは初期不良のせい?
書込番号:1140041
0点
2002/12/18 08:49(1年以上前)
>たびすぽ さん へ
家の防水パンは弱いのかしら…!?
ゴムというのは、別売りのゴム(5p×10pくらいの長方形)です。
見た目はカマボコ板っぽく、厚さも1pくらいあるので、
振動防止効果があるように見えたのですが…。
この振動さえなければ、最高の洗濯機なのになぁ。
書込番号:1141523
0点
2002/12/18 19:34(1年以上前)
揺れについて、確かに床は弱いかもしれません。
防水パンの中しか移動しないので、2センチほど移動しているだけですが、防水パンがなければ、もっと移動しそうです。
販売店さんに聞いてみようか、考え中。
生乾きは、やっぱりだめですね。
最初の表示が1時間40分とでてるので、安心していると20分で乾燥終了してしまいます。もちろん、水道の蛇口は開けています。
何度もやっているうちに、乾きやすい衣類とそうでない衣類があることに気づきました。乾きにくい衣類は、少量でも完全には乾きません。
洗濯乾燥と、一体型を購入する前に乾燥機のみを使用していたのですが、こういうことはありませんでした。
みなさんは、完全に乾いていますか?
やっぱり不良ですかね。
書込番号:1142613
0点
2002/12/18 21:41(1年以上前)
取扱説明書の47ページの水平調節はしましたか?
私も使い初めて1週間程ですが、振動はまったくと言っていいほど
気になりません。購入の前に何度もこの掲示板をみて振動については
心配していました。
でも、「主人が微調整しなくちゃ!」と付属の脚スペーサーを
取り付けてくれました。そのおかげと思っています。
洗濯機の環境は防水パンの上に設置台を使っています。
だから、余計に振動が心配だったのですが・・・。
生乾きもありましたが、時間を指定して乾燥を追加しました。
汚れ落ちも前に使っていた遠○力より、はるかにいいので
200%満足しています。
「来年まで我慢しようか」となやんでいたのですが、決心してよかった。
光っているわけではないのに
「ねぇ、ねぇ、ぴかぴかだよ」と主人に洗濯物を見せています。
書込番号:1142949
0点
2002/12/19 11:57(1年以上前)
はじめまして。
>終了時間の表示も、2キロ程度で4時間20分と表示され(半乾きの>もの)、少したってみると残り7分とかになっていて誤差がすごすぎ!
これは洗濯物が乾いたかどうかチェックするセンサーの不良です。
買って一年未満なら保障期間なので無料。
それからあとだったら、たしか一万円弱くらいで直してくれます。
サービスセンターに電話するとすぐ来て直してくれますよー。
書込番号:1144252
0点
2002/12/19 11:59(1年以上前)
ごめんなさい。
改行いれるとこ間違えてしまいました…。
書込番号:1144257
0点
2002/12/21 13:46(1年以上前)
故障時に修理に来たサービスセンターの人に聞きました。
水量コントロールの弁、モータの回転調節機構、揺れを吸収する
ダンパーが、よく故障するとのことでした。
書込番号:1148776
0点
2002/12/21 21:53(1年以上前)
故障は多いようですね。
やはり完全に乾燥せず、20分で乾燥終了してしまうので、週明けか、年明けにでもサービスの方に来てもらう予定です。
購入してまだ1ヶ月たっていません。
5年保障でよかったです。
修理してもまた壊れる可能性がありますからね。
修理後、また報告します。
書込番号:1149898
0点
2002/12/23 08:01(1年以上前)
我が家でも半年間使用しています。
振動には驚かされます。よほどリッパな建物(鉄筋)や一軒家でなければ大変でしょう。まさに自動洗濯機です。(勝手に自分で動く 笑)
性能はよいのですが。
書込番号:1154236
0点
2002/12/24 13:10(1年以上前)
>無理なのかな さん へ
「自動」ですかぁ〜(^^)我が家は設置場所から動かないけど、
「地震」発生機って感じかなぁ〜!?
昨日は一瞬ステップ(前方が浮いた)していました(^^)
同じく機能はGoodなんですけどねぇ。。。
書込番号:1158325
0点
2002/12/29 04:17(1年以上前)
かなりの揺れで先日シャープに電話し直しに来てもらいました。その際言われたのが、洗剤の入れすぎじゃないかとの事。洗剤なしで回してそれも確認し、ゴム板も入れてもらったがそこまで変わらず、ナイトコースにしてもすごい…。
上に物が置けると思って買ったが、乾燥までしてるとその間に落下…
防水パンの上に専用設置台を置いていたがゴム板をつける為、外すと言われメーカーに返品。
故障なら直ると思ったが皆さんもそうならどうしようもないのかー
書込番号:1171281
0点
2002/12/30 18:56(1年以上前)
返品ってことは、ほかの洗濯機に変えたのですか?
サービスに連絡するのは年明けにすることにしたので、まだ見てもらっていません。
ゆれの具合等、その場で洗濯物をまわして調べるんですよね?タオルとかを入れるのかな?面倒だわ。
マーメイドさんのように、ステップするほどの揺れって相当ひどいですよね。
最近慣れてきたせいもあって、揺れに関してはこんなものかと思えるようになってきました。
それよりも、洗濯物の材質等によって脱水にすごく時間がかかることのがいらつきます!今までなんでも洗濯できてたのに、この洗濯機は水を含む素材は洗えない。
洗うと延々脱水してる。
書込番号:1175339
0点
2003/01/05 23:33(1年以上前)
正常な設置と適正な量にもかかわらず、永遠に脱水を繰り返して、衣類を傷めることは、この機種の特徴です。
書込番号:1192312
0点
2003/01/06 20:57(1年以上前)
本日 シャープの修理担当の方が点検に見えました。
こつ様と同じく我が家でも 脱水の不良に購入当時より悩まされており年末・年始とずっと洗濯機にかかりっきり・・・全自動の役割は全くされておりません。何度も脱水を繰り返し、あげくには、E04のエラーモードです。修理の方も何度も繰り返されるのを確認され「新品に交換する」と言って帰られましたが、多分新品でも同じなのでは・・・?水分を含むフリースや、トレーナー・バスマット等は脱水不可能では・・・?何度も繰り返す脱水でトレーナーの生地は痛み、最悪です。出来れば他のドラム式機種に変更したいのですが、どこのメーカーでもドラムはこのような事になるのかどなたかご存知ですか?明日にはシャープより連絡が入る予定なので どのような事になるか皆様にお知らせしますね。
書込番号:1194557
0点
2003/01/07 20:15(1年以上前)
本日、シャープより連絡があり「現金をお返しする」との事・・・
「新品にしてもこのような事があるのですか?問題なければこの機種でいいのですよ」と言うと「すべてがそうなる訳ではございませんが・・・」とはっきりしない返事。
商品自身が欠陥だとは言われませんでした。でも、この対応は皆様はどのように思われますか?
我が家はすぐにも新しい洗濯機を探さないといけなくなりました。
ドラム式にこだわるか悩んでおります。
書込番号:1196819
0点
2003/01/08 13:18(1年以上前)
うーむ・・・。
ありもっちゃんさんの投稿、我が家と同じ状態なので、新しい洗濯機が来たらどうなのかと思っておりましたが、返金ですか!
返金してまでも、この洗濯機を使用させたくないということでしょうか???
我が家も早くみてもらって、皆さんに報告せねば。
書込番号:1198438
0点
現在ES−WD741を使っています。
実は、今の機種は2台目になるのですが(1台目は初期不良の為、同機種の新品に交換)以前には無かった?ような音が気になり質問しました。
その時は、洗濯を風呂水でなく、水道水を使って標準コースでスタートさせました。いつものように給水が始まり 回り始めて、その後又少し水が足されます。そこまでは良いのですが…
その後、ずっと給水の音が洗いの終わりまでずっと続くのです。
泡消し運転モードは設定していない状態です。
説明書の最後には、故障ではありません と書いてあるのでそういう物
なんだと思っていたのですが、1台目の時にはそんな音がしてなかった
様な気がして… 自信はないのですが、1台目を初めて使った時にどんな風に洗うのかな?と思い結構見ていたんですけど、その時は気にならなかったような…
一応気になったので、メーカーに問い合わせ 見てもらったのですが、
やはり異常ではないとの事なので、現在の状態のままなのです。
故障でなければそれで良いのですが、お使いになっている方 皆さん
そうなのでしょうか? もし分かる方がいましたら是非教えて下さい!
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)








