- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2002/12/12 10:02(1年以上前)
SHARPと東芝のホームページの情報を比較して検討しましたが
機能的な差はあまり感じられなかったので
デザインとメーカー(SHARP派の方すいません)で決めました。
決めたあとで、
「東芝にはマイナスイオンモイスチャーがついているから選んでよかった」
などと、いろいろ理由を後付けして自分に自己暗示をかけて
思い切って購入しました。
特に不具合もでていないので、いまのところ満足しています。
(自己暗示のせい?)
お店で見たときES−WD741に比べて投入口がせまく感じて
大丈夫かな?と思いましたが、大物は大型コインランドリーに任せると
割り切れば実用的には問題ないと思ってます。
全てを比較して決定するのは難しいと思うので
絶対ゆずれない部分と妥協できる部分とを考えてから検討されるのが
よろしいかと思います。(それが難しいのだろうと思いますが)
良い買い物ができるといいですね。
書込番号:1128043
0点
2002/12/12 12:05(1年以上前)
がくぽんさん、ありがとうございます!!
とても参考になりました!!
やはり同じところで悩まれていたんですね(笑)。
私も間口の大きさにひかれているんですが、色の面で悩んでいます。
TWの方だとやはり大物は難しいですかね?(シーツなどはどうでしょうか?)
書込番号:1128253
0点
シーツはぜんぜん大丈夫ですよ。毛布もくるくる丸めて入れるのではなく長手方向を縦半分に折って屏風折りにしながら入れていきますので入ります。
ただしダブルサイズの毛布はシャープしか対応していません。
東芝とシャープの決定的違いは温水洗いです。またスピードコースの洗濯乾燥は東芝が若干速いようです。
書込番号:1129729
0点
2002/12/14 10:16(1年以上前)
私はシャープをおすすめします。やはり口が大きいほうが、大物、小物に関わらず、出し入れが楽で、つかみ取りのごとく、取り出しても引っかからないのでいいですよ。。機能うんぬんより、出し入れは毎回のことですから、私は、利便性を重視しました。。(^_^)v
書込番号:1132160
0点
今日格安で購入、価格:93330円でした!!
近所のジャ○コなんですが、置き台付きの売値:109800円で、現品限りのため1割引、さらにイ○ンフェスティバルで5%OFF。
店員に聞いたところによると、展示品で半年近く置いておいたので
在庫を整理するために、この価格になったそうです。
台付きでこの価格はもう買いだと思い、即決でした。
0点
2002/12/08 18:16(1年以上前)
それは、安いですね。
私も今日、ダ○エーの特売で94400円で買いました。
OMCカードで5%オフ、これで消費税はチャラ。
しかも買い物上手さんと同じく、台付きでした。
昨日、J社で台なし、配送、リサイクル込み価格110000円でもう少しで買ってしまうところだった。
家へ帰って、広告を見直して良かったです。素っ気ない広告だったので、まさか家電のものとは思ってませんでした。
ただ、配送料やリサイクル料は別だったので、3000円ほどは要りましたが・・・広告には展示品と書いてましたが、未梱包品がありそれを届けてもらうことにしました。お互い得しましたね。
ただ、もう一台東芝の初期機(型番はわからない)が84000円の3割引(台無し、カード割引きあり)が1台だけ展示品でありましたので、どちらにしようかだいぶ迷いましたが、間口の広さと、お買い得感で、シャープにしました。
書込番号:1119619
0点
今度買うときは、ドラム式の洗濯機がいいと思っていました。
サンヨー、東芝、シャープと迷った挙句に、間口の大きさに惹かれてシャープに決めました。
我が家にやってきて一週間。
洗いごこちにはほぼ満足なのですが、予定時間通りに終わらないのには困ってます。
原因は洗濯物の偏りによる、脱水時間の延長。
今日も、ドラムに半分ぐらいの量の服入れて洗濯したところ、何度も最後の脱水のやり直し。とうとう出勤時間までに終わらずに、干すことが出来なかった!
自動的に偏りを直そうとしてくれるのはいいんだけど、こんなに時間かかったら困っちゃうよ〜
皆さんはこんな経験無いのかなぁ??
うちの洗濯機の置き方が悪いのかなぁ??
0点
2002/12/06 11:12(1年以上前)
寝る前にタイマーでかけてます。概ね時間通りに終わるので満足
書込番号:1113850
0点
本日届いて早速試してみましたが、
下の書き込みの人と同じようにゆれがすごかった…
もっともスピードが出てる時のみですが。
鉄筋のマンションですが、床はごわごわって弱そうです。
こんなもんでしょうか、それとも不良??
これは、個人的な興味ですが、あのもっとも揺れる時の回転スピードって
車にたとえると時速 何キロぐらいなんでしょうね?
なんか 300KMぐらいでてるような…恐ろしい
0点
2002/11/26 14:30(1年以上前)
すいません 前の書込みにも結構揺れる問題でてるんですね。
sharpに電話してみたら、振動について述べるだけで
即見たいという返答が返ってきました。(詳しいことは何もきかない)
初期欠陥ですかね やっぱり。
書込番号:1090910
0点
脱水回転数は1000rpm(毎分1000回転)程度と思います。
(東芝TW-741EXは1400rpm、TW-641は1200rpm、日立全自動洗濯機のカラッと脱水は900〜1000rpm程度です)
書込番号:1091536
0点
2002/11/27 14:40(1年以上前)
1000rpmかあ。ってよくわからないので計算してみました
ドラムの直径が0.35mとして
0.35x3.14=1.099m/1000=0.001099kmx1000回転=1.099km/分 x 60分=65.94km/時 たいして出てないんですね。
計算あってるんだろうか???
書込番号:1093101
0点
ジャスコでWD−74てのを見かけたんですがWD−741との違いってどこですかね?WD−74は一台限りで79800で売ってて隣のWD−741は119800でした。カタログ的にはあんまり違いはなかったようですけど旧型なんですか?
0点
ES−WD74はES−WD741の旧機種です。
「ホカホカコース」と「90分 洗・乾コース(2キロまで)」と「槽クリーンコース」がありません。
書込番号:1065536
0点
本年7月、遂に自宅新築!につき洗濯機を買い換えました。数日間悩んだ結果、当該機種を購入。ワクワクしながら、いざ始動っ!!
・・・グワングワン・・ゴンゴンゴンゴン・・・
いやあ揺れる揺れる(*。*)そのすごいこと。上階で寝ててもわかるし、夜、タイマーセットして、朝終了した時点で、なんと本体が斜に構えてるんです。(本体下にマット敷いてるからか?)
このまま使用していて、家に悪影響がでないか心配。
現在、縦型に買い換えようか検討中。大丈夫かなぁ〜?
0点
まさかとは思いますが輸送ボルトは全部抜かれていますよね?
それでも本体が動くほど揺れるのであれば事故防止のため点検を依頼されたほうがよいと思います。
書込番号:1060504
0点
2002/11/16 13:07(1年以上前)
なんだか、すごいですね。
うちは今年3月に購入してから、
ほとんど夜間しか使ってませんが、
居間に洗濯機置いて横でTV見てても、
ぜんぜん気にならないくらい静かですよ!
もちろん、その横で寝てます。
買い替える前にちゃんと調べた方が良いと思います。
ホントに買ってよかったですから。
書込番号:1069589
0点
2002/11/21 21:21(1年以上前)
「買った業者に診てもらう」という根本的な第一歩を忘れていました。
・・・してその結果、往診に来たシャープの方いわく「う〜ん、これは異常ですね〜」結論はドラム回転部の不良(インバーター?)とのことで部品交換。
明らかに違う動作。今までの4ヶ月は何だったんだあああ。
でも多少の揺れは残ります。(しょうがないみたい)家の構造によっては、床面の補強が必要とのこと。パンフに載ってるものの、思わず出た「もっとでっかく注意書きしてくれよ〜(怒)」。ことによっては買い換え必死になっちゃうんんだからっ!ということでとりあえず終局です。返信の方々ありがとうございました。
書込番号:1080952
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





