

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




>★みなみだよ 様 ★そして質問に答えて下さった皆様♪★
今年夏、ES-FG73と悩み、ここで質問でお世話になりました”悩んでます、、、”です。^^その節は大変有難う御座いました☆!(_ _
ご報告です!結局10月、ヤマダ電機で(機種名”ES-T730V”)\49,800(リサイクル料金は\2,520)で購入致しました(^^)。
(こちらの値段を参考に交渉したので、当然のごとく、ポイント割引は一切、無しでした^^; )
その後バタバタしてしまい、今頃のご報告で大変申し訳ありませんでした(>_<)
でも暫く来ない内に書込がいーっぱい増えていたのでビックリ!しました(^o^;
購入して暫く経ちますが、値段も広告見ても殆ど下がらない様ですし。。それだけ、この機種が人気だと思いました。
では遅ればせながら、使用感を書かせて頂きます(^^ゞ
(皆さまの書込に既に有る物もあるかと思いますが、お許し願います、、^^;)
◎良い点◎
・音はやっぱり静か(というか静かすぎ)他の部屋に居たら気付かない程。
・AGカートリッジはメーカ曰く、この機種は5500回使用可能(半永久的)との事なので安心して何回も使える。
(AG効果は私はハッキリ分かりませんが(^^;気持的には安心して使える)
△気になる点△
・糸くずフィルターに屑は殆ど取れない、というか入っていない。
・プラスチック製の内蓋のツメ(カチっと押さえる所)が、数回使用で直ぐ取れた。(壊れた)
△その他△
・乾燥は数回使用(1時間乾燥)。やはり1時間では乾かない、あまり変わりばえしない、といった感でした。
しわ、もやっぱり入ります。後で思ったのですが、マンション等で浴室が乾燥機能(ドライルーム)に出来る家では
こういう乾燥機は要らないんじゃないか?と思いました^^;(浴室に干す方がしわも入らないし、、)
(洗濯槽の乾燥だけなら、ヒーター乾燥機能は少々勿体ないような、、?)
・コースは多種多様有るのでgood!なのですが、結局今の所は”おまかせ”or”わが家流”コース使い、ばかりです(^^ゞ
(機能たくさん有りとても良いですが、実際はあまり使いこなせてないです。。^^;)
♪結論♪
自分はこの製品は(今の所)気に入って使っています^^
引越が多いので、将来的に集合住宅で近所と壁が薄くなる?可能性も考えて、
静音で、ナイトコースも有るヤマダ製(ES-T730V)を購入し、今は気持ち的に安心♪して使っています^^。。
ただ思ったより、”音が静かすぎ^^;”だったので、
きっと現時点ではES-FG73、の音でも、気にならなかったんだろうなぁと思いました、
でも長い視野で(将来的10年以上は使用したい)と考えての購入だったので、
1万円高くなりましたが、それは安心料かな、と思っています。(^^ゞ
以上、長く書いてすみません、個人的見解なので責任は負えませんが。それではどうぞ宜しくお願い致します。^^
☆最後に☆
購入前に、貴重なご意見が聞けて、本当に大変勉強になりました☆(^^)
みなみだよ様、皆さま、本当に有難う御座いました。(みなみだよさんがまだ居て下さって良かった。。(^^ゞ)
0点

転勤とか引越しとかあったんでしたっけ?
お疲れ様でした。
結局ES-T730Vにされたんですね。
ES-FG73Vよりはこちらの方がいいと思いますよ、と勧めさせて頂いたので、
まぁ満足されているようですので
とりあえず安心しました。
脱水時の音も大丈夫ですか?
音の面では静かだとのことですので
それも安心しました。
うちぶたのつめは修理で直ったのかな?
あと、しわの件ですが
脱水終了後に一度洗濯物を取り出し、パンパンとはたいたあと乾燥をされてみてはいかがでしょうか?
(それでもしわは入るでしょうけど、軽減されるのではと思います。)
乾燥時間についてはカタログ値の
消費電力480W・消費電力量1640Whから判断すると
3時間25分くらいはかかる計算です。
(気になる電気代は¥36くらいです)
私がFGじゃなくてKGの方を勧めたのは
ヒーター乾燥の機能のみではなく
DDインバータであると言うことも
お勧め理由です。
FGはどうしても音の面で不利ですし。
ES-T730Vには付いているナイトコースもないですし。
その差が¥10,000は、高いかもしれませんけど
長い目で見た場合には静かなものの方がいいと思いますし。
また何かありましたら書き込んでみてくださいね。
書込番号:3618256
0点





先日近くのヤマダ電器でシャープ(ES−T730V)を購入しました。
値札は「53,900円」になってましたが、更に値引きしますとのことで、店員さんは「48,500円+ポイント4,850円」の提示。私はポイント還元は好まない旨伝えると、ポイント分現金値引きとなり「43,650円」になりましたので即決、クレジット払いにしました。
ヤマダモデルが欲しかったので他店との比較はしませんでしたが納得です。在庫もあり、すぐ届くのも良かったので。なお、「リサイクル料3,045円」は引取り時に直接支払いました。
皆様の情報(後継機が出るので安くなるはずとか、販売店モデルの特徴とか)でいい買い物ができました。
本日、届きましたので早速、溜まっていた洗濯物で試運転。
「洗い」はとっても静かですが、脱水は確かにうるさく感じます。とは言っても、いままで8年間使用して壊れた東芝製とあまり変わらないという程度ですが。勿論、知ってた上の購入ですので問題なしです。また、乾燥機能についても若干物足りない気もしますが、うちではあまり使用しないつもりなのでこれで充分です。Agイオンのにおいも予定通り。結局、この掲示板のおかげで欠点(特徴?)を知った上で購入できたことがこの満足感になっています。
これから、かわいがって永く使っていきます。勿論、8年がんばってくれた東芝製も感謝の気持ちをこめてきれいに掃除して送り出しました(2時間かけました)。
情報を頂いた皆様に本当に感謝いたします。それにしても、とてもいい掲示板ですね。
0点


2004/11/19 10:45(1年以上前)
ろしなじゃさん、わたしもES-T730検討しているのですが、
どこのヤマダ電機で購入したか教えていただけますでしょうか?
書込番号:3518796
0点


2004/11/21 20:30(1年以上前)
私もヤマダモデルの購入を検討しています。どこの店舗で購入したのか教えていただきたいです。どうかよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:3529284
0点


2004/12/04 01:31(1年以上前)
ろしなじゃさんの「43,650円」まで持っていくのは大変かもしれませんが、
5万円ぎりぎりくらいまでならば、割と簡単に引いてきますよ。
しかも、クレジットカード払いでも現金でも同価格とのことでしたから、
まだまだ十分すぎるほど余裕があるということです。
どうも、ヤマダの方針は、高く売れそうな客には高く売るということのようで、
値段交渉の様子を遠くから聞いていると中々と面白いドラマです(笑っちゃう)。
ちゃんと前もって情報を仕入れて準備をしていかないと、実に頑なです。
ところが、情報をぶつけると態度がずいぶんと変わります。
・新製品のことは聞いていないと頑張るのは、何と言ったらいいのか…
でも、これで、結果的には一段余計に引いて来ます
・だけど、未だに5万5千円くらいで売りつけられている可哀想な人もいる。
それに、どうも、ヤマダ・モデルを広告することで客を集めておいて、
(もっと儲かる?)他社製品に誘導するという手口が共通しているみたいです。
その見せ玉に使えればいいということなのかも知れません。
現在有効な、誰でも使える値引き交渉材料としては、
・新製品が出るから、もうすぐ旧モデルになるぞ〜
・モデル終期なので、ES-KG73Vを目玉に使う店がチラホラとあるので、
その値段をぶつける。
といった辺りでしょうか。
でも、5万円を確実に切る秘策があれば、私にも教えて下さい。
ちょうど今、ヤマダ・モデルの追加機能は魅力的だけど、色はアクアブルーがいいなと
悩んでいます。
書込番号:3581778
0点





おはようございます。
長年働いてくれてたES-BE65に、寿命が来てしまい
今回買い替えをします。トラブルなく10年以上ほぼ、毎日よく動いてくれました。
今回は、この書込みによくでてきている、ヤマダ電機使用を選びました。
0点


2004/10/30 20:37(1年以上前)
我が家も同じ機種、同じ10年選手が金曜から
壊れてしまいました。(すごい偶然ですね。)
メーカーに問い合わせたところ、14,000円位で修理できる
かもということでしたが思い切って新しいのを買いました。
◆ミドリ(リサイクル料込み)60,000円
◆K`S(リサイクル料+5年保証、配送は1週間先)59,800円(ミドリの金額を提示して)
◆ジョーシン(リサイクル料+5年保証、翌日配送)54,000円
だったので、ジョーシンに決めました。明日届くのが楽しみです。
書込番号:3440697
0点

ジョーシンモデルだとES-V73V6ですよね。
ヤマダ電機モデルとは若干仕様が違うんですけどね。
予洗いコース
脱水待っててコース
風呂水ホースをしまうラックが付いている
Agイオン水を給水できる。(Agイオン水を他に何かに使えるらしい)
といういう仕様のようですね。
ヤマダ電機仕様はヒーター乾燥と風乾燥が切り替えられるというのが魅力かな。
あとはナイトコースとソフトコースが付いているのと
あんまり役に立ちそうにもない洗濯籠が付いているんですよね。
子どものおもちゃかごにはいいかも(笑)
書込番号:3440766
0点


2004/10/30 22:31(1年以上前)
ん〜他の量販店が出してくれたら買いたい!!
ヤマダでは買いたくない、特に神奈川方面ではね
接客最悪!店員最悪!知識無し!常識無し!
ジョーシン仕様気になりますね、今度行ってみよう
ヨドバシ仕様で出ていればいいのにな
書込番号:3441267
0点

東京の方なら
数店舗あるでしょうに・・・
全部のヤマダ電機がそういういやな対応なのでしょうか?
だとしたらもったいないですね。(お互いに)
ヨドバシ仕様があるかどうかは不明です。
SHARPに確認されてみてはいかがでしょうか?
(販売店に行けば分かりますね)
書込番号:3444022
0点



2004/11/01 10:10(1年以上前)
みなさん、おはようございます。
よっちっち1さんぐーぜんですね!(笑”
ジョーシンで54,000円ですか、最高ですね。
私の場合は、ここの事をいって、やっと53000円です
リサイクル料は別で(泪
しかし、買い替えて良かったです。音がしない(ちょっと大袈裟)
脱水時に、あっ!動いてたって感じかな。
銀イオン効果は、まだ実感してないです。また、そのうちに!
大事にこの子と10年付合って行きたいですね!!
書込番号:3447153
0点





Agイオンの洗濯機を使い出して、半月が過ぎました。洗濯時の音がすごく静かです。脱水時の音は、10年前の日立のおゆとり物語という機種を使ってましたが、それと変わらない音でちょっとガッカリです。先日、舞鶴まで海釣りに行ってきました。案の定子供が魚の上にしりもちをつき生臭さ満開でしたが、Agイオン
0点



2004/09/27 17:47(1年以上前)
を試すいい機会だと思ってやってみましたが、標準だとぜんぜん臭いは取れませんでした。やっぱり3倍でやるべきでしたし、限度というのもありますね。(途中でまた送信してしまいました。ペコリー)
書込番号:3320875
0点

今度は、3倍にしたときの使用感の情報をくださいね。
とはいえ、そういう状況は何度もないほうがいいんだけど^^
Agイオンの効果は通常使用で、5,500回分(毎日1回使用で15年分)
強にした場合、3倍使用ですよね。
音は洗濯時は29dbですから静かですよね。
脱水時は40dbですから、それなりの音ですね。
うるさくて困りますか?
書込番号:3321019
0点

Agイオンは抗菌効果によって洗濯後に発生するにおいを防ぐ働きはありますが、消臭効果は????
やはりよく洗ったり漂白剤の力を借りたりしてちゃんと汚れと臭いを落としてやったほうが効果的に使えると思います。
書込番号:3321615
0点





つい先日買ったばかりです。15年酷使した松下の製品からやっと買い換えました。 が、初めて使ってみて何か洗濯槽の下からパチンコ玉が動いているような異音!
早速買った販売店に連絡して見てとりあえずシャープの方に来てもらったらネジが落ちていたとのこと。
それはネジが外れたわけでなく組み立ての工程で誤って入ってしまったものらしいのですが、洗濯槽の下の部分にあるプラスチック板の裏が欠けてしまっていたのでその板のみを交換となったのですが、シャープの人が帰ってなんとなく気になってそのプラスチック板をはずしてみたら洗濯槽の底部分ネジでこすれた傷があります。
これってどうしたらどうしたらいいでしょうかね。このまま部品のみ交換でいいのでしょうか。出来れば買ったばかりでまだ一週間もたっていないなので新品のものと交換してもらえたいいのですが・・・
販売店に言っても無理でしょうかね。
0点

修理依頼をすればその部分を交換してもらえるんじゃないかと思うんだけど
気になるなら、販売店に申し出てはいかがですか?
申し出るのは、販売店でいいと思いますよ。
洗濯槽に傷があるということだと、その部分がさびてくるということも、素人考えではあるような気がする。
(修理の際に、サービスの人がその傷を見落としたのか、大丈夫だと判断したのでそのままにしたのかは不明ですが)
新品ですからね、気になるなら申し出てはいかがですか?
書込番号:3321041
0点



2004/09/28 08:50(1年以上前)
みなみだよ様、ありがとうございます。
どうしても気になって販売店に連絡して事情を話したら本体ごと交換してくれるそうです。
在庫もあるそうなのですぐに設置してくれるそうです。
やっぱり気になったらすぐに連絡するのが一番ですね。
それにしても結構大きいネジが入っていたのですがなぜ気がつかなかったのでしょうね・・・
本体ごと交換してくれるので良しとしましょう。
みなみだよ様、アドバイスありがとうございました。
書込番号:3323819
0点

よかったですね。
せっかくAgイオンに期待をこめてこの機種を選択されたんでしょうしね。
新しい洗濯機は快調に動くといいですね。
書込番号:3325190
0点





今日、東京のヤマダ電機でESーT730Vを¥52700配送設置料込みで買いました(食洗機の洗剤サービス)。
過去のレスを参考にかなり交渉したのですが、これ以上さがりませんでした。しかも10日待ち。これって、あまり条件よくないですよねぇ〜。
皆さんは最近いくらぐらいで購入してますか?
使用報告は、来たときにします。
0点

ヤマダ電機の販売価格は¥52,800くらいのようですね。
特売とかで¥49,800ほどまで安くなっているようですが。
(かなり前の話ですが)
食洗機の洗剤をもらったということで実質¥800ほど安くしてもらったと考えてもいのかな?
ポイント還元は付いてませんでしたか?
書込番号:3317919
0点


2004/09/27 00:12(1年以上前)
昨日(26日)、ヤマダ電機柏店で53000円+5%ポイントで購入してきました。
配送は29日にしてもらいます。
>みなみだよさん
先日のみなみだよさんのアドバイス(ヤマダモデルと6社連合の違い)をもとに検討しES−T730Vに決めました。
色々ありがとうございました。
書込番号:3318741
0点

お役に立てて何よりです。
私もこの機種を買うならヤマダ電機モデルかなぁと思っております。
ヤマダ電機モデルが通常機種と比べて高いのなら話は別ですが
安いですしね。
6社連合機のほうのホースラックって、そんなに必要性を感じませんし、脱水待っててコースって役に立つとも思えませんし・・・
それよりはヤマダ電機のナイトコース・ソフトコースのほうが、便利なような気がします。
(この辺は人それぞれでしょうけどね)
書込番号:3318809
0点


2004/09/28 21:43(1年以上前)
先日、ジョーシン電機で¥50000.-ジャストで購入しました。
ただし、プラズマテレビ等とまとめ買いをしたため、この値段まで下げてもらえたのですが。
安く買えて楽しみにしているのですが、2ヵ月後に引越しする時まで製品は手元に届かないのです・・。安くなったから嬉しくて思わず衝動買いしてしまいましたが、引越しの頃に、もっともっと格安になっていないかと心配してます。ジョーシン電機モデルはそんなに魅力的ではありませんでしたが、とりあえず安かったので。
書込番号:3326163
0点

この機種のモデルチェンジが12月だと思うんですよねぇ・・・
そのころになると安くなるかも知れませんねぇ・・・
もしそうなっていたら、値引き交渉をされてみてはいかがでしょうか?
今現在の金額で売ってほしいと。
それで売ってもらえたらラッキーですし。
冷蔵庫の書き込みで
納品前に値段が下がっていたので交渉したところ
認められたという書き込みを見ましたし、
テレビでも見ました。
黙って引き取るのではなく、
一言相談すると違った結果になるのかもしれません。
言うだけ言ってみた方が得でしょう。
それか一度キャンセルされるという手もありますよ。
キャンセルしたからといってテレビの値段が上がるということもないでしょうし。
よく考えてみてね。
書込番号:3326313
0点


2004/09/29 11:11(1年以上前)
うわ〜、安くなる可能性大ですね。。
値引き交渉って支払いしてしまっても可能なんでしょうかね。
幸い、カードの限度額がNGだったので支払いしていないのですが、
値引きを考えてギリギリまで支払わないほうがいいのかな・・・?
あとキャンセルなんてできるんですか?キャンセル料は?
家電のキャンセルって今までしたことなかったので。
でもせっかく思い切って買ったので、面倒なことなく
気分良く納品されることを今から期待して待ってます。
書込番号:3328514
0点

キャンセル料は普通の取引だとかかりそうな気がしますが
実際、何の実損がないのでかからないと思いますよ。
良心的なお店だと、大丈夫だと思います。
テレビのほうは決算セールで安くなっているようなので
冬のボーナスセールとどっちが安いかという話になるんだと思うんだけど・・・・
少なくともSHARPの洗濯機は安くなる可能性が大きいと思います。
(ちなみにテレビを購入しない条件でのもともとの金額はいくらでした?)
書込番号:3328710
0点


2004/09/29 19:15(1年以上前)
まとめ買いをしないと確か57000円くらいだったと思います。(あるいは6万台)
その時点では高いなあと思ってましたので全く買う気はありませんでした。
たまたまテレビが決算セールで激安になっており、試しにまとめ買い交渉してみたんです。テレビ・洗濯機だけでなくエアコン2台、掃除機も購入したので、値引きしてくれたんだと思います。
ヤマダ電機の価格も気になっていたのですが、ホントに勢いで決めましたので。
本当にキャンセルなんて面倒なことせずに使用したいですね。ドキドキ。
書込番号:3329842
0点

>本当にキャンセルなんて面倒なことせずに使用したいですね。ドキドキ。
そうですね。
じゃぁ、引渡しのときに¥50,000より安くなっていたら
値段を交渉してみるということで・・・
引いてくれたらラッキー、だめもとでいいんじゃないかと。
書込番号:3329902
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





