<お知らせ>
一部の製品において内部の電気部品の配線が断線し、稀に発煙・発火する恐れのあることが判明致しました。
詳しくはメーカーページをご覧下さい。



二年半使用し、結局返品となりました。
レポートを載せておこうと思います。
☆洗濯機能
普通に洗えました。子供の食べこぼしのご飯粒もほとんど取れていました。
白いトレーナーに付いたファンデーションは残りましたが、洗剤にもよるかも知れません。(ニュービーズ使用)
脱水。ウチは8分に設定。しっかり脱水できています。
結構からまっていて、取り出し時、シャツなどが次々と繋がって出てくる感じ。
☆乾燥機能
乾燥時は、洗面所が湿気と熱気で、もわーっとなります。ウチは窓があるので平気でした。
乾燥は生乾きのタオルなどに補助的につかうと便利でした。
フル乾燥は、厳しいと思います。(時間がかかる)
途中で、ふたを自由にスグに開けられるので、乾燥具合の確認は容易でした。
☆音
洗濯時は普通レベル。東芝よりはうるさい感じ。
脱水時はヒュイーーン、乾燥時はグォーン、と結構うるさいです。
洗面所のドアを閉めれば、許容範囲。
☆全体の使用感
ドラムに穴がないので、黒かびが洗濯物につかないのが最大の魅力でした。
普通に綺麗に洗えます。
★トラブルのレポート
1、黒かびが、なぜか洗濯物についた事があり、調べると、
パルセーターの裏に発生していました。盲点でした。
メーカーに掃除方法を問い合わせると、パルセーターの真ん中のねじを外して、上に引き上げて外して洗ってくださいとの事でした。
パルセーターの端が鋭いので気をつけてください、自己責任です、との事でした。
2、Agイオン切れのサインが出た。もちろん5500回も使っていません。
メーカーの人が来て、調べる。
その際わかった事。
−−すすぎボタンを押しながら電源を入れると、今までAgイオンを使った回数が調べられます!
−−イオン水に、塩をいれてにごればイオン水がちゃんと出ているか、調べられます!
結局、基盤の異常で、基盤交換。
3、エラーコード(メーカーに連絡をというコード)が出て、連絡したところ、基盤交換。
パワー制御の故障だったらしい。
4、その一週間後、乾燥時C22コードが出て使えない。連絡すると、また基盤交換になるとの事。C22コードは、よく出ている(リコール的)との事でした。
5、内蓋が、勝手に倒れて閉まってしまう。取り出し時に大変不便。
また、使用していない時は、風通しのため開けておきたいのに、閉まってしまう。
プラスチックの蓋なので、ヒンジが磨耗するみたい。
約半年に一度、交換してもらいました。合計3枚。そのたびに立ち会い。
このように、私としては、使用感は良かったものの、故障が多く、
そのたびに連絡、立会いに疲れてしまうため、返品返金となりました。
次は、日立にしてみました。
以上、レポートでした。
書込番号:7219633
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





