


洗濯機 > シャープ > Ag+イオンコート ES-FG70G
以前は、だましだまし10年使ったシャープ製でした。
穴なし構造が気に入っていたので、またシャープにしました。
使用感は、
洗い音がけっこううるさい。
10年前のと変わらない。
さすがに、脱水に関しては、前使っていたのは古かったのでガタついてたぶん、新しいのはましになりましたが。
洗い時間、脱水時間が、前のは自分で何分でも自由に設定できたのですが、これは、何パターンかしかできません。
その点は非常に不満です。
水量設定は、前使っていた機種は4パターンでしたが、8パターンに増えていました。
その点はよかったです。
水は、以前よりさらに節水してると思いました。
というか、この水の量で洗えてるのか…と思うくらい。
(^ ^;)
心配なので、自分で多めに設定して使っています。
まだAGイオンも使っていないというのもありますが、
10年前からは劇的に変化!というほどではなく、使用感は良くも悪くも「大して変わらない」というのが実感です。
他の方の情報で「不具合があるので回収」とありましたが、気づかず買ってしまいました。
5年ほしょうもつけましたし、ま、いいか…。
書込番号:6105001
0点

つづき。
あと、以前には「あと何分で終了」の分数が出ていたのに、今度のはありません。
せっかちなわたしは、それが知りたいので、残念です。
書込番号:6105668
0点

>
洗い時間、脱水時間が、前のは自分で何分でも自由に設定できたのですが、これは、何パターンかしかできません。
その点は非常に不満です。
どこのめーかーでも同じだよ。
書込番号:6105880
1点

つづき。
一度洗濯すると、糸くずネットに随分くずがたまっています。
前のより。
洗う力が強くなったのか、よくキャッチするようになったのか。
こんなところに「10年の差」を感じました(笑)
書込番号:6113961
0点

>クイ夕ソの夜影さん
どのメーカーでも同じ、というより、シャープの上位機種なら自己設定できたんじゃないですかね。
ES-TG70F・80Fとか。
乾燥機能がいらないので、この機種を選んだのですが、
このES-FG70Gと同じく、ただ洗濯だけをする10年前の機種はできたのになぁ、と残念に思ってるのです。
書込番号:6114021
0点

あれから、ごく普通に使っております。(^^)
こないだヤマダで、すごく安くで売っているチラシを見ました。
35000円台だったような。
安いなぁ〜。
なんか、早いうちに売り払っときたいとかじゃないでしょね〜…なんてちょっと心配になってりして(笑)
少々音がうるさくても、乾燥などの高機能がなくても、普通に洗えればいいという人なら、その値段ならすごくコストパフォーマンスがいいと思います。
うちはヤマダではありませんが、別途料金を払って5年ほしょうをつけました。
10万円以上する高い洗濯機を買っても故障で悩むなら、安心して5年使えればいいかなと(^^)
そういう考えの人ならオススメの機種だと思います。
書込番号:6242032
0点

今週は、ヤマダのチラシで、5台ずつ限りで2日間、送料別で29500円とありました。(笑)
どんどん安くなりますね。
買えた人いるかな。
書込番号:6255562
0点

昨日ヤマダで29500円で買いました。最安値で買えた!!と喜んでます。
ただ現在シャープの乾燥機を直付しててそのユニット台がどうやら合わないらしく・・・ユニット台を改めて新しいのを買って13年前に買った乾燥機を取り付けるべきか悩んでます。乾燥機がまだ使えるからあえてシャープなら合うだろうってことと普通の全自動洗濯機にしたってことがあるのでせっかく最安値で買えてもちょっと気分はブルーです。
どっちみちユニット台が合わないならシャープじゃなくてもよかったし乾燥機を捨てるなら今はやりの斜めドラムももっと検討してたのに〜。
勝手にユニット台の規定を変えたシャープがむかつく!!うちは13年経ってるからまだ仕方がないと思えても買って1年とかならめっちゃむかつきませんか?????
書込番号:6262446
0点

もう使ってしまいましたか?
まだなら、交換されたらよいかと思って。
せっかくなら、欲しい機種の方がいいですよね。
書込番号:6268306
0点

あれから色々検討しましたがやはり洗濯機の安さで購入したものを使うことにしました。このレベルの洗濯機をこの値段で買うのは無理みたいなので・・・配送はまだですが乾燥機の台を買うべきかベランダに置いておくか迷ってます。はっきり言って乾燥機を使うのは年間で10日あるかないかって感じなので・・・
でもやっぱユニットの企画を変えたシャープがむかつきます。今度乾燥機を買うときは絶対シャープだけは買うもんか〜!!!!
でも今後乾燥機を別に買うってことはないかもね。
サンヨーのアクアがかなり気になってましたが故障の口コミを見てると買うきがなくなってしまいました。斜めドラムももう少し安定してきたら検討したいと思います。
返信ありがとうございました。
書込番号:6269026
0点

>でも今後乾燥機を別に買うってことはないかもね。
洗濯機を買ってからいろいろ他の機種のご意見を読んでみると(遅いか)、日立のビートウォッシュなどは、けっこう乾燥機能もいいみたいですしね。
脱水後もからんでないとのことだし。
脱水した後はまとまったものを取り出すのが当たり前と思ってたので(笑)、そういう機種を使えばカルチャーショックだったかも、などと思う今日この頃です。
うちは、昔ナショナルでカビ(バイオフィルム)に悩まされ、シャープにしたあと10年悩むことはなかったので、シャープしか考えてなかったのでした。(^ ^;)
でも、ES-FG70G の音のうるささはやっぱりちょっと気になりますしね。
10年たってるので、ここだけは改善してて欲しかったのですが。
なんか、イメージ的には、「10年使った機械の最終盤頃」よりさらに音が大きい気がしてます。(^ ^;)
前使っていたものに比べ、洗濯時間はかかりますし。
(ただし、かかる時間が出ないので(トホホ)、どのくらいのびてるのかは正確にはわからない(笑))
ですので、他に欲しい機種があるのならそれにした方が後悔がないかな、と思い、返信した次第です(^^)
洗濯機は個体差もあるようですし、もし故障が多いなど「ハズレ」にあたったら、余計腹が立つんじゃないかと。
いいのがあたるといいですね。
うちは、以前の機種からの機能の低下は、「値段との折り合い」で「安いからしょうがないんだろう…」と納得しましたが。(4万円+ほしょう金額でした)
あ、そうそう。AGイオンがついてるんだった。(これだけが機能アップか?(笑))
以前書き込んだとき、AGイオンは柔軟剤を使わないほうがいいとのことだったのでまだ使ってなかったのですが、洗濯機内のカビ止め効果も期待して、機能させてみました。
洗濯物のニオイの効果のほどは…あんまりわかりません。(笑)
以前から漂白剤とレノアなどの柔軟剤を使ってたので、クサいと思ったことあんまりなかったので…。
書込番号:6269739
0点

そうか〜・・・やっぱり人気ランキングはすごいですね。
日立は主人が電気屋で洗濯機のことを色々聞いてると日立はだめです。って言われたらしく候補から完全にはずしてました。性能がいいのにだめって言うってことは電気屋とどこか日立以外のメーカーとグルってことかも。一般消費者にきちんとプロとして説明してほしいですね。
我が家の古い洗濯機もシャープで今は水漏れしながら洗濯してます。何度か水が貯まらなくて垂れ流し状態になりました。その状態で約1年使いやっとの買い替えです。13年前のものですがステンレス穴なしで残り時間が表示されるタイプのものです。そう、残り時間の表示がないって忙しい主婦には重要ですよね!!新しい洗濯機になれば洗い始めの時間をチェックしなくっちゃ!!
乾燥機は終了してすぐに取り出さないと冷めてきてしわだらけになるのが嫌で雨が続くとき意外は使用してなかったんですが今の斜めドラムの乾燥機って終わってからほっといてもしわくちゃにならないのかしら?
洗濯機がきたらAgイオン試してみますね。我が家はアトピーがあるのでいつも柔軟材は使用してないのでよく分かるかもね!!また報告しま〜す!!
書込番号:6270401
0点

今日洗濯機がきました。13年使い続けた愛着ある汚い洗濯機からさよならで新しいのがきました。めっちゃきれい〜!!って印象に取説片手に色々機能をみていました。が・・・・あれれれれれれれれ?????Agイオンのボタンがない!!取説見てもAgイオンのことは何も書いてないです。そうです。ヤマダの29500円の5台限りの洗濯機はこの洗濯機からAgイオンをはずしたバージョンでした。型番が違うから買ってからすぐにシャープに問い合わせしたらまったく一緒ですって返答をもらってたのでまさか???ッて感じです。そんなこともあるのか???またまたブルーです。電化製品って難しいですね。その型番はやまだオリジナルらしい・・・めっちゃショック!!
書込番号:6286921
0点

がんばるママさんさん
そんな落とし穴があったとは…。
その展開にはびっくりです。
(*○*;)
書込番号:6287716
0点

がんばるママさんさん
ほしい機種を買うまでのつなぎ程度にお考えなら別ですが、「ついてると思ってたAGイオンがない!」のは、返品理由になるのではないですか。
ほんと、びっくりしてしまいました。
書込番号:6287734
0点

シャープにはクレーム入れました。ゴールデンウィークの連休に入ってるとかで今は返答待ち。その間洗濯機困るの今のを使ってもいいとのことでした。返品しても古い洗濯機はもう手元にないしこちらとしてはAgイオン付きに交換してほしい!!とは言いましたが・・・型番違うからちゃんとシャープのお客様相談に相談してんのに!!まったく同じですって返答をもらって安心してたのに!!このまま泣き寝入りはできない!!!あとは天下のシャープサンがどんな誠意を見せてくれるかです。結果はゴールデンウィーク明けになるのでまた報告しますね。
書込番号:6293589
0点

SHARPのヤマダ電機モデルって
ES-T701じゃないですか?
それってAgはついていないですよ。
SHARPに確認をして
同じものですって言うから購入したんだとしたら
SHARPの人が間違っているんだから立派な返品理由になると思いますが。
Agがなくてもいいや、と思えるんだったら
まぁ、値段の安さで妥協はできると思うんですが。
ES-T701はインバータではなく
普通のベルト駆動なので
その辺でも違いはあります。
(ES-FG73VもしくはFG75Vだったら、インバータモデルでDD。モデルチェンジされたES-FG70Gはインバータだけどベルト駆動。)
購入したES-T701は
以前あったES-FG73(ベルト駆動・ノンインバータ・AG付モデル。最後にVがつくかどうかで大きな差になります。)からさらにAGを省いたものです。
モデル末期のころには¥39,800から¥35,800くらいで売られていたものなので
安くはなっているのですが
まぁ、今では値段相応といえそうです。
Agにあこがれて購入しているんだとしたら
(しかもその辺の確認までしたにもかかわらずですし)
立派な返品理由になると思います。
ヤマダ電機ではその辺の確認は無理ですか?
書込番号:6308635
1点

ごめんなさい。
ES-FG75Vという機種は存在しません。
ES-FG74Vの間違いでした。
インバータ・DDの機種 ES-KG73V・ES-FG74V
ノンインバータベルト駆動 ES-KG73・ES-FG73・ES-FG75
いずれもAg付き。
現行モデル ES-FG70G インバータ・ベルト駆動 Ag付き
購入されたES-T701 ノンインバータ ベルト駆動 Agなし。
ES-FG73と同年度(2004年)モデルで、FG73からAg機能を省いたもの。
書込番号:6308678
1点

T701がモデルチェンジしていたんですね。
知らなかった・・・。
T701のモデルチェンジなので
おそらくですが
ノンインバータ、ベルト駆動、Ag無しなんじゃないかと思います。
いずれにしてもSHARPの人のおんなじものですという言葉で「Ag付き」と判断されて購入したわけですし
実際にはAgなんて付いていないわけですから
SHARPから電話があって埒が明かない場合には、
きっぱりと「Ag付きのモデルと同じと言われたから購入したんだし、Ag無しだと知っていたら購入しなかった」と話をしてください。
ヤマダ電機の店頭では、その辺の説明を受けていなかったのでしょうか?
ヤマダ電機でもAgはありますよ、という説明を受けていたとしたら
それこそ、返品を申し出る材料になるんですけどね。
Ag無しでもいいか・・・と割り切れるのであれば
決して高い金額で購入したわけではなさそうなので
そのまま使っていてもいいかと思いますが
使っていくうちに納得できなくなるでしょうから
早いうちに話し合いで解決できるといいですね。
書込番号:6312844
0点

アドバイスありがとうございました。
山田ではAgがついてるかどうかという具体的な説明は求めてないしこちらも聞いてない状態です。型番がシャープのパンフレットになかったので直接シャープに問い合わせしたって流れです。結局シャープは自分とこの間違いの案内だったのに何も対応できないって返答でした。後付のAgも発売してますって言い出してじゃあそれをくれるんですか?ってきいたらそれはできませんって感じでした。結局はもう洗濯機を返品させてくれってことになり返品することにしました。ただ次の洗濯機買うまでの間こちらも困るので今使ってる洗濯機は貸してもらえることで話は終わりました。次は絶対にシャープは買いません!!!!!対応の悪さにうんざりです。日立のビートウォッシュなんてどうでしょうか?乾燥機も一緒に捨ててしまおうと考えてます。
書込番号:6314547
0点

だめといわれた日立の機種が何なのか気になりますね。
購入しようとしているビートウォッシュですが
D9GVですか?D8GVですか?
D9GVは電源落ちの問題が報告されていますね。
D8GVは、以前から乾燥機を使用していた方からすると
仕上がり(しわの面)で若干不満を持つかも。
とはいえ、乾燥後のしわは今までのものでも同様だったんですよね?
縦型の洗濯乾燥機だと、ある程度しわの面は仕方がないのかなと思います。まぁ、脱水してパンパンとはたいてから再び洗濯槽に入れ
乾燥をさせればしわは低減させることはできますが。
衣類乾燥機、調子が悪いなら別ですが
使えるのなら捨てるのはもったいないかなぁと。
(ドラム式を検討していたところを見ると、今回の騒動がなくても、買い換えたかったんでしょうが・・・・)
自立型スタンド(¥12,000くらい)を購入してまで使い続けるというのも
なんかしっくりこないですよね。
いずれにしても、とりあえず返品できて何よりでした。
書込番号:6316011
1点

乾燥機はほとんど使ってないので邪魔になるしまあいいかなあと思ってます。なんせ13年前のものですから。電気屋さんにだめといわれたのは斜めドラムのBD-V1です。購入を考えてるのはBW-7GVです。エアジェット乾燥があるしあとは雨のとき室内干しすればいいかなあと思ってます。昨日電気屋で45000円って言われました。BW-7GVの口コミを見ているともう少しがんばれそうですね。今週末電気屋をはしごして激安を探してきます。何か情報あれば教えてくださいね★こちらは大阪に住んでます。
書込番号:6317686
0点

エアジェット乾燥は、乾きませんよ。
それを承知の上でしたら
乾燥機の使用頻度も少ないようですし
洗濯機の価格もまずまずのようですし
機能面でも問題は少ないと思いますから
買い換えてもいいかもしれませんね。
乾燥機に未練はありませんか?
今一度自分自身に問いかけてからご決断をと。
書込番号:6319121
1点

色々ありがとうございます。
やはりビートウォッシュに絞りあとは安い店を明日気合入れて探します。
目標は45000弱で買うことです。また報告します。
乾燥機は子供部屋にで〜んと置かれてる状態なのでエアジェット使ってみて乾き具合確かめてから決断しようかと思います。
でも洗濯機置き場が今まで上の部分乾燥機がで〜んと場所をとってたのに今はすっきりしててなんだか洗面所が明るくなったようにに感じます。これもいいかななんて思いますね。
書込番号:6324896
0点

GVは来月になれば新製品が出るから、これから処分だよ。
書込番号:6324922
0点

モデルチェンジの情報は
販売店には直前まで出されません。
これは車でも同様です。
なので、口コミ情報のほうが早かったりします。
(どこがネタ元なんだか・・・)
販売店は、正確な情報じゃないと出せないと思うので
メーカーからの正式発表を待って
情報として提供できるようになります。
大体、発売前1か月程度前にならないと
新製品の情報は発表にならないでしょう。
なので、その点で店員さんを責めるのはかわいそうです。
まぁ、保証が短くなったり
¥1,000クーポンが使えなかったりで
結構大変な思いをされたようなので
その点については同情いたしますけどね。
¥45,000の1%なら¥44,550
電話で対応してくれた方の名前が分かるとよかったのでしょうが。
クーポン券を使ってやっとコジマのほうが安くなったとしたら
無理してコジマじゃなくてもよかったとは言えるかもしれませんが。
買い物はすべからく、気持ちよく買いたいものですよね。
書込番号:6335251
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





