AW-701HVP のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AW-701HVPの価格比較
  • AW-701HVPのスペック・仕様
  • AW-701HVPのレビュー
  • AW-701HVPのクチコミ
  • AW-701HVPの画像・動画
  • AW-701HVPのピックアップリスト
  • AW-701HVPのオークション

AW-701HVP東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 8月 1日

  • AW-701HVPの価格比較
  • AW-701HVPのスペック・仕様
  • AW-701HVPのレビュー
  • AW-701HVPのクチコミ
  • AW-701HVPの画像・動画
  • AW-701HVPのピックアップリスト
  • AW-701HVPのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > AW-701HVP

AW-701HVP のクチコミ掲示板

(141件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AW-701HVP」のクチコミ掲示板に
AW-701HVPを新規書き込みAW-701HVPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

製品入れ替えの時期・・

2002/05/15 09:17(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-701HVP

スレ主 あんず。さん

買い換えを考えていまして、この商品でほぼ決めてはいるのですが、
実際、今使っている洗濯機が壊れたわけではないので、じっくり待ってあくまでも最安で買いたいな〜と思っています。
新製品が出る頃はもっと安くなるのでは?と思っているのですが、この701HVPは、いつ発売になったのでしょうか?そして、新製品の出る時期っていうのは、あらかじめ知ることは可能でしょうか?素人質問でごめんなさい!

書込番号:713898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/05/15 11:55(1年以上前)

発売は8月1日です。http://www.toshiba.co.jp/about/press/2001_07/pr_j1001.htm
新製品の出る時期は、洗濯機の場合基本的に発売から約一年です。(追加モデルを除きます。)

書込番号:714080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

いかがなものでしょうか

2002/04/10 00:40(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-701HVP

スレ主 すすぎ 宗男さん

アクア除菌とは薬剤的なもので除菌すると思われる。風呂のカビ落しなど除菌するには一種の農薬でありそれと同じだとしたら副作用的な物はないのでしょうか?

音は確かに静かだか水流がちょっと弱い。カタログ騒音スペックに低く書きたいのはわかるから水流の強さを洗濯機だけに選択出来ると良いのでは。せっかくインバータなのだから無段階に調整出来たら

書込番号:648361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/04/10 03:21(1年以上前)

すすぎむねおさんですか 爆

書込番号:648558

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/04/10 03:28(1年以上前)

同じだと仮定するなら、ある可能性は否定できないですね。
作用などの原理はウェブ上では載ってないみたいなので不明。

書込番号:648564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/04/10 04:09(1年以上前)

「機器に内蔵された薬剤を溶かし、発生した次亜塩素酸によって除菌する」とかかれていますので塩素系の薬剤を使っているようです。

書込番号:648583

ナイスクチコミ!1


つくしぐみさん

2002/05/11 22:25(1年以上前)

厚生省ホームページに、以下のように書いてありましたよ。(抜粋です)

電解水については、人の健康を損なうおそれはないことから、食品添加物として指定することは、差し支えない。なお、指定に当たっては、名称を「次亜塩素酸水」とし、別添1のとおり使用基準及び成分規格を設定することが適当である

次亜塩素酸水の成分規格
定義 本品は、塩酸または食塩水を電気分解することにより得られる次亜塩素酸を主成分とする水溶液である。本品には、強酸性次亜塩素酸水(0.2%以下の塩化ナトリウム水溶液を有隔膜電解槽内で電気分解して、陽極側から得られる水溶液)及び微酸性次亜塩素酸水(2〜6%塩酸を無隔膜電解槽内で電気分解して、得られる水溶液)がある。

書込番号:707596

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

洗剤自動投入機能について

2002/04/04 19:44(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-701HVP

スレ主 けぃ2さん

洗剤自動投入機能ですが粉石けんのみですね。家では今まで液体の合成洗剤を使っています。洗剤が限定されるのって面倒ではないですか?

書込番号:638601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/04/04 20:13(1年以上前)

洗剤自動投入装置は構造上粉(粉末合成洗剤)か液体どちらかしか扱えないのが普通です(以前松下の遠心力洗濯機に洗剤自動投入がついていたが液体専用で投入量も固定だった)
 東芝は一般的に多く使われている粉末合成洗剤(コンパクトタイプ)に対応し、投入量も3段階に調節できるようになっているので各種の粉末合成コンパクト洗剤が使えるので使いやすいと思うのですが。

 また液体洗剤や粉石けん、中性洗剤を使いたい場合この機能はキャンセルできます(ケースに洗剤を入れたまま洗剤を自動投入しないことも可能)

書込番号:638647

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

口の大きさについて

2002/04/04 19:46(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-701HVP

スレ主 けぃ2さん

口が手前のスイッチのせいでちょっと狭くなっています。これって、使いづらくないでしょうか?

書込番号:638605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

もうけは なんぼ?

2002/04/04 00:06(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-701HVP

スレ主 ソメイヨシノ、ミッキー吉野さん

6kgか7kgかで悩みましたが値段・寸法があまり変わらないので7kgに。
(AW-601VPの方がデザインはよかった)
7kgでは他社に比べ寸法が小さく静かとの事より家電量販店で58,000円で購入しました。(ネット最安値で48,000円とあったが色々めんどくさそうなので)
仮に48,000円の売価で5%もうけがあったとしたら仕入れ値45,710円
58,000円からすると21%。電気屋さんのもうけってなんぼなんでしょうか?
しっている人がいたら教えて

書込番号:637247

ナイスクチコミ!0


返信する
Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2002/04/04 00:48(1年以上前)

仕入れ値って店によって違うと思いますよ。

書込番号:637347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/04/04 03:35(1年以上前)

仕入れ価格は仕入れルートにより異なります。さらに大量に仕入れたりすると安くなったりしますので店ごとに違ってくるわけです。
ちなみに静岡では、67,800円から76,800円で販売されています。(ディスカウントストアでも59,800円です。)

書込番号:637558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

途中からの操作

2002/03/12 11:44(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-701HVP

スレ主 ぱたちゃんさん

現在利用している15年ものの全自動を買い換えようと思っています。
2そう式なら問題ないでしょうけれど、うちの全自動では、手洗いした
ものをすすぎからはじめたいと思っても脱水からはじめてしまいます。
この製品は脱水したいなら脱水から、すすぎからと選べばすすぎから
はじめてくれるのでしょうか?もう今ではあたりまえの機能かもしれま
せんが一応お伺いいたします

書込番号:590175

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/12 16:55(1年以上前)

全自動洗濯機の手動操作ですすぎから始めるとまず排水と脱水が行われます。これはどの機種でも同じです。
 脱水のみの運転ももちろん出来ます。AW-701HVPの場合は脱水時間は1分単位で設定可能です

書込番号:590632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/12 19:28(1年以上前)

↑の補足ですが、脱水なしですすぎをする場合は洗いから始めれば良いです。(この機種は洗いが1分単位で設定できるので、短時間の洗いを1回目のためすすぎの代わりに使う)
 たとえば脱水をせずに2回すすぎたい場合は「洗い2〜3分」→「すすぎ1回」→「脱水(お好みの時間)」という設定で運転すればよいでしょう。
 このような使い方をして濡れた衣類から運転する場合は水位は手動で設定することをお勧めします。自動設定では必要以上に高い水位にされてしまいます

書込番号:590905

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぱたちゃんさん

2002/03/25 12:42(1年以上前)

ありがとうございます。とても参考になりました(^.^)

書込番号:617540

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AW-701HVP」のクチコミ掲示板に
AW-701HVPを新規書き込みAW-701HVPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AW-701HVP
東芝

AW-701HVP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 8月 1日

AW-701HVPをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング