AW−701HVPを価格.comで購入予定なのですが、
購入後の設置作業について心配があります。
せっかく割安に購入するのですから設置も自分で行おうと思っているのですが、電気工事に関して素人の僕でも設置が出来るのでしょうか?
また、設置に際して特別な工具などが必要なのでしょうか?
もし、電気工事屋さんに頼まないといけないとしたら、費用はどれぐらいなのでしょうか?
どなたか良きアドバイスをお願いします。
書込番号:360943
0点
電気工事の心配をされているようですが、どのような場所に設置されるのでしょうか?
通常洗濯機を設置するようになっている場所であればアースターミナル付きのコンセントが設置されていると思うのでアース線を繋いでからコンセントに差し込むだけで使えます。(もしアースがない場合有資格者によるアース工事が必要。現実は省略している方も多いが漏電遮断機があればまず大丈夫)
電源容量はこの機種ではまず問題ないと思います(洗濯乾燥機の場合消費電力が大きいので注意しないとブレーカーが落ちる場合がある)
なお給水は蛇口形状によってはオプション部品が必要ですが、通常は付属のワンタッチ継ぎ手で対応できます。
排水は本体のホース差込口にホースをさしこんで排水口にさしこみます。(左右の付け替えは据付説明書を参照)
取付けに必要な工具は通常はプラスドライバーだけです。水栓の関係でオプションをつける場合はウォーターポンププライヤなどが必要になります
書込番号:360976
1点
2001/11/07 09:45(1年以上前)
そういちさん、早速のアドバイスありがとうございました。
早速確認してみたところ、設置予定場所のコンセントにはアースターミナルがついていました。
これでまずは、一安心です。
あとは、価格.comで購入店舗を決定するだけです。
現段階では55,000円で横並びなので、どこかの店舗で安くなるのを祈るだけです。
そういちさん、本当にアドバイスありがとうございました!
書込番号:363217
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > AW-701HVP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2003/08/29 10:20:14 | |
| 0 | 2002/10/29 13:34:34 | |
| 1 | 2002/10/22 0:32:42 | |
| 0 | 2002/10/04 23:35:11 | |
| 4 | 2002/09/26 16:55:38 | |
| 4 | 2002/09/19 23:46:28 | |
| 0 | 2002/09/02 11:48:15 | |
| 2 | 2002/09/09 2:43:47 | |
| 0 | 2002/08/21 19:02:47 | |
| 2 | 2002/08/13 23:13:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)







