AW-702HVP のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AW-702HVPの価格比較
  • AW-702HVPのスペック・仕様
  • AW-702HVPのレビュー
  • AW-702HVPのクチコミ
  • AW-702HVPの画像・動画
  • AW-702HVPのピックアップリスト
  • AW-702HVPのオークション

AW-702HVP東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月 1日

  • AW-702HVPの価格比較
  • AW-702HVPのスペック・仕様
  • AW-702HVPのレビュー
  • AW-702HVPのクチコミ
  • AW-702HVPの画像・動画
  • AW-702HVPのピックアップリスト
  • AW-702HVPのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > AW-702HVP

AW-702HVP のクチコミ掲示板

(87件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AW-702HVP」のクチコミ掲示板に
AW-702HVPを新規書き込みAW-702HVPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

買いかえたいのですが

2010/02/03 14:59(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-702HVP

スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

この洗濯機の風呂水給水ポンプが故障しました。
5年保証もすでに切れていますので、標準装備の風呂水給水ホースの先端に、市販のポンプヘッドを取り付けて、残り湯の利用をしています。
この方法は好みの水量で洗濯できるとはいえ、ポンプスイッチのオン・オフが面倒です。

それで買い替えを検討しましたが、最近の洗濯機には(個人的に)致命的な弱点があるんですね。

洗濯中に蓋がロックされてしまう(涙)

グルグル回る様子が万華鏡のようで、蓋を開けてボーッと眺めることがささやかな癒しとなっており、蓋ロックされては困るのです。

しかもこの機種、改めて仕様確認すると
・DDインバータで今でも超静か
・効果は不明だが除菌も付いてる
・濃縮液で洗濯し、その後水量を徐々に増やす
・脱水時以外は蓋を開け放題
・最新の東芝のDDインバータ機は見た目がカジュアル(安っぽい)
・残り湯仕様前提で我が家では最近の節水性能にアドバンテージを感じない

久しぶりに洗濯機を調べても、8年前の機種から進歩した点が見いだせません。

こんな私ですが、
「最新機種の進歩した部分」
「東芝に限らず、蓋開け放題(できれば中蓋もなし)のお勧め機種」
「買い替えはしないとして、風呂水を簡単に給水する方法」

など、アドバイスいただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:10881283

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/04 09:34(1年以上前)

BOGOTAさん、こんにちは。

>「東芝に限らず、蓋開け放題(できれば中蓋もなし)のお勧め機種」

この件についてだけのお答えになるのですが、わたしが使ってる日立のBW−8KVをおすすめします。
中ぶたはありません。
ふたロック機能がありますが、わたしは磁石を使った「日立コンシューマ・マーケティング(株)某SC秘伝」の秘技による
「開けほーだい♪」運転を楽しんでいます。

わたしも、どーしても運転状態を見たくて、うちのビート君の診察に来られたサービスさんの真似をして、やっと見つけました。
余談ですが、「脱水不良・乾燥不良・臭い・洗濯物の黒ずみ(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10720344/#10786341)」にわたしのふた開け運転の熱いこだわりを書き込んでいます(はっきりゆってバカです)。

でも、二日酔いの時に洗濯物が回っているのを見ていると酔いが戻ってきます・・・。
脱水の時も開放状態になってしまうので、危なくてこえーです。

詳細は、あなた様の安全を考えて教えることが出来ませんが(安全はすべてに優先しますので)、
過去スレとかにヒントがあったりするので、捜して見て下さい。

そーゆえば、他機種では、ふたを閉めている状態に誤認識させるためにセンサーに黒いテープ?を貼るとかってゆーのも
どこかのスレで見かけました(どこだったかは、見つけられませんでした。これも興味があったら捜してみて下さい)。

ふたロック機能については、実機がどーなってるのか見るのがいいんでしょうね。

書込番号:10885196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/02/04 20:38(1年以上前)

>脱水の時も開放状態になってしまうので、危なくてこえーです

洗濯時はともかく
脱水時はやめましょう。
てか、開放状態で脱水なんてできるの?
2槽式のときから、そんなのだめだったと思うけど・・・。

書込番号:10887452

ナイスクチコミ!3


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2010/02/04 21:59(1年以上前)

皆様こんばんは。

>ぐーたらなネコ奥さんさん
はじめまして。レスありがとうございます。
ビート君と戯れている日々が思い描かれるカキコも拝見しました。
ビート君今なら5万円ちょっとで買えますね。お店で見てみましたらパルセータ形状が面白いですね。

磁石でごまかす(ビート君を勘違いさせるのかな…)ワザはロックピンを切り落とすなどの加工は不要でしょうか?
加工したのとは別箇所が故障しても「これは改造品だから修理は有償」なんて言われたら嫌ですもんね。詳しいことが明らかにできないそうですから答えにくいかもしれませんね。
すみません。


>みなみだよさん 
はじめまして(でしたっけ?)
プロフィール拝見しました。洗濯機にお詳しい方のレスを頂きましてありがとうございます。

ズバリお尋ねしますが、シャープのES-TG820はお勧めですか?
この機種、中蓋はあるのがやや不満ですが洗濯中蓋を開けられる(らしい)ので気になっています。
個人的に乾燥機能は不要なものの、乾燥なし機種よりも安く販売されているのも嬉しいポイントです。
重視するのは耐久性と汚れ落ち性能です。中蓋ヒンジ不良についてはここで知りましたが、それ以外の点ではいかがでしょうか?
それから各メーカーの型落ち機が最も安く買える時期をご存知でしたら教えていただけると嬉しいです!

書込番号:10887971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/05 13:01(1年以上前)

BOGOTAさん、みなみだよコーチ、こんにちは。

>磁石でごまかす(ビート君を勘違いさせるのかな…)ワザはロックピンを切り落とすなどの加工は不要でしょうか?

>てか、開放状態で脱水なんてできるの?
2槽式のときから、そんなのだめだったと思うけど・・・。

あーー(「あ」に点々を付けた「あ」です)!! BOGOTAさんとみなみだよコーチと
以前ふたロックに関するいろいろなカキコミに参加されていた方々にだけはお教えしたいのですが、
なにぶん、重大事故に関わることですから・・・。

わたしはメカとかには全然詳しくないので、だからこそわたしの方法はなんも加工・改造も必要ありません。
とあるところにちびっと磁力が強い磁石を貼り付けるだけです。

そーしたら、あーら不思議、脱水まで見れちゃったー!わーい!

もちろん、みなみだよコーチの注意に従って、安全に使っております。

大ヒントとして、ビート君のふたの裏に磁石がはってあることです。他機にもそーゆーのを見かけました。

あーあ、ゆっちゃった☆ここだけの話なので、聞かなかったコトにして下さい?!
わたしの方こそ、余計な悪知恵を教えてしまってすんません・・・。

書込番号:10890478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2010/02/05 14:02(1年以上前)

BW-8GV所有していますが確かに磁石以外にふたの状態を検出する物はないようで、磁石使うと蓋無しでロックが作動して高速脱水まで回ります。
非常に危険ですから真似しないように。ロックが作動したら直ちに一時停止をかけてロックが引っ込んでから蓋をして再スタートしてください

書込番号:10890671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/05 15:46(1年以上前)

そういちさん、「ないすなふぉろー」ありがとうございます、
&そういちさんにご心配・ご迷惑かけてしまって、ごめんなさい(涙)。

よい子はわたしの↑のレスは見ないでください。

書込番号:10890984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/02/05 21:28(1年以上前)

>ズバリお尋ねしますが、シャープのES-TG820はお勧めですか?

耐久性ですか・・・どうなんでしょうね。
書き込みだけを見ると、初期の段階で結構いろいろと出ているようですが・・・。
汚れ落ちは普通じゃないかな。
SHARPの洗濯機を誰に勧めるかというと
節水を重視している人ですね。
1割から2割節水になりますから。
SHARPの洗濯機には
洗濯槽に穴が開いていないので
余分な水がいらないのです。

洗濯機という箱の中に、水が満たされていて、その中に洗濯槽が入っているのが一般の洗濯機だとすると
SHARPの洗濯機は
洗濯機という箱の中に、洗濯槽が入っていて、その洗濯槽の中にだけ水が入っている。
つまり洗濯槽の外側には水が入っていないのです。
その分節水なわけです。
洗濯槽もツルペタです。
他のメーカーのようにでこぼこがありません。
これが汚れ落ちにどれくらい影響があるのか・・・

安く変えるのはモデルチェンジ直前でしょうか。
モデルチェンジ直後に、型落ち品を買うという方法もありますけど
在庫切れということも・・・

日立が6月
東芝が9月
パナは良く分からない
SHARP、三洋は縦型を毎年モデルチェンジすることはなくなっていますね。

書込番号:10892405

ナイスクチコミ!3


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2010/02/05 22:27(1年以上前)

皆様こんばんは。
レスを頂いたお礼にもなりませんが「ナイス!」に一票入れさせていただきました。

ぐーたらなネコ奥さんさん こんばんは。
そういちさん はじめまして(でしたよね?)

ロック解除の裏技ヒントをありがとうございます。
でも…これ以上磁石ネタをお尋ねするのはやめます。
このスレを読まれたどなたかが好奇心でロック解除し事故でも起こったら、と考えると責任を感じてしまいます。
我が家にも子供がいますし、慎重になりたいと思います。

脱水中に巻き込まれて、指を失ってしまうのはぐーたらなネコ奥さんさんだけで十分です。
…って失礼しました。冗談ですからお許しを!


みなみだよさん こんばんは、レスありがとうございます。

みなみだよさんがシャープ機の特徴をわかりやすく解説してくださいましたのを拝見すると、この機種は私にとっての満足度は低くなりそうです。
安くても避けたほうがいいように思います。情報ありがとうございました。

であればもう少し待って日立機が安くなるのを狙いましょうかね。
ネコ奥さんさんにお勧めしていただいたビート君か、水使用量は気にしないので白い約束もいいなと思うのですが、白い約束はビート君よりネーミングで損してますよね〜。

書込番号:10892766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/05 22:42(1年以上前)

       白い約束が登場した頃はネーミングに似合う機能効果があったようです。
       ・・・白い約束・・・これが期待道理だった!?
       その後、機能が廃止になって・・・///!?

書込番号:10892857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/05 23:02(1年以上前)

      シャープの穴なし層は、水の入ったタライに棒を付けて回すとフラフラ
      して回すのが大変です。
      でもこれを穴の開いたタライをプールの中で回すなら・・・!?
      軸に掛かる重量荷重が掛かりません。(他社)
      寿命・耐久性に影響がないとは云い切れないとは思います。

      今お使いの洗濯機の風呂残り湯ポンプを直すといくら掛かるんだろう?

書込番号:10892982

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2010/02/05 23:33(1年以上前)

野菜王国さん こんばんは。

炊飯器の選択ではお世話になりました。
野菜王国さんはじめ皆様のおかげで「ガス炊きご飯」という当初は考え付きもしなかった着地点で落ち着きました。
感謝です。

日立洗濯乾燥機 白い約束 NW-D8JXが特価49,800円(送料無料)
ビックカメラで本日出てました…が気づいたときにはすでに売り切れ!!

おっしゃるとおり風呂水ポンプ以外は快調なので、修理というテもあるんですよね。
ただ8年前の機種ですからね〜。

最近洗濯機スレを読み始めたのですが、野菜王国さんどっかで「ご自身は手洗い派」みたいなことカキコされてませんでした!?すごいですね。
ポンプのオン・オフすら面倒くさい私ですから、手洗いはムリだな〜。

いっそ洗濯機はそのままで、ポンプのスイッチこまめにオン・オフしてくれる家事好きの嫁さんに新しくチェンジしたいです…。

書込番号:10893162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/06 01:12(1年以上前)

BOGOTAさん、わんばんこ。
万が一うちのビート君の事故ででわたしの指が取れちゃったら、BOGOTAさんにクール宅急便でお送りしますから、お楽しみに・・・
なーんてね☆

お子さんもいらしゃるんだったら、容量の大きいものがいいのではないのでしょうか?

この掲示板では最近、縦型の洗濯機では、三洋の容量10kgの機種が話題になっています・・・よね?
でもいきなり「10kg」は抵抗があるかなー?

わたしの今の本音は、ビート君より「三洋10kg(グレーの窓が付いている方。もちろん、のぞき見できるから)」に換えたいです
(実は、他のスレでは「ビート君より白い約束の方がいい」と浮気発言してたりして・・・!)。

すっかりワヤに(ごちゃごちゃに)なってしまいました。
ここは、上記の様なテキトーなことゆってるわたしみたいなヤツより、知識・技術・技量を持たれてる方々におまかせします。

どーもでしたー(ちゃんちゃん♪)。

野菜王国さん、わんばんこ。

>その後、機能が廃止になって・・・///!?

って、それはどの様な機能だったのですか?多忙でしょうが、時間のある時でいいので、教えてください。

書込番号:10893646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/02/06 08:48(1年以上前)

>機能が廃止になって・

濃縮浸透イオン洗浄です。

書込番号:10894361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/06 15:27(1年以上前)

BOGOTAさん、こんにちは。BOGOTAさんも今頃は、洗濯機を見に家電屋さんに行っているのでしょうか?

>白い約束はビート君よりネーミングで損してますよね〜。

わたし的には、「白い約束」の方が、いかにも約束守ってくれそうで、キリっとした印象がして
「ニッポンの洗濯機」とゆー感じで好きですよ。
「ビートウォッシュ」の方は、かるーい感じがして「お前はラッパー♪かよ!」とツッコミたくなります。

みなみだよコーチ、簡潔なお答えありがとうございます。

「白い約束」の過去スレ見ればすぐわかることを、コーチの手間を掛けさせてしまってすんまへん。
まだまだ勉強が足りませんね。これから「白い約束」の場へ修行の旅に出ます。

書込番号:10895785

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2010/02/07 17:51(1年以上前)

皆様こんばんは。

本日近所のエイデンへ行ってまいりました。

<感想など>
・サンヨーの10kg乾燥なし、いいじゃないですか!でも¥69800までしか下げられないって渋すぎ。
・白い約束の乾燥なしは7kgまでしかないんですね…。8kgは乾燥機つきのみ。残念。
・東芝のDDインバータ乾燥なしは、やはり見た目が安っぽすぎる。
・ビート君、9kgはかっこよかった。でも¥148000。エイデン高い。

どの機種を見ても、やはり蓋ロックされそうですね。

書込番号:10901971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/02/07 18:11(1年以上前)

>白い約束の乾燥なしは7kgまでしかないんですね

NW-7KYですね。
ちなみに、PAM(日立のインバータ技術)じゃないですから。
ランク的には、いわゆる普及機クラスです。

書込番号:10902068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/02/07 18:55(1年以上前)

>・サンヨーの10kg乾燥なし、いいじゃないですか!でも¥69800までしか下げられないって渋すぎ。

ヤマダ電機で¥50,000+¥6,000のギフト券つきで購入したという書き込みがありますね。
あと、東芝のDDのモデルから買い替える場合
静寂性の面から、ベルト駆動のモデルだと若干運転音が大きいかもしれません。

あと、東芝に連絡をしてみて風呂水ポンプの修理が可能かどうかを聞いてみるというのもあるかもしれませんね。

書込番号:10902300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/02/07 19:16(1年以上前)

>・サンヨーの10kg乾燥なし、いいじゃないですか!でも¥69800までしか下げられないって渋すぎ。

ASW-E10ZAの書き込みに
¥50,000+¥6,000分のギフト券という書き込みがありましたね。
ヤマダ電機での価格だということです。

東芝の機種からの買い替えだと
DDモデルの方がいいと思います。
下手に安いモデルにすると
ベルト駆動なので
運転音がうるさく感じる可能性があります。

それか、風呂水ポンプの修理ができるかどうかを確認してみてはいかがでしょうか?

書込番号:10902406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/07 20:02(1年以上前)

       皆さん・・・こんばんは

       日立の風呂残り湯ポンプは交換18000円位だったかな〜・・・?
       スレさん一度購入前に問い合わせしてみては・・・///
       風呂残り湯ポンプは交換した・・・と云う話ってないのが不思議
       諦めて本体(洗濯機)を交換してるんでしょうか?
       パーツ売りもしているのかな?(自分で交換)

       PAM制御について・・・
       http://ameblo.jp/vipkillers/entry-10309106548.html

書込番号:10902648

ナイスクチコミ!2


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2010/02/13 22:24(1年以上前)

皆様こんばんは。

返信遅れて申し訳ありません。
レス下さいました みなみだよさん 野菜王国さん に感謝します。

ポンプ修理の進言を頂きましたが、できれば新しく買いたいというのも本音でして。
まあスレタイ通りなんですが。

そんな折「BW-7JV」
ビート君7kg簡易乾燥が¥42000のポイント15%という価格情報が!!
安い。

クチコミを見ると「うるさいと感じる人もいる」「水がまったく掛からない部分があるまま終了してしまう場合がある」「糸くずフィルタの掃除が面倒」といった感想もあるようです。

もちろんすべての人が満足する製品などあるはずもないことは承知の上で、2010年の現時点でBW-7JV(¥42000 ポイント15%)はお勧めでしょうか?

数量限定だから売り切れちゃうかな…

書込番号:10936394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/02/14 04:38(1年以上前)

現行モデルはBW-7KVですが
最新モデルにこだわらなければ
BW-7JVがその値段なら購入もありだと思う。

在庫処分でも¥50,000前後で行われるモデルですから。

書込番号:10937937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/14 11:32(1年以上前)

@ポンプ交換

Aポンプ交換

B通販ページ情報(ポンプ)4,830円(税込)

        気分一新・・・今日辺り購入されてるかもしれないですね。
        良いお買い物・・・出来ていそう!?・・・///

        (BOGOTAさん)こんにちは

        予備知識くらいに・・・ポンプについて他のスレで紹介されていた
        ので載せておきます。
        (カデンの救急社)さん・・・のHPからの情報です。
         http://kaden119-shop.net/?pid=11409409
         http://kaden119.net/bath-pump/nw-8pam-pump.htm        

書込番号:10938984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/02/27 09:53(1年以上前)

初めて書き込みさせていただきます。
”この洗濯機の風呂水給水ポンプが故障しました。”とのことですが、
給水ポンプの単品交換は簡単にできます。
まず給水ポンプの手配ですが、家電量販店でAW−702HVPのふろ水給水ポンプ
(部品番号42045109)を注文してください。
東芝部品センターに在庫あれば数日で注文した家電量販店に届きます。
部品の価格は注文時に確認できます、(はっきりとは解りませんが4k前後だと思います)
さてポンプ交換ですが、給水ホースを差し込む部分がポンプになっています(上カバーで
ポンプは見えませんが)上カバーを外せばポンプは見えます。ねじ4本でとまっています。
ポンプの周りが黒い粉で汚れていますのでよく掃除してください。

書込番号:11005196

ナイスクチコミ!2


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2010/02/27 17:10(1年以上前)

皆様こんにちは。レス頂いていましたのにお礼が遅れて申し訳ありません。

みなみだよさん
野菜王国さん
なんでも修理屋さん

ありがとうございます。

じつは洗濯機まだ購入しておりません…。
候補はあったのですが。

ビート君簡易乾燥7` ¥42000 ポイント15%
白い約束簡易乾燥7` ¥29800 ポイント10%
シャープ820乾燥付8` ¥50800 ポイント15%

どれも激安でしたが考えているうちに売り切れ。
「10年使いたい」と欲を出すと決められません。
しかも(洗濯ろくにしない)嫁さんには「別に買わなくていいんじゃない」と言われる始末。

決めましたらご報告しますので、それまでお待ちください。
あるいは忘れていてください(!?)

ポンプ修理の情報ありがとうございます。
洗濯機本体を軽くチェックしましたが、自分でポンプを交換するには、ネジではなくツメを外して上蓋を開けるみたいですね。
ツメ外しには自信がありません。「バキッ」と折れそうで恐ろしいです。

 

書込番号:11006799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/27 18:00(1年以上前)

      ・・・自分なら・・・
      一度くらい壊れても体験しちゃうけどな〜・・・///
      と、云っても小さいフタが旨く出来なくなるだけ・・・な筈!!
      そこにネジがあると思うけど・・・クルッとね・・・
      ま、しょうがない・・・かな!!

書込番号:11007048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/02/27 20:22(1年以上前)

>白い約束簡易乾燥7` ¥29800 ポイント10%

AW-702HVPからの買い替えなら
これはやめた方がいい。
NW-7KYとか一つ前の機種だったらNW-7GYとかでしょう。
運転音、ぜんぜん違いますから。
東芝からの買い替えで
静かさを重視するなら
ベルト駆動はやめた方がいい。

洗濯出来ればいい、という程度での選択なら別にかまいませんが。

書込番号:11007706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/02/27 20:24(1年以上前)

NW-7KYの一つ前の機種はNW-7JYでした。
7GYはもう一つ前の機種でした。

書込番号:11007715

ナイスクチコミ!2


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2010/04/02 00:26(1年以上前)

さようなら

相思相愛になれるといいね

ご無沙汰しております。
洗濯機を購入しましたので、ご報告です。

BW-7JV

型落ちのビート君7`です。

価格に関しては¥42000のポイント15%(¥6300相当)ですから、満足しています。

ヤマダ電機の配達員さんは引き取り機種撤去も含めて、ものの10分ほどで設置し去って行ったそうです。
もちろん水平が出されているはずもなく、見事な手抜き…いえ、手早い仕事っぷりでした。

現在は新しい機種が来た喜びよりも、処分された洗濯機を惜しんでいます。
ポンプ以外はまだまだ元気でしたので。

みなみだよさんは2000年購入の機種を継続使用中でしょうか?
ぜひ壊れるまで使って欲しいと思います。
野菜王国さんの進言通りポンプ修理すればよかったかな〜、とも思っています。

白物家電のうち愛着が沸くのは、洗濯機が一番だな。私は。
相互に理解し合えた相棒を失った気分です。

洗濯好きで、まだ洗濯機が動く方には、壊れるまでご使用なさることをオススメしたいな。
また、このスレを読んでくださった皆様、レス下さった皆様、ありがとうございました。

書込番号:11175058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2010/04/02 08:06(1年以上前)

BOGOTAさん、おはようございます。
あなた様も「ビート君」お仲間入りになりましたか!わーい!
もしかして「秘密の楽しい使い方」を実践したくて、ビート君を選ばれたのでは(笑)。くれぐれも「お気を付け下さいね」。

前にお使いの洗濯機君もとてもLoveしていたのですね。ここのスレ読み直してみて、イタイほどよくわかりました。

そーいえば、BOGOTAさんの様に洗濯機Loveの方々が集まって、好き勝手いいたい放題している「カキコミ」がありますので、遊びに行ってみませんか?
「洗濯機をお茶のお供に話しませんか?(http://engawa.kakaku.com/userbbs/145/)」とゆー縁側で、
ここでも大活躍だった、あの「みなみだよコーチ」がTwitterの様におとぼけつぶやきカキコミをしています。
笑ったり、おこったり(?)、考えさせられたり、泣いたり(一部のメンバーは鳴いたりしている)、BGMも付いていて中味充実です。

縁側の「掲示板」は立ち読みし放題ですし、「伝言板」に書き込み出来ますから、お時間のある時にでものぞいてみてください。

書込番号:11175866

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2010/04/02 14:52(1年以上前)

ぐーたらなネコ奥さんさん(「さん」を重ねてお呼びする必要あるのかしら?「サンプラザ中野くん」さんみたい…)こんにちは!
ご指摘の通り、ビート君をごにょごにょしたくて(ぐーたらなネコ奥さんさんにそそのかされて!?)7`タイプを購入しました。
でもぐーたらなネコ奥さんさんはレビューでビート君8`にあんましご満足されていない旨をお書きになっておられたような…
早くも家庭内別居状態なんでしょうか(笑)

我が家のビート君とは末永く仲良しでいたいのですが一つ大きな問題が!
うまく「ごにょごにょ」ができないんです。
とある場所に、とあるモノを置けばOKと思い、実行したのですが「C3」エラーが出てしまいます。
加トちゃんの「ちょっとだけよ〜」ほどのサービスもなく、止まってしまいます。
うーむ…

書込番号:11177041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2010/04/03 01:00(1年以上前)

BOGOTAさん、わんばんこ。
わたしのレビュー読まれましたか?「辛口」だなんて勝手なコトゆってたりして、失礼だと思いませんか?
そのわたしの「ネコをかぶってない」レビューまで読まれるとは・・・。なんて探究心が強いお方だと尊敬します。

わたしのビート君は「BW−8KV」です。あなた様の「BW−7JV」の後機(型番でわかると思いますが容量も違います)です。
そのためにBOGOTAさんのビート君では、わたしと同じ「とある場所に、とあるモノを置いても」ダメダメなのかもしれません。

正直なこといえませんので、(ヒントはこれでいくつになったかな?)ここは気持ちを切り換えて、もっと視野を広くしてみませんか?

ex.「とある場所」に限定しないで、その範囲(操作パネル上など・・・かなー?この先はあなた様のお楽しみにして下さい)を広げてみるとか「とあるモノ」をパワーアップしてみるとか・・・。

実はわたしが使っている「とあるモノ」は、ガスレンジ油はね防止カバー(アルミ製で使い捨て、ガスレンジ周囲のステンレス板に貼付ける)に付属していた「とあるモノ」です。
直径約20mmの丸型です。これが無駄にパワーが強くて(ひょっとして尋常じゃない位?)、お互いくっつき合うとはがすのが大変な位の力です。

「とある場所」も、ホントは今からでもBOGOTAさんのお宅におじゃまして「ここですから!」とゆってさしあげたいのですが・・・、ごめんなさいね(って、ゆってますから!気が付きましたか?)。

これで「ごにょごにょ」が出来なかったらいっそのこと、なんらかの理由を付けて日立さんに相談するとか、お買い上げになったお店で「ずばり!」聞いてみてもいいのでは?

最近、近所の家電量販店へひやかしに行った時、「ごにょごにょ」の話を店員さんに振ったらフツーに説明してくれましたよ。

これで「ごにょごにょ」出来なくても、わたしを恨むのだけはご勘弁下さい☆

よろしければ「縁側」の方で結果を教えてくだされば、わたしより数億倍頼りになるクチコミストの方々からそれ関係の、いや、それ以上のそれから発展した様々なアドバイスを受けられると思いますけど。いかがでしょうか。

くれぐれもお怪我なさらないように、気を付けて下さいね。

書込番号:11179471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/09/05 22:45(1年以上前)

初めて書き込みします。
風呂水給水ポンプ(部品番号42045109)を近くの電気屋さんで\3,118で購入し交換しました。
交換方法は、給水ホースを差し込む部分がポンプになっており、上カバーを止めている背面側にあるネジを2箇所外し、上カバーを外します。(上カバーは爪で引っかかっているのではありません)上カバーを外せばポンプが見えますので、黒いホースと電極を外し、ポンプを上に持ち上げればとれますので簡単に交換出来ます(ポンプのネジ固定などはされていません)。
なお、ポンプ交換しても給水状態が良くなかったので、給水ホースがひしゃげてて断面が円になっていないところを含めた部分を切り取り除いたところ、元々4mほどあったホース長さが2m程度になってしまいましたが、普通に給水されるようになりました。

なんでも修理屋さん 情報ありがとうございました。

書込番号:15027368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

脱水時、振動を感じるけど?

2003/07/22 09:55(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-702HVP

スレ主 千葉の外れさん

先日、購入したものです。
購入してすぐに、機能チェックのため、脱水をしたところ、
回転が最高速になった時に、洗濯機全体が(3mm程度)ぶれる(振動する)のですが、これって当たり前なのでしょうか?
ちなみに、この時、洗濯槽の中は何も入れずに空っぽの状態で脱水しました。

すごく気になりますが、みなさんのは、ぶれません?
もしよければ、みなさんの洗濯機の脱水時の状況を教えて下さい。

書込番号:1785388

ナイスクチコミ!0


返信する
ごんべい3さん

2004/02/07 22:59(1年以上前)

(今さらながらの亀レスですが)

 そんなもんです

書込番号:2440133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

脱水時、振動を感じるけど?

2003/07/22 09:50(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-702HVP

スレ主 千葉の外れさん

先日、購入したものです。
購入してすぐに、機能チェックのため、脱水をしたところ、
回転が最高速になった時に、洗濯機全体が(3mm程度)ぶれる(振動する)のですが、これって当たり前なのでしょうか?
ちなみに、この時、洗濯槽の中は何も入れずに空っぽの状態で脱水しました。

すごく気になりますが、みなさんのは、ぶれませんか?
もしよければ、みなさんの洗濯機の脱水時の状況を教えて下さい。

書込番号:1785375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

同症状の方いらっしゃいますか

2003/06/09 02:13(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-702HVP

この製品に対しての質問ではないのですが、掲示板に書き込む場所が無いためこの場所に書き込みをさせて頂きますがご容赦下さい。

この機種の前の製品のAW-701HVPを使い始めて1年ほど経ちます。音の静かさには大変満足しているのですが、衣類の布傷みがひどく、綿のスウェットやTシャツなどにに直径3〜5mmの穴が開くことが頻繁に起きてきました。

いままでこのようなことは一度も無かったので、どう考えても原因はこの洗濯機にあるように思うのですが、みなさんいかがでしょうか?

洗濯槽の内側の表面を調べてみても特に出っ張りのようなものは確認できませんでした。

こういったケースの場合、メーカーに相談して良いものなのか迷っています。

みなさんの洗濯機の調子はいかがでしょうか?

書込番号:1653913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2003/06/11 20:24(1年以上前)

布傷みについてですが、一度サービスに調査依頼してみてはどうでしょうか。
ちなみに簡単に確認する方法ですが、ストッキングを使うと洗濯槽のバリなどのチェックが出来ます。
チェックの仕方は、
1.ストッキングの先を切ったもの(手が入れられるくらいの長さ)を用意します。
2.ストッキングを手にはめて、洗濯槽の中をこするように触ります。
3.ストッキングに引っ掛かりがある場合、紙やすりなどでバリをとります。
そのほかの原因としては、洗濯物の浮き上がり・ファスナーやチャックによるもの・洗剤や漂白剤・名札などの針によるもの・布の寿命・異物混入などがあります。
AW-701HVPの掲示板は
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=211080&MakerCD=80&Product=AW%2D701HVP&CategoryCD=2110
になります。(目次から入れます。)

書込番号:1661895

ナイスクチコミ!0


utriumさん

2003/06/12 15:19(1年以上前)

とても心配です。
次亜塩素酸という液体を、1年間すすぎをしないでふりかけ続けた場合の
大変貴重な経験談と思います。
長期的な使用による植物系繊維の損耗がそれほどであるなら、除菌コースの使用は控えたほうがいいのかもしれません。
サンヨーの洗剤0コースは洗濯時間が長いとはいえ、このページの結果が本当で
http://www.jsda.org/254_2.htm
たった20回程度の洗濯でこうなら、すすぎをしない東芝製を1年間使用すればどうなるでしょうか。
東芝、サンヨー、漂白剤メーカー以外の会社が早く布の損耗についての実験をして、<除菌・漂白>と<衣類の長期使用>どちらかを選択できるようにしてほしい。
でもまあ、今4万円以下だそうなので(先月5万で購入)、除菌無しでも充分いい洗濯機と思います。

書込番号:1664127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AW-701HVPとの差

2003/05/23 03:06(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-702HVP

AW-701HVPとは何が違いますか?

書込番号:1600957

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyo-cさん

2003/05/23 07:00(1年以上前)


  AW-701HVP → 生産終了
  AW-702HVP → 現行機種

 このテの質問ならば、ここで質問するよりもメーカーのホーム
ページを参照した方が早くて確実です。



書込番号:1601088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アクア除菌について

2003/05/02 17:02(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-702HVP

スレ主 あらい ますよさん

洗濯槽がカビにくいというのはとても魅力だし、ぜひ購入したいと考えているのですが、ちょっと気になることがあります。
これは内蔵成分の溶解により生成された次亜塩素酸による除菌作用だそうですが、最終すすぎで投入されて衣類に残留したりはしないんでしょうか?
低濃度ということなのでしょうか?
赤ちゃんの肌着やデリケートなお肌にもやさしい、とあるのですが、
除菌はされても化学成分が残ってしまうのが心配なのですが・・・
どなたか詳しい方、コメントください。

書込番号:1542734

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AW-702HVP」のクチコミ掲示板に
AW-702HVPを新規書き込みAW-702HVPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AW-702HVP
東芝

AW-702HVP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 7月 1日

AW-702HVPをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング