このページのスレッド一覧(全24スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 14 | 2004年9月8日 23:56 | |
| 0 | 14 | 2004年8月29日 18:47 | |
| 0 | 2 | 2004年8月24日 14:04 | |
| 0 | 6 | 2004年8月25日 16:40 | |
| 0 | 3 | 2004年8月22日 11:50 | |
| 0 | 5 | 2004年8月17日 20:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
先日納品されて使い始めたのですが、脱水の途中で突然給水を始め、ためすすぎになり、再び排水して脱水になります。説明書には「洗濯物が片寄ると、安全スイッチが働きその様な行程が追加され片寄りを自動修正する。」と書いてありますが、見たところ、そんなに片寄っている様には思えないのです。最初は、洗濯ネットを使用している(全ての洗濯物を6個のネットに分けて入れていたので)せいかな、と思い二度目はネットに入れず洗濯してみたのですが、やはり脱水の途中で給水が始まってしまいました。その時は、大きなバスタオルを2枚入れていたのでそのせいかな、とも思いますが、毎日のことなので、その程度のことでいつもこの様では水の無駄だなと思います。最近の洗濯機は、どのメーカーのものでもその用な仕組みになっているのでしょうか?お尋ね致します。
0点
こんにちは、
この機種を勧めた一人ですので
なんとなく気が引けるのですが・・・
>説明書には「洗濯物が片寄ると、安全スイッチが働きその様な行程が追加され片寄りを自動修正する。」
確かに、洗濯後の衣類のバランスが悪いとそういう修正を洗濯機が行うのが事実です。
ただ、もしかしたらバランスセンサーが悪いためそういうことを行っているということも考えられますね。
毎回毎回そういうことを洗濯機が行っているというのもなんか変な感じがしますし。
設置時のバランスは取れてますか?
(水平機が付いていると思いますので、水疱が丸の中に入っていればOKです)
それでおかしいようであれば、一度点検に出してみてください。
それでも改善されないようであれば・・・
言いたくないけど返品要求かな・・・(初期不良かもしれませんので)
書込番号:3198301
0点
一応「片寄」で検索するといろいろな書き込みが発見できました。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=%95%D0%8A%F1&ResCount=&SortDate=&SentenceCD=&BBSTabNo=2&CategoryCD=2110&ItemCD=&MakerCD=&Product=&ViewRule=1&Reload=%8Di%82%E8%8D%9E%82%DD
こんな感じです。
書込番号:3198332
0点
2004/08/29 13:33(1年以上前)
「みなみだよ」さん、早速のご回答ありがとうございます。
水準器の気泡は正しい位置にあります。「片寄り」の書き込み多いですね!驚きました。ただ、TOSHIBA に対するものは他社に比較して少ない様ですが。以前の洗濯機(TOSHIBA 製で10年使用)の方が、単純で使い易かった様な気がします。但し、ランニングコストの点では、やはり最近の機種の方が良いのでしょうね。
明日、故障したエアコンの点検の為、TOSHIBA の方が来られるので、洗濯機の件もお話して見て頂くことになりました。
書込番号:3198506
0点
エアコンと洗濯機で同じサービスマンで
大丈夫なのかな?
専門が違うので分からないということはないんでしょうね。
エアコンにはエアコンの、洗濯機には洗濯機の専門のサービスマンがいると思ってた・・・
どうなんだろう???
とりあえず原因が分かるといいですね。
書込番号:3198577
0点
2004/08/29 15:16(1年以上前)
おっしゃる通りですね。一応、TOSHIBA と購入店のどちらにも連絡して、「エアコンの修理の日に、洗濯機が分かる方にも来て見て頂きたい。」と要望しているので大丈夫だと思うのですが、明日、もう一度連絡がくることになっていますので、その時に再度、念を押しておきます。
ありがとうございました。
書込番号:3198854
0点
2004/08/29 19:43(1年以上前)
今日から使い始めた者ですが同じ症状です。こんな物かと思ったのですが過去レスで水道料金が上がった方も居られるので少し心配です。結果を知りたいので教えてください。
書込番号:3199831
0点
2004/08/31 11:44(1年以上前)
点検して頂く日が延期になりましたので、今日、TOSHIBA の「相談センター」に尋ねてみたところ、以下の用な時は、片寄り検知し易いそうです。
@洗濯物の量が少ない時。
A大きな物が入っている時。
B洗濯ネットに入れている時。
書込番号:3206528
0点
で、くまさんファミリーさんは
その@〜Bに当てはまるのでしょうか?
思い当たる節があるのであれば、気をつければいいだけの話なんだけど・・・
書込番号:3207436
0点
2004/08/31 19:33(1年以上前)
当てはまっていた時(ネット使用時など)もあるし、そうでない時もあります。もっとよく観察してみます。
書込番号:3207715
0点
エアコンの点検を今日受けたと言う書き込みを見ました。
洗濯機の点検はしてもらわなかったのかな?
書込番号:3240188
0点
2004/09/08 22:14(1年以上前)
「みなみだよ」さん、失礼致しました。ヤモリのことで驚いてしまい、こちらへの報告を失念しておりました!「50%の確立で片寄り検知後、給水をするのですが...。」と尋ねてみると、「大体、そんなものですよ。」とのことでした。「エラー」にならない限り、元々、節水タイプなのでそんなに気にすることは無いとのことでした。「ほとんどの方は、エラーにならないので、このことに気付かれてないと思いますよ。」と、おっしゃっていました。そんなものなのでしょうか?そのことを除けば、この洗濯機は静かですし、サイズもコンパクトで気に入っています。
書込番号:3240351
0点
ほとんどの方はエラーにならないんだろうけど
くまさんファミリーさんのところはエラーになるんでしょう?
(それとも購入当時だけ?今はならない?今もなるの?)
なるんだったらそう申し出てみてもいいと思いますよ。
私の家のはエラーになるんだ〜〜って。
どう対応してくれるかで、メーカーの資質が問われますね。
販売店にも相談されることをお勧めします。
(私もこの機種購入の一翼のようなので・・・あっそう、というわけにも行かない・・・)
書込番号:3240382
0点
2004/09/08 22:43(1年以上前)
私のところでは、「エラー」になるのではなく、「片寄り検知」後の給水が頻繁に行われていたので、不安になって見て頂いた次第です。以前に同じ様な症状の方で、不良品だったため交換してもらった、という書き込みがありましたので、もしそうだったら...と思ったのです。
「みなみだよ」さん、色々とありがとうございました!
書込番号:3240524
0点
もし頻繁に脱水時の給水を繰り返すようであれば
販売店に申し出てくださいね。
水平バランサー(こういう言い方でいいのかどうかは分からないけど)の異常かもしれませんし。
書込番号:3240961
0点
日曜日の夜に突然、壊れました(約13年前の日立の6キロ)
乾燥機は使わないので、普通の全自動で良いと思ったのですが、今日、ミドリのチラシには乾燥機能付きのものばかり載ってました。
希望値段・・・3万円台〜5万円台
7キロ以上・・・うちにはダブルの2枚あわせ毛布があるので洗えたら嬉しい。
(でも洗えなくても、コインランドリーで洗うけど)
三菱・・・MAW−D8TP 8キロ(乾燥4.5キロ)52000円
日立・・・NW-D8CV6(D) 8キロ(乾燥4.5キロ) 62400円←予算オーバー
日立・・・NW-8CV6 8キロ(乾燥3キロ) 44000円
東芝・・・AW-D703V6 7キロ(乾燥2キロ) 36000円
ナショナル・・NA-F8ODV6 8キロ(乾燥3キロ) 49600円
どれも先着5名様です。
古い洗濯機の引き取り料は別途とられると思います。
全くどれが良いのか分かりません。
宜しくお願いします。
0点
音の静かさと安さで東芝、音がうるさくてもかまわないから洗浄力が強いのが良いなら日立(本格的な乾燥機能がいらないならNW-D8CV6ではなくていいでしょう)
三菱の乾燥は4.5キロとなっていますがそれほど強くないので温風式の簡易乾燥機種と同等に考えたほうがいいと思います。
ダブルの毛布は候補の機種ならどれでも洗えます。日立と松下はネット入れ不要ですが純正の『洗濯キャップ』が必要です。東芝は毛布ネットが必要です。三菱は別売品は不要です。なお、東芝と三菱はパルセーターを回して洗いますので布団にはあまり向きません。
書込番号:3192753
0点
私のその中なら日立(NW-8CV6)を買うとおもいます。
先着5名なら・・・第2候補が要りますよね?
なんにしよう???
ナショナルかなぁ???
せっかくなら8kgほしいし。
ちなみに
日立のNW-D8CV6(D)は、しっかり乾燥できるフル乾燥機能付きの
洗濯乾燥機ですね。
洗濯乾燥機がほしいのであればこれで間違いのないところですが
乾燥を使わないのであれば、付いててよかった簡易乾燥でいいのではないでしょうか?
書込番号:3193181
0点
2004/08/28 16:45(1年以上前)
そういちさん・みなみだよさん
レスありがとうございます。
やはり、日立・・・NW-8CV6 8キロ(乾燥3キロ) 44000円 ですか〜
8キロやし、そういう気がしてたんですよ。
今日は開店前に並べなかったけど(食器洗い機が朝一に届く日なので)
11時に行ったら売り切れ!そらそうやわな。
明日は1時間前に並ぼう!それくらいで大丈夫かな?
今日、50ccのバイクも動かなくなりました。(>_<)
必需品です。
価格.comは載ってないですね。
どこに載ってるんやろ?
宝くじ当たらないかな。
書込番号:3194680
0点
特売って毎日日替わりなの?
それとも毎日その機種が先着5名さま限りなの?
50ccのバイクは、お近くのバイク屋さんで
中古でも・・・
テレビは、地上波デジタルやら何やらで今後どうなるか分からないので
私は実家用に今年の5月にコジマで25型店頭価格¥29,800を¥27,800で買いました。(三菱 25T-D103 のコジマモデル25C-FK6)
これなら当面何とかなるしと思って。(ソニーからの買い替えでしたがきれいに映ってますよ。音は・・・まぁそこそこでしょう)
扇風機は今年はもう要らないでしょう。
アイロンは・・・私は22年もの使ってるなぁ・・・(めったに使わないけど)
あとなんだっけ?
電子レンジ?
安いのでよかったら¥10,000でもありますよね。
私は暖めるだけなので安いのにしました。
(一応ダイヤル式ではなく、いくつかのコースの付いてるやつですけどね)
電子レンジで料理をする方はいろいろ考えるんでしょうけど。
洗濯機の板で違うこと書いて
気に触る方がいたらごめんなさいね。
書込番号:3195122
0点
2004/08/28 21:25(1年以上前)
みなみだよさん
ご心配ありがとうございます。
ミドリは土日、各日5台限りです。
書込番号:3195692
0点
明日ゲットできることを祈ってます^^
がんばれ〜〜
書込番号:3195718
0点
2004/08/29 13:55(1年以上前)
間違って?三菱 MAW−D8TP 8キロ(乾燥4.5キロ)52000円
買うてもうた。
あ〜ぁ
書込番号:3198580
0点
なんで・・・・???
D8TPという機種がどんな機種なのか分からないのですが
D8UPの量販店モデルと考えていいのでしょうか?
だったら、フル乾燥付いてますよね?
低温ハーブも・・・
(機種間違いだったら付いてないけど)
これはこれでありかなとは思いますけど・・・・
何でまた一番高いやつを・・・
書込番号:3198599
0点
2004/08/29 14:23(1年以上前)
フル乾燥?4,5キロが付いてたから、買うてもうた。
単車も壊れて、頭の線も壊れてもうた。(>_<)
単車屋3件まわった。
クレジットカードで冬ボーナス引き落としどこもしてないんよね。
YAMAHA JOGCV50 手数料・カゴ込みで140550円
テレビも超やばい状態やし。
ローンかな・・・
書込番号:3198688
0点
D8TPはD8UPの前の機種のようですね。
低温ハーブなさそうですね。
楽天の方では¥70,000ほどの金額が出てましたが・・・
価格.comでは価格の記載なくなってますね。
使用報告は
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=21104010052
ここで見れるようになっています。
参考になれば。
書込番号:3198692
0点
2004/08/29 14:25(1年以上前)
広告のトップに写真入りで載ってたから、お得なのかと・・・
線が壊れた。
書込番号:3198694
0点
D8UPより高かったら問題だけど
安いし、よかったんじゃないかと思います。
これからの秋の長雨、来年の梅雨時は重宝するでしょうしね。
テレビは火を噴く前に・・・
書込番号:3198789
0点
2004/08/29 18:14(1年以上前)
みなみだよさん
バイクは諸費用・カゴ込みで14万円で買いました。
自分で手続きしたら諸費用いらないんよね。
でも、行く時間ないし。
1日中買い物で、ふらふふら〜
明日から仕事、休み無し状態やったわ。
色々ありがとうございました。m(__)m
書込番号:3199493
0点
明日お仕事がんばってくださいね。
あぁ、こっちは明日どうなるんだろう???
台風が・・・・
書込番号:3199617
0点
はじめまして。日曜日に洗濯機(AW-D703VP)が届き、4回ほど使用したのですが、
下記の点が気になります。
(1)洗濯時の運転音
槽が回るのと一緒に、内部でも何かがゴロゴロ響いている音がします。
また水流音も大きく、とてもみなさんの書き込みにあったような
「本当に洗濯機が回っているのか?」と思うような音ではないのですが。。
そんなものなのでしょうか。
(2)脱水時の運転音
脱水の時も、最初の1分間ほどは静かなのですがそのうちパワーアップしてきたように運転音が大きくなり、本体も激しく振動してきます(文字盤が読めないほど)。このような症状も、普通で私が気にしすぎなのでしょうか?
脱水の性能自体は素晴らしく、今までの洗濯機よりも乾きが速く気に入っています。
上記の症状は、洗濯量と水量が多いと多少軽減します。
また、洗濯終了時になるお知らせ音が、時々何かと共鳴しているような音に
なります。
排水音はまったく気になりません。
もし何かおわかりでしたらご教授いただければありがたいです。
よろしくお願いします。
0点
もしかしたらパルセータの締め付け不足か何かの初期不良が考えられそうです。
一度販売店かメーカーに相談なさってみてはいかがでしょうか?
インバータ制御で、モーターの動作は
最初はゆっくり回りますが
だんだん速くはなっていくと思うのですが
それとも違うような気がします。
東芝のこの機種でそんなにうるさいということは考えにくいので、
見てもらったほうがいいような気がします。
(原因はパルセータじゃないかもしれませんが・・・)
書込番号:3176212
0点
2004/08/24 14:04(1年以上前)
みなみだよさん、ありがとうございます。
尋常でないということがご返信から確認できたので
販売店に連絡をとってみようと思います。
(「そんなに静かでもない」という方もちらほらといらしたので、
迷っていました。。。本当にありがとうございました!
書込番号:3179227
0点
確かに、音も静かで容量の割にはコンパクトで風呂水も使えて基本的には良い洗濯機だとは思うのですが、Yシャツを洗うと洗濯シワが非常に目立つような気がします。これを防ぐ方法はあるのでしょうか?
0点
2004/08/23 15:05(1年以上前)
脱水の時間を短くするか、デリケート洗い用の洗濯ネット(スーツを入れるようなネットがあったような・・・)に入れて洗濯してはだめでしょうか。
うちでも、他機種ですがワイシャツのしわはすごいです。面倒だけど、
乾いたら毎日アイロンがけですよ。
書込番号:3175592
0点
綿100%だとどんな洗濯機で洗っても
しわしわになると思います。
ポリ混のワイシャツでもしわになりますか?
ちなみに私はここ何年間か、ワイシャツにアイロン当てたことがありません。
書込番号:3176556
0点
2004/08/24 00:22(1年以上前)
レスありがとうございます。
今まではサンヨーの洗濯機を使っていたのですが、ここまではひどくなったです。アイロンなんかかけたことないし。脱水時間を短くしたりすると他のものが乾かないと困るし、わざわざネットになんていれる手間もかけられません。う〜ん、型落ちだからって飛びついて失敗したかも。
書込番号:3177727
0点
ヤマダの安売り情報で購入した方たちが
結構いるので
その方たちの使用報告を
お願いしたいですね。
どんな具合なんだろう???
書込番号:3179649
0点
2004/08/25 03:45(1年以上前)
うちも昔の洗濯機の場合(7年前)洗濯しわってあんまり無かったと思います。
でも今の洗濯機と比べると、昔のものはよく洗えてなくて、脱水が甘かったような気がします。
今はよく落ちて節水、そして洗濯時間が短いものをと、各社頑張っています。そうなってくると洗い方を強くして、洗剤成分をとばすために脱水回転を強くして、節水をはかっているのだと思います。脱水が強ければ、すすぎに水も時間も必要なくなるってことです。そのせいで、洗濯物がしわになるんだと思います。
書込番号:3182012
0点
2004/08/25 16:40(1年以上前)
わざわざネットに入れる…ってしわや摩擦が気になれば、ネットに入れるものですよ。それが、手間と言われるなら、100万クラスの営業用買うか、すべてクリーニングに出すんですね。
ネットに入れる手間…10秒以内でしょ)藁。
ちなみに、この洗濯機にシワの不満はありません。私は。
どーしても、シワをというなら、脱水に入った直後にとりだして、ボトボトしたたりながら干す。…めんどくさそー。
ね、ネットに入れたほうがいいでしょ。
書込番号:3183430
0点
ヤマダ関係者あるいは家電量販店の事情に詳しい方、お尋ねします。私も34,900円でヤマダから購入しました。[3163632]に書き込んでいるようにこの掲示板で10台以上が、何かに導かれているように34,900円の統一価格になっている。オンラインで本部から指示が出ていても、担当価格、店長価格とかがあって、最低が34,900円となっていると思うのですが?モデルチェンジを控えているため最低価格で投売り、これがヤマダの凄いところなんですかねえ。ここまでは私の想像です。真実をご教示してください。よろしくお願いします。
0点
2004/08/21 22:13(1年以上前)
東京の某店で、今日も34,900円で買えました。
しかも、クレジットカードでも大丈夫でした。
情報をくださったみなさま、本当にありがとうございました。
電話で値段を問い合わせたときの話では、本部からの指示があって在庫を34,900円で処分しているとのことでした。
在庫を持っている店舗を探すため5店舗ほどに電話してみましたが、どこもほぼ同じ値段でした。
(なぜか自由が丘だけ36,000円と言われましたが..。)
書込番号:3169432
0点
2004/08/22 10:52(1年以上前)
今日、ヤマダさんのオープン時間10:15に
電話で在庫の確認をしてもらいましたが、
埼玉県内の5店舗で完売でした。
展示品ももう無いと言われました。
「今日も買えました!」さんが昨日買ってらっしゃっるのを読んで、
もしかしたら今日も買えるのかとダメモトでしたが、残念です。
書込番号:3171229
0点
周辺の件というわけには行かないのですかね?
関東だったら隣県とはいえ1時間以内の距離にあるような気がするのですが。
こちらでは同じ県内を移動するのに
2時間とかありですから・・・
書込番号:3171404
0点
通販で購入なんでしょうか?
通常は購入店で設置してもらえると思うんですが。
一応書き込み番号「3115445」で検索してみてください。
そちらに接続について書き込みました。
ただし順番が一部間違ってますが。
書込番号:3149339
0点
2004/08/16 13:10(1年以上前)
水栓(蛇口、カラン)に付属品の給水栓ジョイントを取り付けますが、ドライバー1本で簡単に取りつけられます。買い替えであれば今ついているものをそのまま使って問題ありません。それに付属のホースをカチッと差し込みます。もう一方は洗濯機にねじ込むだけです。排水は真下排水意外は、給水側より簡単です。
書込番号:3149509
0点
2004/08/16 13:12(1年以上前)
スイマセン。意外じゃなくて以外の間違いでした。
書込番号:3149514
0点
カメラ系量販店の中には安い洗濯機では配送料金と、さらに設置料1000円をとる場合があります。
私が設置料を払わなかったときは箱のまま玄関先(設置場所)に置いていきました。
書込番号:3154720
0点
へぇ、そういうことってあるんだね。
初めて知った。
書込番号:3154765
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






