このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機の脱水が弱く、音もかなりうるさくなってきたので、
買い替えを考えました。
最初は当然 Lab NA-V80にしようと思ったのですが、
価格COMのレス見て却下。
となると後は当然、三洋か東芝のトップオープン。早速、嫁と見に
行きました。しかし、洗濯機の間口が小さいから大物が入りにくい、
扉3つもたいそう、と言われて却下。
上記の理由から、日立、松下の洗濯乾燥機は却下となり結局、
乾燥機付き洗濯乾になりました。
まずは洗濯機の王者日立、NW-7CX。クリーミー浸透イオン洗浄が
かなり良さそうでしたが、前モデルBXの評判に不安を覚え却下。
次なるは世界の松下、NA-F70D2R。これも乾燥用の蓋の為間口
が小さいのと温風だけで送風乾燥がないので却下。
次は三菱。温風・送風乾燥共にありかなり気に入ったのですが、
ベルトドライブみたなので却下。
シャープは穴無し槽の為、脱水に不安を覚え却下。
三洋ASW-J700Z、電解水の除菌とななめドラムの節水性さらに、
送風乾燥が脱水から自動なので、かなり気に入った。
東芝AW-D703VP DDモーターで静か、温風・送風乾燥付き
と言う事でこれも候補に入った。
そして、三洋ASW-J700Zと東芝AW-D703VPの一騎打ちとなった。
ダンジョン1
三洋の場合、送風乾燥が脱水から自動に行くが、温風が無い。
DDインバーターモーターで静かで振動も少ないらしい。
東芝の場合、温風送風乾燥があるが自動に行かない。
電解水の除菌とななめドラムの節水性が良いらしい。
そして、迷宮に入った・・・
ダンジョン2
そうだ!又、嫁に聞こう!90%は嫁が使うんだから。
静かな洗濯機と洗剤0で除菌も出来る洗濯機どっちがいい?
嫁>「静かな洗濯機」
じゃ、送風しかないけど節水出きる洗濯機と、温風送風共ある
乾燥がある洗濯機どっちがいい?
嫁>「節水出きる洗濯機」
また、迷宮に入った・・・
ダンジョン3
そうだ!!質問を変えよう。
静かな洗濯機と節水出きる洗濯機が候補なんだから。
静かな洗濯機と節水出きる洗濯機どっちがいい?
・・・・・暫くの沈黙・・・そして
嫁>「静かな洗濯機」
ついに、沈黙の呪文はとき放たれ、リレミトの呪文により迷宮
から脱出、そしてべホマの呪文により完全復活した
「TOSHIBA AW-D703VP 」
は今日から元気にがんばっております。
長文すいませんでした。
0点
2004/03/28 20:28(1年以上前)
すいません、間違いました。訂正します。
ダンジョン1
三洋の場合、送風乾燥が脱水から自動に行くが、温風が無い。
電解水の除菌とななめドラムの節水性が良いらしい。
東芝の場合、温風送風乾燥があるが自動に行かない。
DDインバーターモーターで静かで振動も少ないらしい。
でした。
書込番号:2639972
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





