
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年7月28日 22:08 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月11日 18:18 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月7日 11:48 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月28日 01:44 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月9日 09:37 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月22日 13:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






いろいろな費用も考慮にいれ、結局
近所の大型電化店にてAW-D702VP\49800を購入しました!
地元なので運送無料、リサイクル費も店頭価格に
一旦上乗せしてから、「お得意さま割引き」をしてくれました。
ほとんど消費税以外に追加はありませんでした。
製品も私が思ってたよりずっと静かで、
?つけおき」洗いはホント綺麗になりますよ。
音が静かなので下着やタオルの乾燥に
夜間、活躍してくれて
この時期とても助かります。
ホント買ってよかったです♪
0点


2003/07/25 01:21(1年以上前)
私もそろそろ買おうかと思ってます。
送料を考えると量販店の店頭もネットと値段はわからないですよね。
ネットだといろいろ不安もありますし。
その後の使用感はどうでしょうか?
まだここ見てたらレポしてください。
書込番号:1794458
0点


2003/08/11 18:18(1年以上前)
自己レスです。結局これを地元量販店で買いました。
47800円で設置料無料、おまけに注文生産のはずの
ステンシルバーがあると言われ即決しました。
まだ2、3回しか使ってませんが使用感は満足です。
満足な点は、
・とにかく静か!(水の音より駆動音は静かです)
・水量が少量(12L)からできる。
といったとこです。
気になった点は
左奥の乾燥フィルタの部分が意外に出っ張っててその分手前に
設置しなければいけなかったとこです。
乾燥機能ですがシャツ2、3枚なら30分くらいで乾きました。
もともと期待していなかった分、結構使えるかなといった感じです。
書込番号:1846167
0点





私は今年1月から使いはじめています。洗濯は1週間に一度のまとめ洗いなので、それほど使い込んではいませんが、音が静かなところや「濃縮洗い」は汚れがよく落ちそうなところが気にいってます。ただ、ドライコース(自動)でブラウスなどを3〜4枚まとめて洗おうとすると水位が60Lになってしまうのです。どう考えても水量が多いと思って手動で45Lとかに設定して洗っていますが、お使いの皆様はどうですか?あと、先日は内蓋の閉まりが甘かったみたいで、気ずくと何度も洗い・脱水を繰り返していました。相談センターに電話をかけようと思いましたが、「カチッ」というまでしつこく内蓋を何度も閉めてみると、ようやくコツがわかってきました。ただし買ったばかりの時よりもぜったいに閉まりが悪くなっていると感じています。
0点





これを買ったつもりが、AW-D702V5を買ってしまいました。
東芝のHPに行っても この型番はなし。
機能も付属品も少し違うみたい。
でも 5年保証 洗剤1kg付リサイクル料税込みで53000円
使った感想は 音が静かで洗い上がりが柔らかな感じ。
とても満足しました。
0点


2003/07/07 11:52(1年以上前)
6社連合オリジナルモデルですね。(上新、ミドリなどで販売)
AW−D703V6(これもオリジナル)というのが新機種です。
書込番号:1737428
0点


2003/07/15 03:05(1年以上前)
機能が違うとはなにが違うのでしょうか?気になります。
書込番号:1762025
0点


2003/07/16 02:11(1年以上前)
http://jmall.joshin.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=3&PGN=0&LVC=10&LVT=0&CRY=406&IID=4904550516751
上記を参照してみては。
書込番号:1765183
0点


2003/07/28 01:44(1年以上前)
洗濯のコースとお湯とりのホースが違うんですね。
ありがとうございます。
書込番号:1803789
0点





この機種ではないのですが、付属の風呂用ポンプのホースが傷んだので、
その部分を切り取ってホースを短くしてしまいました。
その後、風呂水を汲み上げなくなってしまいました。
継ぎ目のところをきれいに切り取り、元通りにしたつもりですが、
やはりホースは短くしてはいけなかったのでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。
0点


2003/05/06 12:04(1年以上前)
あたまのフィルター詰まりとかありませんよね?
でも、素直に、ジャバラホースを取り寄せてもらうほうが内蔵のポンプのためによいとおもいますね。
書込番号:1553910
0点



2003/05/06 23:26(1年以上前)
ちいeさん、ありがとうございます。
フィルターは手入れしましたので、大丈夫だと思います。
ホースを短くすることによってポンプに負担がかかってしまうのですかね?
モーターの動く音はするのですが、水を汲み上げてくれません。
やはり、ホースの取り寄せですね。
そうすると、オプション品には7mホースしかないようでしたが、
付属品と同様のものを取り寄せることも出来るのでしょうか?
質問の内容が変わってしまってすみません。
書込番号:1555388
0点


2003/05/07 22:02(1年以上前)
それは接合箇所をきちんと塞いでないからです、
このタイプは、少しでも空気が入ると汲み上げませんので。
部品取り寄せに関しては以下で即答してくれますよ。
東芝家電ご相談センター
0120-1048-86
書込番号:1557781
0点



2003/05/09 09:37(1年以上前)
通りすがさん、ありがとうございます。
早速、接合箇所をボンドで接着してみましたが、まだ空気が漏れているのでしょうか、やはり駄目でした。教えていただいた東芝に問い合わせてみます。
書込番号:1561569
0点





水が入る量が変更できる様ですが
60L以上入れる事は可能なんでしょうか?
もちろん洗濯機に悪い事はわかっているのですが
どうしても一回で洗いきりたい時どうしてるのかなと思い
質問をさせて頂きます。
0点


2003/07/22 13:11(1年以上前)
方法は説明書に書いてありますが、容量の上限を超えて水を入れることは出来ませんよ。
たとえバケツ等で入れたとしても、注水すすぎ時のように溢れて排水されるだけです。
書込番号:1785766
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





