AW-D702VP のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AW-D702VPの価格比較
  • AW-D702VPのスペック・仕様
  • AW-D702VPのレビュー
  • AW-D702VPのクチコミ
  • AW-D702VPの画像・動画
  • AW-D702VPのピックアップリスト
  • AW-D702VPのオークション

AW-D702VP東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月 1日

  • AW-D702VPの価格比較
  • AW-D702VPのスペック・仕様
  • AW-D702VPのレビュー
  • AW-D702VPのクチコミ
  • AW-D702VPの画像・動画
  • AW-D702VPのピックアップリスト
  • AW-D702VPのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > AW-D702VP

AW-D702VP のクチコミ掲示板

(67件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AW-D702VP」のクチコミ掲示板に
AW-D702VPを新規書き込みAW-D702VPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いたい

2003/11/07 16:41(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-D702VP

スレ主 即決だ!さん

千葉県在住なのですが、在庫処分で格安で販売しているお店を教えてください。もちろんここの最安値以下で。

書込番号:2102239

ナイスクチコミ!0


返信する
タインさん

2003/11/20 01:39(1年以上前)

先日ムラウチでD703VPが48000位で販売(在庫処分)しておりました。

書込番号:2143719

ナイスクチコミ!0


タインさん

2003/11/20 01:40(1年以上前)

802の違いでした。

書込番号:2143729

ナイスクチコミ!0


これにしよっと!さん

2003/12/02 21:24(1年以上前)

昨夜、家の洗濯機がすごい音をたて故障してしまいました。それで今日ヤマダ電機博多本店に飛び込み、店員の勧めるままに、702VPに決めましたが、39800とポイント10%でした。他の支店にはない在庫処分品のようで、私の配送地区店舗にないのでそこにいったん配送する必要があり、そのため3日かかるとのことでした。自宅でこの洗濯機のことが心配で、評判を知りたくてアクセスしました。安く購入できたようで安心しました。

書込番号:2188639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

寸法について教えて下さい!

2003/10/19 00:40(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-D702VP

スレ主 タインさん

本品の購入を検討しております。
しかしもうカタログがないので詳細寸法の確認が出来ないのですが、HPでは奥行き600mmと分かりました。
当方の設置パンの奥行きは丁度600mmですが、設置は可能でしょうか?
下部の寸法が600mm以下であればいいのですが。。。
また上部左側の出っ張りは後方へ結構出いてますでしょうか?壁からの余裕もあまりないので。。。
宜しくお願い致します。

書込番号:2041636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/10/19 00:47(1年以上前)

外出先なので詳細な寸法は分からないのですが、防水パンの内寸奥行きは540mm以上あれば設置できます。

なお東芝のサイトの製品紹介には生産完了品の詳細情報も載っています

書込番号:2041664

ナイスクチコミ!0


スレ主 タインさん

2003/10/19 01:13(1年以上前)

早々のご回答どうもありがとうございました。

書込番号:2041770

ナイスクチコミ!0


スレ主 タインさん

2003/10/19 21:38(1年以上前)

本日無事購入できました。在庫処分で安く購入できました。
設置は土曜日となり、家内が楽しみにしています。

書込番号:2044282

ナイスクチコミ!0


スレ主 タインさん

2003/11/20 01:44(1年以上前)

静かさは最高です!しかしホースの収納性がいまいちです!

書込番号:2143743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

東芝か、三菱か

2003/11/07 15:52(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-D702VP

スレ主 なりくまさんさん

ただ今、東芝のこの辺の機種か、三菱のV8TP、N8UP辺りかで迷ってます。質問ですが、この機種で(D802VP含む)風呂水の取水途中で水がなくなった時、自動で給水に切り替わりますか?どっかの掲示板で自動で切り替わらないと見かけたので、使用されてる方お願いします。

書込番号:2102138

ナイスクチコミ!0


返信する
bakkamaさん

2003/11/08 17:18(1年以上前)

東芝製は、風呂水がなくなった時点で、ふろ水ボタンを押さないと、水道水に変わりません。そのままだと確かエラー表示で止まったままです。私もこの点が気に入りません。しかし、作動音はとても静かです。水のばしゃばしゃ音しかしません。

書込番号:2105424

ナイスクチコミ!0


なりくまさん

2003/11/10 01:14(1年以上前)

bekkamaさん、早々のご回答有難うございます。現行機種のD703VP等もボタンを押さないと切り替わらないのでしょうか?質問ついでに、風呂水取水のホースを収納するのってそんなに面倒ですか?以前の書き込みに有ったので、情報あれば宜しく御願いします。

書込番号:2111166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/11/11 20:55(1年以上前)

東芝はサイトで取扱説明書が読めます。風呂水ホースは蛇腹をいちいち縮めてしまうのは面倒です。

書込番号:2116451

ナイスクチコミ!0


タインさん

2003/11/20 01:42(1年以上前)

最近のホースは安っちくなりました。固いので収納性が悪いです!

書込番号:2143731

ナイスクチコミ!0


タインさん

2003/11/20 01:43(1年以上前)

毎回伸ばしたり縮めたりすると切れやすい(すぐ切れてします)ようです!

書込番号:2143741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

追加質問です。

2003/07/29 14:57(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-D702VP

スレ主 ryo3201さん

あと、AW-D703VPとは値段が結構違うようですがどう違うのでしょう?
ちょっと新しいから高いだけなのかしら・・?
ほんと、申し訳ありませんが知っている方、教えて下さい。おねがいします

書込番号:1807957

ナイスクチコミ!0


返信する
だげぢさん

2003/07/29 21:25(1年以上前)

AW-D703VPとの違いは、送風乾燥が付いたようですね。

書込番号:1808900

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryo3201さん

2003/07/30 11:09(1年以上前)

ありがとうございます。それだけの違いでここまで値段が違うとやっぱり702の方にしようかと思います。でも、やっぱりこの洗濯機を買うなら別に乾燥機を買った方がいいですよね?梅雨時などはやっぱり必要な気がします・・・。乾燥機能どうなのか知っている方教えて下さい。

書込番号:1810811

ナイスクチコミ!0


fumitsugu2002さん

2003/11/15 09:40(1年以上前)

2kg乾燥は、従来の乾燥機に比べちょっと湿っぽい時や入梅時に便利ですよ。がんがん乾かす従来の乾燥機のとはちょっと違いますね。その代わり電気代は安いみたいです。

書込番号:2127568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パルセーターの下って・・・

2003/08/27 12:30(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-D702VP

スレ主 おんぷっぷさん

6年ほど使用していた東芝の洗濯機がカチカチ音がするのでパルセーター(洗濯槽の底部分)のネジを取って引き上げてみました。(取説にも書いてあったので)そしたらパルセーター裏側に水垢みたいなものがびっしりついていたうえ中央部分にはドロドロしたヘドロみたいな悪臭のする固まりがこれでもかという程こびりついていました。今までこんなヘドロと一緒に洗濯していたのかと思うとゾッとしてしまいました。洗濯槽カビ取りもしていたのですが、定期的にパルセーターを取り外して掃除しなくてはならないものなのでしょうか?

書込番号:1889905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/08/27 13:36(1年以上前)

パルセーターの下はクリーナーが行き渡りにくい部分があり、汚れが残りやすい個所です。
 外すことが出きる場合は定期的に外してお掃除するのが確実と思います。

書込番号:1890079

ナイスクチコミ!0


xoxo2さん

2003/08/27 14:30(1年以上前)

ドラム式へ換えるとでカビの発生は抑えられるかな…。
値段は縦置きより高いけど(^^;

書込番号:1890181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/08/27 20:56(1年以上前)

ドラムに替えた所で二重槽構造は変わりませんから管理に気を配らないとカビは生えます。私のように毎回必ず完全乾燥と言う使い方ならいいのでしょうが・・・・・

書込番号:1891007

ナイスクチコミ!0


xoxo2さん

2003/08/28 01:34(1年以上前)

基本に戻って手荒いですな(^^;

書込番号:1892004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入後の感想

2003/08/26 16:18(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-D702VP

スレ主 もの字さん

これまで使っていたナショナルの二槽式がこわれたので、カミサンと3回も電器店めぐりをして、さんざん迷ったあげくに、これに決めました。途中までサンヨーの同クラスに決めかけていたのですが、槽が傾いているのが不安だったのと、このサイトの記事を読んでこちらにした次第。
さて既に2週間が過ぎましたが、満足してます。音が静か過ぎてカミサンは洗濯してる実感が湧かないと訳の分からないことを言っています。^_^;)
7Kgは大きすぎて、子供たちが帰省したときぐらいしか有り難味は分からないですね。洗濯モノが少ないときに、すすぎの水も少なくできればあり難いのですが、何か技をご存知の方は教えて下さい。

書込番号:1887647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/08/26 18:37(1年以上前)

洗濯水位が低ければすすぎの水位も低く、又シャワーすすぎの注水時間も短くなるはずですが・・・・。
 又シャワーすすぎ自体使用水量は少ないです

書込番号:1887893

ナイスクチコミ!0


スレ主 もの字さん

2003/08/27 16:33(1年以上前)

そうか、スタートのときに水位をマニュアルで設定するんですね?
それとも自動モードでも水位が変わるんですか? ずっと観察してれば分かることなのですが。^_^;)
(この掲示板でこんなこと聞いたら怒られますかね)

書込番号:1890420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/08/27 17:25(1年以上前)

標準など日常的に使うコースでは水位の自動設定が行われます。手動設定をした場合自動設定はされません。
 詳しくは説明書の使い方の各コースのページをご覧下さい。

書込番号:1890546

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AW-D702VP」のクチコミ掲示板に
AW-D702VPを新規書き込みAW-D702VPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AW-D702VP
東芝

AW-D702VP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月 1日

AW-D702VPをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング