このページのスレッド一覧(全16スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年2月24日 23:13 | |
| 0 | 0 | 2003年2月24日 22:52 | |
| 1 | 1 | 2003年2月13日 01:45 | |
| 0 | 0 | 2003年2月11日 12:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
8年前に買った洗濯機が壊れ衣類乾燥機はまだいけるので、ちょっとした乾燥ができ、カビも生えずらそうなこの機種にしました。なんといっても本体の大きさが7キロと同じで8キロ洗えるのは本当にうれしい!ただうちと同じように衣類乾燥機といっしょに使おうと考えている人は気をつけてください(>_<)これには衣類乾燥機からの排水ホースを差し込む穴がありません。私も気がついたのは設置のとき。業者のひとにいわれてしばらくかたまりました。しらべたらパンフレットに小さく、専用ホースを使うようにと書いてありましたが、穴がないってはっきり大きく書いといてほしかったわぁ。きのうとどいたので詳しい使用感は後日お知らせするとして、きになることがひとつ。柔軟剤がケースに結構残るのです。気になってケースをはずし本体のその部分をのぞくとケースから流れ出た柔軟剤がまたまたたまっています。不良なのかそういうものなのかはわかりませんが中で固まったらいややし、結構きになるので買った方かごぞんじのかたいらっしゃったら教えてください。
0点
8年使った洗濯機がこわれてしまい、どれにしようか迷いましたが、家にある衣類乾燥機がまだ動くのでちょっとした乾燥ができ、洗濯層を乾燥することでカビもはえにくそうなこの機種にしました。ただ、うちのように衣類乾燥機と一緒に使おうと思う方は気をつけてください。これには衣類乾燥機からの排水ホースをいれる穴がないのです!設置のとき業者のかたが気がついて私もしばらくかたまってしまいました・・・しらべたらパンフレットに小さく別売りのホースを使うようにとかいてありましたが、穴がないとはっきり書いておいてほしかったわ。うちは西向きなので冬はほとんど半がわきです。今日さっそく乾燥機を使いましたがはんがわきだったら1時間で十分かわいてました。洗濯の使用感ですが静かで水の音が聞こえるていどです。なんといっても本体が7キロと同じ大きさで8キロ洗えるのはうれしいですよ!ただ気になる点がひとつあるのですが、柔軟剤が結構残り、柔軟剤のケースをはずして本体のその部分をのぞいてみたらケースから流れ出た柔軟剤がたまっていました。不良なのかそういうものなのかわかりませんがご存知の方いらっしゃったら教えてくださいね。
0点
この機種を買いました。価格も満足でしたが、機能がいいです。少しだけですが乾燥も出来ますし、使いやすさ、静かさは嫁のオリガミ付です。ただ、経費削減のため配送と設置は自分でしたのですが、説明書をよく読まずに設置したため、排水ホースを固定せずに使用したら、異常音がしました。固定したら大丈夫でした。このタイプ(ちょっと乾燥)は色々なメーカーから出てますが、某家電量販店での説明では、静かさとヒーターを使った乾燥を強調していました。最後に、この機は買いです。参考になれば幸いです。
1点
2003/02/13 01:45(1年以上前)
参考になりました。ありがとうございます!
書込番号:1303444
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





