
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






引越しすることが決まってから、この機種の購入を決めていました。
どこまで値下がりするかと思っていたところ、Y電気で、69,860円まで下がりましたが、Yモデルが嫌だったので、10年保証の付くK電気で交渉したところ、
専用台付きで、65,800円の1%ポイントでの購入に成功しました。
新製品がでるとはいえ、この価格での購入には大満足です。
0点


2004/05/25 20:31(1年以上前)
65800円とは安いですね!家の近所のkジマ電機で聞いたところ89800円が限界でした。セールだったのでしょうか?差し支えなければ購入されたお店をもう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
書込番号:2848853
0点





こんにちは。ルーカス・クラナッハさんの情報をもとにヤマダ電機に行ってきました。値札は¥99,800で、いくらまで下がるのか聞いてみたところ、やはり¥69,860という答えが返ってきました。値段的にはかなり魅力的なのですが、ただ個人的には下の方で書いていらっしゃった方もいましたが、ヤマダ電機仕様よりベースのEWD-D70Aの方が欲しかったので、携帯のカメラで一応おさえてその場を退散。帰り際にラオックスに立ち寄るとEWD-D70Aが¥98,000であり、たまたま対応してくれたのが店長だったのでヤマダ電機仕様の値段(専用台付)を告げ画像を見せると、なんと「では¥69,860で」というので即決してしまいました。配送料も引き取りも無料でした。みなさん、情報どうもありがとうございました。
0点





同じ東芝のTW-853EXの掲示板で、ヤマダ電機がとても安く売っていると書いてありましたので、埼玉大学近所のお店に行ってみました。
すると、EWD-D70Aという(ヤマダ電機仕様?)機種が置き台付でなんと!69,860円だったので迷わず買ってしまいました。
金曜日に行ったときは、その日までの特価で94,800円だったのであわてて買わなくて本当に良かったと思っています。
69,860円は今日からの特価のようなので、あと数日はそのお値段ではないでしょうか。
TW-853EXは、専用台が別売りでトータルで93,000円くらいになってしまうようです。D70Aより洗濯容量が1キロ多いですけど。
多分どこのヤマダ電機でもそのお値段だと思いますので、欲しい方は近くのお店に行ってみてはいかがですか。
店舗情報は、http://www.yamada-denki.jp/stores/webshop/usr/new-tenpo/map.htmで調べられますよ。
0点



2004/04/25 23:04(1年以上前)
ヤマダ電機仕様と思われる機種は、上記のEWD-D70Aではなくて、EWD-Y70Aの間違いです。
訂正いたします。
書込番号:2736835
0点

EWD−Y70AはTW−853EXの3世代前の機械TW−G70と同等のものです。
853のほうが脱水・乾燥性能が高く、乾燥までやると1回当たり10円ほどの経費差が出ます。
書込番号:2737061
0点


2004/04/26 00:09(1年以上前)
千葉県成田のほうで私も見てきましたがその値段でした。
本件が当てはまるかどうかは判りませんが、ヤマダ電機は私の数少ない経験では、土日、休日が安くなるようです。
書込番号:2737165
0点





本日買いました。(EWD-Y70Aですが) ヤマD電気にて税込みで90720円でした。
衝動的に買ってしまいましたがこれは安かったのでしょうか?(ポイントバックはありませんでした。)
0点


2003/04/22 17:34(1年以上前)
私も同じ日に同じ値段で買いました。(ポイントなしです)
在庫がなかったので、商品は後日です。店員さんは今までで一番安いですよと言ってましたよ。
書込番号:1513032
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





